X



【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 00:40:13.44ID:npahdpKt
どんな窮地も才知と信念で突破するヒロインに惚れる
※前スレ
【中国ドラマ】瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【衛星劇場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1550642500/
【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1575468883/
【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1584461364/
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 00:30:20.43ID:730npZDD
>>297
>過去のことは知らないが皇后様の子の死は純妃が関わってんじゃないかと。

第二皇子のこと?
本当にあなたって面白い人ね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 17:54:29.56ID:wYVUMhP7
>>297
同じような水掛けやお茶掛けでも、
「あの女官(瓔珞)は、自らの美貌を用いて朕を誘惑してるんだ!」
「爾晴にしてはこんな粗相は珍しい、着替えるからどっか行けや、代わりに魏瓔珞連れてこいや」

露骨なのに瓔珞のこと好きなのに気づいてないとは
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 19:19:50.46ID:TZqwlhwm
裕太妃のとこに乗り込むテロと
ちょっと思いがけない方向へ 
裕太妃もあと2,3悪事話あれば天罰なんだろけど、チト可哀想だった
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 02:18:36.13ID:QwL7E1VY
>>303
やっぱり雷に打たれて死ぬのは一瞬かな
天罰が降ったと思われて死ぬのはあの時代はかなりの痛手っぽいけどw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 22:24:45.95ID:jWVjrkbN
宮廷で生き残る方法がなんとなく分かってきた。
@皇帝から寵愛を得る
A皇太后から寵愛を得る
B強力な派閥に属している
C実家や親族が有力者
D妊娠してるか子供を生んでる
E本人が超有能
F有能な側近や協力者がいる
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 00:10:04.35ID:BjLM/yiZ
>>311
>皇帝から寵愛を得る

恒久的に得られないので有れば、瓔珞のような身分階級だとない方がいい
陛下の寵愛+皇太后か皇后の信任を得る
が理想
本人が超有能 +有能な側近や協力者がいる
が前提だけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 01:59:32.21ID:0GbseKpn
瓔洛は完璧娘娘すぎて怖い。

多くの男を虜にする美貌を持ち、陥れられても機転と得意の弁舌で幾度となく難を逃れ、いつも都合よく助けてくれる協力者がいて、男の兵士に襲われても返り討ちにする程の戦闘力があり、陛下を都合よく利用しながらラブコメと枕営業も積極的に行うことで陛下の寵愛を得て出世し、身体が弱い?うえに避妊薬まで飲んでいた事があったはずなのに何故かポンポン子供を産めて、皇太后へ娘を人質として差し出す配慮もしながら、皇后と休戦協定を結ぶことで10年間も平和を維持する英明な政治的判断力があり、その期間に有能な皇子を育成することで後継者争いに備えて、オマケに刺繍がプロ級の腕前。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 16:01:48.89ID:CrMzrs07
>>313
>その期間に有能な皇子を育成することで後継者争いに備えて

どのドラマを観ていたの?
陛下が存命中に後継者の話をするなど不届き者ね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 15:53:21.01ID:UsuK1nx3
だいぶ面白いな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 16:11:25.83ID:Lf9eYR0m
字幕のフリがながハイランチャだけ現地と同じなんだよな
他も全部そうすればいいのに
ウェイインロー
フーハン
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 18:16:58.66ID:OD1NQCQ4
インローさんキター

マジレス
限りなくピンインに近づけると「ウェイインルオ」なんだけどね
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 19:20:17.19ID:DVEQIIlg
海蘭察はエベンキ族で満州族に組み込まれてるけど、純粋な満州民族の傅恒などとは出自が違うと言うのもあるのかね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 15:30:36.53ID:WTdzNMYX
クララが立った
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 22:39:57.83ID:PNF52ms9
原題好きだけど、瓔珞の方が親しみやすいし印象はそこまで変わらないから良いと思う
最初の方だと延禧って言われてもピンと来ないだろうし
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 23:25:56.49ID:VysOWLOd
攻略って言われても宮廷物は連想できん
三国志みたいな戦争物か刺客列伝みたいなドラマと勘違い続出するぞ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 01:26:25.54ID:Z7b9729y
配給元は常に新しい視聴者を求めてるのに
原題のままじゃ意味不明すぎて新規層が食いつかないわ
「延禧」が延禧宮だなんて知ってるわけないもの
だからサブタイトルが付いてるんだろうけど、それがまたセンスなくてガックリくるわ
問題はタイトルじゃなくてサブタイトルのダサさよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 04:40:27.12ID:s0cO6AWb
>>334
主人公の名前をタイトルは如懿伝と合わせてるのかな
下手に変に弄らない方がいいしタイトルはいいと思うけど
如懿伝もサブタイトルがね
王妃じゃなくない?という突っ込みはしない方がいいのかな
まあ自分はチャールズ皇太子(王太子だろと突っ込みたくなる)という日本の称号にも違和感覚える方だから少数派かもしれないけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 08:18:15.25ID:P3N+S5Vm
>>331

