X



【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 00:40:13.44ID:npahdpKt
どんな窮地も才知と信念で突破するヒロインに惚れる
※前スレ
【中国ドラマ】瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【衛星劇場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1550642500/
【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1575468883/
【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1584461364/
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:55:13.28ID:EnYEhwyQ
>>883
出自よりも雍親王府(雍正帝のところ)に嫁いでからそこそこ寵愛を得て、唯一生んだ子がめちゃくちゃ優秀で皇帝になったのが彼女の幸運と権威を得られたきっかけ
如懿伝は現役権力闘争の権威っぽいけど、実際は>>884の言うような引退した重鎮のような権威
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:34:32.65ID:ZsYy8t9k
中国時代劇瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜
BS11
【11月22日〜】
毎週月〜金曜日 午後3時29分〜4時30分

来週からよろしく
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:48:41.26ID:o06cPT7N
珍児が第四皇子にその団子には毒が入ってるって言ったのは事実。第四皇子が皇帝と皇后の前で珍児にそう言われたと証言したのも事実。なのにその後、皇后が珍児にそのことを問い詰めていないのが解せない。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 21:12:42.01ID:PJH7EtJy
最終盤だけど、ホイ皇后が老いを気にし出して怒りっぽくなっただけで病気扱い→エイラクを皇貴妃に擁立の流れがリアリティを欠くんだよなぁ。十二皇子以外に皆トラブルが起きただけで、他に具体的な証拠もなく、ホイ皇后の策略と見做されるのも論理の飛躍があると思うし。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 23:40:09.86ID:FlX89WXP
>>889
リアリティを欠くと言われても、それは現代的な感覚で、継皇后更年期説は言われている話
継皇后を実質廃后した理由はわかっていない
突然乾隆帝の怒りを買ったとしかわかっていない
因みに継皇后不調が先だったのか令貴妃を皇貴妃昇格が先だったのかは意見が別れる
十二皇子以外の皇子にトラブルが起きたなら、当然その母親が疑われるよ
この時代は明確な皇太子を生前に決めることはないので、皇子同士が功績を巡って争うからね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:19:16.11ID:qFBnrSgq
>890
とすると、ホイ皇后のためを思って袁春望がエイラクの子(十五皇子)の毛筆に細工して病気にしたのは逆効果だよね。ホイ皇后が疑われる原因を作った。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 00:25:34.29ID:hfBtAxrk
ドラマでは令妃の皇貴妃昇格は嫻皇后が髪切って廃后になってからだから特に飛躍はしてないと思う
南巡?行く時に嫻皇后が体調不良で行かなかったら令妃が皇貴妃に昇格するんじゃないかみたいな噂があった気がするけど
陛下が言ってる場面は無かったはずだから、勝手に女官が噂したレベルだった記憶
十二皇子以外の件については>>890さんと同じ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 01:53:02.59ID:wEI+OfXI
>>891
そもそも袁兄さんはなぜ瓔珞を憎むようになったのか
袁兄さんの身の上話で窺い知ることできる
瓔珞を憎んだ理由は憎き弘暦の妃嬪になったから
ホイ皇后側に着き、これまで袁兄さんはホイ皇后に尽くして来たけど、果たして憎き弘暦の皇后に対して忠誠を誓うのか?という話
瓔珞は寵妃として君臨し、ホイ皇后は弱っている状況を鑑みたら、袁兄さんが大人しくしているとは思えない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 18:21:15.49ID:d2XI75QB
終盤は袁兄さんが己の復讐のためにホイ皇后と弘昼を利用してたわ
謀反をそそのかしたのも袁兄さん
ラスボスは袁兄さんと言ってもいいくらいよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:15:11.34ID:1sZVap8m
>>886
この前銀河の放送が終わったところだからこっちのスレは実質向こうのスレに対するネタバレスレみたいなもんか
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:16:40.80ID:QoYyILWs
>>897
私見も含めた主要キャラ説明(本日登場分だけ)
他は段々分かってきますので、ご安心を。

