X



サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 01:10:18ID:lgDiuVEs
甜茶・シソ・ヨーグルト・スチーム・小青竜湯・針灸などなど。
0417名前アレルギー
垢版 |
2008/07/01(火) 10:54:01ID:jJetfzBY

【社会】アトピーに効くという中国製の薬から「ステロイド剤(効能:症状を長引かせるetc)」検出 - 長崎

*+*+ 産経ニュース 2008/06/27[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080627/crm0806272115038-n1.htm

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214569824/l50

劇薬に指定されているステロイド剤「フルオシノニド」を1グラム当たり
0・15〜0・44ミリグラム検出した。
0418名前アレルギー
垢版 |
2008/07/02(水) 13:42:47ID:6kLf3eGb
置き薬の中〇医薬品は健康食品を中心に売上を伸ばしている会社です。
効くは法に触れるから、存在しない第三者を引き合にだして、「〇〇町の〇〇さんはこれを飲んで調子良くなったって言ってるよ」とこんな感じ。
0419名前アレルギー
垢版 |
2008/07/05(土) 03:35:39ID:N0Efc0o0
>>418
別にいいんじゃないの?

楽○で上位のサプリ調べてみ
気絶するよ
0420名前アレルギー
垢版 |
2008/07/05(土) 15:17:02ID:qHQ71HK1
サプリで何か加えるより、減らす方が明らかに効果あるだろうな。
0422名前アレルギー
垢版 |
2008/07/13(日) 01:11:09ID:La/HL0o2
で?
そういう信者はそれでいいんでないの
0423名前アレルギー
垢版 |
2008/07/26(土) 03:05:42ID:vZkHJKH0
杉茶カプセルと薬害事故が起きた杉花粉カプセルとは
全くの別物じゃねーか
ウソこきやがって
0425名前アレルギー
垢版 |
2008/08/30(土) 11:21:18ID:nWEA7RhJ
>>423
杉の葉の成分は、ピネン、リモネン、ゲラニオールといった成分だった。
動物実験では、スギの精油成分には、抗菌作用の他にアレルギー反応を起こす
ヒスタミンの放出を抑制することや気管支平滑筋の収縮を抑制することがわかった。
花粉症の症状改善に役立つ成分が含まれていることになる。
0427名前アレルギー
垢版 |
2008/09/22(月) 05:10:22ID:C6mJo5kj
>>425
そういえば、オレは花粉症で杉茶飲んでて
うちの犬に飲ませてたら、アトピーが治ったぞ
0429名前アレルギー
垢版 |
2008/10/01(水) 19:41:52ID:4UVJK0sS
来年のためにとっておいた杉茶ゴールドを
最近、ブタクサ??のせいか花粉症の症状出てたから
試しに飲んでみたけど、やっぱり効くな
0430名前アレルギー
垢版 |
2008/11/19(水) 14:05:47ID:sl7cO9gl
 ファーマネックスのライフパックというサプリを試された方
 おられませんか?時々行っている美容院の人に薦められ、メルアド渡された 
 んだけど、ネットで調べるとかなりマルチっぽい。
 その人が昔はアトピーでライフパック飲んで治ったと言ってたけど、
 どうもうさんくさくて。
 
0431名前アレルギー
垢版 |
2008/11/19(水) 16:45:18ID:B9T76nNA
>>430
飲めばいいじゃん
効かなきゃ効かないし、効けば効く
薬も民間療法もそんなもんだ
0432名前アレルギー
垢版 |
2008/11/19(水) 17:46:56ID:sl7cO9gl
 そうだよね。ネットで個人で買えるみたいだし、一度購入してみようかな。
 あと今年の9月から鍼(週2回)とプラセンタ注射(週1回)するようにな
 ってから症状も軽くなってきたかもと思いましたが・・でも今日鼻のレントゲン撮ったら、
 うーん、前と一緒!と言われました。気長にやります。
0433名前アレルギー
垢版 |
2008/11/19(水) 18:02:27ID:xqVqqlVr
漢方には男性ホルモンを増やして多毛の副作用があるのかな?
0434名前アレルギー
垢版 |
2008/11/22(土) 00:08:38ID:Hm/nZJUr
【心と宗教板】オナ禁マラソンpart4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1221038896/l50
1 : ◆6uVU6UDUv6 :2008/09/10(水) 18:28:16 ID:eKNpYRCp
宗教上の理由でオナ禁する人、オナ禁自体が宗教だと思う人
心身の健康のためにオナ禁する人など、どなたでも参加可能です。

