X



☆ アルゴンプラズマ療法やった人いる? ☆

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 00:01:04ID:dQjAyeuH
ニュース番組の特集でやってた最新治療法らしいけど
本当にアルゴン>>>レーザーなの?
実行した方体験記をお願いします。

参考までにニュースで取り上げられてた病院のリンク貼っときます(ここの回し者じゃありません)
ttp://e33.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=2
0148名前アレルギー
垢版 |
2008/03/06(木) 20:40:59ID:PGQiL7Wi
プラズマ術を受けた方々に質問。

来週検査してその2週間後にやる予定なんだけど、事前血液検査ってやった?
このスレ見てて大体すべて込みで1万あれば収まるかなと思ってたんだけど、
レーザーの方のスレ読んでたら事前検査に1万費用かかったってレスが。
自分は既に他の耳鼻科で複数のアレルゲンの検査済みで(それは1万もかからなかった記憶)
その検査結果表も今回の医者に渡してあるんだけど、今更何の検査なんだろうか・・・?
医者の説明だと「アレルギーの特定をする為と手術にあたっての血液検査です」と言ってた。
医者は検査で儲けると聞くし、再度同じ検査するならもしやボッタ病院なのかなと不安だ(^ω^;)
0149名前アレルギー
垢版 |
2008/03/07(金) 06:44:07ID:7HCqWt3R
>>148
147の者です。

僕もアルゴン手術前に初診で血液検査しましたよ。
これは僕が受けたサージセンターでは定番(セット)みたいなんです。

どんなアレルギーに反応する体質(血)なのかが表された分析表を
次回に渡されました。

この検査料が約5000円でしたよ。
0150名前アレルギー
垢版 |
2008/03/07(金) 13:00:48ID:F/51aQJo
俺もとから通っていた病院だから検査なかった
数年前のデータ使ってくれたのかな?
手術と薬とか全部含めて4000円くらい
0151名前アレルギー
垢版 |
2008/03/08(土) 12:45:20ID:EEdJKwdr
147さんに質問です。
アルゴンで下甲介粘膜焼灼と後鼻神経凍結を同時に
行える病院はどうやって探したのですか?
わたしは大阪でさがしておりますが、なかなか見つかりません。
恐れ入りますが教えていただけないでしょうか?
0154名前アレルギー
垢版 |
2008/03/09(日) 08:37:16ID:k33egxQn
>>151
こんにちは。147の者です。

実は僕も大阪なんです。
大阪といっても北部(豊中市)で阪急沿線にあるサージセンターで行いました。

アルゴンレーザーだけなら結構やっているところ多いんだけど
同時に後鼻神経凍結術も行っているところは非常に少ないようですよ。

鼻の神経を凍結させることによって、粘膜焼灼の効果も増加するそうです。
尚且つ、効果期間も遥かに伸びるんだって。

今はス〜ス〜として快適な毎日です。
0155名前アレルギー
垢版 |
2008/03/09(日) 09:57:21ID:ZT+jf3kA
153様154様 ご親切にありがとうございます。
151の者です。感謝します。
早速、問い合わせて行ってみます!
私も自力で探して、南大阪サージセンターへ
行ってみたのですが、今年は1月でレーザーの受付が
終わってしまったとのことで、お薬をたくさん貰い帰りました。
もうレーザー諦めかけてたので、光が見えてきました!
私はハウスダストのアレルギーですが、また断られないといいな。と思います。



0156名前アレルギー
垢版 |
2008/03/09(日) 16:07:19ID:Ub0/CZ1Q
花粉の時期だけど、アルゴンやってくれるの?
ウチの地元の耳鼻咽喉科は今の時期はダメって言われた
0157名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 01:42:30ID:Qc5ifa2x
151です。明日診察行ってきます。
0158名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 09:55:48ID:IVjAcnrv
>157
この時期手遅れじゃないのか?
発症前であることを祈る
0159名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 14:56:30ID:Qc5ifa2x
151です。診察行ってきました。

すごくいい先生で、

下甲介粘膜焼灼と後鼻神経凍結してくれる事になりました。

嬉しかった!!