・瓔珞:このドラマの主人公、本日早速2人やり込めた女官
・吉祥:瓔珞の女官仲間、アヒル口
・玲瓏:瓔珞の女官仲間
・錦繍:瓔珞の女官仲間

・乾隆帝:皇帝、黄色の衣装来た人
・李玉:乾隆帝付きの太監、小太り気味

・富察皇后:乾隆帝の正妻、秀女選考に同席してた人、松坂慶子ちっく
・爾晴:富察皇后の侍女、青い衣装の人
・明玉:富察皇后の侍女、赤みの衣装の人

・高貴妃:乾隆帝の妃嬪(側室)、秀女選考を途中で退席した人
・嫻妃:乾隆帝の妃嬪、お母さんに文句言われてた人
・嘉妃:乾隆帝の妃嬪、松嶋菜々子ちっくな人

・納蘭淳雪:秀女選考を受けに来ていた人、3連耳飾りを皇帝に褒められる
・陸晩晩:秀女選考を受けに来ていた人、背のスラッとしてて大人しい感じ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 06:04:28.92ID:yjGUlpJO
>>898
理解度の足りない私の愚痴に、親切なレスを有り難うございます!
とてもわかりやすい解説に心から感謝です

全70話と長いので、第1話からこの調子では…と先が危ぶまれましたが「ご安心を」の一言に救われました

「瓔珞」のスタッフが再結集して制作した、というドラマ「君、花海棠の紅にあらず」を視聴済みです
3連ピアスの方は小来ちゃんですね
花海棠メンバーとの再会も楽しみに、今後も見続けます
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 06:09:13.17ID:yjGUlpJO
>>899
わぁ、宜しくお願いします
スポーツジムの「瓔珞」ファンに「初めて見るの?まっさらな状態で見られるなんて羨ましい」と言われました
日々の楽しみになりそうです

私はネタバレが平気なので、こちらにお邪魔しますが、もう一つのスレも覗かせて頂きますね〜
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 09:42:42.18ID:DE9gM/21
>>901
先入観が無い状態が羨ましいまで言われるって相当な内容なんでしょうねw自分も楽しいです
中国ドラマは現代ラブコメから入って徐々に古装ドラマ→歴史ドラマとハマりつつあります。やっぱり規模が違くて見応えすごいし深いですね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 09:47:25.79ID:GXMjujVF
でも好きなシーンをまた見られるのもいい
ただ放送ごとにカットされる所があるのでアレ?ってなったりする
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 10:03:58.75ID:LNlGZT1g
>>900
BSスレでも書いたけど自分は経験できない「花海棠視聴済みで瓔珞初見の方」の感想は楽しみです

花海棠出演者は昨日の第一回では
カットシーンや見落としなければ登場順に
吉祥
錦綉
納蘭さん
呉書来
嫻妃
珍児
穎貴人巴林氏 かな

水雲楼三人娘は初回で出揃ってたわけだ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:19:43.99ID:sHJ4HLYS
それにしても、なんで1時間もあるのにカット放送なのかね?
EDと本編少しカットされて正味40分とすると20分間がCM
週5放送で100分、全70話で1400分もCMを見させられるのね
そりゃスポンサーは大事だろうけどさ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 14:51:00.32ID:xOxz22pU
CMメチャクチャ多い
BS12放送の時の方がマシだったように思う
昨日は第一話だったから元々が長くてEDまで付けられなかった気がするけど

もう何回目かって位の放送だからノーカットでやって欲しいわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 15:04:06.32ID:PE3Dwt4e
>>904
リストアップありがとうございます
花海棠出演者が続々ご登場で嬉しいです

初回で脱落しそうになったのが嘘のように、第2話では楽しめました
「性格が良くてヤラれっぱなし、それでも耐える健気なヒロイン」ではなく、澄ました顔で「倍返し」する賢くて綺麗な瓔珞姐さんに惚れ惚れ
指導者の方先生(?)にも負けてない所も素敵です

「私は正確が荒っぽいの。怒らせると怖いわよ」みたいなセリフは最高でした!
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 16:37:05.29ID:LegcF+oA
フチャフコウ君ならぬメチャ不幸君でてきたー

「海堂が色付く頃に」の後番組のせいか、
李玉が「海堂」に出てきた迪文に見えちゃうわ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 03:45:59.72ID:DTapGOEY
今の女子衆に飽きたやろ?新しいおなご入れたで?どや?