過去スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1188446760/【心と宗教板】オナ禁マラソンpart1
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1200384567/【心と宗教板】オナ禁マラソンpart2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1211502085/【心と宗教板】オナ禁マラソンpart3

◆ルール◆ 参加者は書き込む前に読みましょう
・スタートは最後にオナニーした日を0日目とし、日付が変わったら増やしていってください。
・ゴールは1ヶ月後(一般に31日目突入時)禁オナ完走の経験者は、名前に★マークをつけられます。
・参加者は名前欄に【何日目】と記入すること 例:「ひろゆき【3日目】」「ひろゆき【リセット】」
 ※できればトリップ付きで。
 ※まだ続ける場合は【リセット】、もう止める場合は【リタイア】と書き込んでください。
 ※長期間生存報告がない参加者は脱落者とし戦闘状況から消えます。なるべく脱落報告はしてくれ。
・夢精、がまん汁遊び(寸止め)は許可。セクースしても射精しなければよい。
・ピークは3日目〜4日目。とにかく勃ちます。
・エロ画像・動画を開放する人は「悪魔」と呼ばれ恐れられております。
・女性の参加もOKです。
・戦闘状況は暇な人が逐一作成してください。
0436名前アレルギー
垢版 |
2008/11/25(火) 12:16:18ID:AMxLPeS5
>>433
ってことは頭は禿げるね

飲んだらアウトだな
0437名前アレルギー
垢版 |
2008/11/28(金) 07:56:10ID:FPY7Lb1p
もう何も信じられないし自宅で薬草でも育てたいな
0438名前アレルギー
垢版 |
2008/11/29(土) 02:20:08ID:9zptiOcf
毎日じゃないが、割と杉茶をお茶代わりに飲んでる
不思議と秋口の花粉症の症状が出てない
0439名前アレルギー
垢版 |
2008/12/03(水) 16:14:28ID:iFCjlNcj
ぼちぼち杉茶飲み始める時期だな
0441名前アレルギー
垢版 |
2008/12/07(日) 00:55:58ID:NK29nFYN
それなら杉茶ソフトカプセルゴールドなら
症状出てからで間に合うじゃん
0443名前アレルギー
垢版 |
2008/12/15(月) 19:43:05ID:SqlXRMZC
こんな時期なのにアレルギー酷い
ついに小青竜湯になった
酸っぱ苦いゲロマズ胃がむかついて気持ち悪くなるしサイテー
でも抗ヒスタミン錠やら点鼻薬使いすぎだしな…_| ̄|○
0444名前アレルギー
垢版 |
2008/12/22(月) 21:54:56ID:j6ZfZXbE
ここ2、3日鼻の通りが良い!!虫歯??と思うような痛みも消えてるし、
頭も痛くない、音も響かない。
何が効いてるのか分からないけど、自分はアレロック、クラリス、ムコソルバン、
メジコン、キプレス、アドエアの他、3ヶ月前から漢方3種類とプラセンタ
と2週間位前にそれでも副鼻腔炎が悪化して、顔に鍼、首にレーザーという
治療を薦められてやってみた。少しましな感じがした。
でもだめもと〜て飲んでみた甜茶が効いてるかも!たまたま調子いいのかも
しれないけど、ずっと調子良かったらまた報告します!
0445名前アレルギー
垢版 |
2008/12/25(木) 02:19:16ID:qb4aNT+m
医者行って薬もらうか、民間療法で
杉茶だの甜茶だの飲めばいいのにな
0446名前アレルギー
垢版 |
2008/12/28(日) 02:07:35ID:p+rv2YuA
普段から飲むんだったら杉茶飲んでりゃ
1年通してブタクサ、イネとかの花粉の時も症状出ない。
出ちゃった時は、杉茶ゴールド飲めば2日くらいで落ち着く
0447名前アレルギー
垢版 |
2008/12/31(水) 17:41:21ID:6paRvcMs
[ケイシー入門講座]育毛法
http://jp.youtube.com/watch?v=Sm3lHQZ8dlE

