X



☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 00:01:04ID:dQjAyeuH
ニュース番組の特集でやってた最新治療法らしいけど
本当にアルゴン>>>レーザーなの?
実行した方体験記をお願いします。

参考までにニュースで取り上げられてた病院のリンク貼っときます(ここの回し者じゃありません)
ttp://e33.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 22:35:07ID:zOzI6cK9
アルゴンプラズマが盛んな病院に行ったら、
「あなたの場合、鼻粘膜の表面だけの処置をおこなうアルゴンプラズマより、鼻粘膜の表面よりもっと奥を処置するコンプレーションの方がいい」
と言われた。
レーザーやら、アルゴンプラズマは知っているが、コンプレーションなんて初耳だし、ネットでも医学書を探しても全然出てこない。
その医師いわく「レーザー < アルゴン < コンプレーション」らしい。
なんか、実験台にされそうで怖くなったから、もう通うのや〜めた。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 23:09:08ID:syXUkg04
このスレ的に総括すると、アルゴンプラズマってどうなの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 23:29:01ID:X6xHZ8ls
近所(幕張)の糞医者はHPでアルゴンを強調しているくせに実際掛かると
スプレーしか渡さない。面倒なのと定期的収入が無くなるからだと思われ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/16(木) 23:58:20ID:X6xHZ8ls
あと、治療した人に聞きたいんだけど、
粘膜を焼失させて物理的に鼻の通りをよくする訳だけど、
アレルゲンに対する反応(くしゃみ、鼻水)はやっぱり変わらないのですか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 08:28:15ID:4n4o2x0P
>>23
私は今年に入って2回アルゴン治療をしました。
鼻詰まりはなくなりますが、くしゃみ・鼻水・目の痒みは出るので
弱い薬は飲み続けてましたよー
その事は主治医から聞いていたので承知のうえで治療をうけました。
ただ、飛散量が数倍と言われてましたが、昨年よりはるかに楽でした。
個人差はあると思いますが・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 10:28:52ID:MKODWO6h
>>24
鼻詰まりには、一定の効果があるって事ね。
今年の冬でもやってみようかな。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/17(金) 10:40:53ID:MKODWO6h
下のURLで、アルゴンプラズマ手術中の映像を見つけたんだけど、
特に手術台とかもなく、椅子に座ってる所に機材を突っ込むんだね。
結構、簡単そうかも。

ttp://www.digital-dime.com/dime_health/index.html
(おっさんの鼻の中の映像で、ある意味グロいので注意)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 11:16:27ID:sJW3lejl
age
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 00:38:08ID:pfDlhRlK
術後三日目。今の状況としては鼻血鼻水止まらない系。一、二週間は我慢の時なり。また報告する。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 12:32:21ID:3uTmewA/
>>28
詳しく!痛かった?いくらかかった?
漏れ来週炭酸レーザーで焼くよ
003028ですが
垢版 |
2005/07/16(土) 15:42:00ID:pfDlhRlK
29
脱脂綿に麻酔用の薬液を染み込ませた物を鼻中へ入れ約30分。その間に点滴をして、その後治療へ。
俺がやった病院では確か、
「アルゴンガス凝固法」
ってな名前だった気がする。
治療中は電気で粘膜を焼かれる感覚で、電流が歯にまで伝わる感じだ。その為左右奥歯で綿の様なものを噛まされる。時折焦げ臭い匂いが鼻の中に広がる。痛み自体は無いわけではないが、耐えられないものではない。歯医者でする虫歯治療の鼻版的感覚。
時間的には両鼻で1〜2分と早い。費用は¥3000と低価格。

治療後、1〜2週間はリバウンドの為鼻詰まりはひどくなると医者は言っていたが、その通りの様で、今は鼻詰まりもひどく、鼻血混じりの鼻水(正確には鼻水ではないらしい)が止めどなく出続けている。

参考になればよいが。


後日また近況を報告する。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 20:52:57ID:HDEXQP+C
わたしもアルゴンプラズマ2回したけど、麻酔のガーゼを鼻にいっぱい
詰め込んだだけで、点滴はしなかった。
何の点滴だろう??
かさぶたみたいなのが取れると、めっちゃ気持ち良いので
今の辛い時期頑張ってくださいね!
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/16(土) 22:57:45ID:pfDlhRlK
31
点滴自体は、
「貧血等を起こして気分が悪くならないようにね。」
なんて言ってたから多分栄養素的ななんかでしょうな。