158様心配して下さってありがとうございます。

頑張ります!!また感想聞いて下さいね。
0161名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 17:48:09ID:Qc5ifa2x
今日は血液検査と、レントゲンと、

鼻のネブライザーとお薬で7000円ぐらいでしたよ!!
0162名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 17:54:17ID:IVjAcnrv
>159
よかったな♪
>鼻のネブライザーとお薬で7000円ぐらいでしたよ!!
ン?神経凍結は別の日なのか?
0163名前アレルギー
垢版 |
2008/03/15(土) 18:02:39ID:Qc5ifa2x
162さん

ありがとう!!  二週間後に手術です!!
0164名前アレルギー
垢版 |
2008/03/16(日) 00:15:21ID:OMGj3J4O
今日これをやる為に血液検査したけど、4000円も掛かったよ。
0165名前アレルギー
垢版 |
2008/03/22(土) 19:47:44ID:LIgkHfAc
151ですが、、、。

みなさんの体験談読んでたら、怖くなってきた。

すごく痛いのかなあ。
0166名前アレルギー
垢版 |
2008/03/25(火) 09:35:06ID:pF9svWdr
石川県の花粉症のレーザー,アルゴンプラズマ処置病院

・アルゴンプラズマ療法
金沢大学付属病院
ほりかわクリニック(御経塚)
松任石川中央病院

・レーザー
小森耳鼻咽喉科医院(金沢)
ひがしやまクリニック(皮膚科)

ホームページの情報を元に作成したので正しいかどうかは電話して確認してください
他の病院もしてるかもしれないです
0167名前アレルギー
垢版 |
2008/03/25(火) 10:05:39ID:UxTc3zVn
【減感作療法の関連スレ】
★☆減感作療法★☆
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110543995/
減感作療法
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160011922/

減感作療法って?
ttp://life.2ch.net/atopi/kako/1002/10023/1002301777.html
花粉症の減感作療法を行う病院
ttp://cocoa.2ch.net/body/kako/974/974636989.html
【アレルギー】減感作療法について【最終手段】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187513306/
【アレルギー】減感作療法効果15年以上 小児の花粉症で千葉大確認(03/09/2005)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1110352643/
0168名前アレルギー
垢版 |
2008/03/27(木) 14:06:02ID:tTEIZ01/
アルゴンプラズマって手術する時に、手術着みたいの着せさせられるの?
0169名前アレルギー
垢版 |
2008/03/27(木) 16:01:53ID:VNPIM7rO
着ないけど腕にペタッと貼られるから腕毛そっとけ
0171名前アレルギー
垢版 |
2008/03/27(木) 22:48:13ID:lDBMZteU
>170
169じゃないけど化膿止めかなにかを打たれ、そのあと絆創膏ならはられた
それより鼻毛だけは気合いれて切っとけ
できれば鼻毛シェーバーをこのためにかっとけ
0172名前アレルギー
垢版 |
2008/03/27(木) 22:48:19ID:gfiU828/
今日アルゴンしてもらいました。
冷た〜い「何か」を右腕にぺたっと貼られました。
あれ、なんだったんだろう。

手術中のグロいにおいと、痛みとは違うけど何ともいえない圧迫感のような・・
貼られたものが何か、考えるのを忘れていました。

そして、今は鼻水と格闘中です。
私の鼻はいつ生まれ変わるのだろう。
0173151です
垢版 |
2008/03/30(日) 21:35:20ID:+HyAjRb3
怖かったけど頑張ってアルゴンしてもらってきました!!

でも、鼻詰りと薄い黄色の鼻水が出て、とても苦しいよ。。。

明日は苦しさがマシになりますか?

みんなこんなに苦しかったのですか??



