X



アレルゲン検査値

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/06 22:51:56ID:PUZ53yg7
あなたのアレルゲン検査の結果と現在の症状を報告してください。
検査したアレルゲンの種類とIgE抗体濃度(UA/ml) やクラスを記入していくスレです。
季節性アレルギーの方は現在の症状を報告する際は地名もお願いします。

例)
■カビ    0.04(UA/ml) 0(クラス)
■スギ  0.88     2
■ヤケヒョウダニ 48.40  4

症状(スギ):目が痒い。鼻づまりはまだ来ない。@東京
00021
垢版 |
05/03/06 22:53:12ID:PUZ53yg7
数値の位置がずれてしまいました。スンマセン…。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/07 23:24:54ID:tDP77FOc
スギ      48,16(UA/ml) 4
ヒノキ     2,13     2
ぶたくさ    0,35
ハウスダスト  0,35
ヤジェヒョウダニ 0.35
            でした。
ひどいの〜?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 22:55:08ID:R6rwvaGq
スギが5って言われたことある。
後の数値は失念。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 00:58:33ID:ptGy//pK
俺のは、UA/mlのところに7.31と書いてあり、クラスというのは、3という数値
まで線が延びている。
「3」って、どのくらいの重症度でつか?

ちなみに今、呼吸困難に陥るほど鼻が詰まってます。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 01:15:40ID:Hl811/IZ
おいらは杉が5、ヒノキが4、カビが3。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 16:15:38ID:M3II8nN4
ウチの検査会社の検査値で言えば
MAXがクラス6。クラス1からがすでに陽性。
0.35以下がクラス0の陰性。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 20:00:43ID:qDWVySuG
ベンチマークみたいで面白いね。
どこで検査してくれるの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 21:44:48ID:pxB4SOIv
去年の検査結果だけど、スギがクラス2。
一月中旬から薬飲んでるけど、ほとんど症状でていない!@東京
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 22:46:13ID:M3II8nN4
>>8
普通に病院いけばやってくれるのでは?
ただ、アレルギー検査は高いから あれもこれもやるとお財布が・・・。

自分はスギ 蟹 海老が共にクラス4。
蟹 海老は症状あり。スギは全くなし。
今年も無事でありますように。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 23:29:18ID:q7JGoaUA
スギ・ハウスダストともに

クラス6で、値が「100以上」と出ました。
(数値は不明なのです。)

そのほかは、ブタクサ・蛾・ネコがクラス3〜4くらいでした。
年中苦しいです・・・・。

が、職場でも長く一緒に居る人はまだ分かってくれるのですが
症状の出ていないときには、イマイチ辛さが分かってもらえないですよね。

喘息などのアレルギーと比べても、
「あぁ、花粉症ね〜あれってつらいよね〜、私もそうだよ〜」
と言われて終わってしまうこともしばしば。

みなさん、頑張って乗り切りましょうね・・・。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 23:49:49ID:NKKBZI1P
最近体調が悪いので病院に行ってきました
女の子が病院行くのって度胸いるんだぞ!
こんな書き出しのメールが届きました。
(中略)
診察室に通されると診察台に乗るように指示されました
慣れた手つきで小さな布キレはあっという間に外されてしまいました・・・
男の先生にじっと見られるのって凄く恥ずかしかった
恥ずかしいのに・・でも私の体は反応してしまうの。
だんだん潤ってくるのが自分でもわかる
ライトで照らされて器具で無理やり広げられて・・・中からあふれてきちゃう!
診察中モニターでその中の様子が見れるんだよ。
中の粘膜は綺麗なピンク色、チョッと炎症起こしてるから赤い部分もあるけどね。
ちゃんと毛の手入れして来ればよかった。はっきり言ってボーボーだった。恥ずかしい・・・