今の段階では鼻詰まりが本当に治るのか半信半擬だが、31さんは良くなりました?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/17(日) 00:23:48ID:ASr6vF72
>>32
レポ乙!
漏れの医者はアルゴンは痛いって言ってたんだよね。
それが歯まで伝わるって事なのかな。
アルゴンって最先端ってイメージはあるんだけど。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/18(月) 22:12:08ID:eJPE2yTe
あげ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/19(火) 09:07:43ID:tXAzJqo9
>>32
そう言えば、先生が「気分が悪くなったら言ってよ」って何回も言ってた。
血圧を計りながらしてたので、脈拍が上がってて先生心配してたかも。
私はスギよりカモガヤの症状がキツイんだけど、カモガヤがほんとに楽でした。
2回目の後、鼻詰まりや痒みの症状がキツクなって心配してたんだけど
カサブタみたいなのが取れてからは、全く詰まり無しで調子イイッ!
鼻詰まり以外の症状は多少出ますけど、詰まりの無い生活は楽ちん♪
0037名前アレルギー
垢版 |
2005/10/12(水) 11:04:18ID:V6gMtSvx
名古屋でアルゴンプラズマやってる耳鼻科あったら教えてください!
0038名前アレルギー
垢版 |
2005/10/14(金) 22:18:29ID:AlwMB6v8
>>33
鼻の中を通って口腔から歯に伝わってくる感じ。
正直痛かった。
呼吸を整えて臨むと、ある程度やわらぐ。
0039名前アレルギー
垢版 |
2005/10/14(金) 22:19:32ID:AlwMB6v8
温度差による、くしゃみ反応がまったくなくなった!
鼻水も減った。
0040名前アレルギー
垢版 |
2005/10/16(日) 01:57:01ID:rfGeuff0
>>38

今日初めてお鼻焼いてきました。
ちなみに私はアレルギー性鼻炎。
麻酔のガーゼを鼻に詰めるんだけど、涙ボロボロで恥ずかしかったよ。
グェってなったW結構痛いよね?でも我慢我慢。
うん、歯に伝わる感じがすごく痛くて嫌だった。
鼻を焼くのもそれなりに痛いけど我慢できた。
いやでもやっぱり痛いから体と言うか頭が拒否して結構動いてたかも。
「もうちょっとだから〜」とか言って宥められてたもん。
でも歯に響くのはとにかく不快感そのもの。
前歯にガーゼ噛まされるよね?
歯に影響したら嫌だなーってそればっかり考えてた。
でも今は歯は全然平気。それよりも血まじり鼻水&鼻詰まりが酷いよー。
あーあーあー両鼻詰まって苦しい・・・(´;ω;`)ブワッ
3日間も続くのかー・・・辛いなW
先生も看護婦さんも優しい人でよかった。

ところで効果あるのかな?
不安だよぅ。
0042名前アレルギー
垢版 |
2005/10/17(月) 19:01:57ID:fUfYwCvN
術後の通院は、どのくらい通ったか教えてください。
やっぱり、毎日、通院しなければならないの?
0043名前アレルギー
垢版 |
2005/10/19(水) 14:28:18ID:NOsY7zbC
>>42
術後は異常がなければ手術から2週間後に一度診察。
手術後は5日間の飲み薬と点鼻薬。
手術してもかさぶたが取れるまで1ヵ月くらいは鼻詰まりとか酷いみたいよ。
私は5日経過して、鼻詰まりもあるけどなんとなく調子良いよ。
さすがに焼いた当日は鼻詰まりが酷くて眠れ無かったよ・・・
あと今日、今まで見たこともないドロッとした鼻水が出てきたー。
それが出てからすっきりしたけど、そのような経過を繰り返して傷が治っていくみたいです。

あれ、レーザーとアルゴンは違うのかな、もしかしてスレ違いか。。。
0045名前アレルギー
垢版 |
2005/11/20(日) 21:49:43ID:lCCONy3+
レーザーより効果あるかもと思い、やってしまったが
普通のレーザーやった方がよかった。もうアルゴンはやらない

まずレーザーと違って固めて止血ができないため、鼻血がでる
余計な薬代(凝血・抗生)がかかる。この鼻血は曲者で
レーザーの時より粘性があるうえにいつまでも鼻血は止まらない