あっちの方に興味なかったら大変だな皇帝は
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 09:59:36.11ID:p8m4rSFq
>>913
3年に一度、妃嬪の選秀女は行われるし、彼女らは家柄で決まって入ってくるので政治上、無下に扱うことはできないから、適当に選ぶことはできない
在位が長ければ長くなるほど妃嬪が入って来てジェネレーションギャップなど大変そう
乾隆帝が凄く若い妃嬪を特別寵愛したという話は聞かない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 10:21:03.63ID:UJKoTTkF
>>904 >>909
昨日の第三話から出て来た斉佳慶錫(瓔珞の姉の恋人)は
おそらく花海棠では侯玉魁(侯老板・侯座長)の息子
(侯座長に日本軍相手の公演を強いたシーンと葬式シーンで見た覚えがある)
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 10:47:32.72ID:PSNrUslm
>>916
「瓔珞」「花海棠」ともにキッチンにて晩御飯を作りながらの視聴ゆえ顔をじっくりハッキリ見ていられず…
「瓔珞」の誰々さんは「花海棠」で何の役、と教えて頂けるのは、とても有り難いです
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 14:26:22.90ID:q3MqExnt
花海棠見た人なら、瓔珞の出演者はすぐ覚えられると思う
今でほぼ出揃って、後は出て来てもそこそこのキャラだから覚えられないとかは無いと思う
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 19:57:51.52ID:K77Wcpl+
…松雪泰子似の美女がヒロインを務めるシリアスドラマかと思っていたけど、今日のラストなんかコメディだな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 22:01:16.42ID:ZN3e/tJU
弘昼の謀反に皇后も噛んでたんだよね?微妙に袁春望も、皇后の侍女も、それぞれ立場がズレてそうでややこしい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 02:25:47.22ID:Qb39en3Y
>>925
誰もが自分の目的の為に生きているわけだから協力プレイはあっても、共に生きる仲間には決してならない
弘昼の謀反に皇后は噛んでるけど、袁に追い込まれた結果
弘昼はホイ皇后のためと封じ込めていた自身の欲望から謀反
ホイ皇后は家族を失っても尽くしてきた陛下からの愛が返ってこないことを恨み謀反に噛むけど、陛下を愛してるから留めを刺しきれない
珍児(皇后の侍女)は、ベタ惚れの袁に皇后のためと唆されて、第四皇子を陥れて皇后との仲を引き裂いたりと暗躍してしまう
袁は憎い陛下を抹殺するために弘昼や皇后を利用して謀反を起こさせた

ホイ皇后のデス蝋燭の最後の一本は陛下だと思われる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 03:15:28.30ID:pLYxC9zy
花海棠ではいつも不満顔の奥様役で、スレでも人気がイマイチだった嫻妃様
このドラマでは大人しくて上品で優しい良い人ですね

皇后様そして側室の皆様は誰もがお付きに手を引かれてて、その姿はまるで介護老人…
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 08:11:26.09ID:6aD/DmUm
みんな高下駄履いてるから
自分ならあの厚底鞋で門の敷居跨いだり、階段降りたりするの無理
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 11:30:18.76ID:O/DPkl4i
これまで何回か見ていた昨日の回だけどやっと気付いた わたしゃ鈍いわ
昔と違ってあなたは礼儀知らずになったのねみたいなことを皇后娘娘が言ったのは
「免礼」と言われる前に高貴妃が立ち上がったことへの皮肉やったんやね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 13:42:58.44ID:1FEaFx9y
>>929
私も絶対無理!
3cmヒールのパンプスですら、足をくじいて捻挫になったもの。
あんな高さでくじいたら、骨折しそうで怖いw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 16:56:14.11ID:oByOBh9T
ネタバレ気にしないBS組のかた大歓迎!
過疎ってるので賑わせて下さい。
特に初見さんのご意見ご感想が楽しみです。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:28:24.21ID:2lY/qj+V
>>929
愉妃が犬を放たれて怖がるシーンだったかな
瓔珞が走ってズルっと一瞬滑ってた
あの高い靴だもの 演じる方は大変よね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:28:55.08ID:52gqOUtX
自分からは仕掛けないけど
売られた喧嘩は買う
…っていいなぁw

