X



☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆

0214名前アレルギー
垢版 |
2008/07/02(水) 14:26:50ID:jPFOKbtN
212じゃないけど
1週間でいくらかマシになる
2週間で普通になった
1ヶ月でやる前より明らかに良くなった

ただ個人差あると思う
0215名前アレルギー
垢版 |
2008/07/03(木) 02:16:04ID:BlADikF9
私は一ヶ月くらい調子悪かったけど、その後はマシになってきたよ。
でも風邪はひいたら鼻出るんよだね。
もっと、劇的によくなるものと思っていたからショックやったよ。
二回目にチャレンジしたらもっと、良くなるのかな。
0216名前アレルギー
垢版 |
2008/07/08(火) 14:40:16ID:OC8NC6r8
>>209
2週間はやめとけって。

今日施術してきたけど皆のいうほどの問題は無い。
鼻も通るし・・・鼻水も少し血の混ざったものがでるくらいで。
ここを読んで個人差ありすぎな感がしてる。

面倒なので両方を一度に行なった。
片方を処置して看護婦さんと話しをしてたら「楽そう」と言われた。
実際、鼻水もたれず・・・
それより麻酔が効きすぎてフラフラしてて酔っぱらった感覚がつらかった。
0217名前アレルギー
垢版 |
2008/07/10(木) 22:32:22ID:K3E7yDJS
何回かやったけど、なんかね、痛くて術後大変なほうが効いた気がする
20〜30分かけてじっくりこんがり焼くと効くと思う
0218名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 07:03:55ID:wLqLt9bp
こんがり焼いて欲しいけど・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
0219名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 14:17:37ID:Lryn60rp
とんがりコーンはいかがですか?
0220名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 16:03:00ID:Vm4j1pwT
多分、一度にこんがり焼くより〜(期間を明けないで)二回に分けてこんがり焼いたほうがいいだろうね。
カラダに負担がかからないし。
コストは二倍だが。

それにアルゴンプラズマ自体が表層を均一に焼く装置だからね。
0221名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 02:36:10ID:cg71z01w
>>172
あれは極板。つまりアース。
鼻の中の表層にアルゴンガスを噴射してそのガスの中にプラズマ放電させる。
すると均一に焼ける!というわけ。

つまり・・・鼻の中の粘膜上にて雷が落ち続けてる状況を作り出してるわけ。
雷は大気や空気の中は走りにくいのでアルゴンガスを噴射して、そのガス中を走りやすくしてやってる。
腕にアースをとることで連続的な雷で鼻の粘膜の表層を均一に焼いてるという仕組みです。

私の通う病院は全て焼いてることが画像に録画されてる。
HDDに収められ施術後にすぐ見れた。気持ちのよい画像ではなかった。。。
0222名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 11:02:17ID:YnGLHfEp
温度差のアレルギーがにも効果ありますか?
0223222
垢版 |
2008/07/13(日) 22:09:22ID:YnGLHfEp
この時期クーラーの効いた部屋に入ると鼻づまり鼻水がもう止まりません
今までは薬を飲んで抑えてましたが。
アルゴン治療はこの症状に効果をもたらしますか?
0224名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 23:08:16ID:cg71z01w
>>222
まずアレルギーのパッチテストを。
何に対してのアレルギーがあるのかの原因を探ることから。
血液検査で簡単に判る。

あなたの症状は・・・温度でなくて空調設備内に溜るハウスダスト類じゃないかな。
0225名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 23:20:02ID:cg71z01w
そうそう空調設備内は・・・・カビもあるね。

まずは専門医で相談を。
0226216
垢版 |
2008/07/16(水) 19:17:59ID:sXLkD2e3
鼻水も鼻閉も何もない。
これでカサブタが取れたらもう完璧。

ただアレルギー反応はわからんが。。。
0227名前アレルギー
垢版 |
2008/07/20(日) 14:30:13ID:tggm0vlz
術後2か月たったけど右穴のみ詰まってる
手術失敗、なのかなぁ…?
0228名前アレルギー
垢版 |
2008/07/20(日) 18:07:27ID:Oo+0M5Zb
元々正常に鼻が通る人だって詰まる日はあるだろう
神経質になりすぎだ 数日様子見たら?
0230名前アレルギー
垢版 |
2008/07/27(日) 15:59:34ID:ZU0gh6HO
アルゴン治療できますか?と先生に質問したら「え?アルゴン?何それ?」
みたいな返答が返ってきた
そこの耳鼻科はレーザーはやってるらしいがアルゴンじゃないってことだな
0231名前アレルギー
垢版 |
2008/07/28(月) 16:17:17ID:gT0sgPZq
いまどきHPの無い医者は止めとけ。

HPも無い、治療ガイダンスも無いなんざ〜経営手法が古すぎ。
当然、治療方法も考えも古いだろうよ。
0232名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 10:49:42ID:O4RKRAjP
一理ある。
自分で作らなくても、今は自治体が作ってくれたりするからな。
0233名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 16:33:36ID:fIQ+CmBL
ひとつ不安なのは俺はアレルギー性鼻炎で薬を飲んでる時は全くもって支障なく生活できてる
薬が切れると埃やダニで花詰まりを起こすわけだがこれが治るのかどうなのか?
0234名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 16:36:09ID:fIQ+CmBL
耳鼻科のHP調べたらCO2レーザーと書いてあったんだがこれはどうなの?
古いタイプのものなの?
0235名前アレルギー
垢版 |
2008/07/30(水) 17:44:26ID:kevRx6cM
効くか?否か?は試してみないとなんとも。
とくにパッチテストでレベル6のうち4以上の強いアレルギー反応性を持つなら
効果は薄いかもしれないね。
かといって過去ログ読むと2度目の施術以降ぐっと良くなったなんて書き込みもあるし。

ご存知のように、この鼻炎もちはほかっておいてもよくはならない。
なので試す価値はあるかと思う。
費用は全部で2万くらいあれば行なえる。

ただ所詮、対処療法なのでいずれ粘膜再生され〜2年後をめどに元に戻る。
若い人ほど新陳代謝や細胞分裂も活発なので期間は短いかと。。。
根本療法は現代医学では確立されていません>つまり治せません。
0236名前アレルギー
垢版 |
2008/08/05(火) 22:11:51ID:WFfDUpsP
今日アルゴンプラズマやってきた。
焼く時とか「痛くないヨ〜」とか言われたけど結構痛かったし
何か焦げ臭い臭いして、この医者ただ鼻毛焼いて遊んでるんじゃないのかとか
思った。まぁ鼻毛伸びてたから丁度良かったけど。
鼻血は結構最初はでるけどすぐおさまります。後は垂れてくる鼻水との格闘。
鼻詰まりまくってるから鼻水吸う事が出来ない。家から病院まで遠く、ポケットティッシュ
が途中で切れたために鼻水プラプラ垂らしながらアホみたいに帰宅。
鼻詰まりで今日は全く眠れそうにない程ひどい。皆が言ってるカサブタが取れる
までは、何も手につかないかもしれん・・・
効くのかが本当に不安。
0237名前アレルギー
垢版 |
2008/08/05(火) 22:21:39ID:82OTdNV2
こげ臭いのは皮膚粘膜を焼くから。
おれの医者は臭うが気にしないでくださいと。
処置する鼻粘膜は毛のある場所でなく、もっと奥だね。
0238名前アレルギー
垢版 |
2008/08/09(土) 14:11:51ID:zzL8c4UF
アルゴンやってから右だけ詰まるようになった
右の施術時のみ麻酔があまり効いてなかったために痛がって余り焼けなかったのが原因だろうか?
0240名前アレルギー
垢版 |
2008/08/10(日) 20:45:43ID:hIN6Oqop
>>239
今2か月と20日たったところ
右だけでももう一回受けて見ようかなと思ってる
本当にツラいよ…
0241名前アレルギー
垢版 |
2008/08/11(月) 09:39:38ID:pSYYwVW1
>>238
鼻腔の形状に左右差があるんじゃね?

おれは右のが狭くちょっと曲がってる・・なので詰まりやすい。
(CCDカメラ画像で見せてもらった)
0242名前アレルギー
垢版 |
2008/08/18(月) 18:15:32ID:+x90qNeg
【科学】米・ティン博士、“NEOクローンウンコβ-2Z”の作成に成功!期待膨らむ「タイムマシーン誕生の日」【ついに!】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
0243名前アレルギー
垢版 |
2008/08/19(火) 13:43:51ID:G+EUmLtQ
>>240
術前は右だけ詰まるなんてことはなかったしもともと鼻が悪いのでよく耳鼻科にいってたが指摘されたことはなかったうえアレルギー反応起こしてない時は左右同じぐらい通ってるのでそれは無いはず…
ちなみに今日もう一回同じ耳鼻科で右だけアルゴン受けてきたが前より麻酔が効いて痛くなかったので奥までこんがり焼いてもらった。
今回は成功の予感!!
0244名前アレルギー
垢版 |
2008/08/19(火) 19:51:56ID:AhTUSnVy
おれの通ってる耳鼻科の市場圏内にもうひとつ耳鼻科ができた。
当然、市場原理が働くので病院側も競争原理を働かせたらしく数千円の返金された。

逆に言えば・・それは最初からなくても良かった費用かなとも思う。
なにしろ安くなるのはよかった。
今後もかかり続けるだろうから。
0245名前アレルギー
垢版 |
2008/08/21(木) 00:55:13ID:vSEnq01h
>>243
今後の経過をかいてちょ。
連続する2回目の施術でどう変化するか?が知りたいです。

おれも不具合は無いんだがもう一回行うともっとよくなる気がするんだな。

0246名前アレルギー
垢版 |
2008/09/14(日) 20:27:18ID:e52wYFph
>>243
私も知りたい、今飲んでいる薬が効かなかったら来年の花粉シーズンまでに
ジューとやいてもらおうかと思っている。鼻柱隔湾曲症があって右が狭いし
夜間鼻詰まりで熟睡できず悪夢をみるんだよね、私の場合起きて座位になると
鼻が通るんだけど、後が痛そうだし悩むなー。
アレルギー性鼻炎のせいで涙鼻管狭窄症になってシリコンチューブを通す手術をしたけど
抜いたらまた狭くなってアレルギー性鼻炎を治さない限りもう一回手術しても再発
すると言われた。アルゴンプラズマも半年しか持たない人もいるし本当に悩む〜。
0248名前アレルギー
垢版 |
2008/09/15(月) 18:35:16ID:wXPzEluQ
>>243です
術後一ヶ月たちこれ以上の改善は見られ無いと思われるので書きます。

今の状態ですが
ちょうど>>246さんみたいな感じです。
昼は1日中では無いけどだいたい両方通ってます。
しかし
夜横になると片方が完璧に塞がり息苦しさから悪夢を見るので朝起きると帰って疲れた感じがします。

とはいっても術前よりはマシになってる(術前は昼間もずっと片方詰まってた)ので受けて後悔はしてません。
0249名前アレルギー
垢版 |
2008/09/15(月) 23:20:38ID:ejVcIxl8
>>248
経過報告ありがとうございます。鼻詰まりによる夜間の悪夢は経験者にしかわからない
辛さがあるからね〜。
私は右の鼻腔が狭いのに横向きになったときに下になったほうが詰まるので左側をしたに
して寝ると苦しくなる。洗たくや掃除て徹底的にしているのでハウスダストや粉ダニやヒョウダニ
のアレルギー値は全く問題ないほど低下したのに鼻づまりだけが頑固に続いているorz
0250名前アレルギー
垢版 |
2008/10/10(金) 14:13:46ID:aJzNSpGz
近々アルゴンやるからやったらレスするよ。
片鼻ずつやるらしい。
0251名前アレルギー
垢版 |
2008/10/13(月) 16:53:22ID:H0U6ww0q
やりました。
麻酔するから大したことないと思ってたけど
予想に反してかなり痛かった。実際痛がる人が多いらしいよ。
やった初日だけ鼻水が結構出たけど、
2日目からは特に問題ないです。
鼻閉は元から酷い状態だったので、
先生は2,3日は酷くなるとか言ってたけど変化がわからん。
鼻かめないのが一番辛いかな。
片方ずつなら、翌日から仕事とかでも特に支障はなさそうです。
0252名前アレルギー
垢版 |
2008/11/07(金) 11:59:45ID:02uOHQLz
術後10日たつが、鼻をかむとまだ鼻血が出てくる。
全然よくならない。
ヘビースモーカーだが、軽いタバコに変え、本数も減らしたのに。
一週間ほど、禁煙してみる。
0254名前アレルギー
垢版 |
2008/11/12(水) 15:31:25ID:Z1SZMEDC
鼻閉は無くなった。

が、鼻水が垂れ流し状態になった。なんとかならんのか。。。
0255名前アレルギー
垢版 |
2008/11/12(水) 18:21:06ID:6AlSI9fb
昨日、ラジオ波治療ってのをやってきました。
粘膜の表面を焼くレーザーと違って、粘膜に針を刺して中から焼くものらしいです。

まず麻酔液を染み込ませたガーゼを、鼻の奥にこれでもかって位入れられ、10分ほど放置。
その後さらに注射で麻酔を打たれ、その後焼かれました。

ガーゼを入れられる所と、注射での麻酔液が喉に流れ込んでくるのが辛かったですけど
他は麻酔がしっかり効いていたのか、ほとんど痛みはありませんでした。
むしろ、終わった後鼻に綿をつめられて待合室に居た30分間が凄く痛かった。周りの目が。

術後9時間くらいは鼻血が止まらなかったので、朝一番がベストだと思います。

0256名前アレルギー
垢版 |
2008/11/16(日) 14:08:14ID:4R1QhiRl
麻酔した後車で運転して帰れますか?
0257235
垢版 |
2008/11/17(月) 13:38:35ID:RATLtDLH
僕は家族に付き合ってもらったのであれなんですけど、
体調は特に変わらなかったので多分大丈夫じゃないでしょうか。
お医者さんに聞いてみるのが一番だとは思いますけど。
0260名前アレルギー
垢版 |
2008/12/05(金) 00:40:28ID:mLJsssxO
本日アルゴン処置してきました。
麻酔もしっかり効いて痛みは思ったよりありませんでした。
以前レーザー処置した経験があるからかもしれません。
鼻水&くしゃみは出ますが、術前のきちんと説明がありました。
個人差があるかと思われます。
ただ私は痛みに強いので、痛がり屋さんは痛いかもぉ・・・。
私は女性ですが、アイラインのアートメークとかの方がよっぽど痛かったですよ。
3〜4月の鼻づまりの不快さを考えれば耐えられますた。
今晩寝る時に詰るかもしれません。
またレポ致しまーす。
0261名前アレルギー
垢版 |
2008/12/23(火) 17:44:51ID:XEtCH7c9
俺も先週の水曜日アルゴン焼き焼きしてきた。
これまで十年以上,一年中の鼻づまりに悩まされ,点鼻薬を手放せない日々を送ってました。

皆さんの書き込みを読んで行ったけどドキドキだった。
俺の場合,まず麻酔薬をしみこませた綿棒状のものを挿せるだけ両鼻にさされ,
それを抜いた後,麻酔ガーゼをつっこまれました。
そのとき鼻はつらくなかったけど,麻酔薬がのどの方に落ちて,それでのどが麻痺して
嚥下出来ない状態だったのがつらかった。痰が絡んで声が出なくなるし。

焼ける臭いは何とも言えないね。
煙吸わないように息を口から吸って鼻から吐くように言われてそうしてたけど,
さすがに臭うしね。
それと歯がビリビリってくるのが歯を削っているようで不快だった。

術後初日はひどい鼻水でやっぱり寝れなかった。
約一週間経った今でも,いままで程ではないが鼻づまりがある。
でも点鼻薬を使ってなくての状態なので,効果があったのかな。

俺は鼻かんでもみんなが言うようにでっかい鼻くそでないんだよね。
ちょっと楽しみだったんだが。
明日鼻のお掃除に行ってきます。
0262名前アレルギー
垢版 |
2008/12/26(金) 18:56:13ID:r2LHHcOr
アルゴンとCO2って一般的にどっちの方が効くんでしょうか?
0263名前アレルギー
垢版 |
2009/01/11(日) 02:25:11ID:spkXGaSk
術後、鼻奥に入れっぱなしにしても大丈夫な詰め物を入れてたのだが
それが4日目にやっと出てきた

その瞬間、スッキリ!!!!!!!!
0265名前アレルギー
垢版 |
2009/01/16(金) 14:10:38ID:L0eTAZvC
今日、アルゴンやってきた。この地方都市ではアルゴンのほうが
レーザーより普及しているようで、ほかにも受けられるらしい。

で、焦げぐあいだがw

CO2なんかのガスレーザーでは、鼻の奥が焼けるのが見られるのだが、
アルゴンでは見られなかった。さらに、痛みだが、ずんっと言う感じで、
レーザーの焼かれてますーという感じではなかった。歯の裏がびりびり
する感じ。

>>262
それはどちらともいえない。レーザーでぱっぱと焼かれるのと、
じっくり焼かれるのとでは、同じレーザーでも大違い。

>>264
杉にかかわらず、アレルギー反応性の鼻炎なら確かに効果はある。
ただし落とし穴があって、毎年受けなければならない。
鼻粘膜って再生能力がつよいのよ。
さらに、目のかゆみはとれませんw。これは、目薬で回避だな。

>>246
鼻中隔湾曲症があるなら、手術で直すのがおすすめ。二週間ほど止まるし、
金額も10万強(月内ならほとんど帰ってくるから実質5万くらい)で、
人生が変わる。マジ。冗談じゃなくて。

鼻の穴をさ、のみで、こんこんこんとたたくんだけど、ナースの力が弱くって
なんどもたたかれたさw
医者はその間のみの先をコントロールしている訳だがw
鼻中隔をとったせいで、鼻粘膜もとれて鼻づまりもすっきり。
人からも声が変わった〜といわれるほど。その年は、花粉症対策しなくて
大丈夫でした。

保険適用なので、鼻中隔湾曲症は暇なら直しとくといいよ。入院時期に注意。
通院では無理。1週間から2週間だが、月をまたがないように医者と
打ち合わせしよう。
0266徹底的に腐女子。
垢版 |
2009/01/17(土) 19:05:52ID:n4bwv71W
>鼻中隔をとったせいで、鼻粘膜もとれて鼻づまりもすっきり

あんたバカだろ。鼻の構造を勉強しなおせよ。
したり顔で語りやがって。
0267名前アレルギー
垢版 |
2009/01/19(月) 03:36:47ID:D2hmCtjp
アルゴンって両鼻ともやっちゃった方がいいのかな?
0268名前アレルギー
垢版 |
2009/01/20(火) 19:56:50ID:QiJtkJsj
昨年まで花粉症対策はステロイド注射派だったが、高血圧の副作用がひどくなり、今日アルゴンレーザー治療をしてきました。
まだ術後の鼻水・鼻づまり真っ最中。

