X



☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 00:01:04ID:dQjAyeuH
ニュース番組の特集でやってた最新治療法らしいけど
本当にアルゴン>>>レーザーなの?
実行した方体験記をお願いします。

参考までにニュースで取り上げられてた病院のリンク貼っときます(ここの回し者じゃありません)
ttp://e33.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2
0186名前アレルギー
垢版 |
2008/04/05(土) 12:02:19ID:qzzYh5dC
>>185
鼻詰まりはどうですか?
0187名前アレルギー
垢版 |
2008/04/05(土) 23:50:49ID:EAAj1BdM
>>186

鼻詰りますので、思いっきり力いっぱいかんでます。

そしたら、血まじりのどろどろ黄鼻でます。

みんなが言ってる大きい鼻糞はまだ出ないよ。
0188名前アレルギー
垢版 |
2008/04/06(日) 00:10:45ID:rnI7AYLu
>>187
あたしは普通に黄鼻出てたよ。
今術後3週間くらい経って徐々に出なくなった。
でも未だに病院でタンの流れを良くする薬を出されてるから飲んでる。(飲んでなかったらどうしてもまだ少し喉や鼻がつかえる時があるから)
0189名前アレルギー
垢版 |
2008/04/06(日) 00:12:46ID:z9gmGXCI
鼻が通るのに3週間もかかるの?
それまで両方共詰まったまま?
0190名前アレルギー
垢版 |
2008/04/06(日) 13:45:30ID:rnI7AYLu
>>189
鼻炎みたいに詰まったままってわけではないよ。
もちろん明らかに元の鼻づまりよりマシ!
とゆうか鼻水が出たりするのが多少あるという感じ。
手術した日は半端ない鼻水に困ったけど。
ただどうしても状態が良くなるまでに2〜3週間かかった。
0191名前アレルギー
垢版 |
2008/04/15(火) 03:40:34ID:d/S1/XPl
効かなかったら次はコブレーションに挑戦
0192名前アレルギー
垢版 |
2008/04/19(土) 19:40:52ID:FEWgkgP6
3週間たった今も黄鼻、鼻血、鼻づまり

治りません。。  掃除は1週間事に行ってるけど

いつすーすーになるんですかーーーー!!
0193名前アレルギー
垢版 |
2008/04/20(日) 01:30:15ID:GDoq42WW
ずっと詰まってるの?
0195名前アレルギー
垢版 |
2008/05/18(日) 02:08:42ID:qqU9es5o
30年ぐらい前、四国の坊さんが行っていた「プラズマ療法」と
称する治療の概要、わかる人いませんか? 錫杖を使って気合を
入れるような感じのものだったらしい。
0196名前アレルギー
垢版 |
2008/05/24(土) 14:30:04ID:agktcYo0
今焼いてきた…
正直きつかった…
ってか鼻に麻酔の注射打たれたのはひょっとしたら俺だけ?
みんなガーゼ突っ込むのしか書いて無いからびびったよ。
0197名前アレルギー
垢版 |
2008/06/02(月) 23:01:41ID:EaYQUH9L
>>192
同じく!
0198名前アレルギー
垢版 |
2008/06/11(水) 20:37:50ID:42tZ30Th
>>197
右に同じ(>_<)
0200徹底的に腐女子。
垢版 |
2008/06/16(月) 23:18:47ID:Hy5PE20R
黄砂に吹かれて〜(>_<)
0201名前アレルギー
垢版 |
2008/06/18(水) 02:10:43ID:IzFjOtoG
麻酔をかけてから手術までの時間は40〜50分あるんですよね?
その間何をしているんですか?
0203徹底的に腐女子。
垢版 |
2008/06/21(土) 12:40:02ID:9hsiT98B
>>201
体育会ラグビー部員が登場するのょ
腋毛もチン毛も筋肉もすごいの