[ケイシー入門講座]霊的理想の見出し方
http://jp.youtube.com/watch?v=QPNr6xjDgQc

[ケイシー入門講座]二人を結婚へと導く夢
http://jp.youtube.com/watch?v=JmbwnW-1Dxg

[ケイシー入門講座]頭と首の体操
http://jp.youtube.com/watch?v=TIFxAlC25yk

[ケイシー体操]リンパの活性化
http://jp.youtube.com/watch?v=Nx9s0KJtR3c

[ケイシー体操]骨盤の回転
http://jp.youtube.com/watch?v=fdcTug7ujN8
0449名前アレルギー
垢版 |
2009/01/09(金) 11:47:25ID:Ohtqvvrv
杉花粉エキス試してみたかったなぁ
0450名前アレルギー
垢版 |
2009/01/09(金) 23:37:10ID:77jk4nso
在日暴力団だけが国民的大女優と褒め上げる宮崎あおい姐さん

*6.0% 21:00-23:00 NHK 連続テレビ小説・純情きらりスペシャル
*9.3% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン 映画「NANA」
*6.7% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン昭和事件史スペシャル「初恋」
*8.9% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(1) 12/26金
*9.7% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(2) 12/27土
10.6% 21:00-22:00 NHK 篤姫総集編(3) 12/27土
*9.2% 19:30-20:45 NHK 篤姫総集編(4) 12/28日
11.8% 21:00-21:55 NHK 篤姫総集編(5) 12/28日

篤姫もコケた モウダメポ。・゚・(ノД`)・゚・。
0451名前アレルギー
垢版 |
2009/01/18(日) 23:24:08ID:EbVKjYFR
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1055843521&owner_id=3043865

責任転嫁? 2009年01月18日21:38 花粉症は、会社に入る前に、既にかかっている症状じゃない?

とは言っても、お気の毒はお気の毒。

ところで、学校給食を経験しないで成人した人たちの世代では、「花粉症」・「アレルギー性鼻炎」とか「喘息」など知らずに成長しているのをご存知だろうか?

あれこれ試してがっかりする前に、牛乳や乳製品を取るのを完全に止め、しばらく獣肉を食べるのをやめてみたらいかが?

「牛乳」・「乳製品」・「獣肉」を食べなくても死にはしないし、それらに変わる食品は沢山ある。

まず、3ヶ月、完全に断って、様子をみたら、何かに気がつくはず。
0452名前アレルギー
垢版 |
2009/01/20(火) 04:56:19ID:OcfyGxo7
民間ですらないけど、
俺どうやら残留洗剤によるアレルギーだったっぽくて
二度すすぎする様になったら嘘みたいに鼻炎とアトピー良くなった。
0453名前アレルギー
垢版 |
2009/01/21(水) 03:09:39ID:BSyUj8+2
私も相当ひどい花粉症なのですが、青汁飲むと症状が軽くなるようです。
あと今から症状が出はじめているので、毎日べにふうきを飲んでます。

べにふうきはこの季節には出でくる健康食品ですが、私と同様花粉症で
苦しみながらも知らない人のために
http://pollen.yukihotaru.com
0454名前アレルギー
垢版 |
2009/01/21(水) 12:35:16ID:SokCedS2