尻に注射1本で済むステロイドと違って、平常な状態まで戻るの長いのが欠点だなぁ

治療中もプラズマ放電の電流が、奥歯で何回か放電してびっくらこいたぜ。
最初に説明してくれよ・・・orz

ステロイドもアルゴンレーザーも嫌だから、そけい部リンパ節への減感作療法が早く一般化して欲しいものだ。

花粉症、3か月で改善…スイスの研究チーム開発
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081111-OYT8T00438.htm
0269268
垢版 |
2009/01/22(木) 19:12:23ID:lWk2nTxo
治療後、48時間経過
やっと鼻づまりが治まってきて、少しは鼻で息が出来るようになってきた
口で息してると喉が渇いて、夜はぐっすりと寝られない

>>267
まず、片方だけ施術して、2週間後くらいにもう片方を施術した方が良いぞ
俺はもう懲り懲りだ
0270名前アレルギー
垢版 |
2009/01/23(金) 08:27:00ID:ZUMRhrqV
術後4日目。左は通ってるけど右は一日中詰まってる感じ。
夜中の鼻づまりは日ごとに軽くなってるが、一日目は死ぬかと思った。
鼻水はそこそこ出るけど、透明でかたまりとか血も出ない。
ちゃんと焼けてるのか心配。
0272268
垢版 |
2009/02/01(日) 01:22:48ID:0GKQhgnv
施術後11日目、鼻をかんだら噂の巨大鼻糞が出てきてスッキリした
0273名前アレルギー
垢版 |
2009/02/01(日) 06:48:47ID:khEpRWWy
私も来週受ける事にしました。
スギの季節にどうなるか楽しみです。
0274名前アレルギー
垢版 |
2009/02/02(月) 21:45:17ID:r4XNf9Wi
2/4 水曜日
アルゴンいってくる
かなりひどい花粉症(すぎ・ひのき・いね等)もちなんで・・・

がんがってきます
0275名前アレルギー
垢版 |
2009/02/03(火) 11:28:45ID:sDbvvp8D
>>273
>>274
報告よろ
0276名前アレルギー
垢版 |
2009/02/03(火) 11:52:13ID:XYs2yGkB
術後は怖がらずにどんどん鼻をかむといいよ。
0277名前アレルギー
垢版 |
2009/02/03(火) 18:30:09ID:oPJItzAH
>>274
明日だね。がんばってね。
後で、感想きかせてね。
0278名前アレルギー
垢版 |
2009/02/04(水) 06:10:10ID:9X2aq+C2
今から診察行ってもスギ花粉対策に間に合うかな?
0279274
垢版 |
2009/02/04(水) 19:42:58ID:z6C69YOO
いってきました。
ガーゼを鼻につめるのが
つらいっすね

40分くらいして
いよいよアルゴンプラズマ
左の鼻は無痛で右は電気がながれているような
ぴりっとした感覚がありました。

1時に終了して現在8時前
100%鼻づまりではないものの
鼻水がずっとでています。
鼻の下が明日はいたくなりそう・・・
0280名前アレルギー
垢版 |
2009/02/04(水) 20:37:51ID:jKVPhdut
>>279
乙。
今夜は鼻づまりで眠りにくいかもしれん。
日ごとに良くなっていくから頑張れよ。鼻はしっかり噛んでな。
0281274
垢版 |
2009/02/04(水) 23:48:42ID:z6C69YOO
鼻はかんだほうがいいの?
風呂場で思いっきりかんだら
鼻血でまくった

かさぶたがうまい具合に
はがれるまでかんじゃだめなのかと。。。
0282名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 06:45:14ID:+ofKGNQM
>>281
自分がもらった説明書には、「鼻をよくかむことが大事」って書いてあって
自分も手術当日から結構かんでたら、一週間後にはかさぶらもとれて綺麗になったんだがな…
手術の程度や人によるのかもしれん、すまん。
鼻血は少量なら一週間くらいは混じってくるよ。
出まくったというなら、少し自重した方がいいかもだが、粘膜だからかんで鼻血がでたから悪いということはないと思う。
かさぶたははがれるまで待つんじゃなくて、何回か医者んとこに行って吸引で取ってもらうんだよ。
術後経過を診てもらうことも含めて、少なくとも一回は行った方がいい。
0283名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 14:17:47ID:SM+7W0Co
今日午前中に初診で今からアルゴンする
鼻にスプレーで麻酔された

地方の市立病院
0284名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 14:28:39ID:SM+7W0Co
今2回目の鼻スプレー麻酔された

今日は女20代でアルゴンする奴がもう一人いるようだ
0285名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 14:39:53ID:SM+7W0Co
鼻ガーゼされた
1穴に3枚幅1cm長さ約10cmをいれた

入れるときツーンとしてくしゃみでそうだった

ツバ飲むとオェッてなる気持ち悪い
0286名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 14:46:11ID:SM+7W0Co
気持ち悪くて少し下呂ってしまった
トイレでうがいしてきた
0287名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 14:52:37ID:SM+7W0Co
上前歯にも麻酔効いてきた

麻酔は超苦くて飲むと吐き気する

昼食べた焼き肉が少しでた

上向かないで下向いて口や喉に麻酔いかないようにすると楽
0288名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 15:23:22ID:SM+7W0Co
今焼き終わった
上と下の歯がくっつかないように口開ける

左焼いてる時に前歯にビリッときてズキンとなった

それ以外は何も痛くない時々低周波治療器強ぐらいのビリビリがある

焼き肉の焦げる匂いがした

1ヶ月後に再診に行く予定
0289274
垢版 |
2009/02/05(木) 20:08:32ID:VLxdZVby
二日目
鼻づまりがひどい
98パーセントくらいつまってる
でも鼻水がでて仕事つらかった
右のみ血が混じってる。

昨日は大量に鼻血がぼとぼと出たので、
自重中。
0290274
垢版 |
2009/02/05(木) 23:42:10ID:VLxdZVby
さきほど風呂で思いっきり鼻をかんだ
右からぽとぽと鼻血が・・・
ゲル上の血もでています。

鼻づまりは相変わらず・・・

シンクロナイズドスイミングの鼻栓がほしいです・・・
0291名前アレルギー
垢版 |
2009/02/06(金) 02:27:43ID:94GObGjP
一ヶ月経過

3週間過ぎまでは、少量の出血と大量の鼻水鼻づまりに悩まされてた
ちょくちょく巨大カサブタが出てきて至福の時を味わうが、数時間でまた詰まる
3週間を過ぎて、急に鼻が安定してきた
巨大カサブタも出るが、迫力不足に

未だに気温差で鼻水はでるが、術前より鼻スースーな時間が長いし
明らかに楽になったので、やってよかった!
0293名前アレルギー
垢版 |
2009/02/06(金) 03:22:46ID:94GObGjP
鼻詰まりが酷くて寝れないし、数日は喉の渇きが尋常じゃない
0294274
垢版 |
2009/02/07(土) 00:12:27ID:wVXjHypz
3日目

昨日より鼻づまりが少しましになりました
ただ今日も口呼吸で寝ると思いますが・・・
0295テンプレ考えてみた
垢版 |
2009/02/07(土) 18:56:16ID:IvUOxAT+
・鼻粘膜焼灼術(アルゴンプラズマ,コブレータ)
 鼻の中の花粉に反応する部分を焼灼し反応しなくさせる方法
 アレルギー性鼻炎の鼻詰まりと鼻水が1-2年治る
 目のカユミは治りません
 
・値段
 保険が効くので片鼻3000円です
 患者は薬飲むより安い!医者は時間の割りには儲けが少ない!

・方法
 外来の診察室で鼻の中にガーゼを入れて40分かけて麻酔
 片鼻5分で合計10分でプッシュー・・・プッシュー・・・と焼きます
 痛くないですが、ビリビリと低周波治療器のような感じがします

・鼻粘膜焼灼術の説明
 ttp://homepage1.nifty.com/okudaira/apc.html
 ttp://homepage3.nifty.com/shibutani/binenmaku.html
 http://e33.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2

・アルゴンプラズマ凝固装置を耳鼻咽喉科で導入してる病院
 導入している病院は少ないので下記サイトで確認
 ttp://www.amco.co.jp/medical/topics/kafun/kafun_hospital.html

 杉やヒノキ花粉の場合は、2月から花粉が飛ぶために、
 個人病院の場合12月迄しか鼻粘膜焼灼術をしてくれない病院もある
 杉やヒノキ花粉以外の場合でも焼いてくれない病院もあります
 大病院に行けばしてもらえる可能性が高い

 両鼻同時に焼くと、鼻呼吸が1週間ぐらいしにくいので、夜寝る時ツライかも
 1ヵ月後にもう一度通院します。病院によって違う

・関連スレ
 ☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110380464/
 【慢性鼻炎】レーザー治療【点鼻薬サヨナラ】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1148041044/
0296テンプレ考えてみた2
垢版 |
2009/02/08(日) 01:05:14ID:xrhfqbdH
・鼻粘膜焼灼術(アルゴンプラズマ,コブレータ)
 鼻の中の花粉に反応する部分を焼灼し反応しなくさせる方法
 アレルギー性鼻炎の鼻詰まりと鼻水が1-2年治る
 目のカユミは治りません
 
・値段
 保険が効くので片鼻3000円です
 患者は薬飲むより安い!医者は時間の割りには儲けが少ない!

・方法
 外来の診察室で鼻の中にガーゼを入れて40分かけて麻酔
 片鼻5分で合計10分でプッシュー・・・プッシュー・・・と焼きます
 痛くないですが、ビリビリと低周波治療器のような感じがします
 外来の診察室で1時間程で完了し帰れるので、翌日から仕事も可能
 ttp://e33.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2

鼻粘膜焼灼術の説明
 ttp://eazuma.hp.infoseek.co.jp/
 ttp://www.jibika.jp/apc.html
 ttp://homepage3.nifty.com/shibutani/binenmaku.html

・アルゴンプラズマ凝固装置を耳鼻咽喉科で導入してる病院
 導入している病院は少ないので下記サイトで確認
 ttp://www.amco.co.jp/medical/topics/kafun/kafun_hospital.html

 杉やヒノキ花粉の場合は、2月から花粉が飛ぶために、
 個人病院の場合12月迄しか鼻粘膜焼灼術をしない考えの医者もいます
 その場合は大病院に行けばしてもらえる可能性が高い

 両鼻同時に焼くと、鼻呼吸が1週間ぐらいしにくいので、寝る時に口呼吸になるのでマスクしないとツライかも
 片鼻焼いて1-2週間後にもう片方焼くという選択もある
 1ヵ月後にもう一度通院します。病院によって違う

・関連スレ
 ☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110380464/
 【慢性鼻炎】レーザー治療【点鼻薬サヨナラ】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1148041044/

・アルゴンプラズマ体験者のブログ
 ttp://runninhiropon.blog90.fc2.com/category9-1.html
 ttp://runninhiropon.blog90.fc2.com/category9-1.html
 ttp://long-journey82.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/12/post_b68c.html
 ttp://kaopon.chu.jp/archives/2005/03/post_259.html
 痛みには、医者や患者によって個人差があり激痛かったり、全く痛くなかったりします
0297名前アレルギー
垢版 |
2009/02/08(日) 10:15:47ID:JU9WQtv4
炭酸レーザーと、アルゴンプラズマって
手術のやり方は、どんな感じに違いますか?
0300274
垢版 |
2009/02/08(日) 19:51:46ID:OoJp4qVe
五日目にして鼻づまりなしで寝ることに成功。

すごく楽でうれしいんだけど
3日目くらいに口内炎
4日目から口唇ヘルペスが
発症orz

施術後のつらさが関係しているかも
0301名前アレルギー
垢版 |
2009/02/08(日) 23:54:14ID:0yqeXom4
>>297
それよりも医者による違い
個人病院や大学病院による違い
の方が大きい
0302名前アレルギー
垢版 |
2009/02/09(月) 06:28:28ID:h/hhP2up
レーザーのときは大学病院で手術室に寝かされてやった。
アルゴンは個人医院で普通に椅子に座ってやった。
レーザーは点で焼き、アルゴンは面で焼くと聞いた。
かかる時間はアルゴンのほうが短い。
0303名前アレルギー
垢版 |
2009/02/09(月) 13:26:30ID:WNmt5hh0
今日アルゴンやってきた。術後3時間経過。
オペは緊張したけど終わってみたらなんともなかった。痛みもそれほどでもなかったし。
終わって一時間ぐらいは軽い鈍痛があったけど、今は普通に仕事してる。
ここの経験者のような鼻詰まりは今は全くないなぁ。スゥースゥー通ってる。
鼻水が出やすかったけど、それも今はおさまってる。
もっと時間が経ったら鼻が詰まってくるのかな?
ちなみにお値段は両鼻で6000円弱。薬が1500円。
0304名前アレルギー
垢版 |
2009/02/10(火) 21:00:16ID:Zm9PjKSZ
術後35時間経過。
特に鼻詰まりもなく、既に術前の状態にほぼ戻ってる。
もっと大変なのかと思ってたから拍子抜けだな。
これだったら毎年受けてもいいや。
ま、スギに効果があればだが。
0306名前アレルギー
垢版 |
2009/02/11(水) 08:09:07ID:xKqjsyC0
最初から鼻腔が広かったか、失敗かどっちかだね。
まあシーズン最盛期に答がでるんじゃね?
0307283-288
垢版 |
2009/02/11(水) 08:18:47ID:q9UzSWIh
6日目
夜寝る時に、鼻詰まりが酷くて完全に口呼吸だった
しかし、6日目の今日は、鼻呼吸で眠れた朝だった

風邪気味orアルゴンの鼻詰まりのおかげで、頭痛がする

早く治るかもと思い、ビタミンCとビタミンBを飲んでた

医者から処方されたアレルギーの薬は朝夜だけど夜のみ飲んでる

術後から鼻水止まらなかった
違う病院で去年は術後は鼻が今までに無い通りが良くて、夜から鼻詰まり

値段内訳
初診料 : \910 (初診だったので少し高い)
投薬料 : \230 (院外処方箋料)
手術  : \3000x2 (鼻粘膜焼却術=アルゴンプラズマ凝固)
自費  : \1000 (大病院のため初診は1000円余分にとられる)
0308名前アレルギー
垢版 |
2009/02/12(木) 07:41:55ID:AiqxTXPV
7日目
夜鼻呼吸ができなくて眠れなかった、鼻詰まりの薬を飲んだら鼻呼吸が出来るようになり眠れた
夜は薬に頼らないと鼻詰まりが直らない
0309名前アレルギー
垢版 |
2009/02/12(木) 07:45:51ID:JVeW3WaP
>>308
カサブタがつまってるからじゃないか?
病院行って取ってもらえ
0310名前アレルギー
垢版 |
2009/02/12(木) 07:50:45ID:AiqxTXPV
1週間ほどたてば症状も落ち着いてきます。
この治療は15分もあれば出来る治療ですが医師を選ぶことが大切です。
小さな鼻の治療ですから当然熟年の技が必要となります。
未熟な医師が誤って鼻涙管を傷つけてしまうことがあると
しばらく鼻粘膜の過度の萎縮
鼻涙管閉塞による流涙もおこるので
病院選びは慎重にしてください。
0311名前アレルギー
垢版 |
2009/02/12(木) 07:58:14ID:AiqxTXPV
>>309
昼は軽い鼻詰まり症状がまだ出る程度で平気
夜が詰まるから、鼻の中を水で洗ったりしてつまり解消しようとしたが
無理で、結局鼻詰まりの薬を飲んだ
0312名前アレルギー
垢版 |
2009/02/12(木) 08:06:56ID:9lZ/L/zh
>>311
病院だと、細い器具を鼻の奥まで入れて掃除機みたいに吸い取ってくれる。
自分ではできない部分の掃除だと思うよ。
自分は術後一ヶ月、粘膜はすっかり綺麗になっているといわれたが
日によっては夜少し鼻づまりはあるな。眠れないほどではないけど。
0313名前アレルギー
垢版 |
2009/02/12(木) 23:52:01ID:F5AwSIbQ
2日目でめちゃくちゃ明るい黄色の鼻水でたんだけど
これカサブタじゃないよね?カサブタなら早すぎますよね?
お医者さんもオレンジの出ますっていってたけどなんなのか忘れたのですが・・・
0314名前アレルギー
垢版 |
2009/02/13(金) 00:42:21ID:pw1hXIqv
>>313
かさぶたは迷うことなく「これだw」とわかるレベルだから安心しろ。

俺はアルゴン関係なく、鼻の穴で出血→かさぶた→脱落
を繰り返してるからよくわかる。
かさぶたがとれた時の快感は・・・
0315309
垢版 |
2009/02/13(金) 06:03:42ID:YEVifvPJ
鼻詰まりの薬飲んで寝た
薬が切れて鼻詰まりになり途中で何度か起きた

寝不足で仕事行くのはツライ
0316315=308 寝ぼけて間違えた
垢版 |
2009/02/13(金) 06:04:57ID:YEVifvPJ
8日目
鼻詰まりの薬飲んで寝た
薬が切れて鼻詰まりになり途中で何度か起きた

寝不足で仕事行くのはツライ
0317274
垢版 |
2009/02/13(金) 07:00:46ID:g74QgFft
先週水曜に施術して
8日目にして
左からかさぶたがでてきました。

0319274
垢版 |
2009/02/13(金) 12:12:42ID:KRJ3/1yN
300 :274:2009/02/08(日) 19:51:46 ID:OoJp4qVe
五日目にして鼻づまりなしで寝ることに成功。

すごく楽でうれしいんだけど
3日目くらいに口内炎
4日目から口唇ヘルペスが
発症orz

施術後のつらさが関係しているかも


寝れますよー
0320名前アレルギー
垢版 |
2009/02/13(金) 16:57:14ID:R7JalJKC
2/10にアルゴンやって、今日かさぶたと鼻水取ってきた
手術当日と次の日は、黄色い鼻水が止めどなく出て臭いとか全然しない
三日目はけっこうましで鼻づまりが酷い鼻風邪って感じ。

病院で鼻掃除してもらったら軽度の鼻風邪って感じになった
しかしエバステル飲んでたらあんまり花粉症の症状の出ない自分としては
来年アルゴンをやるかは微妙術後3日間はマジ地獄だよ
花粉症とかじゃなく慢性アレルギー性鼻炎とかの人向けかも。

費用も微妙だアルゴンの手術代は6千円とかだけど
結局薬やかさぶた取りでけっこうかかる。

なんだかんだでもう1万以上かかってる
結局アルゴンは絶対じゃないらしいんでクラリチンくらいは飲もうかなと思ってるし
俺何やってるんだろ・・・・・。
0321名前アレルギー
垢版 |
2009/02/13(金) 18:15:54ID:YEVifvPJ
>>320
片鼻ずつやった方が良いよね

薬って何でてるんですか?