でも病院行って見てもらって安心した(*^ー゚)b
今年初めて花粉症になる人って多いんだって
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 02:18:12ID:+Iih0aYE
今年、ようやく花粉症が本格的に発症しますた。
以前からハウスダストのアレルギー性鼻炎は経験しています。
この際検査しようと思うんだけど、検査の時に坑ヒスタミン薬を服用していても大丈夫?
それとも薬絶ちしなければダメ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 23:20:59ID:WX43eLyY
>>13
丈夫じゃない?
私も服薬中に採血で検査したし。
医者に聞いてみたら?
結果出るまでドキドキするよね。
ちょっとした受験の発表みたい。
001514
垢版 |
05/03/14 23:30:19ID:WX43eLyY
×丈夫 ○大丈夫
逝ってくる…。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 23:39:25ID:bcJ5xp0t
明日病院行くんだけどアレルギーの検査っていくらぐらいかかるの??あと診察では鼻の穴見られたりするんですか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 20:08:04ID:G8e3giSl
私の勤める病院では、アレルギー検査は採血で5000円くらいするらしい。
耳鼻科なら間違いなく鼻の穴をみられますよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 20:12:48ID:HYqhrvQ6
検査項目9種類で、確か4000円だったよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 00:03:59ID:mpkVhq5K
>>13
私も服用中に検査してもらいました。
でも、アレルギー検査でぐぐると「服用中だと正確に結果が出ないかも」とか書いてあったりする。
検査方法によって違うのかも。
14さんの言う通り、お医者さんに聞いてみるのがいいかな。

ちなみに私は杉が3、ヒノキが2でした。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 09:00:32ID:/o+s/5Fn
杉    100以上 クラス6
ヒノキ  100以上 クラス6
ダニ    2.34  クラス2.5
ハウスダスト1.84  クラス2.5

10月に検査してこの数値。マスク無しでたんすの整理も出来ません。・゚・(ノД`)・゚・。
002313
垢版 |
05/03/16 20:46:22ID:hiMRTj+t
>>14
>>19
本日、会社の診療所にて採血してきました。
市販の坑ヒスタミンを飲んでいたことを告げると、
商品名聞かれただけで特にどうということなく、即採血してくれますた。

結果でたら報告すると思う、多分。

薬は、アレグラ30日分と、点眼、点鼻薬を処方。効くかな〜?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 09:57:26ID:P3t9bSNS
スギ→24.00(UA/ml) クラス4.2
ヒノキ→2.44 クラス2.6
ハウスダスト→1.76 クラス2.3
コナヒョウダニ→1.84 クラス2.4

引っ切り無しにくしゃみと鼻水がでてて背中と腹筋筋肉痛。
日常生活送るのむりぽ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/21 02:02:05ID:dFBVtkzc
皆は何科で検査してるのぉ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/21(月) 23:23:09ID:Q/jqgXKI
土曜日に、アレルギーも取り扱ってる小児科で検査受けてきました。
保険適用で検査\7000、薬(インタール点眼薬&クラリチン)\1000。
財布に結構なダメージ受けたものの、20数年付き合っている
敵の強さがやっと判明するかと思うとちょっと楽しみ。



0028名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/03/22(火) 01:41:01ID:ZKHsaxAd
ヒノキ   0.84 2
スギ   36.96 4
ブタクサ  2.22  2
食物    0.18
HD1   0.45 1
ヤケダニ  0.82 2

数年前に検査した数字だけど、これってどうなの? 普通? それとも重症?
IgE抗体濃度は数字が大きいほどいいの?悪いの?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/22(火) 19:37:41ID:biHCAkYe
>>28
お医者さんに説明受けなかったですか?

数値が大きい方が重症とのことです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 21:43:13ID:zet8C0DT
RAST検査結果
ハウスダスト クラス5
ダニ クラス6
カビ クラス2
ネコ クラス1

あとスクラッチテストにて、スギ・ヒノキ・ヨモギ・イネなどがアレルゲンと判明。
花粉症、アレルギー鼻炎、喘息とオンパレード状態で一年中薬が手放せません。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 21:48:41ID:zet8C0DT
30です。
現在は目が痒い、鼻水、くしゃみ、喉のかすれ、頭痛です。宇都宮より
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 10:40:31ID:qQtShTku
スギ 79.81 クラス5
ヒノキ 4.21 クラス3

今年デビューなんだけど…これってひどいの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 16:52:48ID:uqKgWVJz
>>33
いろんな会社が検査をやっているから、そのクラスの指標が良くわからんでしょ。
そのクラスは5段階なの?
5段階の5ならかなりひどいわな。
普通、指標が書かれてるもんだけどね。

0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 17:51:57ID:qQtShTku
>>34
33です。ありがとうございます。
ネブライザーやってる時に看護婦さんに検査報告書渡されただけなので、次回詳しい説明聞いてきます。