707 名前:べにふうき 飲んでます :2009/01/21(水) 03:05:31 ID:BSyUj8+2
私も空気清浄機を使っているよ。風が吹き出る強力なタイプで。
あとべにふうきも毎日飲んで症状を軽くおさえているよ。
べにふうきについて知らない方のために、以下にサイトリンク張っておきます。

http://pollen.yukihotaru.com
0455名前アレルギー
垢版 |
2009/01/21(水) 18:08:31ID:0WLlmJNM
漢方でも副作用あるんだ〜
ミオパシーってどんな症状か、気になります。
0456名前アレルギー
垢版 |
2009/01/22(木) 10:53:56ID:qJCWdrNn
杉茶ゴールドってアレルギー性鼻炎にも効くかな?
0457名前アレルギー
垢版 |
2009/01/26(月) 10:20:11ID:WhO/1A4C
>>456
効くお
効いてくると、ゴールドじゃなくて
杉茶でじゅうぶん効く
0459名前アレルギー
垢版 |
2009/01/29(木) 14:07:03ID:elPaBray
杉茶の効果どんくらい飲み続けたら出た?

カプセル一日2粒
アレロックと併用(←こちらは止めるとすでに大変なことになるので)

3日目で特に変化なし
0460名前アレルギー
垢版 |
2009/01/30(金) 03:41:50ID:Zc8CbUtX
>>459
茶の方はわからないが、杉茶ソフトカプセルゴールドの方なら
最初ガバーっと飲めばあとは1粒でも効いてるよ
0461統失。
垢版 |
2009/01/30(金) 15:14:54ID:Yp7W35sg
失礼ですが。幻聴が凄くて眠剤に頼らなきゃねれません。。。。。。(>_<)
眠れる漢方薬ってありましか??????
0462名前アレルギー
垢版 |
2009/01/30(金) 15:59:27ID:ZSQvEnPU
>>461
コーヒーを1日3.5杯以上飲まずに
抗ヒスタミンの第1世代を飲めばOk
0463名前アレルギー
垢版 |
2009/01/30(金) 16:54:46ID:Yp7W35sg
坑ヒスタミンって漢方薬じゃなくないですか?
0464名前アレルギー
垢版 |
2009/01/30(金) 17:54:32ID:pQhFA47u
なまため茶についてですが、なたまめには赤と白があって赤なたまめには毒があり、食用にするのは白とネットで見ました。
赤なたまめを使ってるなたまめ茶も危険なのかな?
0465名前アレルギー
垢版 |
2009/01/30(金) 21:37:43ID:RzbpT7eS
>>461
眠れる漢方薬も睡眠薬の扱いらしいよ。
検索すれば出てくるけどここより睡眠薬扱うスレッドがいいでしょうね。
0466名前アレルギー
垢版 |
2009/01/31(土) 18:00:45ID:/BpaWQH5
昔の人はアレルギーが少ないのは和食に原因があり、特に味噌、しょうゆで体質が変わったらしい。
大豆がよいのかも・・・。


0467名前アレルギー
垢版 |
2009/02/01(日) 15:40:38ID:zkyN1VjM
悪くはないけど、昔の人と比べるのはナンセンス
今と昔は環境が全く違うことを理解してる?
山奥で暮らしてるなら別だけど
0468名前アレルギー
垢版 |
2009/02/02(月) 19:50:28ID:I6gqLATk
やはり杉が多くなり過ぎたのが原因か?
でも俺んちは田舎で昔と環境はあんまり変わっていないらしいが、花粉症は自分も含めて多い。
ちなみに「大豆と花粉症」、「しょうゆと花粉症」でググッて見たらイソフボンやSPSの成分が
聞くとの情報があり、ちょっと気になる。
0470名前アレルギー
垢版 |
2009/02/02(月) 21:22:03ID:w3PzoED1
このスレに関係ある??インチキ医療があるからこのスレで情報やりとりしているんだろ。
0471名前アレルギー
垢版 |
2009/02/04(水) 13:22:13ID:ciUCcyP4
去年は山本漢方製薬の「(バラ科の)甜茶」がかなり効いた
今年も買いました
0472名前アレルギー
垢版 |
2009/02/04(水) 19:11:29ID:5AxT+xu7
種類がいろいろあるがバラが一番いいのですか?
0474名前アレルギー
垢版 |
2009/02/04(水) 19:21:17ID:ciUCcyP4
数種類の甜茶があって、花粉症に効くのはバラ科だけってどこかで読みました
0475名前アレルギー
垢版 |
2009/02/04(水) 21:28:48ID:vxCaNP+f
なたまめ茶、赤は毒性有って下手な人が加工すると危険でその場合飲むと吐き気を催すってさ。
よくお茶に使われるのは安いかららしい。
なたまめ茶は高くても食用の白なたまめを選ぼう\(^o^)/