去年の医者は痛み止めのみ
今年はアレグラ2週間分だけど飲んでない
0322274
垢版 |
2009/02/13(金) 20:09:03ID:g74QgFft
10日ぐらいたったけど
かさぶたは片方から鼻をかんだときにでました

やっぱり診察いくべき?

お金もったいないとお嫁さんが・・・
0323名前アレルギー
垢版 |
2009/02/13(金) 20:21:17ID:YEVifvPJ
>>274
通うのが遠いんですか?
術後に1回は行ったほうが良さそうな気がします

私は1ヶ月後に1回来てくださいと言われた
0324268@千葉県北西部
垢版 |
2009/02/13(金) 22:02:16ID:Hsf1v4su
なんだか急に関東地方のスレが賑わってきたねぇ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1233180646/

漏れも眼に若干のかゆみを感じてきた
鼻の方はアルゴンのおかげか、まだ症状無し
0325名前アレルギー
垢版 |
2009/02/14(土) 10:33:49ID:wxkJ6Q3s
>>323
薬はムコダイン・塩化リゾチーム・ルリッド・タリオン・飲み薬4つと
ホンルモン系の点鼻薬。
薬だけで1500円取られてしまう、鼻の洗浄で600円取られるし
一回2000円はちょいは痛い。

来週末くらいに来てくださいって言われてるけど
経過次第では止めようかなとも思ってる。
0326名前アレルギー
垢版 |
2009/02/14(土) 11:09:52ID:WI+6NwtT
>>325
薬は薬局か病院でジェネリック(後発)にしてもらえば半分くらいになるよ

>>325や私みたいな術後に通院したくない患者が多いと
医者はアルゴンしたら儲からないだろうな
0327274
垢版 |
2009/02/14(土) 15:58:13ID:RYcqMCQb
11日目
結局施術後はじめての通院
かさぶたをとってもらいました。
意外に痛いのね・・・
かさぶたとは言わず
お医者さんは、なにか専門用語を使っておりました。

その後鼻の洗浄2パターンして
350円でした。

2週間後に来てくださいとのこと


本日土曜日から鼻づまり以外の花粉症の症状がではじめました・・・
0328名前アレルギー
垢版 |
2009/02/15(日) 12:06:41ID:C32WMOLD
手術の後また来てっていわれなかったんだけど、だいじょうぶなのか
0329名前アレルギー
垢版 |
2009/02/15(日) 14:27:41ID:vrqOkuoR
痛みがひどいとか、鼻血がいつまでも止まらないとか、問題なければいいんじゃね
0330名前アレルギー
垢版 |
2009/02/17(火) 22:35:26ID:eOD1wKN4
13日目
ここ2-3日は、小指の爪の大きさを超えるカサブタが毎日取れる
夜もやっと寝れるようになってきた
0331274
垢版 |
2009/02/26(木) 23:31:06ID:SkZfwGyk
もう最悪だ
花粉症の症状ものすごくきつい・・・

鼻づまりは100%解消ってきいていたのに
鼻詰まってきた

目は痒いのは仕方がないけど
痒さはんぱねぇ
0332名前アレルギー
垢版 |
2009/02/26(木) 23:39:28ID:AmLYkwTs
>>274
焼いてなかった去年?と比べて鼻詰まりは軽くなってない
0333名前アレルギー
垢版 |
2009/02/27(金) 16:26:34ID:ii+6jvaI
それ、焼きの失敗じゃないかな。
自分は鼻づまりは全くない。
目はかゆいし、肌は荒れてきてるけど。
0334274
垢版 |
2009/02/27(金) 22:06:43ID:jRSf/FTB
改善はされていると思います
ただ昨日は完全に両方の鼻がつまりました
鼻の中に噴霧する薬をつかいました

目覚めてすぐは片方が若干つまり気味が多いですね
朝飯食べて外出るころには
毎日必ず開いてますけど
0335名前アレルギー
垢版 |
2009/02/27(金) 22:18:12ID:XNkf9G/s
目頭が痒い
肌は荒れてきている
鼻は夜も寝起きも鼻詰まりはない
2月の頭に個人病院で断られたけど、大病院でして大正解でした

>>274
どうせ詰まってるんだったら、他の病院で片方だけ焼いてくれば?
0337名前アレルギー
垢版 |
2009/03/01(日) 20:48:17ID:sG+4uA1M
>>336
おーすげー
俺もこんなんとってみてえな。

あー鼻づまりがひどい・・・
やってみたいけど
ちょっと怖いんだが・・・
ぶっちゃけ後遺症とかそういうもんの
心配は無いのかな?
0338名前アレルギー
垢版 |
2009/03/01(日) 23:00:46ID:Twjt71mD
>>337
とりあえず片鼻だけでやってみたらどう
やってる病院
ttp://www.amco.co.jp/medical/topics/kafun/kafun_hospital.html

やる前は匂いがわからなくなるんじゃないかと心配したが
嗅覚は前から敏感だったが、すげー鼻がスースー通るから匂いにマスマス敏感になった
0339268@千葉県北西部
垢版 |
2009/03/01(日) 23:43:56ID:I20uQPZL
>>274
効果が期待したほどではなく残念だったな
漏れはフルナーゼ点鼻薬を併用し、念のため外出時はマスクを使用してるが絶好調
花粉による鼻水・鼻づまり被害は、未だゼロ
眼の痒みだけはちょっと来てるが
0340274
垢版 |
2009/03/02(月) 08:33:06ID:6Twxlwua
あれ以来ほぼつまらないですね
たまに朝方
100%が完全に鼻の穴(鼻腔)が開いているとすると
15%ぐらい詰まってる感がするときが
たまにありますが・・・


目のかゆみだけが半端ない・・・
土曜日ボードいってきて
一日ゴーグルをしていると
はっきり効果でるんですね
まったく痒くならなかった
0341335
垢版 |
2009/03/02(月) 18:57:32ID:6yuQxGou
>>274
試しに昨日の夜は暖房を切って寝たら今日の朝は
軽く鼻詰まりになった 朝の温度は12度

寒い地方なので、夜寝る時は暖房つっけぱなしで寝てる
夜は床の近くが、20度前後になるようにして寝ると鼻詰まり治ったりしない?
0342274
垢版 |
2009/03/02(月) 22:41:45ID:2fVEj7sv
ん〜気温は関係ないような・・・
基本的にケチなんで暖房あんまつけないw

たとえば
右の鼻が詰まると
左をむいて寝る(右の鼻が上に来る)と解消される

これやってるの俺だけかな
0343名前アレルギー
垢版 |
2009/03/02(月) 22:54:53ID:fiBoH9Uk
>>342
一度、アレルギー症状が出た後だと、そこから手術してもなかなか治まらないよ。

空気清浄機を使ってないのなら、導入すればかなり効果が上がる。
0344335
垢版 |
2009/03/02(月) 23:00:31ID:6yuQxGou
>右の鼻が詰まると
夜寝ていて鼻詰まりの時はそうするけど、今は詰まってないからしてないです

私は暖房と空気清浄機も使ってるよ
アルゴンプラズマしていても、寒いと鼻水や鼻詰まりの症状は少しはでるよ
0345名前アレルギー
垢版 |
2009/03/09(月) 17:56:33ID:1s0Bzw89
今日やってきた
初診でじゃあ焼きましょうジュワーッだったがどうなるんだか
右だけ鼻血が出てるがいつ止まるのか
0346名前アレルギー
垢版 |
2009/03/09(月) 18:32:05ID:1s0Bzw89
左も鼻血出てきたw
手術はあっという間だったがすげー焦げ臭くて怖かったわ
0347345
垢版 |
2009/03/09(月) 19:13:23ID:SKq10ocs
鼻血は少しマシになった
抗生物質と鼻炎用の薬が出たが取りに行く暇がなかった
明日朝に行って来ないとなー
0348名前アレルギー
垢版 |
2009/03/11(水) 00:34:34ID:4yFp9/HA
一月に手術してこれで今シーズンはと思ったのに
鼻づまりで眠れねー!
今年の花粉症、強烈じゃね?
0349名前アレルギー
垢版 |
2009/03/12(木) 02:51:39ID:8MlOB0vj
1っか月ででっかいかさぶた出て
安定してきた
医者は2週間で落ち着くって言ってたから心配だったんだけど
寝てるときも鼻がつまらなくなってうれしい
ただまだタンに血はまじってる
0351名前アレルギー
垢版 |
2009/03/21(土) 21:21:20ID:OSrpxurc
あげ
0352名前アレルギー
垢版 |
2009/03/25(水) 22:25:54ID:gHHNsAoC
規制解除来てたので報告
一昨日アルゴンプラズマやってきた レポ

子供の頃からアレルギー鼻炎、鼻水は少ないが鼻で息しにくい
中学と高校の頃鼻の骨に響きながら大量の黄色い鼻水がでたことがある
そのときに蓄膿を疑い、病院に行くが他の病気と年齢の関係でレントゲンがとれず
正確な診断ができず(アレルギー性鼻炎とは診断されたが蓄膿かはわからない)
吸引と薬で治療するがあまり効果はなし

今回の手術前の症状は
「鼻水はほぼ透明なものであまり出ない、しかし鼻はつまる
鏡を使って鼻を見ると粘膜のようなものが膨れているのがわかる
昼間は調子が良いときもあるが夜はほとんどふさがっている
寝るとき横になると片方だけ通る」
このときは蓄膿について診察してもらうつもりであった

小さいけど割と新しい設備の整った耳鼻科へ行く
午前中に診察、レントゲンは撮らなかった
蓄膿にしろ、鼻を通したいならまず病原となるアレルギー性鼻炎を治してはどうかと言われた
そこでアルゴンプラズマを紹介され、その日の午後にやってもらうことに

午後、麻酔を染み込ませた細長い綿のようなものを鼻に入れる 緊張したがどうってことはなかった
これを入れたまま40〜50分待機 
その後右腕に何かを巻きつける あとで聞いたところアースをとるためのものだった

鼻水やその他の水分を吸引して施術開始
もともと麻酔の効きが悪いこともあって結構いたかった
チクチク針で刺すような痛みと神経に電気が走る痛み
前者は余裕を持って耐えられたが後者は前歯にもビリッと来て思わず声がでた

終わったあとに薬を塗ってもらったりいろいろやってもらった気がするがよく覚えていない
とりあえず透明な鼻水がボトボトでたことと、眼がうるうるになってひどい顔になっていた
直後は痛みが結構残っていたが30分くらいするとおさまった
鼻はかんでも大丈夫だと言われたのでやさしく鼻をかむようにしていた

その日はそれでおしまい 鼻水は結構止まらなかった
寝るとき鼻はほぼ完全にふさがって口呼吸だった

次の日、起床時はほぼふさがっていたが、しばらくすると多少の呼吸ができるようになった
病院へ行き、鼻の様子を見てもらい吸引 これもちょっと痛かったが余裕で耐えられる範囲
でっかいかさぶたはとれなかったが呼吸は多少は楽になった  すくなくとも、施術前にくらべれば大分楽だ
まだ腫れている状態で、1〜2週間するとかなりかわるらしい

一週間ほどあとにまた来るように言われ今にいたる
0354352
垢版 |
2009/03/31(火) 13:02:05ID:U6S+jQRA
>>353
本当に? 俺今日行ってきたけど
何かでっかいものがとれてたよ

今日は術後一週間だったのでかさぶた?をとりにいってきた
まだ鼻水に血が混じっていたのでかさぶたなんかないだろと思ってた

鼻に薬を噴射したあと吸い取り機みたいなものでちょっと吸う
そのあとピンセットで大きな鼻くそのようなものをとってた
左はすんなりとれたみたいだけど右はちょっと取りにくかったのか痛かった

取り終えたら鼻がすっきり 鼻の穴ってこんなに広かったんだと感動
でも鼻水にはまだ血が混ざる
0355名前アレルギー
垢版 |
2009/04/28(火) 22:35:51ID:JxR4NKTx
15年来のスギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ花粉症。
1月にアルゴンを試したが、おかげで初めて花粉症を経験しない春になったわ。
0356名前アレルギー
垢版 |
2009/05/20(水) 22:47:51ID:ayzGX8wl
今日受けてきたからレポします。

現在は鼻が完璧につまり、全く鼻呼吸できない状態。鼻水もたまに出る。
術後3時間ぐらいは完璧に通っていたが、その後時間が経つにつれて
鼻が詰まってきた。
手術自体は、30分ぐらい鼻にガーゼを詰めての麻酔後開始。
治療そのものは5分ぐらいで両鼻終わった。
ほとんど痛みは無かったけど、粘膜焼ける感じと電気(?)の感覚がちょっと不快だった。
治療費は6000円。

とりあえず、詰まりが取れてきたらまた報告します。
あーまじ良くなってほしい。。。。。。。
0358名前アレルギー
垢版 |
2009/07/18(土) 16:13:22ID:H9Tybl0l
半年で効果が切れたっぽい…orz
0359名前アレルギー
垢版 |
2009/07/18(土) 19:18:12ID:onik7aXZ
アルゴンプラズマ受けて4時間とちょっと。
まだ結構余裕で鼻呼吸できるのは変ですか?

ちなみに鼻水はズルズル出てます。
血は鼻水にうっすらと薄茶色が混じっている程度です。
ヒリヒリ感は増して来たかな。
0360名前アレルギー
垢版 |
2009/07/18(土) 20:51:02ID:29ocZs83
あ 鼻つまって来ました。
血も明らかに混じって来て
鼻水の量がはんぱないです。

あー鼻から例のモノが出る瞬間が楽しみ。
0361名前アレルギー
垢版 |
2009/07/23(木) 10:05:36ID:MFvMBZ8h
一日目麻酔が部分で効かなくて非常に痛かった・・
0362名前アレルギー
垢版 |
2009/08/21(金) 19:38:46ID:llSVDpeP
>>358
逆に考えるんだ。半年も症状がなく幸せだったと!
0363名前アレルギー
垢版 |
2009/08/21(金) 19:40:07ID:llSVDpeP
>>358
逆に考えるんだ。半年も症状がなく幸せだったと!
0365名前アレルギー
垢版 |
2009/10/08(木) 20:27:02ID:cIX21jVa
私もやってみようかな〜。
0366名前アレルギー
垢版 |
2009/10/08(木) 21:26:36ID:cIX21jVa
この治療すると通院する人が減って耳鼻科の先生は面白くないんかな?
0367名前アレルギー
垢版 |
2009/10/10(土) 19:14:30ID:zApwhpLy
口呼吸が続くと頭がぼーっとしてしんどいっすね。寝起きがだるい。
0368名前アレルギー
垢版 |
2009/10/20(火) 20:30:48ID:MXIir+4N
今日アルゴンプラズマで焼いてきた。今んとこ鼻は通ってるけど鼻水がひどい。
あと、嗅覚が鈍ってる。
よくなるかなぁ…
0369名前アレルギー
垢版 |
2009/10/20(火) 23:19:58ID:a0YRiY/5
3週間ぐらい経てばすっきりするかも。
0370名前アレルギー
垢版 |
2009/10/21(水) 10:43:37ID:L6IOEXH4
>>369
3週間かぁ…昨夜は鼻がつまりすぎて口呼吸のため口がカラッカラになって夜中の3時に目ぇ覚ましちゃったよorz
あわてて枕元に水持ってきて以後30分ごとに目が覚めた。なげーなー3週間…
早くかさぶたとりたいなぁ…
0371名前アレルギー
垢版 |
2009/10/22(木) 20:26:27ID:J0RSGseU
2週間前に治療しました。4日間ぐらいは鼻づまりひどかったけど1週間経った以降はだいぶすっきり。
鼻水も減って鼻どおりはかなり改善した気がします。
ただ今日現在も寝起きの一発目にかむ鼻水に若干鼻血が混じってるのがなかなか消えない。
0372名前アレルギー
垢版 |
2009/10/23(金) 13:57:07ID:JobtH5fW
4日目。
さっき右鼻がもぞもぞするので思い切ってかんでみたらでろっとした血の塊みたいのがでてきた。
奥のほうはすするとまだなんかある感じだけど、なんか…風通しがよくなったような気が…

明日通院日です。かさぶたってフツーにひざ小僧にできるようなのを想像してたんですが、ひょっとして↑みたいにでろっとしたやつ?
0373名前アレルギー
垢版 |
2009/10/24(土) 17:38:16ID:c5T5USSr
今日耳鼻科いってかさぶたとってきてもらいました。
鼻の奥に歯医者さんでやるようなシュコーーー!!っていう掃除機みたいな感じのやつを突っ込まれて(所々痛かった)
とりあえず今あるかさぶたはすべて取り除いてくれた模様。吸入してから帰宅。

昼に行ったんだけど、いつもなら3時間ぐらいで吸入の効き目も切れてくるところがなんか…あれ?鼻がスースーするよ?
思いっきり吸い込むと鼻の奥のほうから「ずぞぞぞ」って聞こえてくるけど苦しくない。呼吸ができる。

来週また来いといわれました。これは…成功?
0374名前アレルギー
垢版 |
2009/10/25(日) 00:02:19ID:jjU/FD9V
治療してから2週間以上経ったけどだいぶ良さげ。
いつでも呼吸は片方はつまってるけど(鼻の造り?)もう片方はほぼ通ってます。
さてこれがいつまで続いてくれるやら。1年以上は持ってほしいよ。
0375名前アレルギー
垢版 |
2009/10/28(水) 15:10:48ID:0VUESbPj
毎朝、鼻水に混じった血の塊をかむのが快感になってしまった。
でもいつまで出血するんだろ?
0376名前アレルギー
垢版 |
2009/11/11(水) 17:33:29ID:jQxO/tjx
今日耳鼻科いきました。
診断は鼻中隔歪曲と粘膜の腫れです。

腫れ止めの薬と点鼻薬を処方

薬が嫌ならアルゴン
根治したいなら歪曲手術


鼻水は全く出ず鼻炎ではなく、鼻詰まりも我慢できないほどではないですが劇的によくなるならアルゴン考えてます。

アルゴンをやってみるべきでしょうか?
0377名前アレルギー
垢版 |
2009/11/11(水) 17:45:38ID:PE9voqxJ
>>376
効果はやってみなけりゃわからない。

ただ、アルゴンは粘膜の腫れは軽減するけど鼻中隔歪曲症には無意味だから
劇的に良くなることはないと思う
0378名前アレルギー
垢版 |
2009/11/14(土) 10:16:40ID:okyQjs7k
快調。
0379名前アレルギー
垢版 |
2009/11/22(日) 12:33:00ID:RRnr4pzg
治療した後でもさすがに寒くなってくると鼻水がでて若干鼻づまりになりますね。
0380名前アレルギー
垢版 |
2009/12/03(木) 15:30:25ID:vctgOMZ3
今日午前中にアルゴンやってきた