因みに現時点での症状は鼻詰まりです。今のところ 重症感はないです。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 06:40:07ID:UD/6BCmR
クラスが6段階で数字が大きいほど重症、というのは分かりますが、
実際に花粉症で苦しんでいる人はどのクラス位からか、
花粉症患者のクラス別の分布図は、
自分よりも大変そうな人の検査値はどの位か、
ってあたりに興味があります。

ちなみに検査値は忘れましたがクラスはスギ3、ヒノキ2でした。


0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 13:26:37ID:csaDSH/5
■スギ     100.00<Ua/ml クラス6<測定不能
■ヤケヒョウダニ  61.08Ua/ml クラス5.2
■ハウスダスト   42.21Ua/ml クラス4.7
■ヒノキ    5.58Ua/ml クラス3.1

_| ̄|○
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 15:59:39ID:Q7GO/Aip
都内で13種類検査7000円くらいが相場でしょうか。
みなさんのお勧めの病院とかあれば教えていただけないでしょうか。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 18:18:30ID:LSg9+ZOP
ハウスダスト、ヤケヒョウヒダニ、コナヒョウヒダニ、スギ、カモガヤ
の全てクラス2でした。特異的IGEの測定値は予想したよりは高くはなか
ったが、鼻詰まりの症状は一年中継続しています。
非特異的IGEの基準値が170IU/mlなのに私の測定値は1600もありました。
医者は気にしなくてもよいといいました。皆さんの数値はどんなもんで
すか?
004027
垢版 |
2005/03/26(土) 18:34:45ID:/JkFPwMZ
仕事が休みだったので、先日の結果をもらってきました。

IgE:561(IU/ml)基準値250以下
各項目結果(基準値0.34以下)
スギ………………73.4(クラス5陽性)
コナヒョウヒダニ…0.73(クラス2陽性)
ハウスダスト………0.76(クラス2陽性)
オオアワガエリ……0.40(クラス1疑陽性)
その他は0.34以下でクラス0の陰性。
陰性だった項目はペニシリウム、クラドスポリウム、アスペルギルス、カンジダ、アルテルナリア、
ネコ皮膚、イヌ上皮、卵白、大豆。
検査は合わせて13項目、その他赤血球数など通常の血液検査の結果も教えてもらいました。

結果はおおむね予想通り。
ちなみに、以前やはりアレルギー検査を受けた私の母親は、IgE値が私より高い(600以上)上
陽性の項目も私より多いにもかかわらず、全く症状が出ていません。
こういった人達の血液や体質を今後研究する事が、治療のヒントになるのではないかという
話が出ているそうです。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 00:36:35ID:Fc/sgWBn
自分はスギはクラス4だったんだけど、とても重度の症状が出ます。
朝目覚めたときは固まった目やにで目が開かないし、昼はくしゃみばかり、夜は毎晩鼻づまり
と鼻水で不眠です。肌は皮が剥けてしまい、首のリンパ線まで腫れてしまいます。
耳も難聴になり、喉にボツボツがたくさん出来て、痒くて気が狂いそうです。
このスレを見るとクラス5とかクラス6なんて人もいますが、もっとヒドイ症状なんですか?
自分より醜い症状の人を見たことがないので、もしもっとヒドイと思う方がいらっしゃいましたら、
クラスがいくつで、どんな症状なのか教えて下さい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 07:51:25ID:9Z0boUrz
>>40
> ちなみに、以前やはりアレルギー検査を受けた私の母親は、IgE値が
私より高い(600以上)上陽性の項目も私より多いにもかかわらず、全
く症状が出ていません。

Ige値とは総Ige値という意味ですよね。たとえ総Ige値が高くても
いわゆる特異的Ige値が低ければ何も症状は出ないということなの
ではないでしょうかね。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 12:56:02ID:ZFQyPT38
杉19.4UA/ml クラス4
檜1.13UA/ml クラス2

おお、ここ見てると俺って大したことないのだと気付く。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/27(日) 21:41:18ID:0IrjHEAL
33です。私が受けた検査はどうやら六段階だったみたいです。スギ(クラス5)とヒノキ(クラス3)が陽性でしたが、IgE値(基準値250以下)は178でした。症状が軽いのはIgE値が低いからでしょうか?
因みに 昨秋頃、長年苦しめられたアトピー性皮膚炎の症状が突然軽くなりました。で、今春花粉症発症。何か体質が変わったのかなぁ…
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/28(月) 13:32:10ID:1ImUPY2H
44さんへ
アトピーと花粉症、喘息などアレルギー症状は重複してでないんじゃないでしょうか?
私も花粉症が酷いときは不思議に喘息の症状は落ち着いてます。喘息スレにも同じようなレスありました。
花粉は去年の初冬から少しずつ出ていたみたいですし。

