世界の若者たちが熱狂するK-POPアイドル。大型新人のデビューが続くガールズグループのなかでも、6人組の「IVE(アイヴ)」はひときわ大きな注目を集めている。

平均身長169センチのビジュアルに、2021年12月のデビュー時には既に洗練されたパフォーマンス。これまでリリースした三つのシングルの公式ミュージックビデオはすべて、Youtubeでの再生数が1.8億回を超えた。4月10日には初のフルアルバム「I’ve IVE」を発売する。

 そんなIVEに、日本人メンバーがいる。名古屋市出身のレイ(19)だ。

 18年にオーディションを受けたときには、韓国語は話せず、歌もダンスも習ったことがなかったという。そこからデビューまでの3年あまりで、どのように世界のアイドルへ成長したのか。これまでの歩みと、これからの夢を聞いた。

コンサートで得た幸福感
 ――K-POPアイドルをめざしたきっかけを教えてください。

 もともと音楽を聴くのが好きでした。小さい頃からK-POPがはやっていて、ミュージックビデオを見て好きになったRed Velvetさんの日本でのコンサートに行きました。

 そのとき、みなさんのステージに立つ姿が輝いていて。すごく幸せな気持ちになったんです。それまではただのファンの気持ちだったんですけど、私もこんな人になりたい、こんなアーティストになりたいと思ったのが、夢を持つきっかけでした。


 ――その後、オーディションに応募したんですね。

 たまたま姉が、K-POPアイドルになるための日本でのオーディションを見つけて応募してくれたんです。それまで習ったことはなかったので、歌やダンスについてはほとんど何も知らない状態でした。

練習生をしながら現地の高校へ
 ――オーディションに合格し、15歳で韓国へ。芸能事務所の練習生としての生活が始まりました。語学もままならないなかでのひとりでの海外生活は大変ではなかったですか。

 ホームシックはひどかったです。でも時間が解決してくれたかなと思います。いまはもう外国じゃないみたい。第二のおうちにいるような気持ちです。

 当時は練習生をしながら現地の高校にも通いました。大変でしたが、友達もたくさんできて色んな経験ができたので、卒業したいまは行ってよかったと心から思っています。

 ――いまはメンバーやファンから「キム・レイ」とニックネームがつくほど韓国語が堪能です。どのように習得したのでしょうか。

最初は事務所で毎日韓国語のレッスンを受けていました。ただ、高校に通い始めて、人見知りながらも一生懸命お友達と話そうとするうちに自然と語学力が伸びていました。とにかく話すことが大切なのだと思います。

 ひとりでいるときは韓国ドラマを見ながら、分からない単語があったらメモして記憶していました。そうするとすごく覚えやすかったです。

かなったデビュー「夢みたい」
 ――2年半の練習生生活ののち、デビューが決まりました。どんな気持ちでしたか。

 練習生のときは大変だったんですが、みんなで一緒に夢だけを見ながら頑張っていました。なのでつらさよりも頑張ろうという気持ちでいっぱいでした。

 デビューが決まったときはメンバーのみんなで一緒にいたのですが、「え?」みたいな感じで。泣いたりすることはなく、とにかく驚いていました。本当に夢みたいでした。