俺はそれで副鼻腔に鼻血と鼻水がたまって、今までなかった
副鼻腔炎になってしまって もう最悪、今も調子悪い

レーザーより半月くらい遅く良くなって2ヶ月位長く効いてると思う
0047名前アレルギー
垢版 |
2005/12/02(金) 19:57:20ID:5SUAR0Q3
アルゴンプラズマについて、ここに詳しく書いてあります
花粉症のシーズンに入ったらアルゴンプラズマでも効果は期待出来ないみたいですね。
悪徳耳鼻科医に注意しましょう。

http://www.endoh-jibika.com/apc-inform.html
0048名前アレルギー
垢版 |
2005/12/04(日) 16:28:39ID:HnOAdjyP
ホントに効果あるの?
0049名前アレルギー
垢版 |
2005/12/17(土) 10:10:46ID:QmH71CIG
アルゴンやった。2〜3日鼻づまり・鼻水が酷かった。
一週間目にかさぶたとってもらって、かなりすっきりしたけど
まだ右がちょっと詰まってる。
0050名前アレルギー
垢版 |
2005/12/17(土) 12:35:58ID:cC7Mu8f2
3週間位して、やっと全部かさぶたがとれたようなキガズ。。
0051名前アレルギー
垢版 |
2005/12/20(火) 17:36:46ID:wjmN0md7
>3
鼻中隔湾曲症の矯正手術した?
0052名前アレルギー
垢版 |
2006/01/14(土) 23:38:48ID:r8CNzD87
>>51
今まで何度も悩んだけど、怖くてまだ手術してません
ノミでゴンゴン骨を削るなんて怖いよーーー!!
0053じんじん
垢版 |
2006/01/15(日) 10:12:09ID:8ARoXEsH
4日前に片方の鼻だけアルゴンプラズマやってきました。二週間後にもう片方をやります。治療よりも麻酔の方が苦痛でした。治療事体はすぐ終わるので多少痛みはありましたが我慢できました。私は目の上の骨に痛みが響きました。本当に効果があるのかな?
0054名前アレルギー
垢版 |
2006/01/24(火) 21:28:00ID:duoA/abc
僕は去年の12月2日に両方の鼻をアルゴンプラズマやりました。
麻酔液を浸したガーゼが喉まで出てしまい少し呼吸が苦しくなりましたが、
無事手術は終わりました。
面倒だったので手術してから1回も通院してません。
手術してから3〜4日は鼻がすごく詰まります。
その後は鼻は詰まらなくなりますが、鼻をかむと皮膚のようなものやかさぶたみたいのが出てきました。
けっこう大きいのが出てきてビックリしました。
今でも小さいのが出てきます。
それまでは点鼻薬を常用してましたが現在は使用してません。
僕の場合は効果があったみたいです。
それと手術する医師の技術のレベルに差があるような気もしました。
手術数をこなしてる医師は慣れてるのかもしれませんが、
最近アルゴンプラズマの機器を導入した医師は不慣れかも。
僕の場合は不慣れな感じでした。
これから花粉の季節ですが大丈夫かな?
0055らぶ
垢版 |
2006/01/25(水) 23:33:33ID:Mutn95R1
今日焼いてきました。
しばらく鼻をかまない様に言われましたが、
耐え切れずソロソロとかんでしまいました。
鼻かんではいけない理由は出血の恐れがある
くらいですか?
皆さんはいつ頃からかみ始めましたか?
0056名前アレルギー
垢版 |
2006/01/26(木) 00:18:25ID:vsl/Kpy2
>>55
焼き当日は鼻がつまり過ぎて、ほとんどかめませんでした。
二日目からは、割とかんでいたように思います。
1週間位は結構鼻血出てましたね。
普段全然でないので。。
0057名前アレルギー
垢版 |
2006/01/27(金) 00:00:40ID:fn5GyTgy
オイラ、手術から9日目ですが、まだ鼻血がでます。
まあ、うっすらとですが。。
0058名前アレルギー
垢版 |
2006/01/27(金) 22:52:15ID:P++Q3IBZ
去年の6月にコブレーション手術というものを受けた者です。
コブレーションというものは、私が通っていた病院では、
レーザーでは大きな期待ができないとお医者さんが判断した場合
に患者さんに勧めているようです。

手術ですが、まず麻酔はガーゼを鼻の穴に入れ数十分待ちます。
その後診察室にて鼻に注射をし(これはかなり恐かった)
鼻の粘膜を焼きました。
痛みは全くなく、先生も丁寧に説明してくれ、安心して手術を
受けることが出来ました。

手術当日と翌日は、ガーゼが入っているため本当に息が苦しくて
大変でした・・・
その後定期的に通院し、現在は鼻で息もでき快適です。

みなさん、恐怖心もあるかとは思いますがやってみる価値は
あると思います。
頑張ってください。
0059らぶ
垢版 |
2006/01/27(金) 23:57:02ID:+AsXW8aM
>>56
レスありがとうございます。
本日ゲル状の鼻水出で少しスッキリしました。
相変わらず鼻血混ざってます。
0060名前アレルギー
垢版 |
2006/01/28(土) 23:51:20ID:wMa5cUMc
手術11日目
今朝、ビックリするほど大きな鼻糞が出た
そんなに鼻が詰まってる感じは無かったので
出てきたブツの、あまりもの大きさに驚きました
ブツは、中心部分が黒っぽく、周りを鼻汁に包まれていて
どうやら、カサブタのようです。