健康茶って材料をよく調べてからにしないと恐いね。
0476名前アレルギー
垢版 |
2009/02/05(木) 23:49:06ID:reIOZaRf
花粉症おすすめサプリは トマトの力 四季爽快 ぺタドレックス 
0477名前アレルギー
垢版 |
2009/02/06(金) 02:10:33ID:k4WMQLpZ
46 :名前アレルギー:2009/02/05(木) 23:27:08 ID:reIOZaRf
ここは杉茶系業者の集まりですか〜。大変ですね。
0478名前アレルギー
垢版 |
2009/02/06(金) 02:12:42ID:k4WMQLpZ
22 :アレルギー:2009/01/31(土) 16:56:22 ID:zxei22hq
モラタメでしょうゆの成分からつくったサプリ「四季爽快」とやらを申し込んで当選待ち。
効き目があったら報告します。去年、しょうゆがアレルギーに良いということを何かで見た。

468 :名前アレルギー:2009/02/02(月) 19:50:28 ID:I6gqLATk
やはり杉が多くなり過ぎたのが原因か?
でも俺んちは田舎で昔と環境はあんまり変わっていないらしいが、花粉症は自分も含めて多い。
ちなみに「大豆と花粉症」、「しょうゆと花粉症」でググッて見たらイソフボンやSPSの成分が
聞くとの情報があり、ちょっと気になる。

32 :名前アレルギー:2009/02/02(月) 19:58:08 ID:I6gqLATk
杉茶ゴールドでググるが何かうさんくさい。値段も高い。激安店があるのも変。

33 :名前アレルギー:2009/02/02(月) 20:13:31 ID:I6gqLATk
>>22
ヨーグルトや醤油などの発酵食品は花粉症などのアレルギーに効くということはあり得る。
何より副作用がなさそう。ググルと大豆イソフラボンやSPS ?など効果ある成分が多いようだ。

34 :アレルギー:2009/02/02(月) 21:11:11 ID:w3PzoED1
でしょ。モラタメの四季爽快はSPSがたくさん入っているらしい。
大豆イソフラボンは説明には入っていないが、花粉症の対策には杉茶より安いので
とっつきやすいし、おためし募集はそいだけ自信があるのかも。
0479名前アレルギー
垢版 |
2009/02/06(金) 02:15:35ID:k4WMQLpZ
健康注意報:「大豆イソフラボン」の過剰摂取に警鐘 (06/02/16)
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/421/421862.html
最近、健康効果が期待されている「大豆イソフラボン」ですが、サプリメントなどによる過剰な摂取は控えた方が良さそうです。
0481名前アレルギー
垢版 |
2009/02/06(金) 18:12:39ID:lt2DFXaH
>>474
甜茶は甘いお茶は全部甜茶
花粉症に効くってのはバラ科
サントリーのが一番いいから、
試すならサントリーにしてみ
0482名前アレルギー
垢版 |
2009/02/07(土) 10:39:44ID:7j3DNUCM
お手ごろ価格(30日2400円弱)でいいですね。試して見ます。
0483名前アレルギー
垢版 |
2009/02/13(金) 17:25:43ID:cDnaYsCd
いつもの薬貰いに医者に行って、姉の知人が医者に出してもらった漢方が効いたというので、私も漢方ありますか? 
と聞いたら、小青竜湯出してくれた。
薬剤師にいつから飲めばいいかと聞いたら、症状がでてからでいいと言うので、症状がちょっとひどくなったら試してみよう。
0484名前アレルギー
垢版 |
2009/02/16(月) 01:20:14ID:UruJlqt1
花粉症で目の痒みが強い人で、越婢加朮湯を飲んでる人、効果はどうですか?