今日も大暴れ
許しを乞われても絶対にうんと言わない姿勢が好きだわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:31:51.12ID:2lY/qj+V
もう一つのスレ見てきたけどアスペとか
発達とか書かれてた
どうしたらそう思えるんだろう

連投ごめんなさい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 21:46:40.11ID:FS/+YthX
最後エイラクが皇后に口を閉じる仕草してたの印象的だったな。諍い女でシンケイが安陵容に同じような仕草してたの思い出した。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 08:51:24.10ID:MVMHZe7l
宮中は姉が亡くなった場所だし、エイラクはあくまで姉の仇討ち目的に来たから、長く働くつもりの他の子みたいに、周りと仲良く上手くやろうなんて気はサラサラないって場面を、天然に空気読まないアスペと見てしまったんかな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 09:41:29.35ID:cK/L0tV+
エイラクをアスペと観る人の方が
行間や暗黙の了解を理解できないアスペだという叙述ホラー
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 10:11:52.63ID:q6ZYjL1a
>>951
あんたこっちに篭ってたら?
わざわざ同じ事書いてどうしたいの
>瓔珞をアスペだと観る人が行間も空気も読めないアスペだと>いう叙述ホラーでしょ
>言い訳はいいよ
>ホラーすぎる
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 17:58:46.26ID:qgVjexLx
アスぺや発達発言の人達は
先に如懿伝見てる人たちじゃないかな
このスレのpart1あたりにもいたな
もう最初から瓔珞にライバル心むき出しだったもの
ゼロじゃなくてマイナス思考で見始めるのよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 18:42:43.10ID:wtz9wjJS
如懿伝は元は架空の時代設定だった諍い女の設定の影響が強く、三部作の内の二作目だから単独作品の瓔珞とは違うよね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 19:56:42.83ID:wtz9wjJS
>>957
スレチだけど
諍い女と如懿伝の作者が最近「徳妃伝」を執筆したんだ
諍い女、如懿伝、徳妃伝の三部作との発表があった
徳妃伝は諍い女に登場する皇太后(雍正帝実母)が主人公
徳妃も瓔珞のように女官から妃嬪になり、皇帝の母になったから、途中のストーリーは瓔珞のように次々と攻略していくとしたら面白いかな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 19:58:11.40ID:1KxaJh0v
昔如懿ヲタが瓔珞を敵視して異常にネガキャン張ってたな
残党が出張って来て初見の人を脱落させようとしてるのかな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 21:46:10.74ID:qgVjexLx
同じ題材を先に放送して瓔珞のほうが圧倒的に人気だったから
本国でも同じで、ヒロインの呉謹言未だに叩かれてるよね
一部の周迅(大御所)ファンと、諍い女から見ていた古株華流歴史ドラマ
ファンのおばさんの怒り買ってしまった
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:07:29.39ID:RKApP+N5
>>958
めっちゃ楽しみ
如意は話も面白いけど映像も衣装も小道具も美しいのよね
エイラクはまだ始まったばかりだからワクワクしながら見てるよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:20:31.66ID:jxb/18mb
如懿も諍い女もとりあえず男をクズにしておけばokな感じになるのが残念なんだよ
徳妃伝の企画前から飽きられてる
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:32:10.15ID:m/HYTsjQ
瓔珞ファンのほうが瓔珞を悪者として描いた如懿伝を嫌ってるんじゃない?
如懿伝を先に観た身としてはあのエンエンが瓔珞になるとこうも頼もしく凛々しくなるのかと視点を変える楽しさを教わったけどな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 22:38:49.69ID:vaoQv4Kk
徳妃伝というのがあるのね
国の検閲が厳しくなって、後宮ドラマってもう作れないのかと思ってた
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:38:02.13ID:O6jHsvpj
>>964
どうかな
そもそも継皇后を寵愛してたって設定の時点で諍い女を観てた人も歴史好きも瓔珞ファンも「色々設定変更なんだな」と思うので、全く別物として観てられる
如懿伝ファンの人で、「嫻妃が寵愛されてないのは気に食わない!」と瓔珞スレで大暴れしてた人も居たし
史実では寵愛されてないと言われると、「歴史書だけで感じ取れるものでは分からない!」ってキレてたわ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:50:10.75ID:59ReHNfv
>>964
瓔珞の方が好きな人はエンタメの方が好きで、サクサク進む方を好む
如懿伝については令妃悪役設定についての文句ではなく、重苦しく、主人公が苦難の連続というカルタシスが得にくい話の方を苦手とする感じ
如懿伝を視聴して瓔珞より好まないという殆どの人の感想は「嫌い」というより、「見始めても先に進まないという人が多かった
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 10:23:06.12ID:05RexPhW
如懿伝は乾隆帝のイメージを低下させたから
キンぺー政権だんだん厳しくなってるから
歴史ものだし目を付けられた
瓔珞はとばっちり
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 13:45:51.01ID:AjVqR93K
如懿伝は後半の無能朕にイライラして脱落しかけた
エンエンと瓔珞では別人過ぎてそれで嫌うとかは別になかったな
あっちは予算倍以上あって豪華だけど個人的には瓔珞の方が馴染みやすくて面白かった
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:20:38.82ID:x1jaTkeG
>>972
でも寵愛を受け、漢民族で1番の出世を果たし、皇帝の母になった令妃はあれだけキャラ変してるからね
令妃は現代中国人に大人気だから
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 14:52:56.77ID:RSVds8nP
近代以前の中国では、講談とか芝居にアホ君主を登場させ、登場人物が「昏君」とアホ君主を罵倒するのに合わせて、支配者に不満を持つ民衆が罵倒する声をあげてたという話を読んだことがある。
乾隆帝への批判の中に、暗に現政権への不満を混ぜてくる恐れがあるって事でしょうね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:15:57.08ID:/F6qX1ZU
>>964
主人公が違うし、全く別物だから瓔珞が悪者になるのは許せないとか日本人なら特に無いと思う
中国では瓔珞がモデルの皇后が人気があるみたいだから、そういう拒否感は中国の人ならあるかも知れない
如懿伝は三大女優、格が上、批判は許さないみたいな感じの人がいたからあまり触れないようにしてた
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:14:04.56ID:LDsydieO
瓔珞みたいなダークヒロインは新鮮だったわ
モデルはいるけど、もうオリジナルキャラ扱いでいいと思うわ