ただ、取れたのは左側だけ
もちろん、左側はスースーになりました
右側はいつ取れるのだろう?
でも、右側も、それ程詰まってる感はないです
0061名前アレルギー
垢版 |
2006/01/30(月) 23:50:20ID:NFLVdcye
もうすぐ術後2週間になります。
鼻の調子も良い感じになってきました。

ところで、毎年飲んでたアレルギーの薬、今年は必要なんでしょうか?
今までアレジオンを飲んでいました。
手術は、いつも通ってるのとは別の病院でやってもらったのですが
そこの医者は「たぶん必要ないだろうけど、念のために」
ということで、2週間分ほど処方してくれました

今年は飛散量が少ないらしいから、飲まなくても平気なんでしょうか?
0062名前アレルギー
垢版 |
2006/01/31(火) 00:12:01ID:uB2G/ORv
アレルギーは鼻だけじゃないから、出来たらのめる限り飲んだほうがいいんじゃないかな?
0063名前アレルギー
垢版 |
2006/01/31(火) 16:33:40ID:dIbDt1dg
>>58
コブレーションどこで受けました?

レーザーがあまり効かないので検討中なのですが、
都内では成城と自由が丘の2つの耳鼻科しか見つからない。
006458
垢版 |
2006/02/01(水) 00:53:19ID:dJDp8OSH
>>63
残念ながら東京ではありません・・・
こちら北海道でございます。
札幌にある、けっこう名の知れた(たぶん)病院です。
都内にあるその2つの病院で、評判のいいところに決めたほうがいいですね!!
頑張ってくださ〜い。
0065名前アレルギー
垢版 |
2006/02/01(水) 07:34:14ID:w43BX7dW
>63その成城の耳鼻科のほう、多分私が通ってるとこだと思うんだけど、、そんな名前のレーザー聞いたことないや…
アルゴンプラズマとは違うんだよね?
目的はアルゴンプラズマと似たようなものなのかな?
私は重症鼻炎持ちなんで、気になる。。
0066名前アレルギー
垢版 |
2006/02/01(水) 09:14:47ID:wT04sPkw
>>63
HPに載ってる、「下鼻甲介粘膜下高周波(ラジオ波)手術」ってのがコブレーション。

受けた人が少ないのか、情報が少ないので、
もし手術を受けたら、レポよろしくお願い致します。
0068名前アレルギー
垢版 |
2006/02/02(木) 03:08:20ID:Im+IxpYt
>>60
出るよねー。大きいのが
私は出てきた時「見て見て〜」と旦那に見せびらかしました。
超〜気持ちイイ!
0069名前アレルギー
垢版 |
2006/02/18(土) 21:15:20ID:fz7PH1bH
一週間前にアルゴンやって昨日まで今まで以上につまっていたので
大して期待していなかったが昨日通院して両方の鼻からピンセットで
10センチくらいの鼻糞をつまみ出してもらった。
そのあと劇的に通りがよくなったぞ。一年くらいこの状態が持てば上出来。
こんなに鼻の通りがよくなるとは思っていなかった。もう点鼻薬は要らない。
0070名前アレルギー
垢版 |
2006/02/20(月) 00:30:18ID:lOzw5GUy
>>69
術後すぐは最高だよね。

1ヶ月くらいすると、傷が直ってくる=多少詰まりが戻ってくるので、
そのピークの状態が続くわけではない。
0071名前アレルギー
垢版 |
2006/02/20(月) 12:50:01ID:/y+AIgVU
私も一ヶ月ほど前にやりました。
自分の場合は劇的というほどではないけど、確かに点鼻薬は不要になったので
やってよかった。
けど長年の習慣のせいかやっぱり口呼吸の方が楽なのよね。
意識して口閉じてる
007269
垢版 |
2006/02/22(水) 00:22:32ID:GKFYhadX
この通りの良い状態っていつごろまで続くの?
経験者居たら教えて。
元に戻ったらまた再手術なのかな?
根本治療は外科的に下鼻なんたらと切り取る必要があるのか?
そうだとしたらヌカ喜びか。