0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/29(火) 14:52:11ID:tot3Ahsk
>>40さん
私も今日検査結果をもらいました。
>こういった人達の血液や体質を今後研究する事が、治療のヒントになるのではないかという
同じようなことをいわれました。遺伝子治療への応用が考えられているとのことです。

私の検査結果
IgE:50(IU/ml)基準値250以下
各項目結果(基準値0.34以下)
スギ………………8.39(クラス3陽性)
その他は0.34以下でクラス0の陰性。

私などまだまだ抗体の少ない患者ということがこのスレでわかりました。
病院の薬タリオンでほぼ完璧に症状が抑えられているし・・・軽症の花粉症?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/29(火) 15:22:51ID:vdrhM7Io
スギ クラス5
ヒノキ クラス2
カビとハウスダストとダニもやったけど
これは陰性、0.34以下でした。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/29(火) 15:32:50ID:9gvvJrSy
ハウスダスト  クラス3 4.78
ダニ      クラス3 7.27
杉       クラス3 7.11

檜、稲、ブタクサ、・・・クラス0 0.34

そんなに高くないのかな・・・ でも、鼻は塞がってます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/30(水) 00:45:29ID:AvIAYVNx
3年ぶりに検査しました。今年からスギ花粉症仲間入り…軽めですが。
ハウスダストは前回検査(52.7 クラス5)より数値が落ちてました。良い事?

ハウスダスト 34.0  クラス4
スギ     1.19  クラス2

外気に触れると顔がかゆい。鼻水やくしゃみはあまり出ていませんが、
左の鼻が3月に入ってから塞がりっぱなしですw

0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 22:58:34ID:9TMUhzIO
かもがや 90.30 クラス5
すぎ    70.00 クラス5
ヒノキ    4.02 クラス3

カビ、動物、ぶたくさ、よもぎ、はんのき…クラス2
ハウスダスト                …クラス1
ダニ、ゴキブリ、ユスリカ、ガ      …クラス0

「かもがやは夏場でも続くよ〜」と脅されました。
今だって呼吸困難なのにまだ続くなんて…。
あと、「メロンとかキウイで喉に異常出ない?」とも言われました。
キウイで口が痒くなったりメロンで喉がいがらっぽくなるのは
そのせいか…果物大好きなのに。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 05:33:00ID:NszONTOu
39
クラス2の俺でも鼻が詰まって呼吸困難になってるのに
クラス5の人って日常生活に随分大変そう。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 21:21:04ID:c7fDV7k3
アレルギー検査が高いとは知らなかった。
でもここで読んでるよりは安かったけど・・6種類で3,200円。
請求されたとき最初何かの間違いかと思ったよ・・
病院でも見積書とか出してくれたらいいのに。

スギがクラス4・・ひたすら目がかゆい。
もう眼科に行っちゃおうかな。でもまた検査があるとイヤだ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 10:32:47ID:k68dIgwC
吸引関係のみを10種、調べました(金額は4000円くらい)。
総IgE44.6、スギのみ3.41のクラス2

皮膚科で調べたせいか、最大クラスは説明されなかった。
過去ログを見るかぎりは最大は6?
0.35以下は陰性と記載されてました。

ただ今鼻詰まりがピーク_| ̄|○
005655
垢版 |
2005/04/09(土) 11:23:23ID:g25aFM0j
スギ   100.00Ua/ml のまちがい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 19:10:50ID:xxTvJ2Ua
保険ってききませんよね?
就職したてでまだ保険証もらってないんです。後々に手続きでもらえるのは知ってるんですが方法はよくしらないし、面倒そうなのて(病院勤務だけど、患者として病院に行く時間はあまりないし)、保険がきかないなら是非行きたいんです。
たぶん杉花粉は陽性で、肌がカユカユで鼻もズルズルだし今年は喉が痛くて、喉が一番悪いです。でも知り合いよりは症状が軽そうな感じです(前面に出てる症状が違うだけかも)。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 20:36:24ID:hmwWtffW
去年検査したときは杉だけがクラス3だったんだけど
検査って定期的にしたほうがいいの?
やっぱり年々数値が高くなったりする?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況