そうだね
アレルギーの人、または親がアレルギーの人は、腸の状態と皮膚の乾燥、どちらにも気をつけないといけない

・アレルギー疾患のない子供→皮膚の乾燥→バリア機能低下→スギやその他の抗原に感作↑→5年で40%がアレルギー性鼻炎に罹患

・フィラグリン遺伝子の変異→皮膚の乾燥→アトピー性皮膚炎、喘息発症リスク↑

こういうことはここ数年の研究で分かってきたんだけど、なかなか一般に浸透しない
乳酸菌スレで皮膚について語るのも何だけど

参考
「皮膚バリア機能に影響を及ぼす因子」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-100805.pdf

「皮膚バリア機能を手がかりに、皮膚疾患を解き明かす」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-110505.pdf

「アトピー外来から発信する免疫・アレルギーの知見」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-100909.pdf

結論としては、タモリ式最強ってことで