X



目が痒いお前等の対策を書け!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 01:18:24ID:QnSM1I2q
右目だけが痒いのは何故?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 00:08:15ID:V2Yhnnap
痛い〜痛い〜失明しそう。この春私だけ片目つぶれたらいやだよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 00:29:43ID:m9lu3obS
痒いというか目が真っ赤でめやに?が出てオフロで洗ったら治ったけど
ベランダに出て洗濯とりこんだりしたらまた涙・目やにが出ました。
これって花粉症なのかと・・・。左目だけです。
ちなみにコンタクト使用してます。
目をつぶると眼球が痛いです(><)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 00:51:53ID:n08RaXs8
俺今日、目が以上に痒くて擦ってたら、白目の部分に火傷した時にできる水膨れみたいなのが…125と一緒の症状なのかな。てかめっちゃ恐ッ!とりあえず寝てるときに擦らないように眼帯して、明日朝イチで眼科逝ってくるよ…

こういう時って考えがみんなネガティブになっちゃうね。失明したらどうしようとか…
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 01:01:03ID:V1NlqiDb
目にできる寒天状の物体は炎症がひくとなおるよ
眼科いくことにこしたこっちゃないけど

ちなみに私はバイシン使ってる
ソフトコンタクト常用者だから日中つらいよ(´д`)
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 01:09:48ID:HpaKAgTU
>>147
要するに浮腫って奴だね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 01:10:09ID:2hI8nq5P
おまいら、目に来るならコンタクトやめとけ。マジでやめとけ。

自分は丁度10年前の大量飛散の年に眼鏡に戻したよ。
0151146
垢版 |
05/03/19 01:24:32ID:FrEzypgb
>>150
今年というか今日初めてなって今も目が変です
ここを見てほぼ花粉症決定ですが
コンタクトはかなり駄目ですかね
私は寝るときもしてるんで(今はさすがにとりました)
眼鏡の必要なくて今まで作ってなかったんです
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 01:29:18ID:WwzAe5H7
サングラスでええやん。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 06:09:40ID:DzTsigMe
私も昔、目を掻きすぎて乱視になった。掻いちゃイカン。
143氏の書いているとおり、洗うのが良いよ。
私はアイボンとかに付属しているキャップをポケットに常備しているよ。
痒くなったらすぐに洗う。多い日は5回ぐらい洗ってる。すごーく楽になる。
水道水で十分。これ以上製薬会社に貢献したくない。
ただキャップを使わないとしっかりは洗えないよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 09:14:23ID:eKOidCc9
昨日は風がめっちゃ強かったからか
メガネしてたのにものすごい炎症が起きてしまった
花粉用ゴーグル本気で買おうかな・・・
ゴーグルしてコンタクトするなら平気だよね?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 09:33:42ID:EDsAxeNx
くろもぐりくさんは大切
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 16:37:35ID:Wo6oHc8i
あー本当、痒い!!!!!!!!!
掻かないように家の中でグラサンかけてる。
でも暗くて生活できません。モニターが暗いです。ご飯がまずそうです。
たまに鏡に写る自分が惨めに思えて精神衛生上良くない。
競泳ゴーグルでも買おうかな?
よけいに・・・。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 16:48:03ID:7Q9uuURL
ヒロシです…
ことしは、AGアイズが効きません!!
目が痒くて死にそうです!!

ヒロシです…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 16:56:39ID:F8V0Mc77
今年初めて医者(耳鼻科)に行き,これまで毎年ひどかった
鼻・くしゃみの症状が激軽になった!!

・・・しかーし目薬は全然きかず,目だけが激かゆ・・.
そんな人いる?