只今鼻血鼻水に苦戦中

血混じりの痰も出てる

痛怖かったよー
もう2度とやらないwww
0381名前アレルギー
垢版 |
2009/12/04(金) 09:12:04ID:JFKo80Up
鼻が内藤みたいに腫れてる…

以前アルゴンやった姉に聞いたら、そんなならなかったよと。。。

不安だわ
0382名前アレルギー
垢版 |
2009/12/04(金) 14:18:18ID:Y2d48zgg
アルゴンで鼻が腫れるかなぁ。
0383名前アレルギー
垢版 |
2009/12/09(水) 15:35:37ID:UGWCuyV3
小指の爪くらいの鼻くそかさぶた出た
0384名前アレルギー
垢版 |
2009/12/10(木) 20:12:35ID:gQ0c+rs1
手術してきました。痛すぎてビックリした。
医者が、75人くらい今までやってきて、痛がったのは1人だけだったらしいんだけど、自分はどうやら2人目。
あんな痛いんなら鼻詰まったまま生きてこうと決めた。
鼻水止まらん。
0385名前アレルギー
垢版 |
2009/12/14(月) 02:01:18ID:kFYUGC6d
>>384お疲れさま

痛いよね。
麻酔が効かなかったせいか熱さまで感じたよ

私も2週間前に手術して鼻は快調だけど、2度とやらないwww
歯医者より無理。

ナゾネックスで十分だわ
0386名前アレルギー
垢版 |
2009/12/15(火) 20:42:12ID:2u/MB+Lm
今日はじめての手術をしてきたんだが・・・鼻水は早速かんでいいのか?
医者から何も言われたなかったけど、詰まりまくって苦しいんだ
0388名前アレルギー
垢版 |
2010/01/19(火) 15:53:05ID:w3yLzyKl
今日やってきたよ。術後3時間経つが・・・こりゃあつらいな。
鼻の奥というか顔の中央が痛い。
激しく詰まってるのに鼻水鼻血が出る出る。
明日には落ち着いてるかなぁ
0389名前アレルギー
垢版 |
2010/01/19(火) 20:09:40ID:FD+ePIC6
お昼にアルゴン行ってきた。
自分は照射自体は痛くなかったけど
耳鼻科はあまり行ったことがなかったので
麻酔で鼻の奥まで綿をつっこまれるのが慣れなくて辛かった。

直後の数時間は呼吸すると焼いた所がひりひりする感じがあったけど
今は落ち着いたので楽だ。
安静にして早く回復に向かうように頑張ろう。
0390札幌
垢版 |
2010/01/22(金) 14:40:57ID:5PjcfndG
昨日病院に行きアルゴンプラズマのことをきいたら、手術後は一ヵ月後までは一週間毎に通院、それから三ヵ月後までは二週間毎に通院。合計8〜10回ぐらい通院しないといけないと言われたのだが、そんなに必要なの?
あと、当方札幌なんだけど、札幌でアルゴンプラズマの腕がいいところってある?
0391名前アレルギー
垢版 |
2010/01/26(火) 08:12:22ID:v5hDoUBm
年末にやったけど、術後は全く通院してないよ
先生が通院は必要なしって言ってたし
今はもう快適だから病院行く必要もないなって感じ
0392388
垢版 |
2010/01/27(水) 23:46:28ID:rQNqeiNX
一週間経ってかさぶた取ってきた
「はい、これで全部終りですよー」
「え、もう来なくて大丈夫なんですか?」
「うん、そうですね」

でもまだ鼻は詰まる時が結構ある
確実に前ほど酷い詰まりではないが呼吸は無理だな…俺はこんなもんか
しかし術後3日間は地獄だったぜ
0393名前アレルギー
垢版 |
2010/01/29(金) 17:19:47ID:UV9l/JOC
さっきアルゴンやってきた。
通院2回目でほぼ説明もなしで施術w
術後30分も経ってないが、麻酔が切れてきていて
喉と鼻の接合部あたりがヒリヒリしてきた。

手術自体は全く痛くなかったが焼く時の臭いはダメだった。
あれどーにかならんかね><
息を吸うタイミングと焼くタイミングが重なったら
呼吸困難になりそうだったwww

1週間ぐらいしたらまた来てもいいよ的な感じで
施術終わったら即効帰らされたんだけどw
もうちょい様子みるとか無いのか?と思ったw

とりあえず早くかさぶたが取れることを祈る。
0394名前アレルギー
垢版 |
2010/01/30(土) 20:13:01ID:SXhYMxiw
アルゴン後二日目。
読んでる人がいるか知らんがレポっておくw
昨日の夜は鼻から来たのか頭痛がひどく、
鼻詰まり100%で息ができなくて寝らずだった。
朝起きてからは10%だけ通ってるけど
鼻水は絶え間なく出てくるし、かめないからティッシュで拭う。
そのおかげで鼻の周りがヒリヒリだ。

早く腫れが引かないかなぁ。
0395名前アレルギー
垢版 |
2010/01/30(土) 23:24:55ID:OhmE1WUH
1月6日にアルゴンして約3週間ちょっと。だいぶ鼻水かむ回数が減ってきたかな。全快になるまであと少しかも。
今まで3回通院して、1回の診療代金250円でした。
0396393・394
垢版 |
2010/01/31(日) 13:33:03ID:3FCC0ACa
アルゴン3日目
鼻水は絶え間無いが、鼻詰まりはちょっと良くなって来たかも。
両鼻が三割通ってるんだが早くないか??
自分の予定だと一週間ぐらいは完全鼻詰まりだと思ってたんだが…。
0397名前アレルギー
垢版 |
2010/01/31(日) 15:44:59ID:XuP4Nn4e
千葉県のアルゴン経験者だが、スレが上がってたので何げに覗いてみた
アルゴンやって痛い目にあった香具師って、藪医者にやられたんじゃねぇのか?

10日くらい続く鼻づまりにはまいったが、表面的に腫れたり鼻血続きとか、マジありえねぇ
焼いた後、一度も通院しないでも特に問題なしだったし
0398名前アレルギー
垢版 |
2010/01/31(日) 20:20:49ID:5rK8WJjF
こちら埼玉のアルゴン経験者(先週焼いた)です。

当日:たいした痛みもなく(焼いているところに圧迫感があった程度)処置完了
    腫れもせず、麻酔後痛くもなく。
2日目:鼻水とまらん
3日目:前日の半分ぐらいの鼻水
4日目:前日の半分ぐらいの鼻水
5日目:1時間に1度鼻をかむ程度
6日目:鼻で息をすると多少ひりひりするものの問題なし
     鼻くそが詰まってる感があるぐらい

明々後日ぐらいに病院行く予定。もうすでに快調。
かさぶた取ったら完了な予感。
0399393・394・396
垢版 |
2010/02/01(月) 20:01:59ID:VPFcV/2I
アルゴン4日目
びしゃびしゃな鼻水が止まらん。
小さいころからずっと鼻かめない奴だったので
鼻が詰まってるからすすれない(´・ω・`)…
横になると完全に詰まるからきつい。

>>398
明日で5日目なんだが、鼻かんでも大丈夫なのか?
未完成のかさぶたがはがれて鼻血ぶーとかなんねぇ?
0400名前アレルギー
垢版 |
2010/02/02(火) 09:37:39ID:GeSohYJy
400
0401398
垢版 |
2010/02/02(火) 09:43:04ID:Asdz/mRD
>>399

うっすら鼻血がまじるけど、「おもいっきり」でなければ大丈夫な予感。
今日で8日目だが、結構かんじゃってる。たまに小さめの血の塊が出る。(直径3ミリぐらい)
鼻水止まらんときはやわらかいティッシュを3つに裂いて2回縦に折ってよじって鼻に詰めといた。
すすると気持ち悪くなるかも。

鼻の奥に鼻くそがつまってる感じだ〜・・・ 
今日昼過ぎに病院行って取ってもらってこよう。
0402398
垢版 |
2010/02/02(火) 13:37:37ID:Asdz/mRD
病院行ってきた。

鼻水につつまれたどろっとした黒い物体が鼻からつまみだされた。
左は勢いつけすぎたのかちょっと鼻血がでたw すぐ止血してもらったので無問題。

あーー、鼻スッキリ! 意味も無く鼻から息を吸ったりはいたり。

とりあえずアルゴン完了。
またつまって違和感あれば来てね〜とのこと。
0403399
垢版 |
2010/02/02(火) 21:06:57ID:Jn61ifGh
アルゴン5日目。
いやー
ゆっくり鼻かんでみたけど水のような鼻水が出るぐらいw
明後日に病院いくつもりなんだが、
鏡で鼻の中覗いたら結構腫れてる。
ちゃんと通るようになるのか心配><
いっそのこと、思いっきり鼻かんでみるか…ww
0404399
垢版 |
2010/02/05(金) 23:06:52ID:WoaCPTbC
アルゴン8日目。昨日病院行ってきた。
薬噴射した後、奥の方まで吸引されて詰まってたもの取ってもらってスースーに。
しかし夜に飲酒してからまた詰まりだした。
これって鼻づまりが治ってないって事じゃないのか?
アルゴンで焼いた影響で腫れてるって感じじゃない気が…
これで効果無かったらガッカリだよ。
0405398
垢版 |
2010/02/06(土) 12:09:41ID:kUQMnO9F
>>399

アルゴン12日目、鼻が軽く詰まってその後鼻血交じりの鼻くそとして出ることがたびたび(ほぼ毎朝)あるよ。
鼻水も少し出る。1日4〜5回は思いっきりかんでる。

効果がわかるのは2月末〜3月だろうか。
0406名前アレルギー
垢版 |
2010/02/06(土) 20:03:48ID:DiE35Zne
今日してきたが鼻水とまらね〜
ゴミ箱血混じりティッシュの山だ しばらくこんな感じが続くのか・・・
手術自体は痛くなかったが
綿取る時鼻毛も一緒に抜かれたのは激痛だった
0407名前アレルギー
垢版 |
2010/02/07(日) 00:10:12ID:jsZPr/PB
>>406
花粉で消費するティッシュの量より増えるよ
0408399
垢版 |
2010/02/07(日) 22:23:06ID:RPvsPlP9
相変わらず鼻がかめない…w
やっと鼻水があんまり出なくなってきた。
しかしいまだに夜の鼻詰まりは大変だな。
398さんもまだ詰まる感じなら心配ないかな。
あーちゃんと寝れるようになりたい。
>>406
自分は手術後2日間でボックスティッシュ1箱使いきった。
0409398
垢版 |
2010/02/09(火) 13:37:17ID:jFMXZM9r
>>406
399とおなじく2日間でボックスティシュ(カシミヤ220とかいうやつ)をほぼ使い切った

アルゴンしてから2週間経過、いまはもう何事もなかったかのようにすごしている。
0410名前アレルギー
垢版 |
2010/02/10(水) 01:05:04ID:+K7xfvEw
アルゴンはこれだから嫌なんだよなぁ
半月くらいは花粉症より地獄
0411名前アレルギー
垢版 |
2010/02/10(水) 15:06:05ID:3IMeSRgP
一か月経って、やっと鼻スコスコ状態になった。
やっぱ落ち着くまでに術後2〜3週間はかかるよね。
今年もマスクいらずで過ごせそうだ。
0412399
垢版 |
2010/02/14(日) 16:35:38ID:afDUgHgX
アルゴン16日目。
昼間は割と通ってる事がおおいんだけど、
夜・飲酒後・あったかい場所は詰まる。
明後日に病院行くんだが、そろそろ完全体になってもいいのに。
0413おら
垢版 |
2010/02/14(日) 21:09:17ID:IoA2Ry+c
せっかく初治療なんでおらも書くよ。

毎年、この時期から6月末ごろまでが非常に辛い。鼻水、鼻づまり。
そんでもって、たまたま子供を新しい耳鼻科に連れて行ったときアルゴン治療を知った。

そんでもって早速予約!

最初に一度診察をして先生の話をよーく聞かないと治療してくれないとのことで、
先週の土曜日に治療の説明を受ける。
アルゴンの長所と短所を説明されて治療の予約をして帰宅。

予約の土曜日の昼ごろに治療を受ける。
最初は、鼻の中に液体をシュッて吹き付けて待合室に10分ぐらい待機。
また呼ばれて今度は鼻の中に爪楊枝の3倍ぐらいの長さの針を片方の穴に10本ぐらい刺す。
またまた10分ぐらい待機。今度は待合室でなく処置室のベットに座って。
時間になったら、ガーゼを鼻の穴いっぱいに詰める。詰め終わったら待合室にて1時間ぐらい待機。
だんだん鼻の感覚がなくなってきた。
ちょうど歯医者にいって麻酔をかけたような感覚。

早速治療開始。
右手にアースを貼り付けて、治療台がベットのように倒れてバチバチって・・・
焦げ臭いにおいとともに鼻の奥で静電気が起きているような感覚。
ときより歯にまで電気が走り頭が:((´゙゚'ω゚')): ピクピクってなる。
左右で5分程度で終了。
薬をもらい帰宅。

麻酔の切れると同時に、鼻の奥がヒリヒリしてサラサラな鼻水がタラタラ止まらない。
夜になると今度は鼻づまりで睡眠が取れない。

寝不足の今日は相変わらずサラサラな鼻水が止まらない状態で非常に辛い・・・・
0414名前アレルギー
垢版 |
2010/02/15(月) 14:51:40ID:7Ra9+AdS
>>413
これから2週間ほどその生活が続く
覚悟しておけ
0415名前アレルギー
垢版 |
2010/03/16(火) 23:33:48ID:jgAPgwW/
季節変わりの時期はやっぱ鼻つまるね。
0416名前アレルギー
垢版 |
2010/03/18(木) 17:53:17ID:qCVw6Je3
1年前に両鼻して効果が切れたようなので、両鼻同時焼きすると
地獄の2週間がくるので、今回は片鼻のみ焼いてきました

スプレー麻酔1回目
15分休憩
スプレー麻酔2回目
10分休憩
ガーゼ麻酔痛かったので止めてスプレー麻酔3回目
5分休憩
ガーゼ麻酔
10分休憩
片鼻のみ焼いた

麻酔が苦くてオェってなるので、ノドをウガイしに休憩中何度何度も行った
ニガくて気持ち悪いのが1番辛かった

焼くのは5分もかからないでたいして痛くなかった
1回だけ歯にビリっと少しきてウッってなった

痛み止めは去年痛くなかったので貰わなかった

片鼻のみなので今日の支払いは2960円

1ヵ月後に様子をみせに行く予定

片鼻だけしか焼いてないので今年は鼻通りがよくなるまで続く地獄の2週間はこない予定
0417名前アレルギー
垢版 |
2010/03/20(土) 17:25:27ID:9W0yDIcJ
>>416
地獄の2週間ってどう地獄なの?
0418名前アレルギー
垢版 |
2010/03/20(土) 18:24:50ID:m8hc4Liu
>>417
アルゴンした後1-2週間たたないと、鼻呼吸は快適にならないので
夜に鼻呼吸がほぼできなくなり口呼吸になり寝不足になる地獄です

片方のみして鼻の調子が良くなる2週間以上たってから、
もう片方した方が楽だよ
0419名前アレルギー
垢版 |
2010/03/20(土) 20:47:04ID:Zz6149zs
2週間も地獄だったかはもう2年も経ったから忘れたが
週2回の吸い出し後は毎回アタマが痛くなった

イブプロフェン飲むとアタマ痛いのはとれた
鼻かむとたまに「ゴロン」と血の塊が出てくるのは1カ月くらい続いた

しかしアルゴンやったお陰でホント生活が楽になった
アルゴンからさらに2年前にイントラレーシックもしてるんだけど
現代の医療技術に感謝してる
0420名前アレルギー
垢版 |
2010/03/21(日) 15:27:10ID:kb7zjnbV
この時期に鼻呼吸で寝れてるのが人生5本の指に入れる幸せ
0421398
垢版 |
2010/03/24(水) 07:29:36ID:7VY6azjm
ほんとうに快適な日々だ〜
目はさすがに赤くなるので、朝晩だけめぐすり+アレルギーの薬1/3量を飲むだけ。
鼻水も出ないし、最高!

来年は1月の連休前にするかな・・・3日ぐらいは休みがないとつらいわ(´・ω・`)
0422名前アレルギー
垢版 |
2010/03/25(木) 12:31:37ID:e/GtusYr
1月にアルゴンやったけど、今は最高に快適だな。
今年は花粉少ない?
多いか少ないかもどうでもいいぐらいだ。
花粉がヒドイ人は皆やればいいのに。
0423名前アレルギー
垢版 |
2010/03/26(金) 14:59:07ID:ebteZZG1
今日レーザーだかアルゴンだかやってきたけど1万5000円もかかった
これ高い?
0424名前アレルギー
垢版 |
2010/03/26(金) 15:06:21ID:iuKLE5vz
>>423
レーザーだけなら3割負担で1万弱
初診料や薬代なども合わさっていれば普通だな。

っていうかそういうのは明細見ればわかる
0425名前アレルギー
垢版 |
2010/03/27(土) 17:50:57ID:sPvWRtKk
>>424
内約によると手術代だけで1万800円でした
これって高く無いですか?
0427425
垢版 |
2010/03/28(日) 03:55:33ID:OnuFEOuq
妥当なの?
でもこのスレ見ても調べて見ると
手術の日に払う金額全部で7000〜8000円ぐらいってケースが多いんだけどなぁ
0428名前アレルギー
垢版 |
2010/03/28(日) 17:20:34ID:pFyAIen6
俺5000円だった

ただ3倍になったとしても大した額じゃないから
そんくらいで病院選び悩むとかは時間の無駄だろう

イントラレーシックやるときは事前によく調べたが
0429416
垢版 |
2010/03/30(火) 23:14:37ID:tUsYJM4w
術後12日経過
大きなカサブタ(直径1cm以上)は1度しかとれてない
ボチボチ快適に鼻呼吸できるようになってきたけど
まだ完全ではないです

>>423
鼻粘膜焼灼術 900点だから3割負担なら1穴3000円以下だよ
ありえないから、気になるなら病院の会計窓口に詳しく聞いた方がよい

大学病院等は、初診時は数千円無条件にかかるよ
0430名前アレルギー
垢版 |
2010/03/31(水) 02:36:05ID:q+Oa7VhA
>>429
それが鼻の手術だけで3600点かかったんですよね
後は検査に900点 投薬に250点とかです
ちなみに普通の個人病院です
0431名前アレルギー
垢版 |
2010/04/02(金) 13:51:39ID:f/xCIyyw
レーザー頼んだんだら、

「最近うちはアルゴンにしてるから」
「アルゴンもレーザーも変わらない」

って言われて勝手にアルゴンにされたんだが
レーザーもこんなに窒息しそうなほどつらくなるの?