0073名前アレルギー
垢版 |
2006/02/23(木) 00:00:16ID:8s0H0Usj
>>72
しばらく経たないと、医者にも分からないだろ。

1回で十分ならそのままでいいし、続けて2回目をやる人もいる。
一般的には、複数回やった方が当然通りは良くなる。
0074名前アレルギー
垢版 |
2006/02/23(木) 12:27:04ID:7XfgkOQW
去年の大飛散時の3月にアルゴンプラズマやりました。
麻酔をかけても鼻の中焼かれてる〜!!ってことはわかるし、何より上の
前歯にビーって響いて辛かったです。私の場合は術中くしゃみと涙が勝手
に出るのも辛かった…。まあ、両鼻あわせて5分位で終わるので耐えられ
るんですけど。
結果は大成功でした。1年たった今でも両鼻スッキリ。アレルギー性鼻炎
の症状もすっかり収まって、こんなに楽ならもっと早くやっておけばよか
ったと思ってます。効果がいつまで続くかわかりませんが、鼻づまりがで
てきたらまたやろうと思ってます。鼻づまりがひどい花粉症の人には、お
すすめかと。
0075名前アレルギー
垢版 |
2006/02/23(木) 18:03:43ID:K4DUURy/
一昨年・去年とアルゴンプラズマやった。
今年はやらなかったけど、今のところ花粉に反応していない。
数回これをやると花粉に反応しなくなることもある、と
言われたので、もしかしたらそうなっているとか・・。だったらラッキーだが。

一昨年は手術のみでオケ、去年は皮膚と目の痒みが酷かったので
手術後もクラリチンは飲んでたけど、今年は何もなしでいけるか・・??
00763
垢版 |
2006/02/23(木) 20:52:20ID:orLcxfkR
去年の3月にアルゴンプラズマやったのですが、毎年鼻がツラかった冬が
今シーズンはすごく調子良かった。
効果あったと思う。

術後は「痛かったからもう二度とやらない!」と思ってたけど
これだけ楽になるなら、またやってもいいかも。
0077名前アレルギー
垢版 |
2006/02/28(火) 22:13:03ID:imnokgCy
アルゴンプラズマ初日。
術前は目痒いが鼻はスースー。
麻酔のガーゼ両鼻に入れて
(意外とすんなり入ってびっくり)待つこと20分。
右腕のシャツをめくり腕に「対極板?」なるものを貼り
鼻の穴にレーザーのノズルを入れて「バチバチ!」
なんか焦げ臭い。鼻毛燃えてる臭い?
片側ものの1分位。両鼻合わせて2分位。あっという間。
これで終わり?位の早さ。
最後に吸引だか吸入だか両鼻にノズル入れて2分位。おしまい。
化膿止めと痛み止めと鼻炎の薬もらた。
手術後1時間後あたりから
急激にくしゃみ鼻水鼻ずまりが。。。
でも先生が「1週間がんばればらくになるよ」って。
その言葉を信じてがんばる!
感想。。。夜眠れるくらいの鼻ずまりだったらやる必要なし。
寝れない位つらいひとにはおすすめかな。
0078名前アレルギー
垢版 |
2006/03/01(水) 09:13:15ID:5Ax6jssj
銀座の女医さんのところで去年1月にやったけど、今年は
普通に症状出ています。というか、今年どころか去年の
術後3週間以降くらいには普段と変わらない症状が出て
しまっていた。効く人と効かない人がいるんだな。
0079uuu
垢版 |
2006/03/03(金) 19:38:53ID:Wo+gQJt4
今日、手術終了。
1日目→手術について
    @uuuさんとよばれ診察室にいく。アレルギー性鼻炎と言われかつ
     重傷だという(かなりshock!!)
 A麻酔薬の染み込ました長いガーゼをそれぞれの鼻に3つずつ入れる。
    B三十分中待合室で待つ(麻酔が歯にも作用し苦痛!!)
    C再度呼ばれ、椅子を傾けいよいよアルゴンプラズマ開始
     始めは痛みが無い(しかし鼻の奥が焦げたにおいがして苦痛!!)
     終盤に入ると刺激が骨に響きかつしばしば痛い
     手術終了!!しかし目には涙が・・・。
まとめ
 手術は我慢できないくらいの痛みはないが焦げたにおいが鼻につく。
 手術後すぐには鼻の詰まりもないが時間が経つにつれ鼻が腫れてくる。
 したがっていま冷えピタでcool中。鼻のつまりが予想以上にひどくとても不安。
 