0174名前アレルギー
垢版 |
2008/03/30(日) 23:37:11ID:8a8kiHD8
>151
とりあえず鼻水は1日で収まった、ただヤケドした状態なんで違和感はしばらく続く。
金曜日会社休みをとって空いてる平日朝に手術、土日はなるべく静かに過ごして月曜に備えるのがいいと思う
(それ以上は普通休めないだろうし)
0175名前アレルギー
垢版 |
2008/03/31(月) 15:49:14ID:HnWLyln4
>>172
私も冷たいやつ貼られました〜
電気を逃すものって言われたからそれじゃないかな?
0176名前アレルギー
垢版 |
2008/04/01(火) 20:07:28ID:fcCtaHPK
術後の通院が、1か月間は週1回、2か月目は2週に1回。多くないか?
今日術後の1回目行ったけど、ちょっと鼻の中見て、薬処方しただけ。
1時間待って診療3分。
そして支払が約1000円。高くないか?

術後の通院を怠ったらどうなるの?
経験談お願いします。
0178名前アレルギー
垢版 |
2008/04/01(火) 22:37:05ID:Fv4gcUst
>>176
オレは結局、診察&手術で一回いっただけ
「うーん、もしかしたらカサブタ掃除に一回きてもらったほうがいいかも」
とはいわれたがなんとかなった
(鼻うがいを使って老廃物がたまらないようにした)
0179名前アレルギー
垢版 |
2008/04/01(火) 22:56:21ID:c3VQ8vvd
通院してない人もいるみたいだからそこまで問題ないのかな!?
あたしはかさぶたを取ることで綺麗な粘膜?を期待できるみたいな感じに医者から説明聞いたよ!
だから術後4回(だいたい2日に1回ペース)通ったけど、鼻の中のかさぶた取ったり掃除してもらうだけだった。
0180名前アレルギー
垢版 |
2008/04/01(火) 23:26:28ID:oWWIzyzv
ありがとう。。
まだ鼻水いっぱい出ます。
月曜から普通に行ってるけど、仕事つらいです。

>>176
私は術後二回もう診察通ったよ!

0181176
垢版 |
2008/04/03(木) 02:04:04ID:/nIFSRVd
説明書を再度読み返してみたら、術後3か月間通院。と記載が!!多!
真面目に終了する人いるんだろうか。
わたくしの通う病院は、受付のオバサンが常にイライラしていて
患者に対していちいち注文が多くて、心の底からウザイ。
あの人の顔を何度も見ると思うだけで憂鬱だ。

みなさんのお話伺うと、皆勤賞しなくても大丈夫そうですね。
0182名前アレルギー
垢版 |
2008/04/03(木) 09:08:17ID:+KcvIpe1
石川県の花粉症のレーザー,アルゴンプラズマ処置病院

・アルゴンプラズマ療法
金沢大学付属病院
ほりかわクリニック(御経塚)
松任石川中央病院

・レーザー
小森耳鼻咽喉科医院(金沢)

・サージトロン
ひがしやまクリニック(皮膚科)

ホームページの情報を元に作成したので正しいかどうかは電話して確認してください
他の病院もしてるかもしれないです

>>181
自分はサージトロンだったけど,処置の1週間後に1度行ってそれ以後は何かあれば来て下さいと言われました
0183名前アレルギー
垢版 |
2008/04/03(木) 21:59:10ID:XA64kDXT
鼻水はでないがこの時期鼻くそがでまくるな
鼻炎のクスリを飲んだときみたいに
0184名前アレルギー
垢版 |
2008/04/03(木) 22:36:14ID:B28Xw0ez
鼻閉のせいで、扁桃炎に何度も罹ってる。
早くアルゴンプラズマしなくちゃ。
0185名前アレルギー
垢版 |
2008/04/05(土) 11:12:23ID:EAAj1BdM
術後一週間で黄鼻でるので、家にあったクラリスのんだ。

