X



【中国ドラマ】明蘭 〜才媛の春〜6【BS11・ch銀河】 ※ネタバレ禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:30:23.53ID:bQF0rryF
『明蘭〜才媛の春〜』
キャスト紹介&相関図
http://www.cinemart.co.jp/article/news/20201105003462.html

チャンネル銀河
http://www.ch-ginga.jp/detail/meiran/

<注>
・ネタバレ禁止スレになります。
・ネタバレを誘発する質問に答える事も当然禁止です。
・史実に関しては放送されたところまでなら可です。
・ここはアジアエンタメスレですので、ドラマメインではなく史実をメインに話したい方は該当の板に移動して下さい。
・ここは明蘭スレですので、他ドラマの話は該当スレに移動して下さい。
・史実を知らない事に関して叩く行為も禁止です。
・ネタバレ禁止スレですので、ドラマの内容やその時代の歴史を知らない事は何の問題も無いと認識して下さい。

次スレは>>980お願いします。

前スレ
【中国ドラマ】明蘭 〜才媛の春5【BS11・ch銀河 ※ネタバレ禁止】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1617276254/
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 07:02:42.43ID:lfEnWYYP
388:名無し募集中。。。:2022/09/12(月) 02:30:07
レス代行をお願いします
【状況】
【板名】アジアエンタメ
【スレッドタイトル】
【スレッドURL】
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 00:38:00.49ID:bTj7KB1m
>>167
時折コメディ要素を入れながら、夫婦・家族・親戚というものは、
何かと大変ですね~ということを、じっくりと描いていく良作だと思います。
良かったら是非!
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 00:13:36.18ID:Pon3zzpq
>>173
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?そんな前なんだ!
録画で確認してみようっと。無料配信やってたら、そっちでもいいか。
めっさモブ役って感じがするw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 16:36:28.12ID:Pon3zzpq
>>175
GYAOで確認できた。結構セリフあって、盛パパンとの丁々発止が面白かった。
やり取りは覚えてたのに、髭があるせいか、全然李玉の人だと分からなかったよ~。

教えてくれた人、( ・ω・) ㌧でした。李玉の人も良い俳優さんだよね~
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 07:06:00.82ID:x6vBhOgo
おっサンテレビで観始めたけど明蘭の父親がなんかイヤ
明蘭の母親が赤ちゃんと一緒に亡くなってるのにそんなに悲しんでるのでもないし薄情過ぎてドン引き
大奥様にあれだけ言われてもわかってないし
明蘭子役がすごく賢そうで可愛くてそこだけ癒し
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:14.52ID:ZQ6/CsBC
>>178
4話観終わった時点だけど大奥様とヒステリック奥様は基本いい人だね
あの女狐がしっかり制裁を受けるのかどうかだけ知りたい、旦那様に捨てられるとか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 12:08:01.66ID:hRaszonT
>>179>>180は同じ人?
活発ってどういう意味?
ただドラマの感想書いてるだけなのに
子役の明蘭も可愛いけど侍女の小桃も可愛い
最初妹かと思ってた
あんなに小さいときから仕えるのか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 14:08:58.87ID:WmGkEsqW
子ども小桃こそ成長したら明蘭のイメージなんだけどなあ
明蘭華奢すぎん?
如欄は如懿伝の子育てのうまいモンゴル姫ね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 15:44:45.16ID:WmGkEsqW
今日のおっサンテレビ第7話
祠堂で跪かされてる如欄明蘭を見舞って戻る奥様の後からわざとらしく現れた墨蘭ちゃん

「よい教訓になるのでは?将来外で男と密会し盛家の面目を潰しては大変ですから」

奥様にバチーンと横っ面張り倒され、
「なぜ怒るんです?先のことは誰にも分からないのに」
フラグだったんですねw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 22:20:16.59ID:wk3Wwhgh
>>191
こういう超ロングパスがさりげなーく仕込まれれてるせいで、74話もあるのに何周もしてしまう恐ろしいドラマ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 17:59:28.99ID:lnAkBzmu
売られて物心もつかない頃から明蘭に仕えてる小桃は母が恋しいと泣くこともできない
主人が大奥様でよかった明蘭でよかった
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 23:16:58.95ID:bSBYCVsw
>>199
えっ?そうかなぁ
女狐に騙されてるとしか思えないわー
あのオッサン見るたんびに股間蹴りたくなってくるわ!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 00:18:59.51ID:CeNiZbGu
※※ここはネタバレ禁止スレです※※