0080名前アレルギー
垢版 |
2006/03/07(火) 20:37:30ID:UT5g93uC
毎年花粉症に悩まされてますが
今からアルゴン治療をしても効果はあるのでしょうか?
また薬は飲み続けていたほうがいいのでしょうか
0082uuu
垢版 |
2006/03/11(土) 19:15:12ID:hMS7pkAM
鼻づまりについて現時点での報告
1週間後耳鼻科に行く。
すると長い鼻糞(固まっている物ではなく柔らかい感じ、長さ4p、幅1p)
を取ってもらう。すると今までが嘘のように鼻の通りがよくなる。
喜んでいたのもつかの間、翌日鼻詰まりが復活。

まとめ
1〜2週間程度から良くなるらしい
つまりその間はものすごい鼻づまりに悩まされ、夜も度々起きてしまうことになる。
また起きた時の口の乾き感想は印象的。仕事をしている人はたぶん鼻づまりで
仕事がはかどらないと思われる。鼻水が自然と垂れてきて詰め物が必要。
治療後上唇が引っ張られている感じがする。(いまは感じない)
従ってこの治療を受けようとしている人は長い休暇の前に受ける必要がある。

0083名前アレルギー
垢版 |
2006/03/13(月) 19:49:14ID:VN3QV4lQ
12月2日にアルゴンプラズマやったけど効果無かったみたい。
3月になったら鼻水が出てきました。
それまでは調子よかったのに。
0084名前アレルギー
垢版 |
2006/03/15(水) 18:52:17ID:cQu5suFN
2/13にやりました〜多少詰まりはありますが
例年に比べたらかなり楽かな?
花粉が多くても薬飲まなくて平気だし、鼻水やくしゃみが
とまらなくなるような事は無くなりました。
只、いまだに鼻血はでますね。あとでっかい鼻くそもね。
0085いいのかな?
垢版 |
2006/03/18(土) 22:35:02ID:j/HpOJwW
今日手術してきました。
麻酔の後、いざこれからの際にまず両穴に注射をグサッ。
今始めてココ見たんですけど誰も注射の話がなく不安になります。
それ以外は皆さんと一緒なんですけど・・・
0086uuu
垢版 |
2006/03/23(木) 21:19:49ID:XF2qm1g0
明日4週目に入るので病院にいきます。
さてさて問題の鼻詰まりですが、今のところぼちぼちというところです。
詳しく言うと、薬を使わないと完全に閉鎖していた私の鼻ですが、
一時的ではありますが薬なしで鼻が通るくらいになりました。
しかし今まで私を苦しめてきた鼻です、また鼻が詰まります。
私の気休めですが1ヶ月してからよくなる人もいるらしいので
気長にがんばれませんががんばってみようと思います。

これからの方針は減感作療法(明日から)&薬物療法
でやりたいと考えています。
0087uuu
垢版 |
2006/03/27(月) 19:14:33ID:2cy7WC3E
すごく調子がいいです。鼻づまりが改善していますよ。この調子なら一年
スースオブジイヤーかもです。
0088名前アレルギー
垢版 |
2006/06/01(木) 14:39:31ID:b8dVMIOQ
減感作療法とアルゴンの二刀流でやってます。
HPで丁寧に説明しているので、銀座でアルゴンをやってる人は
結構いるのではないかと思いますが、腕はいいんでしょうか。
自分は半年ほどで鼻づまりが復活してしまったので、体質なのか腕が悪いのか、よくわかりません。
アルゴンの手術はとにかく痛い!! 
あれを痛くないという人は痛覚が壊れているとしか思えない。
痛みの強弱はやっぱ腕の差なんでしょうか。
効果は非常にあると思うんですが。。
手術の痛みと一週間ほどの鼻づまりの後に天国が待っているわけですが、それが半年というのはあまりに短い。
痛くなかった人、痛かった人、参考にしたいのでそれぞれ病院をあげてほしいです。

銀座はここです。
http://www.yabejibika.com/index.html

0089名前アレルギー
垢版 |
2006/06/13(火) 10:18:49ID:b9LS0Ri2
もうすぐ2週目に入るのにまだ鼻血、鼻づまりが治らない。
これは相当な効果がないとまたやろうって気にはならないな・・・。
0090名前アレルギー
垢版 |
2006/07/16(日) 01:09:17ID:28BPKaJQ
age
0091名前アレルギー
垢版 |
2006/07/27(木) 20:24:21ID:ftCG2Zcx
6・7年前、右鼻の割と出口の方をレーザーで焼いた。
その時には2・3週間、いやもっとか、血交じりの鼻に悩まされた。
鼻にも血のかさぶたとそれにともなって鼻くそが成長して不快だったが、
それが入り口から指で取れてしまうので何度も取れては成長してを繰り返して
長引いた。
さらに、その種が寝てる間にのど奥のほうに行って、
どうにも取れない位置で成長して、不快感で長い間辛かった。