それで、そのイケメンマッチョの彼の太マラをしゃぶりつくすんだょ

そうするとね、チンチンの先からザーメンがドピュドピュ出てくるのょ
おいしいのょ
0204名前アレルギー
垢版 |
2008/06/21(土) 15:14:10ID:jBAqOZVX
>>203
つまんね もっと練ってから出直してきやがれ !!
これだからお前は...
0205徹底的に腐女子。
垢版 |
2008/06/21(土) 16:03:10ID:9hsiT98B
>>204
体育会ラグビー部員の精液はおいしいのよ?
0206名前アレルギー
垢版 |
2008/06/22(日) 16:04:06ID:Klbjw60B
今週アルゴンしてくるか 若干ビビッてます
0208名前アレルギー
垢版 |
2008/06/23(月) 11:12:21ID:aT/TNayH
術後は仕事休まないとキツイかな
0209名前アレルギー
垢版 |
2008/06/26(木) 12:47:10ID:n0cPO0vh
>レーザー治療受けた人
レーザー治療した後って普通にプールに入っても平気ですか?
0210名前アレルギー
垢版 |
2008/06/28(土) 11:14:47ID:J/C5Fvr0
仕事は夏休み前にやった方がいいよ。

プールはやめとけ。
0214名前アレルギー
垢版 |
2008/07/02(水) 14:26:50ID:jPFOKbtN
212じゃないけど
1週間でいくらかマシになる
2週間で普通になった
1ヶ月でやる前より明らかに良くなった

ただ個人差あると思う
0215名前アレルギー
垢版 |
2008/07/03(木) 02:16:04ID:BlADikF9
私は一ヶ月くらい調子悪かったけど、その後はマシになってきたよ。
でも風邪はひいたら鼻出るんよだね。
もっと、劇的によくなるものと思っていたからショックやったよ。
二回目にチャレンジしたらもっと、良くなるのかな。
0216名前アレルギー
垢版 |
2008/07/08(火) 14:40:16ID:OC8NC6r8
>>209
2週間はやめとけって。

今日施術してきたけど皆のいうほどの問題は無い。
鼻も通るし・・・鼻水も少し血の混ざったものがでるくらいで。
ここを読んで個人差ありすぎな感がしてる。

面倒なので両方を一度に行なった。
片方を処置して看護婦さんと話しをしてたら「楽そう」と言われた。
実際、鼻水もたれず・・・
それより麻酔が効きすぎてフラフラしてて酔っぱらった感覚がつらかった。
0217名前アレルギー
垢版 |
2008/07/10(木) 22:32:22ID:K3E7yDJS
何回かやったけど、なんかね、痛くて術後大変なほうが効いた気がする
20〜30分かけてじっくりこんがり焼くと効くと思う
0218名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 07:03:55ID:wLqLt9bp
こんがり焼いて欲しいけど・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
0219名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 14:17:37ID:Lryn60rp
とんがりコーンはいかがですか?
0220名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 16:03:00ID:Vm4j1pwT
多分、一度にこんがり焼くより〜(期間を明けないで)二回に分けてこんがり焼いたほうがいいだろうね。
カラダに負担がかからないし。
コストは二倍だが。

それにアルゴンプラズマ自体が表層を均一に焼く装置だからね。
0221名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 02:36:10ID:cg71z01w
>>172
あれは極板。つまりアース。
鼻の中の表層にアルゴンガスを噴射してそのガスの中にプラズマ放電させる。
すると均一に焼ける!というわけ。

つまり・・・鼻の中の粘膜上にて雷が落ち続けてる状況を作り出してるわけ。
雷は大気や空気の中は走りにくいのでアルゴンガスを噴射して、そのガス中を走りやすくしてやってる。
腕にアースをとることで連続的な雷で鼻の粘膜の表層を均一に焼いてるという仕組みです。

私の通う病院は全て焼いてることが画像に録画されてる。
HDDに収められ施術後にすぐ見れた。気持ちのよい画像ではなかった。。。
0222名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 11:02:17ID:YnGLHfEp
温度差のアレルギーがにも効果ありますか?
0223222
垢版 |
2008/07/13(日) 22:09:22ID:YnGLHfEp
この時期クーラーの効いた部屋に入ると鼻づまり鼻水がもう止まりません
今までは薬を飲んで抑えてましたが。
アルゴン治療はこの症状に効果をもたらしますか?
0224名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 23:08:16ID:cg71z01w
>>222
まずアレルギーのパッチテストを。
何に対してのアレルギーがあるのかの原因を探ることから。
血液検査で簡単に判る。