みんなのスレみても黄鼻あんまり出てないから心配。
0186名前アレルギー
垢版 |
2008/04/05(土) 12:02:19ID:qzzYh5dC
>>185
鼻詰まりはどうですか?
0187名前アレルギー
垢版 |
2008/04/05(土) 23:50:49ID:EAAj1BdM
>>186

鼻詰りますので、思いっきり力いっぱいかんでます。

そしたら、血まじりのどろどろ黄鼻でます。

みんなが言ってる大きい鼻糞はまだ出ないよ。
0188名前アレルギー
垢版 |
2008/04/06(日) 00:10:45ID:rnI7AYLu
>>187
あたしは普通に黄鼻出てたよ。
今術後3週間くらい経って徐々に出なくなった。
でも未だに病院でタンの流れを良くする薬を出されてるから飲んでる。(飲んでなかったらどうしてもまだ少し喉や鼻がつかえる時があるから)
0189名前アレルギー
垢版 |
2008/04/06(日) 00:12:46ID:z9gmGXCI
鼻が通るのに3週間もかかるの?
それまで両方共詰まったまま?
0190名前アレルギー
垢版 |
2008/04/06(日) 13:45:30ID:rnI7AYLu
>>189
鼻炎みたいに詰まったままってわけではないよ。
もちろん明らかに元の鼻づまりよりマシ!
とゆうか鼻水が出たりするのが多少あるという感じ。
手術した日は半端ない鼻水に困ったけど。
ただどうしても状態が良くなるまでに2〜3週間かかった。
0191名前アレルギー
垢版 |
2008/04/15(火) 03:40:34ID:d/S1/XPl
効かなかったら次はコブレーションに挑戦
0192名前アレルギー
垢版 |
2008/04/19(土) 19:40:52ID:FEWgkgP6
3週間たった今も黄鼻、鼻血、鼻づまり

治りません。。  掃除は1週間事に行ってるけど

いつすーすーになるんですかーーーー!!
0193名前アレルギー
垢版 |
2008/04/20(日) 01:30:15ID:GDoq42WW
ずっと詰まってるの?
0195名前アレルギー
垢版 |
2008/05/18(日) 02:08:42ID:qqU9es5o
30年ぐらい前、四国の坊さんが行っていた「プラズマ療法」と
称する治療の概要、わかる人いませんか? 錫杖を使って気合を
入れるような感じのものだったらしい。
0196名前アレルギー
垢版 |
2008/05/24(土) 14:30:04ID:agktcYo0
今焼いてきた…
正直きつかった…
ってか鼻に麻酔の注射打たれたのはひょっとしたら俺だけ?
みんなガーゼ突っ込むのしか書いて無いからびびったよ。
0197名前アレルギー
垢版 |
2008/06/02(月) 23:01:41ID:EaYQUH9L
>>192
同じく!
0198名前アレルギー
垢版 |
2008/06/11(水) 20:37:50ID:42tZ30Th
>>197
右に同じ(>_<)
0200徹底的に腐女子。
垢版 |
2008/06/16(月) 23:18:47ID:Hy5PE20R
黄砂に吹かれて〜(>_<)
0201名前アレルギー
垢版 |
2008/06/18(水) 02:10:43ID:IzFjOtoG
麻酔をかけてから手術までの時間は40〜50分あるんですよね?
その間何をしているんですか?
0203徹底的に腐女子。
垢版 |
2008/06/21(土) 12:40:02ID:9hsiT98B
>>201
体育会ラグビー部員が登場するのょ
腋毛もチン毛も筋肉もすごいの