別途眼科だけ行った方がいいのだろうか.
耳鼻科医からはとりあえず的に目薬出しとくみたいに言われた.
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 17:03:42ID:f5a/jCyG
さっき掻きすぎて、眼球変形しちゃったW
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 17:44:00ID:zYaMS/u2
AG合図って高いよね。ヒトの足下見て最悪だな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 18:34:47ID:v5ktxYFm
いくらクロモグリクが効くとはいっても,
ピッタリ痒みがなくなるわけじゃないよね
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 18:53:33ID:J49sR1ZX
マツキヨで色々目薬見てみたが、AGアイズが100ml中の
クロモグリフが一番多かった。高かった。けど痒みやわらいだ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 19:48:45ID:9NQPOKtN
今年はホントに花粉多いね。俺もアイボン買っちゃった。
キャップは清潔にしないとな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 20:33:30ID:r7/5BrYS
私はアイボン使うと目がかぶれる
だからアルカリ性ミネラルウォーターで洗ってる
目薬もドラッグストアで298円のやつ

すごくひどいのに
効いた!
お金かかんなくて嬉しい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 20:35:03ID:ock+1geh
洗眼水は生理食塩水が一番良さそう
目と鼻両方に使える
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 21:45:10ID:szVEo+ri
家の中限定ですがスキューバーダイビング用のゴーグル。
目も鼻もカバー。
この痒みから逃れられるのなら見た目なんて気にしない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 21:47:29ID:FTYZRNI8
ダイビング用なら鼻も目もすっかり覆われるもんね、、、、
でも鼻かめないよ。
うちも旦那が「その手があったか!今晩からダイビングマスクつけろ!」って薦めてきたよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 21:49:29ID:szVEo+ri
家の中限定ですがスキューバーダイビング用のゴーグル。
目も鼻もカバー。
この痒みから逃れられるのなら見た目なんて気にしない。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 22:31:38ID:NDS97Z0x
さっき、あまりの目のかゆさに発狂しかけたとき、
急に思いついて、まぶたにしっぷを貼ってみたところ、
一瞬でかゆみがひきました。
ポイントは、ちっちゃく切って貼ることと、
ひりひりするので目から離して貼ることと、
ちょっと貼ったらすぐ取ること。
でもこれ大丈夫なんかな? 詳しい人いたら教えてください。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 22:42:56ID:/3x20spa
今日は目痒くないな
なんでだろう?
それまでずっと痒かったのに
家は横浜です。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 23:35:35ID:WiqxUTxt
コンタクトした状態で目を掻いてしまうとマズいのはわかるんだけど
掻かないで我慢しててもコンタクトってしたらマズイのかな?
メガネは度のすごく弱い自宅用のしか持ってないので、コンタクトに
頼るしかないんですが。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 23:53:04ID:5pxaR292
メガネの方に質問。普段メガネもコンタクトもしないんですが、
普通のメガネをしたら少しでも花粉対策になるでしょうか?
ゴーグルとかおおげさなのはいやなので、会社用に伊達メガネ購入を考えています。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 00:15:33ID:kg+dkeZm
>>173
私は「熱さまシート」使ってます。
大丈夫かどうかは不明。一時的にでも痒さが引けばいいと何でもやってしまう。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 00:18:09ID:vTI5MqNN
最近の眼鏡のデザインはレンズが小さいから、眼鏡による花粉を押さえる効果はあんまり期待できないと思うよ。
スポーツタイプのグラサンがお洒落でお薦め。
ゴルフスタイルだとほぼ透明のもあるから視界も制限されないし、ぐーですぞ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 00:28:05ID:kPr1UzLS
目の下あたりに、リップを塗るとちょっといいかも?
まだ、テスト段階だけど・・・
あと、ティッシュにリップ塗って鼻に詰める。
これもテスト中。いろいろやってます・・・
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 00:31:43ID:jZopCp/P
>>178
そうですか、期待できないですか。スポーツっぽいサングラスはすでに
買っていて、色つきなので屋外でだけつけてます。うーん