あなたの症状は・・・温度でなくて空調設備内に溜るハウスダスト類じゃないかな。
0225名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 23:20:02ID:cg71z01w
そうそう空調設備内は・・・・カビもあるね。

まずは専門医で相談を。
0226216
垢版 |
2008/07/16(水) 19:17:59ID:sXLkD2e3
鼻水も鼻閉も何もない。
これでカサブタが取れたらもう完璧。

ただアレルギー反応はわからんが。。。
0227名前アレルギー
垢版 |
2008/07/20(日) 14:30:13ID:tggm0vlz
術後2か月たったけど右穴のみ詰まってる
手術失敗、なのかなぁ…?
0228名前アレルギー
垢版 |
2008/07/20(日) 18:07:27ID:Oo+0M5Zb
元々正常に鼻が通る人だって詰まる日はあるだろう
神経質になりすぎだ 数日様子見たら?
0230名前アレルギー
垢版 |
2008/07/27(日) 15:59:34ID:ZU0gh6HO
アルゴン治療できますか?と先生に質問したら「え?アルゴン?何それ?」
みたいな返答が返ってきた
そこの耳鼻科はレーザーはやってるらしいがアルゴンじゃないってことだな
0231名前アレルギー
垢版 |
2008/07/28(月) 16:17:17ID:gT0sgPZq
いまどきHPの無い医者は止めとけ。

HPも無い、治療ガイダンスも無いなんざ〜経営手法が古すぎ。
当然、治療方法も考えも古いだろうよ。
0232名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 10:49:42ID:O4RKRAjP
一理ある。
自分で作らなくても、今は自治体が作ってくれたりするからな。
0233名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 16:33:36ID:fIQ+CmBL
ひとつ不安なのは俺はアレルギー性鼻炎で薬を飲んでる時は全くもって支障なく生活できてる
薬が切れると埃やダニで花詰まりを起こすわけだがこれが治るのかどうなのか?
0234名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 16:36:09ID:fIQ+CmBL
耳鼻科のHP調べたらCO2レーザーと書いてあったんだがこれはどうなの?
古いタイプのものなの?
0235名前アレルギー
垢版 |
2008/07/30(水) 17:44:26ID:kevRx6cM
効くか?否か?は試してみないとなんとも。
とくにパッチテストでレベル6のうち4以上の強いアレルギー反応性を持つなら
効果は薄いかもしれないね。
かといって過去ログ読むと2度目の施術以降ぐっと良くなったなんて書き込みもあるし。

ご存知のように、この鼻炎もちはほかっておいてもよくはならない。
なので試す価値はあるかと思う。
費用は全部で2万くらいあれば行なえる。

ただ所詮、対処療法なのでいずれ粘膜再生され〜2年後をめどに元に戻る。
若い人ほど新陳代謝や細胞分裂も活発なので期間は短いかと。。。
根本療法は現代医学では確立されていません>つまり治せません。
0236名前アレルギー
垢版 |
2008/08/05(火) 22:11:51ID:WFfDUpsP
今日アルゴンプラズマやってきた。
焼く時とか「痛くないヨ〜」とか言われたけど結構痛かったし
何か焦げ臭い臭いして、この医者ただ鼻毛焼いて遊んでるんじゃないのかとか
思った。まぁ鼻毛伸びてたから丁度良かったけど。
鼻血は結構最初はでるけどすぐおさまります。後は垂れてくる鼻水との格闘。
鼻詰まりまくってるから鼻水吸う事が出来ない。家から病院まで遠く、ポケットティッシュ
が途中で切れたために鼻水プラプラ垂らしながらアホみたいに帰宅。
鼻詰まりで今日は全く眠れそうにない程ひどい。皆が言ってるカサブタが取れる
までは、何も手につかないかもしれん・・・
効くのかが本当に不安。
0237名前アレルギー
垢版 |
2008/08/05(火) 22:21:39ID:82OTdNV2
こげ臭いのは皮膚粘膜を焼くから。
おれの医者は臭うが気にしないでくださいと。
処置する鼻粘膜は毛のある場所でなく、もっと奥だね。
0238名前アレルギー
垢版 |
2008/08/09(土) 14:11:51ID:zzL8c4UF
アルゴンやってから右だけ詰まるようになった
右の施術時のみ麻酔があまり効いてなかったために痛がって余り焼けなかったのが原因だろうか?
0240名前アレルギー
垢版 |
2008/08/10(日) 20:45:43ID:hIN6Oqop
>>239
今2か月と20日たったところ
右だけでももう一回受けて見ようかなと思ってる
本当にツラいよ…
0241名前アレルギー
垢版 |
2008/08/11(月) 09:39:38ID:pSYYwVW1
>>238
鼻腔の形状に左右差があるんじゃね?