睡眠が1,2時間程度しかとれなくて苦しい
これが2週間続くのかよ・・・
0432名前アレルギー
垢版 |
2010/04/02(金) 13:57:23ID:hqeXc6PP
両方やったけど、術後の経過・効果は変わらなかった
(どっちも半年程度しかもたない)

手術時間がアルゴンの方が短いだけ
0433名前アレルギー
垢版 |
2010/04/06(火) 00:09:32ID:OnkflYjI
アルゴンプラズマやるか悩んでる。
通っている耳鼻科の先生わりとガサツだから、なんか怖いの。
よい病院教えて欲しい。東京、横浜あたり。
0434名前アレルギー
垢版 |
2010/04/06(火) 21:17:52ID:wdf8mRAj
俺は西谷耳鼻科とかいった
場所は、、、新橋だったかなぁ、、、東京方面だった

5000円くらいで1か月くらいは週2で水膨れ吸い出してくれるので
そんなに苦しまずに済んだ
0435名前アレルギー
垢版 |
2010/04/06(火) 22:41:45ID:8czAykty
俺は奥平耳鼻咽喉科に行ってきた
当日からとても寝れたもんじゃなくて行かなきゃよかったとすら思った
もともと腫れがひどい人は片方ずつやるべきだったんだろうな
1週間たったから吸い出してもらってやっと息出来るようになったけど鼻の奥が痛い
鼻の奥が痛いと風邪みたいに体がだるい・・・
薬って1週間すぎたらくれないのね
0436名前アレルギー
垢版 |
2010/04/07(水) 00:07:25ID:1QPyFERq
433です。
ありがとうございます!調べてみます。

術後の症状が心配なので、片方ずつがいいかもですね。
0437416
垢版 |
2010/04/14(水) 00:01:50ID:NCxLbiey
片鼻だけやったんだけど
今は、片鼻のみ快適になっている
花粉が多い日でも片鼻だけは息ができて快適です
右と左で花粉に対する反応がが違うので、アルゴンのありがたみを感じます

両方した時は、両方とも快適なので今年は花粉少ないのかな?って勘違いしてしまう
0438ボアコーン
垢版 |
2010/04/22(木) 13:39:02ID:ThQpnSn8
今日夕方からやってくる!ガクブル・・
0439名前アレルギー
垢版 |
2010/05/26(水) 06:55:10ID:kAT0fSZT
昨日アルゴンやってきた。
レザーの時は片鼻づつだったけど、今回のクリニックは両鼻同時だった。
完全に鼻閉状態、口で呼吸してる。
昨晩は呼吸が苦しくてほとんど眠れてない。
これが2週間近く続くかと思うとホントにキツイ。
レーザーの時はこれ程には苦痛に感じなかった。
両鼻同時はやるもんじゃない、片鼻づつにすべきだ。
0440名前アレルギー
垢版 |
2010/05/26(水) 07:33:00ID:kAT0fSZT
連投スンマセン。
アルゴンやレーザー後にナサリンなどで鼻うがいした方いますか?
1週間後の受診までキツイ。
自分で(鼻うがいなど)やっていいもんか思案中。
0443名前アレルギー
垢版 |
2010/05/29(土) 21:46:08ID:cTT9Efjc
>>440
俺が行った病院は両鼻同時に焼いたが
翌日に水膨れを吸い出してくれたし
それ以降も1カ月くらいは週2で吸い出しだったよ

2年半くらい経ったけど
風邪こじらせたのキッカケに久々に鼻が詰まった
喘息持ちで風邪こじらすと気管支炎にもなるので
今非常に呼吸が辛い・・・
0445名前アレルギー
垢版 |
2010/05/30(日) 21:20:11ID:5uHrI0Z0
>>443
レスありがとうです。
翌日吸い出してもらったんですか。
そう言えば症状が辛い時は早々に受診して下さいと注意書きがあったような。
現在5日目だいぶ楽になってきました。
0446名前アレルギー
垢版 |
2010/06/04(金) 13:47:01ID:I+FlSNOh
アルゴンプラズマやってるって電話で確認してから行ったのに
やってやってもいいけどとか言いながら
「アレルギーは根本から治さなきゃいけない」とか「手術したらその後こ無くなるんだろ」
とか説教されて断られた。
ちょー意味わかんねえ
それでしっかり1850円取られた。
マジ許せねえ。
0447名前アレルギー
垢版 |
2010/06/12(土) 15:02:14ID:JqLxqUh5
最近通りが悪くなってきたし
3年ぶりにまたやるかな
0448名前アレルギー
垢版 |
2010/06/13(日) 11:41:52ID:Qm0rsE16
>>446
根本から治さないといけないって、そりゃ分ってるけどそんな方法ないだろうに。
アルゴンはやったら楽になるから、1年に一回やってるよ。
もっと、新しい治療が出てきたらそっちもやってみるけど。
0449名前アレルギー
垢版 |
2010/08/25(水) 17:57:55ID:AjwZ+ja9
今日やってきた。初診だったけど、アレルギー性鼻炎で鼻づまりが酷いって伝えたら、
内視鏡で鼻の中を見てから即やりましょうって言って焼いてもらえた。
0450erisuMkU
垢版 |
2010/08/31(火) 06:33:35ID:nQMzzTfR
ぜんそく・皮膚・鼻・眼の俺は全身をレーザー(地獄の業火)に
焼かれなあかんのか!
0451名前アレルギー
垢版 |
2010/09/08(水) 14:27:57ID:xoXwAUDu
去年の12月にやったが
確かに楽にはなったが、薬はやっぱ飲まないと駄目だったな
市販ので間に合ったが
ただ手術が思ったよりきつくって、効果消えてももう1回やるかどうかは微妙
0452名前アレルギー
垢版 |
2010/09/28(火) 19:19:31ID:qghAFTEV
秋から毎年鼻の調子が悪くなるんで2年ぶりにアルゴンしてもらおうかと耳鼻科へ行ったがアルゴンではなく普通に治療してみないかと言われた
そういえば去年のこの頃にも別の耳鼻科でやろうとしたけど不要と言われた
最初の耳鼻科もそこまでやりたそうでなかったしやはり鼻を焼くなんて治療はあまりお勧めでないのだろうか

結局アルゴンではなく普通の治療で様子見という事にしたが飲み薬差し薬で4000円近くかかりちょっと後悔している
どの道完治はしないのであればアルゴンしてたまに調子が悪くなった時に点鼻薬にした方がよほど時間も金もかからないのに、と
0453名前アレルギー
垢版 |
2010/09/30(木) 10:21:24ID:DzHmYLOa
去年初めてこの治療を受けた者です。
1年から2年に一回程度なので通院に比べたら治療費は微々たるものだろうが
病院によって費用はまちまちのようですね。
自分が行った千葉の某病院は手術当日だけでも15,000円くらい、
薬やら前後3回程の通院で3万円弱かかった。
次回はもうちょっと安い病院探してみよ。
0454名前アレルギー
垢版 |
2010/09/30(木) 11:41:05ID:DzHmYLOa
耳鼻科に限らずだが医者との付き合いって難しいと思う。
俺は子供の頃からずっとアレルギー性鼻炎。
小学生の頃、毎週もしくは2週間に一回の頻度で近所の耳鼻科に通院していた。
(ノズル?で鼻水除去、お薬を鼻腔に噴霧。の繰り返し)
母親が毎度連れていってくれていた。
用事があって行けなかったことがあり、翌週?だか別の日に行ったとき、
母親が医者に怒鳴られていた。具体的に何を言われたのかは記憶が鮮明ではないが
「まじめに治療しなければ治るものも治らない。親御さんが通院予定日等しっかり管理してもらわないと」
というような趣旨だったはず。
当時、繁盛していた耳鼻科病院で他の患者や病院スタッフが大勢いる前で怒鳴られて母親をかわいそうに思った。
それからしばらくその病院に通ったが、結局改善も見えなかったのでやめた。
余談だが、当時その耳鼻科の裏の駐車場にロールスロイスがあった光景を覚えている。
子供心ながら、「耳鼻科はすんごいお金持ちになれるんだね。」と感じた記憶がある。
以来、他の治療も試みたが、結局根本的な改善はなく今に至る。
アルゴンプラズマ療法を知って試みてから期間限定ながら改善の効果があり助かってる。
と同時に、長期の通院を要さないこの治療法を町の耳鼻科は歓迎するんだろうか
と非常に疑問に思った。
治療法が複数あれば、医者も商売をしている訳だから俗的に考えれば
「根本的な…、まじめに…、」と言って儲かる方法を推奨するだろうね。


アレルギー持ちのぼやき。
0456名前アレルギー
垢版 |
2010/10/05(火) 06:31:55ID:Kphc5zaO
俺はアルゴンしてもらうのに医者に三回行ったがトータル1.5万ぐらいだった
二年は鼻の調子がよくたまに点鼻薬をもらいに行くぐらいだったから金も二年で二万弱ぐらいだった

定期的に医者に通うと薬代込みで月3,4千円はかかると思うんでかなり損な気がする
0457名前アレルギー
垢版 |
2010/10/06(水) 19:07:41ID:TpoUsYwG
>>456
知り合いの医者に聞いた話。
薬の大半は薬局の収入なので、医者として手術と薬の儲けはペイらしい。

それでも薬事治療を進める原因は
・製薬会社とのつきあい。
・今の医学界では外科治療より薬事治療のが、リスクか少ないという「常識」
・鼻内部は、重要な器官が多いので、万が一が起きたときの処置が不安(ようは手術を行うことのリスク、手術の腕など)
・手術を行うと、新たな快適な手術を求めて巣立ちする(とくに若い男性に多いらしい)
・手術を行うと、来院する期間が空くため、常連離れしやすい。

等々、その個人医者の話だから、冗談交じりや主観の話も有ると思って欲しい。
なので、あくまでも参考程度に。
0458名前アレルギー
垢版 |
2010/10/08(金) 18:44:08ID:fnudzW7Z
>>457
要するに根治する気がないんだろ
何かっていうとコントロールとか言い出すしな
0459名前アレルギー
垢版 |
2010/10/10(日) 23:49:37ID:UMDfGpJo
手術前の血液だかの検査1万するとか言われたんだけどやらにゃならんの?
それ聞いてからやる気なくなり2年経つんだが・・・w
0460名前アレルギー
垢版 |
2010/10/11(月) 00:37:01ID:PFODuQFe
昨年末に初アルゴンやった

ブタクサのせいか、右鼻が詰まってティッシュの消費量が以前に戻りつつある。

医者が言ってた
「半年〜2年くらい」の寿命が来てしまったんだろうか…

脳ミソいじられてるみたいな感覚が怖くて、もうやりたくないんだよー
全身麻酔でやってくれないかな?
0461名前アレルギー
垢版 |
2010/10/11(月) 11:21:55ID:+EHA11cV
>>459
病院による。

とある所では、アレルギー検査、血小板?の検査が義務だった。
とある所では、簡単な麻酔で鼻の粘膜を締めて、その状態で鼻息が通るかチェックするだけだった。

まだ広まって間もない手術だから、病院の好き勝ってにやってる印象。
余談だけど、医者の腕は後者の病院が抜群に良かった。
0462名前アレルギー
垢版 |
2010/10/12(火) 18:44:34ID:oWmw54Te
薬代たけーよ。2週間で3千円ぐらいする
確かに以前の薬よりきくんだが月6千近くの出費は厳しい 
という事を医者に伝えアルゴンにしてくれんかと言っていいものかどうか
0463名前アレルギー
垢版 |
2010/10/15(金) 17:05:55ID:Ip657hDC
評判良いから自分もやりたいなと思ったけどこれかなり限られた病院にしか無いんだな
市内の病院には料金同じで効果が低い炭素ガスレーザーしか無いわ
残念
0464名前アレルギー
垢版 |
2010/10/22(金) 11:15:23ID:UkbQqw+/
4年前に鼻中隔矯正、下鼻甲介内骨切除、2年前に炭酸ガスレザー、
1年前に下鼻甲介切除、そして、3週間前、アルゴンプラズマ!!
個人差はあるようですが、やっと、納得いく状態になりました。
あとは、どれだけ続くのか?
炭酸ガスよりアルゴンのほうが、術後はかなりつなりです。
0465名前アレルギー
垢版 |
2010/10/22(金) 13:29:45ID:EpUIZ7rH
術後は炭酸ガスのほうが楽なの?

炭酸ガス>アルゴンかえ?
0466名前アレルギー
垢版 |
2010/10/22(金) 14:04:36ID:NMiebQYG
だって大きくなりすぎて呼吸を妨げる鼻粘膜を人為的にヤケドさせて小さくするんだからな
粘膜の損傷が少ない(効果が低い)炭素ガスレーザーの方が術後一定期間の腫れとかはマシだろう
0467名前アレルギー
垢版 |
2010/10/22(金) 15:43:58ID:UkbQqw+/
炭酸ガス>>アルゴンですよ。
だって、アルゴンは鼻粘膜にまんべんなく雷が落ちるようなものです。
鼻汁が多少あっても関係なくヤケドします。
よって、粘膜の拒絶反応も強いです。
私の場合、両面いっきにしましたので、3日程度は鼻呼吸が
まったくできません。
その分、効果はあります。ただし、粘膜の再生で1年から2年で戻る
けどね。戻れば、繰り返すことができます。
1年で6000円程度なら、副作用も少ないしおすすめです。
0468名前アレルギー
垢版 |
2010/10/28(木) 04:12:59ID:np3W35RS
ここ数年は1月に毎年アルゴン。
点鼻薬は20年使い続けてたけど、最近は全く使わないね。
ただ、1年に一回じゃなくて、2年に一回ぐらいのアルゴンで済めば楽なんだけどな〜
一度、炭酸ガスも試してみたいな。
0469名前アレルギー
垢版 |
2010/11/11(木) 11:28:47ID:fK/ZiQUF
今時、炭酸ガスなんて金の無駄

せっかくやるなら、コブレーターやれ
0470名前アレルギー
垢版 |
2010/12/18(土) 23:00:54ID:s5viI+Jf
片方の鼻の通り悪くて医者行ったら
鼻中隔湾曲症だった

根治は手術しかないみたいだが、
俺の感じだとアルゴンプラズマである程度改善する見込みらしい

鼻中隔湾曲の人でアルゴンで通りよくなった人いないかな??
0471名前アレルギー
垢版 |
2011/01/28(金) 22:40:21ID:fjSgwFXe
一年半前にやったがやっぱ効果きれやがった
一生物ならいいんだが毎年となると微妙だなあ
痛みさえなければいいんだが、レーザーより楽らしいけど。。。
もうすることはないかなあ
0472名前アレルギー
垢版 |
2011/02/02(水) 00:42:05ID:zSknNdrL
やってきた
痛みはないが不快ではあるな
焼けて縮むときの圧迫感と前歯に電流が流れる感じ、あと肉が焼ける匂い
匂いはカルビやロースが焼ける匂いじゃなくてホルモンの匂いだな
ホルモンの部位でもミノとかじゃなくてセンマイを焼いたときみたいにあまり食欲をそそるような匂いではない
0473名前アレルギー
垢版 |
2011/02/02(水) 23:55:20ID:iWgqQSdd
手術はめちゃくちゃ簡単で、あっけなさ過ぎてちょっとビックリ。
それよりも術前の麻酔とか術後の方が辛いよね。
私は鼻ガーゼの麻酔液が喉に降りてきてウェってなったw
片鼻ずつ手術。
前回は熱さも痛みもさほど感じなかったけど今回は麻酔の効きが悪かったのか
最初から熱いな〜って感じて、1瞬だけ痛いときもあった。
前回は睡眠不足状態で手術受けたからかな?
今回は十分すぎる位睡眠をとった状態で手術受けたからかも知れない。
手術中に眠ってしまっていびきかく人もいるらしいし、その方が気持ちは楽だよね。
帰宅後も薬飲むから痛みはないけど、鼻水が気になって夜眠れないのが辛いよ〜。
前回手術した方の鼻は(2週間経過)、だいぶ良くなった。
そう言えば、手術前まで毎朝毎夜あれだけ出てたくしゃみが全然出ない!
アレルギー反応が無くなった証拠かな?
0474名前アレルギー
垢版 |
2011/02/04(金) 08:09:27ID:EzKEojrb
術後四日目
なんかクラゲみたいなのが出てきた
嗅覚が戻ってきた感じがする
0475名前アレルギー
垢版 |
2011/02/06(日) 22:39:48ID:pgV11M2s
コブレーダー>アルゴン>炭酸???

↑どうして???
0477名前アレルギー
垢版 |
2011/02/19(土) 15:40:38ID:BpQJovkV
去年9月に初めてアルゴン施行。3日前に2回目も受けた。
血液検査で、シラカバ花粉アレルギーだとわかったが、医者からはアルゴンを
3回施行すれば、53パーセントの確率で鼻づまりは一生完治すると言われた。
今のところ鼻水は完治に近く、空気の通りもいい。
0478名前アレルギー
垢版 |
2011/02/20(日) 14:50:13.32ID:UevEL+jD
鼻づまりが辛くて以前やったときに、二ヶ月ぐらいで元通りになったので
諦めてたのですが、複数やることで変わるのですかね。
0479名前アレルギー
垢版 |
2011/02/20(日) 19:03:47.93ID:P0nNuGEK
>>477
53%ということは、2人に1人くらいか。
医者には、
鼻内粘膜を火傷させることでアレルギー反応をなくすわけだから、
鼻の粘膜が再生すると同時にまたアレルギーは出てくる、
だからアルゴンの効果は2〜3年くらい。
と聞いてる。
完治したら嬉しいけど、完治する(粘膜が再生しない)人なんているのかな?
0480477
垢版 |
2011/02/25(金) 22:49:21.93ID:uHCirqHS
主治医が言うには、自分の場合は3回目の手術は、2回目の手術から半年後
2年以内にすれば粘膜が完全に再生するまえに凝固し、53パーセントの確率
で完治するらしい。
0481名前アレルギー
垢版 |
2011/03/01(火) 03:37:04.19ID:H8Z56iQW
なるほど
0482名前アレルギー
垢版 |
2011/03/09(水) 10:24:36.79ID:cUZhlvth
ここ数年は年一回のペースでアルゴン。
スギが始まる前の1月にやってる。今年も今のところ快適だよ。目は痒いけど。
0483名前アレルギー
垢版 |
2011/06/05(日) 17:37:14.67ID:nRLlalQl
皆さんが嫌な思い・被害に合わないで欲しいので書き込みます。

小○市の小○駅近くにある耳鼻科で
アルゴン考えている人は注意してください。

2時間待って、診察1分。
耳科なのにマスクしていて何を言っているか分からない。
看護婦慣れてて耳元で変わりに通訳。要はこっちに来て紙読んでね。
中身はHPと同じ。主観かもしれないが、私は心のない医者と思う。
0484名前アレルギー
垢版 |
2011/06/29(水) 22:32:05.30ID:nkhvDWd6
今日やってきた
今は鼻水鼻つまりでつらいけど早くかさぶた出ないかな
状態としては風邪引いて鼻水鼻つまりが起こった時みたい
0486
垢版 |
2011/09/08(木) 00:54:39.54ID:fN39PWE9
0487&lmr;
垢版 |
2011/09/08(木) 01:03:45.79ID:fN39PWE9
0488
垢版 |
2011/09/08(木) 01:05:31.51ID:fN39PWE9
0489名前アレルギー
垢版 |
2011/10/09(日) 03:02:43.57ID:nLP5JZvV
>>479
2年前にアルゴンやった時、医者に効果は半年〜2年と言われた。
で、私は1年半だった
0490名前アレルギー
垢版 |
2011/11/16(水) 22:25:08.57ID:L/6bkWML
8日にアルゴンして、一週間経っても青っ鼻ダダモレ、詰まるわ、口呼吸で喉はやられるわ散々。
辛いと訴えポララミンとプリビナ点鼻薬を貰ったけど効きやしません。
介護施設で働いてるから、マスクしても違和感ないのが助かるけど…ずっと鼻ツッペしてるわ(笑)。
手術自体はまず麻酔ガーゼを押し込まれるのが辛い。
一部麻酔がかかり悪かったところ、痛かった。
肩がビクッ!となってナースにがっつりホールドされ、どんな拷問よ!と泣きそうになりました。
二度と受けない。
ステロイド点鼻薬とエバスチン飲んで生きるわ。
0491名前アレルギー
垢版 |
2011/11/19(土) 11:18:19.73ID:CV9RgXXQ
アルゴンプラズマという方法について聞きたいのですが、

・自分は夏以外鼻づまりがひどく鼻づまりだけでも治したいと思っていたのですが
上記のアルゴンプラズマという方法はアレルギー性鼻炎による鼻づまりには有効なのでしょうか?