そういえば、杉茶ゴールド去年飲んでました。効果は、うーん。。
0485名前アレルギー
垢版 |
2009/02/16(月) 22:22:23ID:XavnVIQo
杉茶ゴールドなんて効かねーよ
3年前くらいデマを信じて2万円くらい買ったが効果ゼロ
息が杉臭くてたまらないから半分以上捨てた
金かえせって話
0486名前アレルギー
垢版 |
2009/02/18(水) 14:51:11ID:5MpjRlK4
>>484
今年、病院でツムラのそれを初めて処方されたけど
全然効果無し、駄目元で漢方薬局に行って処方された薬を
飲んだらめちゃくちゃ効いたよ
0487名前アレルギー
垢版 |
2009/02/18(水) 23:17:36ID:ucWovaZp
しゃー
0488名前アレルギー
垢版 |
2009/02/19(木) 02:57:11ID:ZXfb2XyR
数年前にQVCで買ってから毎年杉茶ゴールド飲んでる
個人差あるんだろうけど、眠くならないし
よく効くからうちじゃ定番なんだが…
0489名前アレルギー
垢版 |
2009/02/19(木) 09:07:56ID:VXrgyjFV
杉茶ゴールド買ってみた。何粒くらい飲めばいいの?
飲み始めは多めがいいというから、一日3×3飲もうと思ってるけど。
0490名前アレルギー
垢版 |
2009/02/20(金) 01:12:55ID:yO1pKZ32
薬では治らないと気が付くのには時間がかかるのよな。
そらそうだろ。
あんだけCM見てりゃ誰だって薬で何とかなると思うさ。
で、何十回と騙される。騙され続けるんだよ。
0491名前アレルギー
垢版 |
2009/02/20(金) 14:20:52ID:LPREDVNP
>>489
私は30分おきに落ち着いてくるまで飲んで、
その後は、ちょっと眼が痒くなったりした時に
一粒とか飲んでるよ
0492名前アレルギー
垢版 |
2009/02/24(火) 05:13:13ID:5gq+1yf1
杉のカプセル一日3粒飲んでみたが
特に効果無しorz