おれは右のが狭くちょっと曲がってる・・なので詰まりやすい。
(CCDカメラ画像で見せてもらった)
0242名前アレルギー
垢版 |
2008/08/18(月) 18:15:32ID:+x90qNeg
【科学】米・ティン博士、“NEOクローンウンコβ-2Z”の作成に成功!期待膨らむ「タイムマシーン誕生の日」【ついに!】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
0243名前アレルギー
垢版 |
2008/08/19(火) 13:43:51ID:G+EUmLtQ
>>240
術前は右だけ詰まるなんてことはなかったしもともと鼻が悪いのでよく耳鼻科にいってたが指摘されたことはなかったうえアレルギー反応起こしてない時は左右同じぐらい通ってるのでそれは無いはず…
ちなみに今日もう一回同じ耳鼻科で右だけアルゴン受けてきたが前より麻酔が効いて痛くなかったので奥までこんがり焼いてもらった。
今回は成功の予感!!
0244名前アレルギー
垢版 |
2008/08/19(火) 19:51:56ID:AhTUSnVy
おれの通ってる耳鼻科の市場圏内にもうひとつ耳鼻科ができた。
当然、市場原理が働くので病院側も競争原理を働かせたらしく数千円の返金された。

逆に言えば・・それは最初からなくても良かった費用かなとも思う。
なにしろ安くなるのはよかった。
今後もかかり続けるだろうから。
0245名前アレルギー
垢版 |
2008/08/21(木) 00:55:13ID:vSEnq01h
>>243
今後の経過をかいてちょ。
連続する2回目の施術でどう変化するか?が知りたいです。

おれも不具合は無いんだがもう一回行うともっとよくなる気がするんだな。

0246名前アレルギー
垢版 |
2008/09/14(日) 20:27:18ID:e52wYFph
>>243
私も知りたい、今飲んでいる薬が効かなかったら来年の花粉シーズンまでに
ジューとやいてもらおうかと思っている。鼻柱隔湾曲症があって右が狭いし
夜間鼻詰まりで熟睡できず悪夢をみるんだよね、私の場合起きて座位になると
鼻が通るんだけど、後が痛そうだし悩むなー。
アレルギー性鼻炎のせいで涙鼻管狭窄症になってシリコンチューブを通す手術をしたけど
抜いたらまた狭くなってアレルギー性鼻炎を治さない限りもう一回手術しても再発
すると言われた。アルゴンプラズマも半年しか持たない人もいるし本当に悩む〜。
0248名前アレルギー
垢版 |
2008/09/15(月) 18:35:16ID:wXPzEluQ
>>243です
術後一ヶ月たちこれ以上の改善は見られ無いと思われるので書きます。

今の状態ですが
ちょうど>>246さんみたいな感じです。
昼は1日中では無いけどだいたい両方通ってます。
しかし
夜横になると片方が完璧に塞がり息苦しさから悪夢を見るので朝起きると帰って疲れた感じがします。