・もし有効な場合アルゴンプラズマの名医のような方が都内か千葉でいれば教えて欲しいのですが
お願いします。
0492名前アレルギー
垢版 |
2011/11/20(日) 16:13:35.80ID:t3Pvs4UI
アレルギにープラス鼻が曲がっていると言われた
月末に施術受けてくる。
以前はレーザーで2回焼いてもらったけど
大した効果は感じられなかったので
今回期待している。
0493名前アレルギー
垢版 |
2011/11/30(水) 08:59:59.20ID:uF0c0uES
鼻も曲がったしつこいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
0494492
垢版 |
2011/12/06(火) 21:03:49.12ID:cEidy7z9
術後6日目。
臨月で手術受けたけど
当日の夜は両鼻つまって苦しくて寝られず
横になっても1,2時間おきに目が覚めるし
お腹の赤子も酸素足りないからか暴れてるしで
パニックになりそうだった
方鼻づつやれば良かったかも。

1週間経って病院行ってきたけど
かさぶたは全然ついてないそう。
だんだん鼻閉は無くなってきたけど
鼻の奥がツーンとして流れ出る鼻水にくしゃみがつらい
それらについてお医者さんは
「アレルギーは無くならないから
まったく出なくなる訳ではない」と
やっぱり根本的にアレルギーを治したいな
0495492
垢版 |
2011/12/07(水) 13:44:20.96ID:biqf+28e
誰も聞いてないけど書かせてね。

術後7日目
昨日の夜は一度もつまる事が無く寝られた!
これは奇跡。
鼻水は一度出始めると水のように流れるからまだツライ
外に出ると止まる。
家の中でのみだからやっぱりハウスダストだろうか。
でも鼻づまりが無いのは本当に快適。
これからどんどん症状軽くなっていくのを期待せずにいられない。
0496名前アレルギー
垢版 |
2011/12/12(月) 16:41:46.26ID:E4QUQlt8
今日やってきました
正直しんどかった

麻酔の効きが悪かったのかわからんが
施術中、歯がしびれる感じで痛かった

現在3時間経過
痛みはない
鼻水が4月の絶好調のときばりに出る

片鼻のみだったので
2週間後にもう片方やりにいく

一応、経過報告、俺もしますわ
0497492
垢版 |
2011/12/13(火) 16:51:04.23ID:QyolDJ++
>>496さんお疲れ様でした。

自分は2週間経った
昨日かさぶた取ってもらった
鼻通りはかなりスッキリ
くしゃみも激減
鼻水もずいぶん出なくなった
快適です・・・・。
いつまで持つんだろう。
0498名前アレルギー
垢版 |
2011/12/13(火) 18:18:04.18ID:7G7oJdpc
>>497
496です。

快適・・・いいですね・・・

本日は片鼻ずーと詰まってる
鼻水はあまり出ません(朝は結構出たかな)

正直、片鼻だけでよかったと実感している
両鼻やっていたら、完全に口呼吸

早く快適になりたいw
0499492
垢版 |
2012/01/28(土) 18:11:49.02ID:upT0pd8v
アルゴンしてから2ヶ月
最近カラカラに乾いたおはなくそが
出てくるようになった
鼻の中の違和感を感じてグリグリ
するとカサブタのようについているのがとれたりして
いじるのをやめた方がいいんだろうけど・・・

鼻の通りは、まだいいし
くしゃみも鼻水も全然出ないので
以前の自分に比べてものすごく快適であるのは間違い無い
0500名前アレルギー
垢版 |
2012/02/20(月) 13:37:58.22ID:uplkpS6V
やってきたお!

術後は大量出血したけど、今は鼻くそのおやぶんがいない雰囲気。
術後の鼻づまりもなく、今のところ以前と全く変わらん様子です。
まだ5日目だけど、ちゃんと焼けてなかったのかなぁ?
鼻くそ親分、隠れてる様子もないけど大量出血しただけあってどこかにいるはずなんだけどな〜
0501名前アレルギー
垢版 |
2012/05/10(木) 17:05:48.65ID:IgsfKO3y
手術した方にお聞きします。

私も手術して1週間経ちました。
鼻づまりはかさぶたを取ってもらった後は改善してきたんですが、どろっとした透明の黄色がかった鼻水が
まだ出るのですが、これは経過としては順調なのでしょうか?
この鼻水はなくなっていくのでしょうか?
手術前も透明のどろっとした鼻が出てたので、手術の効果がなかったのでは?
と不安になります。皆さんはどうでしたか?
体験談お聞かせ願いたいです。
0502名前アレルギー
垢版 |
2012/05/12(土) 09:51:24.10ID:bhh+qu3a
>>501
鼻水は10日前後で止まりました。
鼻づまりも一ヶ月ぐらいは改善しましが
春の花粉シーズンには、効果は無くなった様に思います。
手術時間も、片鼻約1,2分程度で終わり、こんなので良いの?
と感じました。
医師の経験値にもよるのかなと思います。
10年以上に行った、片鼻ずつレーザーを当てる治療の方は
2、3年薬無しで過ごせたのですが。
話題の割には、アルゴン効果は無かったと思います。


0503名前アレルギー
垢版 |
2012/05/12(土) 19:51:20.03ID:9y4QdmGb
俺の時は方鼻15分以上はやったけどねぇ。
まだ制度化されてる手術法じゃないから
病院によって何分、またどの部分をしっかり焼くというマニュアルは無い。

正直医者の当たり外れが大きいよ。 
経験上、大病院だから、個人医だからと言うのは無いね。
手術の経験数がすべて
0504名前アレルギー
垢版 |
2012/05/21(月) 19:19:28.14ID:oHYLiRf3
2月の始めに手術して、
2週間後くらいから鼻の詰まりも、かゆみも、くしゃみも全く無くなって快適だったけど
10日前位から左だけ詰まったりムズムズする様になって来た
もう少し効果が続いてくれると思ってたから残念。

ちなみに私の手術時間は、片鼻1分半位だった。
0505名前アレルギー
垢版 |
2012/06/08(金) 20:07:18.64ID:3pJfdtHo
>>504
その後どうでしたか?
効果は持続出来ませんでしたか?
0506名前アレルギー
垢版 |
2012/06/15(金) 11:50:18.82ID:Sp/Hyu8g
>>505
遅レスですみません。
その後2,3日で何の症状も出なくなりました
一体あれはあれは何だったんでしょう?w

最近は、緑のカピカピした鼻くそが良く取れるくらいで、快適です。
0507名前アレルギー
垢版 |
2012/06/29(金) 19:54:32.42ID:xKJaT5l5
サマーセール
2010 6月24日〜7月4日
2011 7月1日〜7月11日
2012 ??
0509名前アレルギー
垢版 |
2012/07/04(水) 23:05:20.88ID:DTBpbMfd
質問です。
私は花粉症の症状は鼻づまりというより、
「身体のだるさ」、「頭の重さ」、「眠さ」が問題です。
とにかく花粉シーズンは頭を使う仕事ができません。
この場合、アルゴンプラズマの効果は期待できるのでしょか?
1年のうち、8ヶ月くらい花粉症なので思い切ってアルゴンプラズマを
試してみたい気持ちはあります。
0510名前アレルギー
垢版 |
2012/07/05(木) 22:29:38.43ID:nF7ZVQd5
専門医ではないので詳しい事は分かりませんが
アルゴンプラズマは鼻の不快感を取り除く治療なので、
他の症状には効果が無い様に思われます。
酷い鼻詰まりの影響で、頭が重く感じられる場合は効果があるかも知れませんね
投薬だけでは効果が見られないのでしょうか?
0511名前アレルギー
垢版 |
2012/07/06(金) 00:25:28.63ID:pwznt+cG
投薬でいくらか症状は改善しますが、毎日薬を飲まないといけません。
また、職場でいつもマスクなので周りから辺に思われてるかもしれません。
以前は内科で注射をしていたのですが、ステロイドらしく
医師から何の注射か説明も無かったので不信感と健康の面から止めました。
効果はかなりあったのですが・・・ダメ元で一度受診しようかと思います。
0512名前アレルギー
垢版 |
2012/11/25(日) 17:14:18.89ID:/tSC5MLy
>>176
>>181
>>390
ここ多分、Webサイトで札幌で一番アルゴンを実施しているって書いてる病院。
前に受付で話し聞いたけど対応酷かったよ。まずアルゴンレーザーやりたいみたいに
言ったらアルゴンとレーザーは別物ですけどどっちですか?って高圧的に聞いてきて、
この時点で受付の態度にちょっと苛立ったんだだけどその後色々聞かれた後に術後1ヶ月は
1週間に一度、2ヶ月目からは2週間に一度、術前に決めた曜日に必ず来れると約束できないと
うちでは受けさせられませんって言われて帰った。
その病院のWebサイトに載ってるアルゴンの説明文章に通院するのが困難な方の為にやってる
みたいに書いてるのに舐めてるのかと。
先生とは話してないし実施回数は本当だろうから腕はいいのかもしれないけど。
ワシは結局アルゴンは別の病院でやった。
0513名前アレルギー
垢版 |
2012/12/05(水) 17:17:57.95ID:zIcc9HUA
>>512
どこの病院でやったのですか?
札幌ですか?
もしよければ教えてくれませんか?

今妊婦で、鼻づまり酷くて、2年前の妊娠中はレーザーやって効きましたが、
今回はレーザーが全く効果なくて、
昼頃と寝る前にナザールしてます。

慣れてきたのか効き悪くなった気がして回数増えるの怖くて、アルゴン考えてます。
0514名前アレルギー
垢版 |
2012/12/12(水) 16:50:55.45ID:3BIWQxUz
>>513
見てるか分からないけど。
札幌中央区の斗南病院です。別の病院でもやったことあるけど斗南病院が一番しっかり
焼いてくれました。紹介状書いてくれた近場の耳鼻科医によるとそこはみんなベテランで
百○先生が一番の凄腕らしいです。私は違う先生でした。
0515名前アレルギー
垢版 |
2012/12/29(土) 16:35:29.40ID:AfDN4lS8
2013年に備えて、昨日アルゴンやってきた。もう毎年やってるから、今回で5回目。

スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサの花粉症があるから、ほぼ一年中で、20年間点鼻薬を欠かした事がなかったけど、
これやってから、点鼻薬を買った事がないです笑

本当に悩んでる人がいれば、一度試してみたらいいと思いますよ。
体質改善やら減感作治療とかいろいろやってきたけど、これが一番です。
0516名前アレルギー
垢版 |
2013/01/26(土) 23:19:55.63ID:5kw4ADiX
術後3週間でとんでもない大きさの鼻くそがでてやっと鼻通った
痛みは余裕だけど鼻づまりと鼻水が辛いから、手術日入れて最低3日は連続休暇が欲しいなと思った

手術直後の人生で初めて感じるレベルの鼻の通りは素晴らしい
術後のダウンタイムなければ国民総アルゴンプラズマーになるレベル
0517名前アレルギー
垢版 |
2013/02/10(日) 04:25:59.83ID:6jdi4DyW
こんどこの手術受けるんですけど、術直後に食事は無理ですか?
朝一でやるんでその後ブラつこうと思っとるんですが、無理ですかね?
0518名前アレルギー
垢版 |
2013/02/11(月) 03:15:35.05ID:MZLSky/j
外出しての食事は厳しいかも。直後は鼻水がダラダラ状態だしね。
0519504 506
垢版 |
2013/02/16(土) 12:34:38.18ID:kTq/YN3b
去年の2月の頭に手術受けて、すこぶる快適だったけど
5月にちと怪しい時期を経て、その後もすこぶる快適に過ごせてたのに
先月末から症状出始めて、今は完全に手術する前の状態になってる。
今年も乗り切れそうな気がしてたけど、無理だった・・・。
時期が時期だし、今年は薬で乗り切って冬頃に手術受けようと思う。
0520名前アレルギー
垢版 |
2013/02/17(日) 16:10:54.05ID:UmIsqmsb
>>519
スギ花粉の為なら、今からでもまだギリギリ間に合うんじゃない?
私は貴方のように粘膜再生が早い時があるとイヤだから、毎年12月にアルゴンしてる。
0521名前アレルギー
垢版 |
2013/02/18(月) 14:06:22.53ID:0q+vutyi
今日午前中にAPC受けてきた
焼く事自体はまったくと言っていいほど痛みはなかった

が、事前の麻酔が非常に非常に非常に辛かった
両鼻に麻酔ガーゼ詰めて待合室で1時間待機と言われた
その間、鼻の奥がシミるような強い痛みと頭痛、めまい、震え、吐き気、だるさ
軽いショック状態で気を失いそうになった

あと20分、あと10分と指折り数え、1時間経過するも、
タイミング悪くイレギュラーの患者が割り込み、トータル1時間半、麻酔入れたまま放置

10時半頃焼いて、現在3時間半経過してるが鼻詰まりはまったくなし
麻酔時に感じたツンとする痛みが消えないので、10分ほど前にイブを飲んだ
ショック状態が抜け切らず、体がぐったりだ・・・もう2度とやらない
0522名前アレルギー
垢版 |
2013/02/19(火) 11:15:13.53ID:P/bQdFuT
麻酔体に合わない人は大変そうだね
でも麻酔、自分のとこは10分×2回で計20分、鼻の中にガーゼいれるだけだけどなぁ
0523名前アレルギー
垢版 |
2013/02/19(火) 15:12:53.49ID:n65zVGN/
>>521
その後大丈夫ですか?

それにしても麻酔一時間って長いですね。
私は30分でした。
0524名前アレルギー
垢版 |
2013/02/19(火) 20:27:56.95ID:psJQlom1
>>522-523
麻酔時間長いよね
何年もここ読んでたが、30分位が平均だよな
でも事前の説明と同意書で、1時間麻酔って事に了承してたし仕方ない

2日目
昨日のレスから1時間後くらいから一切鼻呼吸不可な詰まり具合に
夜中に苦しくて何度も目が覚めた
本日はダルさも取れたが息が苦しい。水鼻が出まくるも、鼻血はない
午後より、鼻の穴の中に紙が張り付いてるような違和感。かさぶたか?
0525名前アレルギー
垢版 |
2013/02/19(火) 21:24:45.16ID:uXvQ1uCi
その後順調で何よりです!
数日間ぐっすり眠れないけど、大きいかさぶたが取れた後は快適だと思うので
頑張ってください☆
0526名前アレルギー
垢版 |
2013/02/19(火) 22:01:54.73ID:iVTt/frx
麻酔1時間は長いね。
あまり良い病院じゃないのかもね。
0527 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/03/12(火) 14:07:14.90ID:e5tsvYil
0528名前アレルギー
垢版 |
2013/05/23(木) 16:33:31.85ID:RUQkOebD
一ヶ月くらいまえの寒さで風邪引いて、施術前の状態に戻ってしまった(´・ω・`)
0530名前アレルギー
垢版 |
2013/06/13(木) 21:48:00.85ID:OfcIIpBY
アルゴン検討中だけど術後どれくらい鼻にガーゼいれるんだろう。
出勤する時は見た目どうだった?
例えば金曜日に受けて土日はさんで月曜日出勤はマスク必須?
0531名前アレルギー
垢版 |
2013/06/20(木) 23:39:26.13ID:Ex0vix1z
自分の場合、ガーゼはその日だけだったよ。
鼻の奥のズルズル感は残ったままだけど、月曜日出勤は問題なかったよ。
0532名前アレルギー
垢版 |
2013/06/22(土) 20:38:27.05ID:e8RCHEZV
>>531
ありがとう。
昔から通年性の鼻づまりに悩まされているので今度アルゴンやってる耳鼻科行ってみるわ。
多少でも楽になればいいなあ。
0533名前アレルギー
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:TqjEgIz5
>>532だけど、アルゴン昨日やってきたよー。
当日ちょっとだけ鼻血がでた程度で、今はそんなに詰まり感もない。
痛くはないけど術中は骨に響くのが嫌だね。
鼻中隔湾曲なので狭い方はあまりガッツリできなかったのが残念。
多少でも楽になればいいので今後の状態に期待。
0534名前アレルギー
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:J+hPtpcE
>>533
無事おわったみたいでよかったね。
湾曲があるなら、鼻中隔矯正術・粘膜下下鼻甲介骨切除術もやればアルゴンの効果もバッチリだよ。
私は、最初にセットでやって以来、後は2年に一回アルゴンやってるよ。
0535名前アレルギー
垢版 |
2013/09/18(水) 19:46:48.52ID:Ump7kOir
今日アルゴン受けてきました
痛がりだから不安だったが思いのほか平気だった
ガーゼ詰めるときはやっぱりウッてなったけど