だよね 瓔珞が延禧宮に入るまでけっこうあるし
初めて中国ドラマの時代もの観る人からすると
「延禧?」ってなると思うし
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 01:35:33.01ID:Q16h2X/t
延禧宮はその所在地ゆえに寵愛の薄い妃嬪が住んだ場所
史実では乾隆帝時代は婉嬪が住んでた

瓔珞でも如懿伝でも主人公が住んでる設定の宮だけど、何か人気の理由があるのかな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 08:29:34.87ID:5FG4IEus
>>344
宮廷ドラマ見たい女が延禧攻略か〜面白そうね見てみようかな?とはならんわな
たまたま主人公の名前が日本人にも馴染みのある瓔珞という文字なら使わん手はない
それだけで興味ひくし
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:10:55.90ID:Ru1YYLeF
>>347
太監御用達俳優なのかな
若くてイケメン俳優は太監役嫌がるし
如懿伝の李玉の人もオファー来た時悩んだらしいし
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 19:52:08.25ID:bi/IJYvF
>>348
そうなのか 知らなかった
うまく言えないけどやっぱり宦官役っていうのは
その性質から日本人にとっては解らない
特殊なものなんだね

如懿伝に出てた徳勝は今のところ蛇を
退治したくらいで出番は瓔珞の方がずっと多い
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 20:11:27.83ID:LtNzNOQN
>>349
明朝までは宦官の専横とか王朝が滅ぶ原因になってるくらいで、中国の歴代王朝が頭を悩ませる存在になってたから、現代でもあんまりイメージが良くないんだよね
現代中国人は「宦官を取り入れなかった日本はそれだけで自分たちより優秀」って冗談をいうくらい

清朝は包衣階級を作ることによって、宦官の職務を限定的にしたから、歴代王朝がの悩みを解決したけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 06:48:43.53ID:p7KwEPEL
中国では、身体を損なう事をかなり嫌がるから、去勢した宦官は日本で考えるより忌み嫌われる存在。
死んだ時五体満足になれるように切った物を保存して置く話もあったね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 09:09:41.70ID:/s+eVfdb
このドラマに出てくる人でただただ怖い人は爾晴さん
顔も声も恐ろしい
何もかも憎みに変換するエネルギーが恐ろしい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 15:21:25.23ID:ZcUcP231
爾晴はやり手やな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 18:53:00.00ID:akrbC72p
>>354
出でる
漢朝廷の皇后の大人役
最後の方結構出てくるよね
健気で大人しい役だったと思う
悪い役はジセイが初めてらしい
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:02:28.95ID:N67Kqwlu
>>355
ちょっと違う人かもと思ってたわw
大人に成長して皇后になってたのすっかり忘れてた

39話で、なぜ皇后が瓔珞に水晶の数珠を渡してしまったんだろう?
紫禁城を離れることが危険だった?
瓔珞が心配だったのだろうか?
数珠を渡してしまったのが伏せんだろうけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:26:42.61ID:rBfHRQuk
脇役悪役が頑張ったお陰でこれだけ面白くなったんだとおもう
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 21:59:26.75ID:+5hy6vB9
>>356
よく富察皇后とかは心の乱れが起きそうな時、数珠に触れて仏の広い心を思い出してる
娘の命を引き換えに出世したクソ親父の対して瓔珞は憎しみを覚えてるわけだから、富察皇后は瓔珞に数珠を渡して「憎しみや恨みからは苦しみしか生まれないから、受けた恩を思い出して心を和らげてね」と言ってる
心配だったのは瓔珞の心であって身体ではないよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 22:06:28.93ID:+5hy6vB9
>>358
同意
そもそも爾晴って満足するのかな?
陛下にお茶掛けたらし込みが成功したところで、他の妃嬪を妬み、陛下に自分をもっと顧みてといって恨みそうだし、実際に傅恒とだって彼の心の中の瓔珞の存在に囚われて上手くいってないしね
やっぱり足るを知らないとダメなのかなって思った
純妃もホイ皇后も求めすぎて破滅した感あるし
高貴妃も満足してなかったし
色々書いたけど、自分も出来た人間ではないので、反省しないとな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 09:04:32.60ID:zTzQK+d5
美人心計には缶妃の母親と永楽の姉と黄忠の雷落ちたオカンも出てたな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:37:05.68ID:99rB89kQ
皇后さま亡くなった
涙が止まらない
これ皇子のところが火事のときもし瓔珞がいたら皇后より早く助けに行けたじゃないかと思う(すばしっこいから)
結果皇子も助かってよかったよかったになるのに…
皇后は亡くなるときも超絶な美しさだった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:44:00.47ID:4HHlwXXq
瓔珞の「瓔」の字を検索してたら
数珠の首飾りの意味だった
「瓔珞」も同じ意味みたいで読み方が「ようらく」だった
なぜドラマでは「えいらく」にしたのでしょうか
首飾りとの関連付けをなくすため?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 16:51:31.68ID:ez2A24Mv
>>365
>これ皇子のところが火事のときもし瓔珞がいたら皇后より早く助けに行けたじゃないかと思う(すばしっこいから)