とはいっても術前よりはマシになってる(術前は昼間もずっと片方詰まってた)ので受けて後悔はしてません。
0249名前アレルギー
垢版 |
2008/09/15(月) 23:20:38ID:ejVcIxl8
>>248
経過報告ありがとうございます。鼻詰まりによる夜間の悪夢は経験者にしかわからない
辛さがあるからね〜。
私は右の鼻腔が狭いのに横向きになったときに下になったほうが詰まるので左側をしたに
して寝ると苦しくなる。洗たくや掃除て徹底的にしているのでハウスダストや粉ダニやヒョウダニ
のアレルギー値は全く問題ないほど低下したのに鼻づまりだけが頑固に続いているorz
0250名前アレルギー
垢版 |
2008/10/10(金) 14:13:46ID:aJzNSpGz
近々アルゴンやるからやったらレスするよ。
片鼻ずつやるらしい。
0251名前アレルギー
垢版 |
2008/10/13(月) 16:53:22ID:H0U6ww0q
やりました。
麻酔するから大したことないと思ってたけど
予想に反してかなり痛かった。実際痛がる人が多いらしいよ。
やった初日だけ鼻水が結構出たけど、
2日目からは特に問題ないです。
鼻閉は元から酷い状態だったので、
先生は2,3日は酷くなるとか言ってたけど変化がわからん。
鼻かめないのが一番辛いかな。
片方ずつなら、翌日から仕事とかでも特に支障はなさそうです。
0252名前アレルギー
垢版 |
2008/11/07(金) 11:59:45ID:02uOHQLz
術後10日たつが、鼻をかむとまだ鼻血が出てくる。
全然よくならない。
ヘビースモーカーだが、軽いタバコに変え、本数も減らしたのに。
一週間ほど、禁煙してみる。
0254名前アレルギー
垢版 |
2008/11/12(水) 15:31:25ID:Z1SZMEDC
鼻閉は無くなった。

が、鼻水が垂れ流し状態になった。なんとかならんのか。。。
0255名前アレルギー
垢版 |
2008/11/12(水) 18:21:06ID:6AlSI9fb
昨日、ラジオ波治療ってのをやってきました。
粘膜の表面を焼くレーザーと違って、粘膜に針を刺して中から焼くものらしいです。

まず麻酔液を染み込ませたガーゼを、鼻の奥にこれでもかって位入れられ、10分ほど放置。
その後さらに注射で麻酔を打たれ、その後焼かれました。

ガーゼを入れられる所と、注射での麻酔液が喉に流れ込んでくるのが辛かったですけど
他は麻酔がしっかり効いていたのか、ほとんど痛みはありませんでした。
むしろ、終わった後鼻に綿をつめられて待合室に居た30分間が凄く痛かった。周りの目が。

術後9時間くらいは鼻血が止まらなかったので、朝一番がベストだと思います。

0256名前アレルギー
垢版 |
2008/11/16(日) 14:08:14ID:4R1QhiRl
麻酔した後車で運転して帰れますか?
0257235
垢版 |
2008/11/17(月) 13:38:35ID:RATLtDLH
僕は家族に付き合ってもらったのであれなんですけど、
体調は特に変わらなかったので多分大丈夫じゃないでしょうか。
お医者さんに聞いてみるのが一番だとは思いますけど。
0260名前アレルギー
垢版 |
2008/12/05(金) 00:40:28ID:mLJsssxO
本日アルゴン処置してきました。
麻酔もしっかり効いて痛みは思ったよりありませんでした。
以前レーザー処置した経験があるからかもしれません。
鼻水&くしゃみは出ますが、術前のきちんと説明がありました。
個人差があるかと思われます。
ただ私は痛みに強いので、痛がり屋さんは痛いかもぉ・・・。
私は女性ですが、アイラインのアートメークとかの方がよっぽど痛かったですよ。
3〜4月の鼻づまりの不快さを考えれば耐えられますた。
今晩寝る時に詰るかもしれません。
またレポ致しまーす。
0261名前アレルギー
垢版 |
2008/12/23(火) 17:44:51ID:XEtCH7c9
俺も先週の水曜日アルゴン焼き焼きしてきた。
これまで十年以上,一年中の鼻づまりに悩まされ,点鼻薬を手放せない日々を送ってました。

皆さんの書き込みを読んで行ったけどドキドキだった。
俺の場合,まず麻酔薬をしみこませた綿棒状のものを挿せるだけ両鼻にさされ,
それを抜いた後,麻酔ガーゼをつっこまれました。
そのとき鼻はつらくなかったけど,麻酔薬がのどの方に落ちて,それでのどが麻痺して
嚥下出来ない状態だったのがつらかった。痰が絡んで声が出なくなるし。

焼ける臭いは何とも言えないね。
煙吸わないように息を口から吸って鼻から吐くように言われてそうしてたけど,
さすがに臭うしね。
それと歯がビリビリってくるのが歯を削っているようで不快だった。