それで、そのイケメンマッチョの彼の太マラをしゃぶりつくすんだょ

そうするとね、チンチンの先からザーメンがドピュドピュ出てくるのょ
おいしいのょ
0204名前アレルギー
垢版 |
2008/06/21(土) 15:14:10ID:jBAqOZVX
>>203
つまんね もっと練ってから出直してきやがれ !!
これだからお前は...
0205徹底的に腐女子。
垢版 |
2008/06/21(土) 16:03:10ID:9hsiT98B
>>204
体育会ラグビー部員の精液はおいしいのよ?
0206名前アレルギー
垢版 |
2008/06/22(日) 16:04:06ID:Klbjw60B
今週アルゴンしてくるか 若干ビビッてます
0208名前アレルギー
垢版 |
2008/06/23(月) 11:12:21ID:aT/TNayH
術後は仕事休まないとキツイかな
0209名前アレルギー
垢版 |
2008/06/26(木) 12:47:10ID:n0cPO0vh
>レーザー治療受けた人
レーザー治療した後って普通にプールに入っても平気ですか?
0210名前アレルギー
垢版 |
2008/06/28(土) 11:14:47ID:J/C5Fvr0
仕事は夏休み前にやった方がいいよ。

プールはやめとけ。
0214名前アレルギー
垢版 |
2008/07/02(水) 14:26:50ID:jPFOKbtN
212じゃないけど
1週間でいくらかマシになる
2週間で普通になった
1ヶ月でやる前より明らかに良くなった

ただ個人差あると思う
0215名前アレルギー
垢版 |
2008/07/03(木) 02:16:04ID:BlADikF9
私は一ヶ月くらい調子悪かったけど、その後はマシになってきたよ。
でも風邪はひいたら鼻出るんよだね。
もっと、劇的によくなるものと思っていたからショックやったよ。
二回目にチャレンジしたらもっと、良くなるのかな。
0216名前アレルギー
垢版 |
2008/07/08(火) 14:40:16ID:OC8NC6r8
>>209
2週間はやめとけって。

今日施術してきたけど皆のいうほどの問題は無い。
鼻も通るし・・・鼻水も少し血の混ざったものがでるくらいで。
ここを読んで個人差ありすぎな感がしてる。

面倒なので両方を一度に行なった。
片方を処置して看護婦さんと話しをしてたら「楽そう」と言われた。
実際、鼻水もたれず・・・
それより麻酔が効きすぎてフラフラしてて酔っぱらった感覚がつらかった。
0217名前アレルギー
垢版 |
2008/07/10(木) 22:32:22ID:K3E7yDJS
何回かやったけど、なんかね、痛くて術後大変なほうが効いた気がする
20〜30分かけてじっくりこんがり焼くと効くと思う
0218名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 07:03:55ID:wLqLt9bp
こんがり焼いて欲しいけど・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
0219名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 14:17:37ID:Lryn60rp
とんがりコーンはいかがですか?
0220名前アレルギー
垢版 |
2008/07/11(金) 16:03:00ID:Vm4j1pwT
多分、一度にこんがり焼くより〜(期間を明けないで)二回に分けてこんがり焼いたほうがいいだろうね。
カラダに負担がかからないし。
コストは二倍だが。

それにアルゴンプラズマ自体が表層を均一に焼く装置だからね。
0221名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 02:36:10ID:cg71z01w
>>172
あれは極板。つまりアース。
鼻の中の表層にアルゴンガスを噴射してそのガスの中にプラズマ放電させる。
すると均一に焼ける!というわけ。

つまり・・・鼻の中の粘膜上にて雷が落ち続けてる状況を作り出してるわけ。
雷は大気や空気の中は走りにくいのでアルゴンガスを噴射して、そのガス中を走りやすくしてやってる。
腕にアースをとることで連続的な雷で鼻の粘膜の表層を均一に焼いてるという仕組みです。