>>179
いままさに、まぶたと目の下がメンタムリップでべたべたです
けっこう楽な気がする
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 01:05:47ID:hE8AhCBF
朝起きた時に目めやにが大量に溜まってる(片目は開けられなくなってるぐらい)なんだけど
対処法&良い洗眼方法ないかな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 01:14:14ID:WakGKlS0
コンタクトの人は悲惨ですね。
裸眼はけっこう書きまくってますよ。
最終目薬使いますが。。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 01:32:09ID:ENoAgTDg
>>181
あーそれなるなる
寝る前に目薬してもなるからもう開き直ってるけど
あったかいお湯でやさしく洗い流すべし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 01:46:58ID:0ZOAvoYt
ヒント:練炭
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 01:59:12ID:+myTDJkA
●眼鏡の着用
   ・通常の眼鏡の使用だけでも、メガネを使用していないときより、眼に入る花
    粉量は半分以下になります。
   ・花粉用の眼鏡は、眼に進入する花粉を眼鏡を使用しない場合の80−90%
    抑えるとの報告があります。
   ・コンタクトレンズを使用している方は、花粉がレンズと結膜の間で擦れること
    もあり、眼鏡に代えた方がいいと考えられています。

ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/tiikihoken/shido/allergy/kafun/kafun5.htm
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 02:15:36ID:VQ8Uv6HC
痒みと同時に涙が出るのは私だけ?

痒いから擦っていたら、悪化した模様。
たぶん花粉とは別のバイ菌で涙が出ると思う。
前にも擦ってバイ菌が入ったことあったから。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 02:26:40ID:ZtLEzcwY
目が痒いときは、思いきって洗顔。これに限る。
髪も濡らすか、濡れタオルで拭いて、ちゃんと顔まわりの花粉をとる。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 04:13:33ID:eylhJwOU
ってか、寝起きで目が痒いからさ、鏡の前で眼球をこすってみたら
ドロッと少し液体状になって少し垂れてきたから仰天したんだけど、
そういう症状が出た人いる? しばらく経ったら元に戻ったけどさ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 06:01:27ID:HgO3NXqQ
なるべく普通のメガネに見えるのを探して、これ見つけた。
http://www6.ocn.ne.jp/~aidol/kafunsho.html

値段が少し高めなのはいいとしてサイズが小さいんだよ。サイズ52なんだ俺…
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 06:15:35ID:OcSIW+OA
>>1
くりぬけ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 07:14:46ID:R1NLnK7N
>>189のアイゴーグルは購入済み。
見た目のまともさ☆☆☆☆(ヨン様風?)
隙間の出来ぐあい☆☆(カバーはあるがそれなりに隙間はできる)
視界の広さは☆☆(普通のメガネ並)
予想飛散量が「やや多い」以下の日の室内仕事用では
コレ使ってました。「ました」なのは、飛散量が「非常に多い」連発中のため
もはやコレでは隙間の多さが気になってしまう。軽度用ですねこれは。

>>15のアシストグラス。これは今、室内用のメインで使ってる。
見た目のまともさ☆☆☆(透明レンズでかろうじて仕事用で使える)
隙間の出来ぐあい☆☆☆(ラチェット角度調整機能の恩恵)
視界の広さ☆☆☆☆☆(横方向や下方向は裸眼とほぼ変わらず)
当然隙間があるので遮断率100%にはほど遠いが、
横方向と下方向の視界がフレームで狭められると
仕事柄非常に不都合なのでこれがまぁベストだろうと思ってます。
あと普段メガネしないので、何かメガネかけると鼻や耳の上が圧迫されて
痛くなってくるのですが、コイツはラップラウンドスタイルとやらで
一日中かけてても痛くならないのがウレシイ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 07:40:58ID:R1NLnK7N
続き。通勤時の「行き」は、こればっかりは恥をしのんで
スキーやバイクにあるような密閉型ダブルレンズのゴーグル付けてます。
そこまで重装備で対策してる人が周りにほとんどいないから相当マヌケ。
当然マスクも付けてるから見た目は職質レベルですw
しかしその日一日が始まったばかりでまだまだ先は長いから
さすがに100%近い遮断率を求めてしまう。