そして現在鼻水エンドレスです
なるほどこれは大変…
施術当日ってガッツリ鼻かんでもいいのでしょうか?
かみたいけど思いっきりかんだら鼻血止まらなさそう

鼻が詰まりすぎて頭が回らない……
0536名前アレルギー
垢版 |
2013/09/22(日) 21:52:45.59ID:mJdESalu
一週間はダメだと言われたな
朝一の鼻水がたまってる時は我慢できずにかんでたけど
0537名前アレルギー
垢版 |
2013/09/23(月) 01:59:49.69ID:V82/5VyF
>>536
まじですか
結構普通にかんでしまっています…
さすがに初日はなるべく抑えていましたが
一応思いっきりかまないように気をつけてはいます

今は少しの鼻づまり、時々鼻水といった感じで
初日を越してから徐々に楽になってきています
ダメなんだろうけど、たびたび鼻をかんでいるからか
初日以外は思っていたより辛くありませんでした

今度病院で吸引?してもらうみたいなのでそれに期待
0538名前アレルギー
垢版 |
2013/10/30(水) 08:03:22.84ID:nAYJx57+
都心でオススメのクリニックありますか?
両鼻詰まって死にそうで、血管収縮も効かず死にそうです。。
0539名前アレルギー
垢版 |
2014/06/28(土) 14:20:00.51ID:V9XvJOL7
APCって鼻炎治療では今のところ最高だと思うんだけど、マイナーな治療のままですね。なんでだろ?
0540名前アレルギー
垢版 |
2014/09/13(土) 19:33:13.03ID:WW/H4SJR
9月10日に
銀座でアルゴンプラズマやってきました。
両鼻。
手術中は、時々ものすごく痛かったです。
涙が流れました。

まあそれはいいんですが・・・

顔が全体的にすごく腫れてます。
顔が変わってしまいました。
2、3日で治るとお医者さんは言っていましたが、
今のところ大してマシにはなっていません。

このスレで、顔全体が明らか変わるほど腫れた人がいなくて、不安です。

早く腫れがひいてほしいです。

私は症状が重いので、ほかの人よりも強く治療したそうです。
0541アレルギー
垢版 |
2015/02/17(火) 17:31:34.39ID:HUnYhgC0
昨年11月にレーザーやりましたよ。↑と同じで手術中は痛くて涙がでてしまいました。
今の時期は鼻詰まりから睡眠時無呼吸でしたが鼻の通りが良くなり熟睡できます。
これから毎年やってみるつもりです。
病院より処方される点鼻薬には要注意しましょう。
アラミストこれやったら不整脈のひどいのになり当初は原因が判らず残ってるアラミストを
その後にやったら即不整脈になり犯人がこいつだとつきとめやした。
会社にアラミスト使用してる人に聞いたら5人中5人が不整脈だってさ。
説明書きには副作用ほとんど無しなんだけれど。
レーザー治療スバラシイ。
0542名前アレルギー
垢版 |
2015/02/26(木) 04:05:59.81ID:mFdNZaID
昨日レーザーしてきた
麻酔のガーゼ突っ込まれて10分程で「はい、はじめるよー」
ネットでの経験談には『喉に麻酔が流れてくる』『上顎がしびれる』などの症状一切なし。
手術中は涙がぼろぼろでるくらいの激痛で地獄の10分間。
その後、少量の鼻水
13時間後の今、両鼻完全に詰まっていて口呼吸しかできなくて死にそう。
寝れないし苦しい。
これなら花粉症の方がマシかな。
0543名前アレルギー
垢版 |
2015/05/31(日) 15:53:16.21ID:I4XY7/ZM
アルゴンプラズマレーザーやってから、何年も経ってるが、術者が下手だったのか、余計詰まるようになった。

術後鼻が通るなんて実感したこと皆無。

同じような人いますか?
0544名前アレルギー
垢版 |
2015/06/13(土) 20:51:19.84ID:+wsbe7fP
超過疎ってるね、相当マイナーな療法なのかな?

7年経ってまた詰まるようになってきたから先週やったんだけど
前回のように鼻血が続くことはない、前回ので毛細血管の大部分が吸い出されちゃったんかな?
0545名前アレルギー
垢版 |
2015/06/13(土) 20:57:40.44ID:+wsbe7fP
>>543
病院によってやり方が異なるのかどうかはよく知らないけど
自分は焼いた後に何回も通院して吸い出しているので
粘膜の量自体が減るんだろうなと解釈している

もしよく吸い出していないと、
皮膚に負った火傷の跡がケロイドになるみたいに変形するということはあるのかもね
0546名前アレルギー
垢版 |
2015/06/16(火) 15:53:34.19ID:lVL/s6TC
>>545
レーザー後一度だけでした。通院。
つまり火傷になって余計詰まるようになってしまった?
0547名前アレルギー
垢版 |
2015/06/16(火) 21:42:36.59ID:5LiIqirO
>>546
今、今回の治療で吸い出し3回やったところだけど
だいぶ空気の通りが良くなってきた
前回は8回くらい吸い出したと思う

1回じゃまだ苦しい状態だったでしょ
腫れはだんだんひいてくるとは思うけど
やっぱまだ形が相当歪んでる状態なんじゃないかな?
0548名前アレルギー
垢版 |
2015/06/19(金) 20:04:24.67ID:YWs7pEBl
やはりそうですか。

術後一回行ってそれで終わり。

卒業後間もない素人医師だったからかな。

訴えようかな。
0549名前アレルギー
垢版 |
2015/06/20(土) 22:48:04.20ID:9dpFQF9e
自分が行っている病院も何度も通うかどうかは医者から指示される訳ではなく本人次第だよ
ただ何回も吸い出した方が術後経過がいいということはHPで紹介されていた

鼻の粘膜は子供の頃から俺を苦しめてきた悪者だから、どんどん体外に出して欲しい
0550名前アレルギー
垢版 |
2015/10/10(土) 01:09:19.12ID:q8h77OIJ
>>542
それ麻酔が足りてないんじゃない?
自分も照射する度、痛くて体がビクビクするし痛いー!と言い続け、涙もボロボロ状態だったから、術中に追加麻酔してもらったよ
トラウマレベルw
0551名前アレルギー
垢版 |
2015/10/10(土) 01:10:18.25ID:q8h77OIJ
あw過疎ってるんだね
半年前のにレスしてるwww
0552名前アレルギー
垢版 |
2015/10/10(土) 17:21:27.80ID:AEqAvSSa
まあ過疎ってるね
2年前にやってもらってしばらく良かったけど効果薄れてきたのでまたアルゴンやる予定
しかしこの際だから思い切って鼻中隔湾曲手術を受けたほうがいいかもと悩み中
0553名前アレルギー
垢版 |
2015/10/19(月) 21:51:44.69ID:NqoGhVKm
先週の木曜にアルゴンプラズマやってきたけど鼻かんだら右はなんともないのに左からめっちゃ黒い鼻血がでる。臭いも血生臭い。まだちゃんとカサブタになってないのかな。
0554名前アレルギー
垢版 |
2015/10/22(木) 17:14:06.73ID:tvA63s9H
アルゴンプラズマやって余計ひどくなった人いる?
おれはそうなんだが…

術者が下手すぎたのか、ガーゼ残ったままなのかな
0555名前アレルギー
垢版 |
2015/10/23(金) 02:06:17.99ID:YLM4BiyM
>>516
hhhh
0557名前アレルギー
垢版 |
2015/10/30(金) 09:32:42.40ID:2820gtfw
>>554
今、術後何日目ぐらい?
俺は二週間目ぐらいだけど大分かさぶた取れてきて息しやすくなってきたで
0558名前アレルギー
垢版 |
2015/12/04(金) 16:59:15.46ID:hVCmzGGx
この手術で鼻が腫れるとかはなかったですか?
0559名前アレルギー
垢版 |
2016/01/25(月) 17:34:10.16ID:ObHhl55l
アルゴンプラズマやったんだけど、そのあとに点鼻薬使っちゃって余計にひどくなった気がするんだけど
これってよろしくないですかね?
0560名前アレルギー
垢版 |
2016/01/27(水) 21:15:04.33ID:J5IRo9rI
懐かしいワードを見つけたので、自分の経験を記念カキコ

自分は小さいころから喘息もちで、中学生くらいになったらアレルギー性鼻炎になり、常時、鼻が詰まるようになった。
近くの町医者で点鼻薬をもらいたらすんだけど、その効果は少し時間がたつと消える。
その点鼻薬を繰り返し使っていたら効果がだんだんなくなってきた。
これはまずいと思い、近くにあった群馬大学付属病院の耳鼻咽喉科にいって、その薬は何回も使うと毒ですよとか言われるw

治療法にはアルゴンプラズマっていうのがあるよとか言われ、やることに。
ほかのところからアルゴンプラズマの機械持ってきてやった。先生はこんな感じでやればいいのかなとかいって、手探りしながら焼くw
珍しい患者だったのかほか8人くらいに観察された。

そのあとは一時的にやけど状態だったからつらかったし、かさぶたを鼻から出したりしたけど、
1か月後くらいから鼻は普段から通るようになったし、花粉がかなり多い年でない限り花粉症もない。
10年くらいたつけど、やり直しもしてないよ
0561名前アレルギー
垢版 |
2016/01/31(日) 17:24:45.13ID:Z4rzaHqS
>>559
俺は間違いなく、アルゴンプラズマやって悪くなった

下手な術者だとためのようだ
0562名前アレルギー
垢版 |
2016/01/31(日) 19:31:18.63ID:GQuISjmI
評判良い医者を調べて行ったら快調になったわ
前に受けた時は大して改善しなかったから、医者の技術はかなり重要だと思ってる
0563名前アレルギー
垢版 |
2016/02/03(水) 10:03:28.85ID:Nj9V1LAN
やりなおすべきか?
下手な医師で改悪されたわいは
0564名前アレルギー
垢版 |
2016/02/06(土) 09:22:15.75ID:HPE8EK7b
この手術は医者の腕は重要だよ
まだ認知の少ない新しい手術だから手術の教科書が決まってない
だから分かってない医者当たると全く効果が無い
0565名前アレルギー
垢版 |
2016/02/07(日) 08:42:36.74ID:VCoZAvIq
改悪されたおわい
0566名前アレルギー
垢版 |
2016/02/13(土) 07:51:11.95ID:EmbJoF1v
術後6日目なのに鼻詰まりが最悪。夜も苦しくて毎日1〜2時間くらいしか寝られないし、昼間も何もできない。これでは結果が出る前に身体がこわれる。
0567名前アレルギー
垢版 |
2016/02/13(土) 08:13:22.01ID:EmbJoF1v
術後6日目最悪の状態継続中。全く改善しない。夜も初日睡眠ゼロ。今日まで平均睡眠時間1.5時間くらい。緊急避難でトラマゾリン使ってやっと1、2時間ウトウトできる程度。使いたくないけどこのままじゃ結果出る前に身体が---
ホントに結果出るのか心配になってきた。
やらなければよかったよ〜。
何かアドバイスある人いたらください。
0568名前アレルギー
垢版 |
2016/02/13(土) 14:01:22.79ID:EmbJoF1v
>>559
自分も苦しくて一睡もできないので点鼻薬使って辛うじて1、2時間の睡眠とってます。この状態もう6日も続いている。こんなに長く最悪続くの点鼻薬のせいかな? でも使わないと一睡もできない。
0569名前アレルギー
垢版 |
2016/02/13(土) 20:46:09.84ID:fjSG7sr/
術後2週間ちょいだけど、2日前から風邪かアレルギーかわからないけど鼻詰まりが酷い
それまでは順調だったから今のは一時的な物だと思いたいけどなぁ
0570名前アレルギー
垢版 |
2016/02/14(日) 07:55:51.38ID:ZVxbxngL
術後7日目に入ったのにまだ完全鼻閉状態。どうなってるんだ?! 体力消耗激しく昨日は頭痛に吐き気までしてきた。明日病院行って相談しよう。
鼻洗浄するとときどき黄褐色の膿様のものが出る。その時だけはチョットスッキリする。1日5、6回やってけどこれって問題ないですか?
0571名前アレルギー
垢版 |
2016/02/16(火) 05:07:29.60ID:NkKKg96Z
7日目の夜
風呂入ったらスッと通ったのですぐに洗浄。
結構膿が出たのですぐにベッドで点鼻して寝た
ナント初めて3時間鼻呼吸で寝られた。
その後4時間悶絶するも再度点鼻して寝たら
2時間40分ほど寝られた。
1週間目にしてはじめて計5時間以上だ!

今日8日目は予約の2日前だけど朝から通院。
吸引してもらったらかなりスッキリ。
カサブタは取れてるとのこと。
一山越したか? しかし!
1週間も酷い鼻閉が続いて寝られないのは
点鼻が原因だ。すぐに全部捨てろ!って⁉
寝られなくても苦しくても我慢しろ!
よくなるには長くかかる。もうカサブタ取れてるから来なくていい。
苦しくて吸引して欲しければ
他の耳鼻科紹介する。 って耳疑う様な言葉。

点鼻が原因って、事前に問い合わせたら
緊急避難のため夜間限定で使っていいって
自分が言ったくせに❗
せめて辛くなったら吸引くらいするでしょう!
もっとも吸引1回250円みたいだから
儲からないし面倒くさいんで責任放棄
としか思えない。
今は多少なり通ってるけど
前回みたいに帰ってまた詰まって
点鼻できないと睡眠ゼロに逆戻りだよー
目の前真っ暗になった。

幸いなことにその日は夜まで
6、7割通ってたんで良かった。
洗浄で膿やカサブタ洗い流してたのかも?
夜寝るときはやっぱりかまり詰まったけど
2回洗浄で1時間+2時間計3時間なんとか寝た。

一山越した感じだけど、まだ夜が問題。
もうちょっと寝られないとね。
膿がたまると詰まる感じかな〜
早く春が来て欲しい。身体もたん
0572名前アレルギー
垢版 |
2016/02/16(火) 17:42:39.95ID:NkKKg96Z
8日目です。
7日目の夜やっぱりあまり眠れなかった。
細切れで3時間。3:00くらいから全く寝られず。
カサブタ取れてる。
もう来ないでいいって医者言ったゾ!!
期待してたのにショック。

もう自分でなんとかしなきゃ
すぐに高周波温熱吸入器と鼻クリンSを購入
まず鼻クリンS これはコンパクトな鼻洗浄器。
今までのハナノアよりずっとやりやすい。
吸入器 素晴らしい。小さいけど
病院でやったやつと同じような感じ。
これは良さそう。他の病気にも良さそう。
毎日やろう。皆さんにもオススメです。

そうこうしてるうちに
昼頃右側に奥の方に違和感あって
鼻かんだら、 ナント
1センチ×5ミリ大のともう少し小さいのと二つ
これまで見たことないような
ドス黒いゲル状のものが出てきてビックリ!
これ出た後右側だけ実に爽快!
これってカサブタじゃないの?
昨日医者が言ってた、
もうカサブタ取れてるから来なくていいって---
なんなの⁉ 完璧なヤブじゃないの?

仕方ない。
左もまだ結構詰まってるのはそういうことか
って変な納得した。
医者変えて 希望持って最後まで頑張ろう!!
って思った。

今晩こそもう少し寝られるかな?^_^
0573名前アレルギー
垢版 |
2016/02/17(水) 11:35:24.97ID:6FePJ9T/
術後 続報
9日目夜
午前中吸引吸入やって、
家で右カサブタとれたんで夜期待して寝た
けど完璧に裏切られた
夜になると両方8割位詰まってきて
それまでの寝不足のせいか頭痛・貧血・吐き気で1時間くらいしか寝られなかったよ〜!
もう 死ぬ〜!て感じ
でもその後
右から2度も小さめのカサブタまた取れたし、
左からも小さめのやつが初めて取れた。
取れたのに爽快にならないのはなぜだ?
どうやら、安定するまでは
取れてもすぐに次のやつ、-あるいは
違う場所のやつが育って繰り返すみたいだ。
もうちょっと時間かかるってことか?
不思議なんだけど
起きてるときは最初の8日間と比べて
ずっと楽なんだけど
身体を横たえて寝ようとすると
急に詰まりが増して苦しくなる。
自分だけの特徴かね〜?
しかし、とにかく寝たい!切実に寝たい!
昼間はもステップアップした。
あとは睡眠さえ取れれば、って感じです。
似たような状況だった人いる?
0574名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 10:01:06.54ID:+1Pltowh
術後10日目
新しい耳鼻科へ行った
吸引吸入でスッキリ

1 生理食塩水での洗浄は問題なし!
2 血管収縮系の点鼻薬は、
あくまで緊急避難用として1日2回まで
(夜間は1回)アラミストと同時に使うならOK!!
とのこと。

医者代わってよかったよ。
前の医者、
カサブタもう取れてるなんて言ったのに
その日の夜から何回もできては取れてる。
ホッとしたけど

もしかしてこの医者大○○医者だったのか⁉

何れにしても夜以外はずいぶん楽になってきた
見通しできてきてうれしい。
夜明けを目指して頑張ろう!!^_^
0575名前アレルギー
垢版 |
2016/02/18(木) 17:51:06.13ID:+1Pltowh
術後
生理食塩水で鼻洗浄と吸入器で吸入やると
かなり効果的であることがわかった。
生理食塩水は水500ccに精製食塩4.5g、
できれば重曹をその半分混ぜて作る。
重曹は抗炎症、抗菌作用がある。

これで洗浄の場合は人肌でやる。
自分は
色々使い比べてハナクリンSという製品が
一番機能・コンパクトさが両立していて
使いやすかった。
吸入はヒットシャワーというA&Dの製品を
使ってみましたが、
どちらもなんのストレスもなく
子供でもできる簡単さです。

特に洗浄で何回もカサブタを出してますよ。
詰まりだしたら洗浄して
成長中のカサブタを排出すると
スッキリして鼻がと入り出します。

今11日目ですが
スッキリした後2時間くらいでまた
次のカサブタが成長するみたいで
また詰まり気味になってくる。
2時間おきくらいにめがさめるので
夜がまだ辛いです。

これでだんだん安定期に入っていくことを
期待してます。
0576名前アレルギー
垢版 |
2016/04/01(金) 17:36:22.03ID:3lDNGEul
アルゴンプラズマやったら悪化しました。。。
麻酔は30〜40分くらいしたけど痛みもあったし、
なぜか感電したように歯に響いて
ずっと食いしばってなくちゃならなかった!
もしかして詰め物の銀歯に影響していたのかな?って
あとから思った。
もちろんその後、数回かさぶたを吸引してもらいに行ったけど
術後、一ヶ月経っても鼻閉がむごかったので、
市販の血管収縮剤入りの鼻炎スプレーまで使ってしまいました。