今週月曜日に、同じ右の鼻の、レーザーで焼けなかったさらに奥を処置してもらった。
次の朝は処置していない左側までうっ血した感じで鼻が詰まって苦しかった。
今はまだ奥のほうに異物感がある。
きっと鼻くそが成長中なんだな・・・
以前のレーザーがスゴイ効果があって今まで持続しているので
今回も期待。
009291
垢版 |
2006/08/04(金) 18:04:51ID:VbyNR7Z9
今週月曜くらいまでは鼻の穴の奥のほうの全面から
鼻血とかが浸潤してつまってるような感覚があった。
そしてでっかい鼻くそ(血90%)が出た。
でも出血が止まってないらしく、マタ昨日でっかいのが取れた。
まだ出血は止まってない感じだけど、大分良くなってきた。

多分あと一二回巨大鼻くそが出そうだけど、かなりの改善が認められる。
そもそも鼻中隔が曲がっているそうで穴が狭いのは仕方ないけど
以前よりは気持ちよく空気がとおるのが分かる。
レーザーやったときも思ったけど、もっと早くやればよかった・・・
009391
垢版 |
2006/08/06(日) 21:59:14ID:y3IJsuHO
明日の二週間後診察を前に、
さきほど巨大かさぶた鼻くそが出た。
大分かさぶたらしくなって来て、出血が大分収まってきた感じが分かる。
出る前にもそれほど鼻のとおりが悪いとは思わなかったけど
取れてみたらスゲーとおりが良くてビビルくらい。
反対の鼻を押さえてこっちだけで息をするなんて
これまでには考えられなかったことすら出来てる。
それにしても、このかさぶた鼻くそ、全長2cm位はあるよ・・・
0094名前アレルギー
垢版 |
2006/08/13(日) 10:23:00ID:dNIaRmnJ
いろいろアルゴン情報みたけど、やっぱ医者の腕で結構
左右されるみたいだね
近いとこより評判が良いとこ探すわ
0096名前アレルギー
垢版 |
2006/09/06(水) 20:41:20ID:tOZjf/QW
手術さえ終われば1週間検診とか行かなくてよくね?
0097名前アレルギー
垢版 |
2006/09/08(金) 19:30:56ID:58MEiC+s
>>94
ただ焼くだけの簡単な手術なんだけど、まだ新しい方法だから
シッカリ勉強してる医者でないと基本を抑えてないからね。
適当に焼くスピード重視の医者とか、そう言う性格も結構出るし。

>>96
俺の所は、手術前に強要されたかな。
ガッチリ焼くから、必ず来いみたいなことを言われた。
0098名前アレルギー
垢版 |
2006/09/09(土) 15:30:33ID:doH6Lc6F
鼻両方やると、結局2週間は鼻づまりだからつらくね?
俺の場合、寝るときの口呼吸がなんとかなればいいタイプ
だから片方だけ手術するのもアリか
0099名前アレルギー
垢版 |
2006/09/09(土) 18:13:22ID:Af6dkFRR
>>98
片方だけ冬以外は超スースーしてるんだけど
もう片方は詰まっていて常に鼻水+痰で死にそう

そういう場合は片方だけ焼かれるのかな?
0100名前アレルギー
垢版 |
2006/09/09(土) 19:19:02ID:U2y8ZsR8
>>98
片方ずつ時間をおいてやってくれと、医者に相談すれば施行してくれる。
同時に両方より高く付いちゃうけどな。

>>99
常に片方(常に右だけとか)だと、アレルギーだけじゃなく物理的にイってる可能性が高い。
鼻中隔湾曲症とか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149122700/
蓄膿症・副鼻腔炎とか
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157123551/