通勤時「帰り」は迷う所ですね。遮断率だけ見れば「行き」と
同じゴーグル付けたい訳だが、帰りの時間は人も多いし
食い物等の生活物資を買って帰るとなると、さすがに見た目を気にしちゃう。
多少花粉に晒されるの覚悟で、前述のアイゴーグルかアシストグラスを
付けて帰る事多し。当然帰宅したら速攻で洗眼&抗アレルギー目薬。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 08:04:02ID:R1NLnK7N
あーあと書き忘れましたが、>>189のアイゴーグルを買う場合は
EG-K(花粉症用)とEG-D (ドライアイ用) があるのですが、
EG-D (ドライアイ用)の方がほとんどの場合良いと思われます。

というのも自分は最初EG-Kの方を一つ買ったのですが
予想外に隙間が大きく出来てしまって、結局EG-Dの方も
一つ買ったからです。単価が高いだけに手痛い出費だった・・・
EG-Dの方がカバーが数ミリ程度大きく作られてて、より隙間が少ない。
これは自分の場合で、個人の顔の形状や鼻の高さ等で変わりますが・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 13:31:40ID:JzZl7ucE
朝起きたら一番で顔洗ってアルガードの目をぱちぱちするやつで
目を戦場する
これでまあ半日はもちます

0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 16:03:07ID:GP2i9gam
http://www.megane-port.com/goggle.htm
これの花粉対策NO.1ってやつはどうなんだろう…無色透明レンズも買えば26千円になる。
でも防塵効果がノーマル眼鏡と変わらなかったらかなり落ち込みそう…気になる。
形的には理想なんだけど。


0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 16:13:53ID:OTEmxtyG
>>197
眼球が腐りかけてるのでは
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 16:27:19ID:ENoAgTDg
まさにマトリックスですね
このデザインは正直キツイ
バイク乗りならいいかもしれませんが
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 17:31:19ID:jhLfdjm/
私も花粉症で目が痒いんでこのスレ読んで色々参考にさせて
もらってるけど目に皺がよるだのむくむだの読んでるだけで目が痛い。
絶対掻かないようにしようって思ったよ。

でも私が通ってる眼科医はアイボンの類いは防腐剤が入ってるので
すすめないって言ってた。水道水で洗っとくだけで十分だって。
外出先ではやりにくいだろうから人工涙液の点眼薬さして洗い流して
おけばいいって言われた。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 19:59:15ID:SzhbPj2K
今メンソール系のリップクリームを目の周りにぬったら、
本当に楽になりました!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 20:14:55ID:kTXtZp01
漏れは…目が痒くて我慢出来ず掻きまくり…角膜上皮がはがれて激痛くらうはめに…みなさん絶対掻いたらダメよん。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 20:23:46ID:R1NLnK7N
掻きたいくらいかゆい場合は、家なら
風呂場でシャワーを水道水で出して、それを目(というか顔面)に
当てれ。これがホントの顔面シャワー。これで大分マシになる。
水道水なんで安全性は万全じゃないですが
雑菌だらけの手でこするよりは、はるかにマシです。
その後にまぁ何でもいいから目薬を少々。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 20:52:51ID:LkIi3FbB
>>202
普段、そんな刺激物を目の回りにぬったら、死にそうだが。
痒すぎる人には、ちょうどいいのかしらん?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 21:48:47ID:43SDV0Hf
シーズン前から抗アレルギー薬飲んでるので、鼻はほとんど症状でないけど、
目はかゆいなぁ、毎年いつも。