術後初日はひどい鼻水でやっぱり寝れなかった。
約一週間経った今でも,いままで程ではないが鼻づまりがある。
でも点鼻薬を使ってなくての状態なので,効果があったのかな。

俺は鼻かんでもみんなが言うようにでっかい鼻くそでないんだよね。
ちょっと楽しみだったんだが。
明日鼻のお掃除に行ってきます。
0262名前アレルギー
垢版 |
2008/12/26(金) 18:56:13ID:r2LHHcOr
アルゴンとCO2って一般的にどっちの方が効くんでしょうか?
0263名前アレルギー
垢版 |
2009/01/11(日) 02:25:11ID:spkXGaSk
術後、鼻奥に入れっぱなしにしても大丈夫な詰め物を入れてたのだが
それが4日目にやっと出てきた

その瞬間、スッキリ!!!!!!!!
0265名前アレルギー
垢版 |
2009/01/16(金) 14:10:38ID:L0eTAZvC
今日、アルゴンやってきた。この地方都市ではアルゴンのほうが
レーザーより普及しているようで、ほかにも受けられるらしい。

で、焦げぐあいだがw

CO2なんかのガスレーザーでは、鼻の奥が焼けるのが見られるのだが、
アルゴンでは見られなかった。さらに、痛みだが、ずんっと言う感じで、
レーザーの焼かれてますーという感じではなかった。歯の裏がびりびり
する感じ。

>>262
それはどちらともいえない。レーザーでぱっぱと焼かれるのと、
じっくり焼かれるのとでは、同じレーザーでも大違い。

>>264
杉にかかわらず、アレルギー反応性の鼻炎なら確かに効果はある。
ただし落とし穴があって、毎年受けなければならない。
鼻粘膜って再生能力がつよいのよ。
さらに、目のかゆみはとれませんw。これは、目薬で回避だな。

>>246
鼻中隔湾曲症があるなら、手術で直すのがおすすめ。二週間ほど止まるし、
金額も10万強(月内ならほとんど帰ってくるから実質5万くらい)で、
人生が変わる。マジ。冗談じゃなくて。

鼻の穴をさ、のみで、こんこんこんとたたくんだけど、ナースの力が弱くって
なんどもたたかれたさw
医者はその間のみの先をコントロールしている訳だがw
鼻中隔をとったせいで、鼻粘膜もとれて鼻づまりもすっきり。
人からも声が変わった〜といわれるほど。その年は、花粉症対策しなくて
大丈夫でした。

保険適用なので、鼻中隔湾曲症は暇なら直しとくといいよ。入院時期に注意。
通院では無理。1週間から2週間だが、月をまたがないように医者と
打ち合わせしよう。
0266徹底的に腐女子。
垢版 |
2009/01/17(土) 19:05:52ID:n4bwv71W
>鼻中隔をとったせいで、鼻粘膜もとれて鼻づまりもすっきり

あんたバカだろ。鼻の構造を勉強しなおせよ。
したり顔で語りやがって。
0267名前アレルギー
垢版 |
2009/01/19(月) 03:36:47ID:D2hmCtjp
アルゴンって両鼻ともやっちゃった方がいいのかな?
0268名前アレルギー
垢版 |
2009/01/20(火) 19:56:50ID:QiJtkJsj
昨年まで花粉症対策はステロイド注射派だったが、高血圧の副作用がひどくなり、今日アルゴンレーザー治療をしてきました。
まだ術後の鼻水・鼻づまり真っ最中。

尻に注射1本で済むステロイドと違って、平常な状態まで戻るの長いのが欠点だなぁ

治療中もプラズマ放電の電流が、奥歯で何回か放電してびっくらこいたぜ。
最初に説明してくれよ・・・orz

ステロイドもアルゴンレーザーも嫌だから、そけい部リンパ節への減感作療法が早く一般化して欲しいものだ。

花粉症、3か月で改善…スイスの研究チーム開発
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20081111-OYT8T00438.htm
0269268
垢版 |
2009/01/22(木) 19:12:23ID:lWk2nTxo
治療後、48時間経過
やっと鼻づまりが治まってきて、少しは鼻で息が出来るようになってきた
口で息してると喉が渇いて、夜はぐっすりと寝られない