病院変えて違う先生に診てもらったら、
「癒着がおきてますよ…」って。
アルゴンは癒着するので
癒着防止のスポンジを詰めくちゃならないのに、
やってもらえてなかったぽい。
あと、パンパンに腫れてた鼻粘膜は
抗生物質を飲んだらある程度落ち着いて、
どうやら後処理のまずさから細菌に感染していたのも原因らしい。
そこの病院では炭酸ガスレーザーでの手術をやっていたので
お願いしたら、すっかり良くなりました。
0577名前アレルギー
垢版 |
2016/04/05(火) 21:49:44.51ID:kSJWgJ7R
失敗例が目に浮かぶな
俺は医者に安定するまで2週間は鼻をかむなって言われてたぞ
そして一週間目にフェブラリン?っていうゼリーみたいな物質を取ってもらって
2週間目にカサブタを取って貰った

苦しいからって生理用食塩水でカサブタを洗ったり、色々やってたらそりゃ
細菌感染や癒着も起きるだろうに…
それらを説明しない医者も悪いんだがなぁ
それ以前に血管収縮剤入りの点鼻薬はNG
0579名前アレルギー
垢版 |
2016/05/05(木) 10:50:01.04ID:ZUryOH+U
舌下免疫療法、連休明けから再開する病院多いみたい。

舌下免疫療法やってる病院検索
http://www.torii-alg.jp/sp/
0580名前アレルギー
垢版 |
2016/05/16(月) 06:26:27.31ID:bdwe+OUj
>>540
私も今顔がすごく腫れているのですがどれくらいでひきましたか?
0581名前アレルギー
垢版 |
2016/05/17(火) 19:04:00.55ID:DNvwO1Ua
レーザーは大学病院で手術室に入り、血管確保のために点滴にの管に繋がれて一時間かけてやった
効果持続は2〜3年
アルゴンプラズマは耳鼻科の診察室で椅子にかけて20分くらいで終わった
効果持続はワンシーズンのみ
心身の負担は術後のケアも含めてレーザー>アルゴンだが効果もしかり
二度とやらなくていいかな〜と思ってたら食物アレルギーになって
何故かひどかった花粉症が治ってしまった
0582名前アレルギー
垢版 |
2016/06/19(日) 15:32:54.90ID:cGD4IZHD
皆さん、これが良い、これが効いたという議論はそこそこにして、
生活を構成している要素、口に入れているもの全部について、
自分で調べ、分析しましょう。

もっと多角的に考えましょう。まず、そこです。

例えば、自分が使っているシャンプーについて検索してみましょう。
界面活性剤だけみても、十分にアレルギーの原因になりえます。

いま使っているのがAというシャンプーなら、
『A 健康』『A アレルギー』などで検索してみましょう。

その結果、どうも健康に悪いようだと分かった場合、
『天然素材 シャンプー』『アレルギー シャンプー』などで検索してみます。
すると複数、健康に良さそうなシャンプーが見つかります。

B、Cというシャンプーが良さそうだと分かります。

その中から、いくつか通販で取り寄せて、実際に使ってみて、しばらく具合を見てみます。
合わなければ、さらに合うものを探す。
さらに情報収集も継続する・・・、といった感じです。
(経皮毒、界面活性剤の害に関する記事は、いくらでもネットで見つかります)

別の例です。
自分の使っている油が悪いのではないかと疑えた場合、
『油 健康』などで検索してみて、同じような手順を繰り返すわけです。

まず、プラスチック(ビニール)の容器が悪い、材料が悪い、製造方法が悪い
とすぐに分かります。

そこで取り敢えず、ビンに入った油で健康に良さそうなものを探します。
D、Eという油が良さそうだと分かります。
そこで、D、Eについての情報をさらに集めます。
それで大丈夫そうなら、取り寄せて実際に使ってみる、という手順です。

そうやって、もっと調べましょう。
0583名前アレルギー
垢版 |
2016/07/07(木) 07:35:45.35ID:eM9BKUJ9
昨日手術しました。鼻が全く機能せず寝苦しくて本当に辛かった。今日の夜は楽になってるのかな。
0584名前アレルギー
垢版 |
2016/08/27(土) 13:21:25.85ID:/e2EXpPD
花粉症ではないですが、アレルギー性鼻炎の治療としてアルゴンプラズマやりました。ここ見る限り個人差激しいみたいですね
麻酔は一時間くらいでした…長いw
手術自体は五分くらいだったけど…
片方ずつ、二週間くらい開けてやりました
痛くはないけど衝撃が来て反射的に体がビクッとなりましたね。一週間も経つと効果が感じられるようになりました
唯一の難点は臭いかな。鼻の奥でやってるから嫌でも臭う。今でも染み付いてます…
0585名前アレルギー
垢版 |
2016/10/01(土) 11:03:28.70ID:Tbl/AzpF
アルゴンを昨夜処置してきた。
人生で二度目で、その効果を期待。

ただ二回目だからかな、術後の出血がほとんど無い。以前は一晩中水鼻に混じっていだけど。
今日は腫れてるだから鼻閉中。

自分の場合は2〜3年はもつな。
9・10月がピークなのでよくて3シーズンか。

このアルゴンは腕次第=経験値。とくに曲がってるという方ほど技術が要求される。
アレルギーで鼻中が腫れる前に施術するのがコツ。
アレルギーで腫れると機器が鼻中に入らず、適正に粘膜照射できなくなるから。
それと水鼻の多い方も・・・これはアーク放電なので水分があるとうまく焼けない。

自分の病院は施術行程を画像で見せてくれる。
で、ここが焼きたい、でも腫れてて入らない!もう一回麻酔する!などやりとりがあって
インフォコンセントは良好。
0586名前アレルギー
垢版 |
2016/10/01(土) 11:15:52.39ID:Tbl/AzpF
癒着防止のスポンジ処置などは・・無いなぁ。
それよかちゃんと術後に抗生物質などを処方されて、決められたように飲んでたら大丈夫だろ。

飲み薬は大事。
0587名前アレルギー
垢版 |
2016/10/03(月) 12:06:25.30ID:nitWLoSC
3日で左、4日で両方開通。あぁすっきり。
0589名前アレルギー
垢版 |
2017/01/01(日) 21:10:42.12ID:AfTg244c
12/8にやりました
血の混じった鼻水が落ち着くまで3週間
でもこれはたぶん自分が悪くて鼻を思い切りかんでたからだと思われる
今現在鼻の通りはとてもいい
でも治るといいなと期待してたイビキは治まらず無念
0590名前アレルギー
垢版 |
2017/01/05(木) 22:35:30.73ID:CrV+ssYI
>>589
おー、自分と同じ!
いびきが直ると嫁が期待していたがみごとにはずれた模様。
自分ではいびきをかいているかどうかわからないので申し訳ない。
0591名前アレルギー
垢版 |
2017/02/06(月) 22:30:26.04ID:/rk+DNu4
みんなが言ってる大きなかさぶたってどのくらいのサイズのものですか?
小指の爪くらいのものが今日取れたんだけど数時間たったらまた詰まってしまった…
0592名前アレルギー
垢版 |
2017/02/08(水) 18:31:34.01ID:RyITV+wQ
術後6日目ですが、私もかさぶたが取れる気配ありません。
そもそもどこにかさぶたがあるのか?と思う程です。
術後3日目から50%くらい鼻が通るようになり、鼻水も鼻血もほとんど出ていない状態です。
今は、いつもより鼻くそが溜まりやすいくらいで、鼻の通りも通常時とほぼ変わりありません。
1週間後に経過を見せて欲しいと医者に言われましたが、病院まで片道1時間かかるし、行く必要あるのかと悩んでます。
0593名前アレルギー
垢版 |
2017/05/15(月) 21:41:54.20ID:JviIsy+8
アルゴン6日目です。
両鼻一度にやったので鼻つまり酷くて辛いです。
鼻かみすぎて鼻血も止まらない。
これからアルゴンやる人は片鼻ずつやることを勧めます。
0594名前アレルギー
垢版 |
2017/05/15(月) 23:33:56.87ID:QARrE0st
どうせ へんぴんこうかんもしないだろうし しょうひしゃせんたーにいって でいいや
0595名前アレルギー
垢版 |
2017/05/15(月) 23:34:42.50ID:QARrE0st
あと さいとめいもかくかもしらないわかんないなー いいなすとーかーはいやがrせしてればいいんだから
0596名前アレルギー
垢版 |
2017/05/19(金) 22:03:09.11ID:ANDUy8RW
アルゴン二日目。今日のお昼から
ひどい鼻づまりになって今38度の熱がある。
頭はガンガンするし喉は痛いし咳はでる。
手術は助手さんがレーザーがでないと
てんやわんやしたり、めっちゃレーザー痛いし…。正直言ってあの人体が焼けるような臭いはトラウマになるな…。

まだ二日目だけど、正直後悔。
明日通院で少しは症状ましになるかな
またレポートします
0597名前アレルギー
垢版 |
2018/02/05(月) 14:20:49.04ID:dn22VWPc
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0598名前アレルギー
垢版 |
2018/04/30(月) 14:28:41.48ID:1GViYYvm
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YYELV
0600名前アレルギー
垢版 |
2019/01/08(火) 18:20:51.48ID:m/DvnY6S
鼻づまりはないんだけど、サラサラした大量の鼻水、くしゃみ、目のかゆみがメインの花粉症の人には向かないですか?

予約してきたんだけど、痛い思いして意味ないならやりたくない…
0601名前アレルギー
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:41.61ID:sd0izD8Q
今日やってきました、7年ぶり2回目です。
幼稚園の頃からひどいアレルギー性鼻炎ですが7年にしてから点鼻薬しなくてもいい生活に。
最近たまに鼻づまりが出てきたので花粉の飛散が多くなる前にやってきました、7年前と違う病院で。
前は術中も痛かったし、術後も鼻づまりが酷くて顔も腫れて悲惨でしたが、今回は術後1日目でもそこまで鼻づまりがなくてちゃんと焼けてるか不安…
0602長文レビュー。術後の経過が良かったタイプのものです。
垢版 |
2019/01/22(火) 18:40:31.02ID:qHo0bFIu
引っ越した賃貸がヒノキに囲まれていて花粉症が薬を服用していても悪化した為、
アルゴンプラズマ療法行いました。
1月19日に行ったら少し遅かったようで、
やるなら早い方が良いとの事で当日決行。
麻酔が浸透された長いガーゼを両穴へずぼずぼ。
15分待って新しいものを入れ直してまた15分。
口に麻酔が垂れてくるだろうから吐き出してと言われティッシュにベーベー出していたら、
前歯と唇も麻酔が効いてしまいました。
処置がはじまり歯に電流が走るのでピリピリしますが麻酔のおかげでほぼ痛みは無し。
最後の方になると少し目からツーっと涙が出るくらいの痛みは感じてきますが、そんな頃にすぐ終わります。
焦げる匂いも全然余裕でした。
かた穴1分くらいかな?あっという間でした。

処置後帰宅してから鼻の中が腫れてきたのか?
少し鼻呼吸しにくくなり、前歯が痛くなってきたり、微熱っぽくなりました。
横になって保湿マスクと加湿器を横に寝ました。ポカリもたくさん呑んで枕元に置いておきました。
夜中に目が覚めて完全に鼻呼吸できず口呼吸。
花粉症の時期に経験してきたので仕方ないなと我慢できる程度です。
朝も対策のおかげで喉の痛みもありません。
何よりビックリしたのは鼻の腫れがひいたのかつまりが無くなってました!
サイトで術後の経過が悪いかたの口コミをたくさん見ていたので本当良かったなと思いました。
翌日から私はつまりはなく痛みもなく、時々冷んやりした空気をすうと鼻がキーンとしますよね?
そんな感じがするだけです。
花粉の季節がこれで楽に過ごせるなら最高です。
0604名前アレルギー
垢版 |
2020/04/08(水) 17:36:31.08ID:Ba6x7sAV
最近は人気ないのかな?これから外出難しくなるので今日今から手術。鼻に詰める麻酔のガーゼが辛いね
0605名前アレルギー
垢版 |
2020/04/09(木) 11:06:35.22ID:FXpSiiIL
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0607名前アレルギー
垢版 |
2020/08/04(火) 16:20:55.90ID:24/U/brw
報告ヨロ
0608名前アレルギー
垢版 |
2020/08/24(月) 00:10:59.92ID:BghNQEOs
術後3週間経過したが、鼻詰まり一切治らずとても辛い。
ずっと鼻が閉塞し、鼻呼吸が一切できず全然眠れない。
週一回耳鼻科通うけど、詰まってる鼻水吸引して、数時間でまた詰まる。
私には向いていなかったようだ。術前の方がマシだったわ。新しい治療法が出るのを祈る。
0609名前アレルギー
垢版 |
2020/10/04(日) 11:03:21.91ID:XQ9phQDy
2008年と2015年に同じ病院でやりとても効果があった
鼻詰まりするようになってきたのでまたやりたいのだが、ちょっと遠い病院で、かつ通いが何回か発生するので
近くではできないか、病院によって差があるのか調べ始め、ここに辿り着いた
0610609
垢版 |
2020/10/04(日) 11:12:29.84ID:XQ9phQDy
自分が受けたところでは、

1)焼く→水膨れで完全閉塞
2)翌日→水膨れを吸い出す
3)また水膨れになる
4)2-3日に1回吸い出す
5)これを3-4回繰り返す

これでスッキリし、どうやら5年ほど持続するようだ
0611609
垢版 |
2020/10/04(日) 11:14:25.16ID:XQ9phQDy
2014年くらいに一度、炭酸ガスレーザー?を受けたが全く効果がなかった
このときは水膨れを吸い出すというのが全くなかった
0612609
垢版 |
2020/10/04(日) 11:17:23.77ID:XQ9phQDy
ググってみると、
アルゴンでも水膨れ吸い出し無しの単回で治療が終わってしまうところがあるようだ

個人的には、あの何度も何度も吸い出すことで、鼻の粘膜の量が減っていき
鼻詰まりが治まったんだと思っているので、これをやらないところはホントに効果あるのか心配だ

と言うか、吸い出さないとあの完全に詰まった状態を何日も絶えなければならないってことだよね
それもツライ
0613609
垢版 |
2020/10/04(日) 11:17:24.14ID:XQ9phQDy
ググってみると、
アルゴンでも水膨れ吸い出し無しの単回で治療が終わってしまうところがあるようだ

個人的には、あの何度も何度も吸い出すことで、鼻の粘膜の量が減っていき
鼻詰まりが治まったんだと思っているので、これをやらないところはホントに効果あるのか心配だ

と言うか、吸い出さないとあの完全に詰まった状態を何日も絶えなければならないってことだよね
それもツライ
0614名前アレルギー
垢版 |
2020/10/04(日) 11:18:07.09ID:XQ9phQDy
2回クリックしてしまった
ではスレを上の方から読んでみようと思う
0615名前アレルギー
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:10.73ID:p/Um2moo
近くの病院でいつもやってたが、アルゴンプラズマの機械が故障とかで今年はそこで受けれない。
大阪京都辺りで良い病院はないだろうか?
0616名前アレルギー
垢版 |
2020/10/26(月) 18:48:56.11ID:sFN2aHFt
今日、アルゴンプラズマやって来た
今年で3回目、初日が一番鼻水止まらなくて辛いよ〜
0617名前アレルギー
垢版 |
2020/10/26(月) 18:51:06.09ID:sFN2aHFt
去年は、調査、手術、後チェックで3回も行った
今年は、初日に手術、問題なければ再度通院無し
忙しい俺には助かるはー
0619名前アレルギー
垢版 |
2020/11/01(日) 13:11:55.04ID:WOsAHcOP
>>617
通院なしは翌日以降の水膨れによる閉塞がキツくないですか?
自分は術前、手術、3回の吸出しの計6回でした
もっと吸い出してもらう考えでしたが、忙しくて断念
3週間ほどたちましたが、未だに鼻かむとたまに血の塊が出ます
0620名前アレルギー
垢版 |
2020/11/01(日) 21:27:34.01ID:L3Kv+TqH
最初の2日は 鼻呼吸0で 口を開いて寝てしまうので舌 まで乾く始末
3日目から、 鼻カスがどんどん落ちてきて どんどん鼻呼吸ができるようになってきて、そのまま治ります。
自分の場合
個人差があるのかな?
割りとケガしても血が直ぐ止まる体質です
0621名前アレルギー
垢版 |
2021/09/24(金) 19:09:36.87ID:kRpBC0Hk
コロナでアルゴンは出来ないけど、内視鏡手術はオッケーなんか…
0622名前アレルギー
垢版 |
2024/04/15(月) 10:37:15.43ID:cRIBNyjm
前回の施術から3年半経って
効果が鈍くなってきたから病院行ったのに
『スギ・ヒノキの時期は出来ない』とお断り
分かるけどさぁ
いつでも行けるわけじゃないしダウンタイムもあるから行った時にやってくれないと困るんだが
腹立つわ
0623名前アレルギー
垢版 |
2024/04/17(水) 19:53:29.02ID:fwFOWOto
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0624名前アレルギー
垢版 |
2024/05/07(火) 11:50:54.54ID:4NeIZNC7
というわけで先ほど施術
最初に麻酔ガーゼを奥まで入れるのが痛いな
で、そっから徐々に上顎の感覚がなくなってくる不思議な感じ
焼灼自体は、もう何度もやっているが
今回は奥歯にビリっときたりする事はなく
一回だけ前歯の方に響くのがあったぐらい
腕に電極つけてたからかな?
0625名前アレルギー
垢版 |
2024/05/08(水) 17:43:44.43ID:VQB93Mvd
施術から12時間後が鼻詰まりくるな
入浴のタイミングも関係してるかもだが
アルゴンプラズマで快適な呼吸を知った身からすると
再施術後のダウンタイム鼻詰まりは
何度経験してもとにかく苦しい
0626名前アレルギー
垢版 |
2024/05/11(土) 10:45:17.93ID:g1kAhTQQ
施術から3日目の朝に片方から
大きなカサブタが取れてくれた
ちょっとすっきり
そこから無意識にサラサラの鼻水が垂れる
拭い過ぎて小鼻が荒れて痛い
サラサラのが出なくなったなと思ったらちょっと詰まって
タイミングみて鼻をかむと黄色い鼻汁
0627名前アレルギー
垢版 |
2024/05/14(火) 10:02:59.53ID:wQDhm4Hj
今日で術後1週間
徐々に鼻詰まりは改善しているものの
気圧の変化に伴う調整がまだ大雑把で
通ってもすぐ詰まりやすい感じだった

>>612をはじめとして、他の書き込みにも
吸引をこまめにやった方が経過が良いという書き込みを見て行ってきた
麻酔ガーゼして5分後に吸引処置
その後ネブライザー
すごくスッキリしてる

焼灼自体は今まで何度もやってきたが
術後に行くのは過去一回くらいしか記憶がないので
鼻粘膜を再生する目的で張り付いているかさぶたを除去してやる事が大切なのか、と改めて感じた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況