私の通う病院は全て焼いてることが画像に録画されてる。
HDDに収められ施術後にすぐ見れた。気持ちのよい画像ではなかった。。。
0222名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 11:02:17ID:YnGLHfEp
温度差のアレルギーがにも効果ありますか?
0223222
垢版 |
2008/07/13(日) 22:09:22ID:YnGLHfEp
この時期クーラーの効いた部屋に入ると鼻づまり鼻水がもう止まりません
今までは薬を飲んで抑えてましたが。
アルゴン治療はこの症状に効果をもたらしますか?
0224名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 23:08:16ID:cg71z01w
>>222
まずアレルギーのパッチテストを。
何に対してのアレルギーがあるのかの原因を探ることから。
血液検査で簡単に判る。

あなたの症状は・・・温度でなくて空調設備内に溜るハウスダスト類じゃないかな。
0225名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 23:20:02ID:cg71z01w
そうそう空調設備内は・・・・カビもあるね。

まずは専門医で相談を。
0226216
垢版 |
2008/07/16(水) 19:17:59ID:sXLkD2e3
鼻水も鼻閉も何もない。
これでカサブタが取れたらもう完璧。

ただアレルギー反応はわからんが。。。
0227名前アレルギー
垢版 |
2008/07/20(日) 14:30:13ID:tggm0vlz
術後2か月たったけど右穴のみ詰まってる
手術失敗、なのかなぁ…?
0228名前アレルギー
垢版 |
2008/07/20(日) 18:07:27ID:Oo+0M5Zb
元々正常に鼻が通る人だって詰まる日はあるだろう
神経質になりすぎだ 数日様子見たら?
0230名前アレルギー
垢版 |
2008/07/27(日) 15:59:34ID:ZU0gh6HO
アルゴン治療できますか?と先生に質問したら「え?アルゴン?何それ?」
みたいな返答が返ってきた
そこの耳鼻科はレーザーはやってるらしいがアルゴンじゃないってことだな
0231名前アレルギー
垢版 |
2008/07/28(月) 16:17:17ID:gT0sgPZq
いまどきHPの無い医者は止めとけ。

HPも無い、治療ガイダンスも無いなんざ〜経営手法が古すぎ。
当然、治療方法も考えも古いだろうよ。
0232名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 10:49:42ID:O4RKRAjP
一理ある。
自分で作らなくても、今は自治体が作ってくれたりするからな。
0233名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 16:33:36ID:fIQ+CmBL
ひとつ不安なのは俺はアレルギー性鼻炎で薬を飲んでる時は全くもって支障なく生活できてる
薬が切れると埃やダニで花詰まりを起こすわけだがこれが治るのかどうなのか?
0234名前アレルギー
垢版 |
2008/07/29(火) 16:36:09ID:fIQ+CmBL
耳鼻科のHP調べたらCO2レーザーと書いてあったんだがこれはどうなの?
古いタイプのものなの?
0235名前アレルギー
垢版 |
2008/07/30(水) 17:44:26ID:kevRx6cM
効くか?否か?は試してみないとなんとも。
とくにパッチテストでレベル6のうち4以上の強いアレルギー反応性を持つなら
効果は薄いかもしれないね。
かといって過去ログ読むと2度目の施術以降ぐっと良くなったなんて書き込みもあるし。

