自律神経弱い自分の場合
紫蘇酒(自家製) 即効性あるけど、持続力ない
カモミールティー(自家製) じんわり呼吸器系に優しい
なた豆(自家製) 気休めでも飲んでる
野草酵素(自家製) 体にいいはず?よく分からんが飲んでる
花梨ジャム(自家製) 一応なめる
発酵にんにく 冷え性に効く
プロポリス(もらい物) とりあえず飲む
八味地黄丸(年寄り向け) 家にあったから飲む
生姜 やっぱり飲む
シナモン これも飲む
土筆 一瞬だけは効いた
ティーツリー内服 飲むものではない
アロマテラピー 空気がきれいになった気がする
尿療法 あの頃の自分は、バカだった
猛毒植物 どうにでもなれ!と思ったが、効かぬ
甜茶 冷え性の自分は、もっと冷えて悲惨
杉飴 口がかゆい
小青竜湯 発症してからでは、遅かった(1週間前には飲み始めよう)
オーダーメードの高い漢方薬 これは効いた
えいえき顆粒(パンダの薬局にある) これも効いたが、高い
運動 外に出るのは辛いが、血行がよくなると改善
部屋の掃除 これに尽きる
アレルギー向け布団 いまいち分からん(すぐにやぶれた)
タバコ あああ〜〜
鍼灸 自律神経を整えるのにいい
瞑想 無駄
ストレスを絶つ できればこれがベスト