片方だけってのも可能だと思われ。
010199
垢版 |
2006/09/10(日) 19:59:05ID:KIndCN1P
レスサンクスです!
そっちの可能性だと下手すると手術なんですね
喘息などアレルギー持ちなのですが、どう見ても今の季節右側はスースーです
右は物理的にアレっぽいですね 病院行ってきます
0102名前アレルギー
垢版 |
2006/12/06(水) 23:02:02ID:DVVkg8Bg
最近治療した方いますか?
0103名前アレルギー
垢版 |
2006/12/08(金) 20:39:59ID:GtkUsEF+
今これが一番良い治療の感じがしますね。
0104名前アレルギー
垢版 |
2006/12/11(月) 16:21:20ID:DCEvOl5D
治療後一ヶ月
人生最高に鼻の通りがいい。まだ二週間に一度ペースで奥のかさぶたとってもらう必要あるけどね。
0105名前アレルギー
垢版 |
2006/12/26(火) 21:32:26ID:IFka+up3
これやっぱ一番いいんでしょうか?
0106名前アレルギー
垢版 |
2007/01/01(月) 20:29:41ID:KAzOfxpn
いつから鼻かんでいいの?
0107名前アレルギー
垢版 |
2007/01/05(金) 15:37:39ID:Pg/PqqPr
アルゴンプラズマ手術やりました。くしゃみの回数が激減。鼻水も激減。
永遠に続かないだろうけど、超幸せです。アレルギー復活したらまた手術すると思う。
もっとはやくやればよかった。
自分がかみたいと思えばかめばいいと思う。
先生は何も言わなかったし。ただ、しばらくは血は出ます。
0108名前アレルギー
垢版 |
2007/01/10(水) 19:49:58ID:1qT9cTjk
俺は3年前の7月頃にアルゴンプラズマ手ぢゅちゅを受けました。
2週間でデッカいカサブタが取れた後は、スースーと息の通りが良くなりました。

現在も鼻閉と鼻水はまったく出てません。


>>104
2回目以降は自力でカサブタ取れない?
思いっきりハナ噛んだらスポッ音とともにチッシュにグロイものが。。。
0109名前アレルギー
垢版 |
2007/01/23(火) 20:13:42ID:IXXXHars
正月明けに片側だけオペ。

強く噛むのは禁止されたが、噛まないとキツイ!
オペの当日は、猛烈に鼻水と血が混ざってドカーンと出て焦る!
一週間後に、お医者さんにカサブタ取ってもらったら一気にスースー状態。
現在通りは完璧とまではいかないが、詰まり80%改善。
鼻水、クシャミはヤヤ発生はする。
これはぜひ試すべきですね!
0110名前アレルギー
垢版 |
2007/01/26(金) 05:45:06ID:Gg4ampXc
あのデカイ鼻血の塊が取れる感触をも一度味わいたい。
0111名前アレルギー
垢版 |
2007/02/24(土) 10:04:44ID:/K7wplEY
アルゴンプラズマは1年しか持たなかった。
今年も花粉にやられてます。
0112名前アレルギー
垢版 |
2007/02/24(土) 20:55:29ID:5aWS+Jzb
同スレ
アルゴンやってから2ヶ月経ちましたが、
点鼻薬を使ってスースーな状態が10だとすれば今は8〜9ぐらいでしょうか。
やって良かったです、あとは出来る限り持続してくれるのを祈るのみですね。


0113名前アレルギー
垢版 |
2007/03/25(日) 13:41:26ID:mqUASRE/
以前、レーザーで半年持ったけど・・・
アルゴン受けるか考慮中
レーザーは週一回のペースで三回受けなければならなかったけど、
アルゴンは一回でいいのが魅力。
0114名前アレルギー
垢版 |
2007/03/29(木) 11:00:51ID:KNUNHPK+
>>104です。
亀ですが、>>108
巨大カサブタだったので、自力では取れませんでした。

今は全然症状がない。超しあわせ。
0115名前アレルギー
垢版 |
2007/03/30(金) 22:44:19ID:idjQeUV/
今日、受けてきた。
鼻づまりは少しは楽になったけど、
血混じりの鼻水が止まらない。
0116名前アレルギー
垢版 |
2007/04/18(水) 12:02:02ID:Sjxo7SCf
アルゴンしてから調子いいわぁ〜♪
でも麻酔効きにくい体質だからあの痛さは地獄(>_<)
0117名前アレルギー
垢版 |
2007/04/18(水) 14:32:59ID:wyjk+/6Y
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0118名前アレルギー
垢版 |
2007/05/09(水) 12:21:44ID:L/8GsSAg
コブレーションやって二日目、血はうっすらと出ていて鼻水がとまらん。当然鼻閉も続いている。結構痛い思いをして頑張ったのだから効果がでてくれる事を期待する日々だ。
0119名前アレルギー
垢版 |
2007/05/09(水) 16:28:59ID:Lvpe7Lyx
医師の経験技術によって効果や持続時間が異なるらしいね。
医者も初心者がいるから注意しないと。
0120名前アレルギー
垢版 |
2007/05/14(月) 17:39:28ID:10eaCs8u
今日先週コブレーションをして術後検診に行ってきた。吸引器でかさぶたや鼻くそをとってもらった瞬間から別世界に來たかの様に鼻が通る!医者の話しだと術後一ヶ月で完璧になるらしくまだまだ改善されるそうだ!これでナザールとバイバイ出来るぞー!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況