ご存知のように、この鼻炎もちはほかっておいてもよくはならない。
なので試す価値はあるかと思う。
費用は全部で2万くらいあれば行なえる。

ただ所詮、対処療法なのでいずれ粘膜再生され〜2年後をめどに元に戻る。
若い人ほど新陳代謝や細胞分裂も活発なので期間は短いかと。。。
根本療法は現代医学では確立されていません>つまり治せません。
0236名前アレルギー
垢版 |
2008/08/05(火) 22:11:51ID:WFfDUpsP
今日アルゴンプラズマやってきた。
焼く時とか「痛くないヨ〜」とか言われたけど結構痛かったし
何か焦げ臭い臭いして、この医者ただ鼻毛焼いて遊んでるんじゃないのかとか
思った。まぁ鼻毛伸びてたから丁度良かったけど。
鼻血は結構最初はでるけどすぐおさまります。後は垂れてくる鼻水との格闘。
鼻詰まりまくってるから鼻水吸う事が出来ない。家から病院まで遠く、ポケットティッシュ
が途中で切れたために鼻水プラプラ垂らしながらアホみたいに帰宅。
鼻詰まりで今日は全く眠れそうにない程ひどい。皆が言ってるカサブタが取れる
までは、何も手につかないかもしれん・・・
効くのかが本当に不安。
0237名前アレルギー
垢版 |
2008/08/05(火) 22:21:39ID:82OTdNV2
こげ臭いのは皮膚粘膜を焼くから。
おれの医者は臭うが気にしないでくださいと。
処置する鼻粘膜は毛のある場所でなく、もっと奥だね。
0238名前アレルギー
垢版 |
2008/08/09(土) 14:11:51ID:zzL8c4UF
アルゴンやってから右だけ詰まるようになった
右の施術時のみ麻酔があまり効いてなかったために痛がって余り焼けなかったのが原因だろうか?
0240名前アレルギー
垢版 |
2008/08/10(日) 20:45:43ID:hIN6Oqop
>>239
今2か月と20日たったところ
右だけでももう一回受けて見ようかなと思ってる
本当にツラいよ…
0241名前アレルギー
垢版 |
2008/08/11(月) 09:39:38ID:pSYYwVW1
>>238
鼻腔の形状に左右差があるんじゃね?

おれは右のが狭くちょっと曲がってる・・なので詰まりやすい。
(CCDカメラ画像で見せてもらった)
0242名前アレルギー
垢版 |
2008/08/18(月) 18:15:32ID:+x90qNeg
【科学】米・ティン博士、“NEOクローンウンコβ-2Z”の作成に成功!期待膨らむ「タイムマシーン誕生の日」【ついに!】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218717095/
0243名前アレルギー
垢版 |
2008/08/19(火) 13:43:51ID:G+EUmLtQ
>>240
術前は右だけ詰まるなんてことはなかったしもともと鼻が悪いのでよく耳鼻科にいってたが指摘されたことはなかったうえアレルギー反応起こしてない時は左右同じぐらい通ってるのでそれは無いはず…
ちなみに今日もう一回同じ耳鼻科で右だけアルゴン受けてきたが前より麻酔が効いて痛くなかったので奥までこんがり焼いてもらった。
今回は成功の予感!!
0244名前アレルギー
垢版 |
2008/08/19(火) 19:51:56ID:AhTUSnVy
おれの通ってる耳鼻科の市場圏内にもうひとつ耳鼻科ができた。
当然、市場原理が働くので病院側も競争原理を働かせたらしく数千円の返金された。

逆に言えば・・それは最初からなくても良かった費用かなとも思う。
なにしろ安くなるのはよかった。
今後もかかり続けるだろうから。
0245名前アレルギー
垢版 |
2008/08/21(木) 00:55:13ID:vSEnq01h
>>243
今後の経過をかいてちょ。
連続する2回目の施術でどう変化するか?が知りたいです。

おれも不具合は無いんだがもう一回行うともっとよくなる気がするんだな。

0246名前アレルギー
垢版 |
2008/09/14(日) 20:27:18ID:e52wYFph
>>243
私も知りたい、今飲んでいる薬が効かなかったら来年の花粉シーズンまでに
ジューとやいてもらおうかと思っている。鼻柱隔湾曲症があって右が狭いし
夜間鼻詰まりで熟睡できず悪夢をみるんだよね、私の場合起きて座位になると
鼻が通るんだけど、後が痛そうだし悩むなー。
アレルギー性鼻炎のせいで涙鼻管狭窄症になってシリコンチューブを通す手術をしたけど
抜いたらまた狭くなってアレルギー性鼻炎を治さない限りもう一回手術しても再発
すると言われた。アルゴンプラズマも半年しか持たない人もいるし本当に悩む〜。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況