如懿伝は美術セットが豪華で俳優も上手いんだけど、
80話以上かけて最後は善人ほぼ全滅でむなしさしか残らないのがキツいわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:16:10.30ID:yGrxRXfW
「男がクズでその男の態度に耐え忍ぶ女」
こういう話が現代中国でも人気なんだなって如懿伝観て思った
ママスタで連載されてた「妻の飯がまずくて離婚したい」を読みもせず「夫が酷い!」って叩いてたTwitter女と同じ匂いがする如懿伝ファンも居たし
予算と大女優を使った高尚なママスタかな
諍い女に比べたら凋落したなという印象
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:18:59.85ID:xd9CdRNH
>>977
本当は100話を超えてたらしいじゃない
如懿伝の方も寵愛されてる継皇后とかゴミクソ珍さんとか、なかなかのオリジナルキャラクターぶり
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 21:55:27.87ID:LDsydieO
瓔珞も最初はもう少し話数あったみたいね

如懿が廃后されたのは史実だからバッドエンドなのは仕方ないけど、
如懿伝は全体的に重厚というより陰鬱なのよね
逆に如懿伝ファンは、瓔珞は軽すぎると思うんでしょうね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 22:47:19.59ID:05RexPhW
如懿伝は重厚な作品で瓔珞はラノベ
よって私達は高尚な人間で瓔珞を好きな人は低俗
一部の如懿伝おばさんはそう思うことでなんとか
自分達のプライド保ってた感じ
当時スレが荒れるからつっこまなかったけどw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 23:05:01.46ID:VsieAA3c
>>980
そう言う風に書くと火がついたように噛みつかれてた
そしてネガティブな書き込みはするなって取り憑かれてるみたいで怖かったよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:46:27.34ID:qJ7BI6LD
>>981
如懿伝大好きな人は
結婚して長く、夫の悪い面がありありと見えてきて恨み辛みを抱えるおばさんが多い印象なんだよね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 01:08:39.14ID:6SjEEUo5
あとは本当に中国の歴史文化が好きって人は如懿伝のほうが興味深いかもね
宮中の行事とか頑張って贅沢に再現してるみたいだし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況