せっかく初治療なんでおらも書くよ。

毎年、この時期から6月末ごろまでが非常に辛い。鼻水、鼻づまり。
そんでもって、たまたま子供を新しい耳鼻科に連れて行ったときアルゴン治療を知った。

そんでもって早速予約!

最初に一度診察をして先生の話をよーく聞かないと治療してくれないとのことで、
先週の土曜日に治療の説明を受ける。
アルゴンの長所と短所を説明されて治療の予約をして帰宅。

予約の土曜日の昼ごろに治療を受ける。
最初は、鼻の中に液体をシュッて吹き付けて待合室に10分ぐらい待機。
また呼ばれて今度は鼻の中に爪楊枝の3倍ぐらいの長さの針を片方の穴に10本ぐらい刺す。
またまた10分ぐらい待機。今度は待合室でなく処置室のベットに座って。
時間になったら、ガーゼを鼻の穴いっぱいに詰める。詰め終わったら待合室にて1時間ぐらい待機。
だんだん鼻の感覚がなくなってきた。
ちょうど歯医者にいって麻酔をかけたような感覚。

早速治療開始。
右手にアースを貼り付けて、治療台がベットのように倒れてバチバチって・・・
焦げ臭いにおいとともに鼻の奥で静電気が起きているような感覚。
ときより歯にまで電気が走り頭が:((´゙゚'ω゚')): ピクピクってなる。
左右で5分程度で終了。
薬をもらい帰宅。

麻酔の切れると同時に、鼻の奥がヒリヒリしてサラサラな鼻水がタラタラ止まらない。
夜になると今度は鼻づまりで睡眠が取れない。

寝不足の今日は相変わらずサラサラな鼻水が止まらない状態で非常に辛い・・・・