もう何回も再放送されてるドラマだけど、おっサンテレビで初見の人もいるようだからほどほどに
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 07:24:14.77ID:NU5eLrS8
おっサンテレビで観てるんだけど若い男の人たちの見分けがつかないw
明蘭、子役からああいう大人になるのか
もう少しふっくらしてるほうがいいな
如蘭の人がまだ明蘭ぽいんだけど(天真爛漫?)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:17:36.08ID:CeNiZbGu
明蘭の兄で盛家の長男 長柏と顧廷燁の中の人は、ドラマ外でも顔が似てると言われてるらしい

色白でおめめぱっちり王子顔なのが公爵家の一粒種 斉衡


私塾の段階だと若い世代の男性キャラってこれぐらい?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 11:52:20.44ID:XCCEd5oz
若弗は苦労せずに育った典型的なお嬢ちゃんかな?
善人とまではいかないが基本は性悪ではない
明蘭は善人だが一番恐ろしい
悪に対しては片っ端から結果報復していく
無表情ながら時々ほくそ笑む風が怖い
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 16:50:09.24ID:4qtSrjBw
GYAO!視聴中だけど墨蘭母はあんな最後で良かったけど肝心の娘の方は報い受けるの?
今のとこあいつの思い通りになっててムカつく
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 08:19:00.10ID:kWgetlnd
長柏兄の赤ちゃん祝いでの食事中
箸をかなぐり捨てる明蘭かっこよかった
盛家の皆さんお口あんぐり
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 12:17:59.93ID:rWfoppM4
おっサンテレビで観始めて続きが待てず73話イッキ観しました
すべてが伏線に思えるほどあれやこれや散りばめられていて、モヤモヤとともに回収できてスッキリ

エンドロールが泣ける
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:17:31.63ID:rWfoppM4
何気なく言ってた一言もあとになって「ああ、あれか!」と膝を打つわ

嫁入り以後の展開では常に緊迫感をまとう明蘭と一層けだるさが増した墨蘭の対比がすご
最後の最後も含めて、実は明蘭VS墨蘭のお話だったの?と思ったり、深い!
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:14:30.21ID:uP7RPoI3
私は墨蘭が林氏よりも少しはお利口だと思ってたので
最後の方でそんな事なかった…と唖然とした
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:53:28.50ID:rWfoppM4
墨蘭さん、側妻にまるっきり母親と同じ手を使ってたのね
しかも旦那に母親の悪事もろともきっちりバレてたとは
盛家から連れてきた侍女にも盛大に裏切られちゃった
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 15:06:45.46ID:rWfoppM4
おばあさまはもちろんのこと、華蘭姉上と長柏兄上の高徳さが際立ってた
如蘭はいつも若弗にくっついてたけど、上の二人は明蘭ともにおばあさまっ子だったのか?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 16:32:17.07ID:uP7RPoI3
華蘭は嫁ぐ前は若弗に説教したりアドバイスしたりした
おばあさまのお気に入りの秘蔵っ子だった
次男がテイヨウと賭けをして結納品を持って行かれそうになった際に
どうしたらいいのかおばあさまに相談に駆け込んで
これから先はこういう事は自分で解決しないといけないから自分で対処して見ろと
おばあ様から言われていたので力量への信頼は厚いと思った
長柏は暇さえあれば勉強していたことで高潔になったと思う
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 17:17:23.42ID:9N1cZ+tp
長柏がお祖母さまっ子かどうかについては明確なエピソードやセリフはないけど、34、39話あたりの長柏と長柏嫁の言動から推測できる

華蘭についてはお祖母様と若弗の会話で言及があるけど、どのエピソードでの会話か忘れた
最初の方か、明蘭の縁談で色々もめるあたりだったと思う
まあ1話の結納エピソードでほぼ分かるよね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 16:46:22.36ID:HxTGbD3i
初婚の若公爵だとお姑さんがアレだけど再婚だったらお姑さんも以前より明蘭に当たりキツく無さそうだし格は有るけど実権のない公爵家だから案外平和に暮らせそう
でも顧廷燿には明蘭が必要だったし明蘭が母が死んで以来ずっと抑えてきた色んな感情を警戒することなく表に出せるようになったのは顧廷燿の愛情あってこそだと思う
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 17:18:15.32ID:AIJPPOPe
若公爵は優柔不断なところがあったからなぁ。
あの状態で結婚できたとしても、明蘭は幸せになれなかったと思う。