>>267
まず、片方だけ施術して、2週間後くらいにもう片方を施術した方が良いぞ
俺はもう懲り懲りだ
0270名前アレルギー
垢版 |
2009/01/23(金) 08:27:00ID:ZUMRhrqV
術後4日目。左は通ってるけど右は一日中詰まってる感じ。
夜中の鼻づまりは日ごとに軽くなってるが、一日目は死ぬかと思った。
鼻水はそこそこ出るけど、透明でかたまりとか血も出ない。
ちゃんと焼けてるのか心配。
0272268
垢版 |
2009/02/01(日) 01:22:48ID:0GKQhgnv
施術後11日目、鼻をかんだら噂の巨大鼻糞が出てきてスッキリした
0273名前アレルギー
垢版 |
2009/02/01(日) 06:48:47ID:khEpRWWy
私も来週受ける事にしました。
スギの季節にどうなるか楽しみです。
0274名前アレルギー
垢版 |
2009/02/02(月) 21:45:17ID:r4XNf9Wi
2/4 水曜日
アルゴンいってくる
かなりひどい花粉症(すぎ・ひのき・いね等)もちなんで・・・

がんがってきます
0275名前アレルギー
垢版 |
2009/02/03(火) 11:28:45ID:sDbvvp8D
>>273
>>274
報告よろ
0276名前アレルギー
垢版 |
2009/02/03(火) 11:52:13ID:XYs2yGkB
術後は怖がらずにどんどん鼻をかむといいよ。
0277名前アレルギー
垢版 |
2009/02/03(火) 18:30:09ID:oPJItzAH
>>274
明日だね。がんばってね。
後で、感想きかせてね。
0278名前アレルギー
垢版 |
2009/02/04(水) 06:10:10ID:9X2aq+C2
今から診察行ってもスギ花粉対策に間に合うかな?
0279274
垢版 |
2009/02/04(水) 19:42:58ID:z6C69YOO
いってきました。
ガーゼを鼻につめるのが
つらいっすね

40分くらいして
いよいよアルゴンプラズマ
左の鼻は無痛で右は電気がながれているような
ぴりっとした感覚がありました。

1時に終了して現在8時前
100%鼻づまりではないものの
鼻水がずっとでています。
鼻の下が明日はいたくなりそう・・・
0280名前アレルギー
垢版 |
2009/02/04(水) 20:37:51ID:jKVPhdut
>>279
乙。
今夜は鼻づまりで眠りにくいかもしれん。
日ごとに良くなっていくから頑張れよ。鼻はしっかり噛んでな。
0281274
垢版 |
2009/02/04(水) 23:48:42ID:z6C69YOO
鼻はかんだほうがいいの?
風呂場で思いっきりかんだら
鼻血でまくった

かさぶたがうまい具合に
はがれるまでかんじゃだめなのかと。。。
0282名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 06:45:14ID:+ofKGNQM
>>281
自分がもらった説明書には、「鼻をよくかむことが大事」って書いてあって
自分も手術当日から結構かんでたら、一週間後にはかさぶらもとれて綺麗になったんだがな…
手術の程度や人によるのかもしれん、すまん。
鼻血は少量なら一週間くらいは混じってくるよ。
出まくったというなら、少し自重した方がいいかもだが、粘膜だからかんで鼻血がでたから悪いということはないと思う。
かさぶたははがれるまで待つんじゃなくて、何回か医者んとこに行って吸引で取ってもらうんだよ。
術後経過を診てもらうことも含めて、少なくとも一回は行った方がいい。
0283名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 14:17:47ID:SM+7W0Co
今日午前中に初診で今からアルゴンする
鼻にスプレーで麻酔された

地方の市立病院
0284名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 14:28:39ID:SM+7W0Co
今2回目の鼻スプレー麻酔された

今日は女20代でアルゴンする奴がもう一人いるようだ
0285名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 14:39:53ID:SM+7W0Co
鼻ガーゼされた
1穴に3枚幅1cm長さ約10cmをいれた

入れるときツーンとしてくしゃみでそうだった

ツバ飲むとオェッてなる気持ち悪い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況