視聴者だけでなく作中の登場人物みんながそう思うからこそ 前回末尾に意味深なセリフがあったわけで
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:02:06.40ID:9JIeala0
>>366
「瓔珞」自体が仏具としての数珠だよ
例えば「珠瓔」という言葉だと「シュエイ」と読む
「ヨウ」読みは呉音、「エイ」読みは漢音なので、日本では中国っぽく漢音にしたんじゃないかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 17:18:34.50ID:L9rZcm4B
皇后の数珠そこまで深く考えてなかったからこのスレ読んで今更感動してます
主人公の名前にも掛かってたんですね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 18:40:52.68ID:4HHlwXXq
>>368
漢音よみなのですね
ありがとうございます
検索してみましたが、珠瓔と瓔珞の違いを知りたくてもヒットせずでした
仏壇にも瓔珞があったり混乱してます
ttps://www.e-butsudan.com/guide/2656/
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 19:26:28.73ID:QeMRRSEM
明玉はあの時は役に立たなかったかもしれないけど
その後の事を考えたらかわいそうで
銀針を体内に入れるとか純妃も玉壺も許せない
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 01:17:15.91ID:H/fxTuyv
>>378
寺とかのはあるよ

復讐の物語の主人公に瓔珞という名前を付けるセンスは凄いよね
瓔珞が皇后の教えを継ぐ成長物語でもあるけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 02:22:18.49ID:Yhk0ovgg
純貴妃への寵愛<<<<<皇后への寵愛
なのは純貴妃もご承知な筈なのに、自分の息子にそんな期待するとはね
満州民族は嫡子や長子関係なく優秀な人間が後継になるから、子どもなんて育ってみないとわからないところではあるけど
「朕と皇后の子は当然優秀!」と富察皇后を尊敬してる陛下は絶対的に考えてるって分かりそうなものなのに
やっぱり期待してしまうのね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 16:39:59.97ID:8QbevELq
最近視聴しだしたから分からないんだけど袁兄さんエイラクに執着し過ぎててキモい 
恋愛感情ではないんだよね?重過ぎない?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 16:46:44.56ID:DsY3HUQe
>>385
この後17時からのBSドラマで
思い出の円明園が破壊されて弟子をしばくほど
重すぎる感情を袁兄さんは抱いていらっしゃいます
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:03:40.34ID:Fqc5KCU4
>>385
幼い頃からいいことなしで
貧困の上、騙されて宦官になったけど、異母兄弟はいい暮らししてるから嫉妬したり、
宦官としても上司に裏切られて辛者庫に左遷されたり
そこで出会った瓔珞なので妹のように大事にしてたけど、死ぬ程憎い弘暦に取られた
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:16:22.37ID:8QbevELq
>>387
唯一の心の支え的存在だったのね
これからの袁兄さんの暴れっぷりにも期待してます
お前のために円明園に来た!とか一生添い遂げよう!とかエイラクもドン引き視聴者もドン引きだよねぇ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 18:17:50.38ID:hynBLvoA
袁兄さんは元々は瓔珞と婚姻したかったけど
瓔珞にその気はないし自分は宦官だしで義兄妹になったよね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 20:04:05.93ID:WC4UNfWR
義兄妹の約束をする時取り交わす用紙、兄さんは八字(結婚の時に交換する)って言って、瓔珞に「金蘭譜でしょ」って言い直されてたから、兄さんは結婚のつもりだったと思うわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 21:16:44.17ID:5VjHDQRI
>>392
違う 主人公商細蕊の養父 回想シーンにしか出て来ない
ttps://ameblo.jp/milkjam/image-12675900277-14948765707.html
スレ違いなのでここまで
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 01:11:19.30ID:W2ehNboU
>>395
もう誰も幸せにはならなさそうで

でも、今度はあの人がまた数珠を瓔珞に渡しましたね
どういう意味をもってくるのか気になるところ
疑問に思ったのが、2人とも自分の数珠を渡したこと
そんなに自分の数珠をホイホイと渡すようなものだったのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況