やっぱり少女の時の明蘭と出会って、経験した苦労をよく知っている
顧廷燁でないと、明蘭を包みこめないかな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 17:28:57.65ID:hob8nXdO
若公爵と結婚してたら引き続き実家で覚えた芝居を続けてたと思う
ゴロツキの真似は覚えずには済んだかもねw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:44:58.11ID:mjxWauGK
若公爵って嫁もらっても結局自己中だったから、明蘭が自分の思ったところと違ってたら無視しそう
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:48:01.97ID:mjxWauGK
平寧郡主は気位は高いが性格はひん曲がってるわけじゃないので明蘭の有能さがわかれば可愛がってくれそうだけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 11:53:32.64ID:mjxWauGK
明蘭は若公爵に人形返した時点で気持ちに区切りつけてるから、いつまでもうじうじ公爵が余計なことするたびにさらに気持ちは冷める
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/20(木) 22:37:15.07ID:rSNFoJ2y
51話でとうとう父親の前で爆発した
あの父親のクソっぷりほんと腹立つ
お祖母様以外みんなクソだな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 19:32:35.94ID:SFylyfBS
おっサンテレビで32話
ボクラン母子が恐ろし過ぎる
でも先のあらすじ読んでたらそれなりの罰があたるみたいで楽しみw
中国の宮廷ドラマより親近感の沸くわー
明蘭のおばあ様が好き
言うこともその通りと思ってしまう
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 22:11:04.66ID:L2gyP5qK
明蘭はおばあさまの教えがきちっと身についてるね
嫁に行ってもその教えをちゃんと活かして苦難を乗り越えてる
あまりに波乱万丈だけれども
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 22:16:58.40ID:L2gyP5qK
父上は真面目で善人だけど、長いものには巻かれろ主義で絶望的に人を見る目がないので出世できないタイプ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 00:27:58.14ID:Fde9rTjH
テイヨウの言う父上の性格は日和見
かつておばあさまが正妻として現役だった頃の盛家は虎穴で
性悪の側室からおばあさまは自分の子供も守れずに亡くした
父上は庶子として側室の母と虐げられたが
今生き残って当主としてあるのはおばあさまのお陰だし
父上が立場の上の人の空気を読むことに長けていたお陰だと思う
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 01:20:37.03ID:8d/CQLxA
娘時代の明蘭は虎穴againな盛家で生き延びる為に、体が弱くお勉強も出来ない末っ子を装ってた

違うのは、お父ちゃんは玉の輿ガチャがないから、日和見事なかれ主義のままだったけど、明蘭は結婚して環境や立場、味方が増え、本来の気性や才覚を出せるようになった点
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:26:10.47ID:Z5+gGVVy
顧家や親戚宅から送り込まれた使用人を整列させて
相手に口を挟む隙を与えず逆ねじを食わせていく明蘭と翠微の連携プレー最高
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 10:12:39.09ID:qXDl/JEy
命の掛った苦労をしてない長柏は厳格で正義感は強いけど
立ち回りの下手さをコテイヨウと父上がカバーしてる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:14:46.08ID:f1kzrx1/
おっサンテレビでは13時から奇皇后15時から明蘭
奇皇后のドハデでチープな韓国色の衣装が食傷気味なので明蘭のしっとり優雅な衣装を見たらホッとする
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:12:28.98ID:29UP4nhs
TOKYO MXでは先週から「慶余年」の放送が始まったが、明蘭のおばあさまの人も出演してるんだね~。
全然知らなくて見てたらいきなり登場してビックリした!扮装も明蘭の時とあんまし変わらないし。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 08:48:28.09ID:fNAEIh/O
アッチでもコッチでもビックリしたと書いてるが
俳優がいろいろな役をする事が驚くようなことかよ
マルチポストまでしてアホか
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 13:51:53.50ID:mG1BXPN2
本性発覚前の朱曼娘が廷燁を呼ぶ時「アーラン」(二郎)って言ってるんだね
字幕が「廷燁様」なんで分からんかった

他ドラマで「アーラン」に「二郎」って字幕が付いててやっと気づいた
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 17:49:35.55ID:anE9eaEK
日本語的には「一夫」「二夫」みたいな印象だから
廷ヨウが「二郎」って呼んでほしそうなのようわからん
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 18:29:39.98ID:uJkFz77x
二郎(アーラン)は次男という意味の他に、ダーリン♡みたいなニュアンスがあるそうな

アーランネタは以降もちょいちょい出てくるよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 18:34:08.56ID:hhXx+Hmi
あの「二郎」は第二子が男子だった場合の呼び名じゃないの?
廷燁の兄は第一子で男性だから「大郎」弟は「三郎」
親しい人が呼ぶ呼び名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況