たくさん飲んでやっと効く人も
いるようだけど、金銭的に厳しいなぁ

評判良かっただけにガッカリ…
0493名前アレルギー
垢版 |
2009/02/24(火) 09:07:04ID:CzvoYgYU
始めは多めに飲むべきって意見が多いじゃん。
それでだんだん減らしていくと。
愚痴る前にちゃんと試せばいいのに。
0494名前アレルギー
垢版 |
2009/02/24(火) 17:39:02ID:n38I5OQy
杉茶ゴールドって、効いてくれば飲む量
減らしていけるのがメリットだろ
0495名前アレルギー
垢版 |
2009/02/25(水) 12:17:24ID:1zE80nnW
アレルギー症状に効くって言われるお茶やサプリはいろいろあるけど、人によって個人差は大きいんじゃないの?
所詮民間療法だし
0496名前アレルギー
垢版 |
2009/02/25(水) 17:33:51ID:bh6Mbiye
そんなことは誰でも知っているだろ。ちなみに民間両方じゃなくても薬でも同じな。
「おすすめ」「こうした方がいい」という方法を試さずに
いい加減な方法をやってみただけで文句言う馬鹿がいるというだけのこと。
0497名前アレルギー
垢版 |
2009/02/25(水) 23:32:49ID:BEu0Wu7o
ケルセチン、ネトルは1っかげつ集中的に飲んだが
全く効果無し。
次はオメガ3脂肪酸(fishoil、Flaxoil)で実験してみる。
0498名前アレルギー
垢版 |
2009/02/25(水) 23:36:55ID:zpuCoKj3
ケルセチン&ブロメラインのサプリ試してみたんだけど
よく効いた!今まで抗ヒスタミン系の薬を飲んだことが
ほとんどなかったからかもしれんが
0500名前アレルギー
垢版 |
2009/02/26(木) 09:22:42ID:euCibPop
>>498
どこのサプリですか?
僕はNOWでした、質が悪いのでしょうかorz
0501名前アレルギー
垢版 |
2009/02/26(木) 18:01:05ID:58xkwruG
Doctor's Bestってとこので
ケルセチン250mgブロメライン125mgのを
一日3錠飲んでます。むしろNOWより安かったかも。
こればっかりは合う合わないがあるでしょうからねえ。
0503名前アレルギー
垢版 |
2009/03/02(月) 05:10:19ID:KCHqUlkj
NOWのケルセチン凄い効いてる!
ケルセチン400mgブロメライン100mg
もっと早めに試しときゃ良かった。
0504名前アレルギー
垢版 |
2009/03/04(水) 16:13:04ID:sFLaoKoi
小青竜湯と麻黄附子細辛湯のミックスがいちばん効く
しかも即効性があって眠くもならない
すこぶる快適
0505名前アレルギー
垢版 |
2009/03/04(水) 21:42:16ID:IRmyn7jg
肌の乾燥に効く漢方知りませんか?
0507名前アレルギー
垢版 |
2009/03/05(木) 20:51:13ID:nIhvz0nZ
>506 レスアリ
試してみます
1週間位で効果みられるのかな?
0508名前アレルギー
垢版 |
2009/03/06(金) 02:17:20ID:BpQ0H7DR
>>507
飲み薬よりもスキンケアのほうが重要だと思う。
美肌水(ググれ)にベビーオイルを混ぜたものを、
風呂から出る前に体中に塗って、それからタオルで拭く。
保湿と保護、これ、基本中の基本。
まあ、美肌水じゃなくて市販のクリームなどでもいいとは思うけど。
薬がどれぐらいでどれほど効いてくるかはわからない。
相性(体質)にもよると思う。
ちゃんと漢方をやりたかったら、漢方専門薬局で専門の薬剤師に相談を。
証(体質)をみないと、合う漢方は本当はわからない。
0509名前アレルギー
垢版 |
2009/03/13(金) 19:09:49ID:a2WzFa8J
ttp://blog.livedoor.jp/diary0917/
ヨーグルトやしそが花粉に良いのは知ってましたけど、このネタを書くためいろいろ勉強して柑橘類も花粉に良いと知りました。柑橘の苦味成分とかフラボノイドとかがノドの炎症をおさえるらしいです
0510名前アレルギー
垢版 |
2009/03/13(金) 22:06:19ID:5wdAGDrN
たんぱん
0511名前アレルギー
垢版 |
2009/03/13(金) 22:29:27ID:qZMisaG5
経口剤じゃないが、花粉症が始まる前からノーズマスクを使用。
マスクと併用してるけど花粉の防御率がまったく違う。
たぶん全然花粉を吸ってない。夜もぐっすり。

ただ、鼻水が出るようになってからだと使えないんだな。呼吸できなくなるw
異物感が気になる者も駄目らしい。装着にコツもある。
自分に合ったら本当に便利だから試してみる価値はあると思うよ
0512名前アレルギー
垢版 |
2009/03/19(木) 20:43:48ID:XQ/u/iTs
ハウスダスト・ダニアレルギー持ち。
花粉や黄砂の飛ぶこの季節も、結構つらくなる。
今回、いくつかサプリなど試してみている最中。
速攻で効果が実感できたのは亜鉛。
カサカサな唇がいつもしっとりになったのは驚いた。
あと、パンテトン酸も効くかなーと思った。ただしかなり使うけど。
0514名前アレルギー
垢版 |
2009/03/20(金) 01:38:47ID:6UrAJqeo
>速攻で効果が実感できたのは亜鉛。
それって効いたんじゃなくて、
もともと亜鉛不足だっただけじゃないの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況