目薬は花粉症用の高いのではなくても、
マレイン酸なんとかっていう成分が入っていれば、安い目薬でも十分。

外から帰ってきたら、アイボン系のやつで目を洗うのは必須かな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/20 22:11:09ID:VbVDmCAs
アイボンには>>201みたいな意見もあるにょ
最近気に入ってるのは、精製水(薬局で500ml130円ぐらい)を
冷蔵庫で冷やしておき、ティッシュにたらして目を冷やす。
男だったら髪もボーズにしてさっぱりしたい気分だ…。
0210196
垢版 |
05/03/20 22:29:59ID:GP2i9gam
>>200,199
たしかに高いんだよね。でも無名じゃなくてアディダスだよ。
たぶんスピード競技用のだと思うんだけど。
水泳やスキーのゴーグルよりはいいと思うんだけどな。
誰か使ってないかなあ。
完全シャットアウトなら考えるんだけどな。
0212180
垢版 |
05/03/21 01:28:13ID:qA9iinSp
>>185
まじっすか!半分に減るならダテメガネ買おうかな・・・
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/21 03:10:41ID:QDA418ny
おい!お前ら!
アイボンやらで洗浄するのはいい事だが
使う前に一回目の周り洗えよ!
特にまぶた!洗わずにやると容器の中に
花粉が入っちまうぞ!花粉が入った洗浄液で
やっても意味ねぇぞ!いいな!
何度も言わねぇぞ!ちゃんと覚えとけよ!!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 04:38:20ID:5nKMcOlp
とりあえずヌキキャバでも行ってこいや
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 12:38:31ID:UnvqftKf
なんかさあ、目をこすってたら
目玉とマブタの内側の境目から
透明なものが出てきたんだけどこれってなに?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 12:53:58ID:YkFFwTyT
目痒いときは睫毛抜くといいです
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 13:17:24ID:Ov2hwUsB
帰ったら洗顔。
そして、アイウィル(アイボン)で洗眼。
その後、耳鼻科で貰った目薬をさす。

寝る前に、アイボン トローリ目薬を差し、
アイ枕を電子レンジであっためたやつを眼の上に乗せて就寝

これで、帰宅までは地獄だった目が、朝起きたら小康状態になります。
マジでお勧めです。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 14:26:00ID:XYUZ+pi5
まぶた荒れたから、物は試しにオロナイン軟膏塗ってみた。
予想以上に効いた!目のかゆみも同時に止まる。
なんでだろ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 14:40:08ID:gjXLBBsu
>>217 眼科行け。いじるなとるなこするなひっぱるな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 17:05:21ID:iv1cZ942
少し高いけどAGアイズがすごくいいよ。目はへっちゃらになった
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 17:43:14ID:0W7BCmo1
目薬て妊娠中は点眼して平気?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 17:57:08ID:LBJhoWq2
あっためるのかぁ−やってみようかな
AGアイズも試したい
とにかく早くよくなりたい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 18:03:53ID:PxMvYMJ0
>>232ガンガレ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 18:13:48ID:LBJhoWq2
233タン
どうもありがとう(ノд`)・゚・がんがる!!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 21:36:32ID:5onX6mj1
スカッシーピュアっての買ったんだけど、プラスティックで硬いからフィットせず
隙間ありで納得出来ず、しかも昨日買ったのに激しくいじってたら速攻
ぶっ壊してしまった(TдT)
負けじと今度は↓コレ買ってみたんだけど、どーだろ?具合良いとイイナ…
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44829104
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 22:22:37ID:F2dhqUgy
↑すげぇwかっちょええ。
コレなら平気だろう!しかしゴツイんだろうな・・
女の私にはムリぽ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 23:05:27ID:+1B6jYGP
age
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 23:11:17ID:G5OcgZmW
アイボン初体験。かなりいい!水道で洗うよりぜんぜんすっきりするし
かゆみがしばらく治まった。。。。いまも十分かゆいけど
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 00:00:25ID:G5OcgZmW
A 1分くらいf続くもうれつなかゆみをひたすら我慢、つらい
B 思わずこすりまくってしまって後悔、でもすっきり

どちらがよいんでしょう?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 00:47:32ID:5wJ39D8m
>>241
A
だけど理想はCかなー

今は痒くないんだけど朝になると痒くて
眠りながらコスってしまうよ。
やだなー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況