XG「Nothin’」ヒップホップ愛に溢れたサイファー動画を徹底解説

今回ビートジャックした「Nothin’」ではトラックはそのまま、フロウもオリジナルに沿っている中で、リリックには知る人ぞ知る小ネタが多く散りばめられているので、細かく解説していこう。
まずフックで使われている「God's favorite like a N.O.R.E」というフレーズは、オリジナルを歌うN.O.R.E.へのリスペクト。『God’s Favorite』は2002年にリリースされたN.O.R.E.のサードアルバムのタイトルで、「Nothin'」も収録されている作品だ。

続くバースに入って聴こえてくるのは「zero-two flow like bootlegged mixtapes」というリリック。2002年を指す“zero-two”は「Nothin'」のリリース年であり、さらに2000年代初頭に主なプロモーションアイテムであった“ブートレグ・ミックステープ”についてもシャウトしている。

同じバースの中盤では「Wildin' out without carryin' a canon」というフレーズが使われている。これは俳優でありラッパーのNick Cannon(ニック・キャノン)がホストを務める人気番組『Wild 'n Out』を使い、さらに“carryin'”はNick Cannonの元奥さんであるMariah Carey(マライア・キャリー)という見事な言葉遊びがここでも成立。

そのまま続けて聴くと「Makin' chess moves, step to the Neptune」というリリックも。これは「Nothin'」のプロデューサーでもあるThe Neptunes(ザ・ネプチューンズ)へのリスペクト。そしてその直後に続く「Chillin' wit my b-boy stance then lean back」ではベテランFat Joe(ファット・ジョー)率いるTerror Squad(テラー・スクワッド)によるNYアンセム「Lean Back」をお馴染みのダンスムーブとともにラップ。ちなみにこちらのMVにはN.O.R.E.もカメオ出演している。

最後は「True playa for real」と始まるフレーズをキックしている。このフレーズはR&BシンガーUsher(アッシャー)の代表曲「U Don't Have to Call」でも使われていて、同曲のプロデューサーは「Nothin'」と同じくThe Neptunesだ。

それではセカンドバースを聴いてみよう。最初の一節から「I spit trilingual, that's a special delivery」とスピットしていて思わずニヤついてしまう。「Special Delivery」とはラッパーのG-Dep(G・デップ)の代表曲で、この曲もNYではヒップホップクラシックとして今もなお愛されている曲だ。最近ではLil Wayne(リル・ウェイン)がSwizz Beatz(スウィズ・ビーツ)プロデュースによる「Uproar」でもサンプリングしていた。

中盤で登場する「Asian wit a attitude」は、ドキュメンタリーも公開されている西海岸の伝説のグループN.W.A(エヌ・ダブリュ・エー)の正称でもある“Ni**** Wit Attitudes”をサンプリング。続けて「Yeah, we gon' act a fool」とここではサウスの重鎮Ludacris(リュダクリス)の代表曲のタイトルを使用。ちなみにオリジナル「Nothin'」のリリックでは『Fast and Furious』というフレーズが出てくるが「Act A Fool」は『ワイルド・スピードX2』のサントラにも収録されている流れもあってのリリックだ。(『ワイルド・スピード』の原題は『The Fast and the Furious』)

その後「Guerrilla mode with the bathin' ape camo」とラップする場面ではMVで「A BATHING APE®」の衣装をアピール。創業者のNIGO®はThe NeptunesのPharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)と旧知の仲であることを知る人も多いだろう。

終盤の「On them two letters then follow like Simon Says」ではこちらもNYアンセムであり映画『ゴジラ』のサントラをサンプリングしたことでも話題となっていたPharoahe Monch(ファロア・モンチ)の曲「Simon Says」からサンプリング。ここにはXGの総合プロデューサーであるSimon Jakopsの意味もかかっているはずだ。

最後は「Music makes me like」と締めくくるがこちらはNYクイーンズ地区を代表するLost Boyz(ロスト・ボーイズ)「Music Makes Me High」からサンプリング