X



【中国ドラマ】瓔珞<エイラク>紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃9【BS12・ネタバレ禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 14:44:48.82ID:FpkWzfP5
<注>
・ネタバレ禁止スレになります。
・ネタバレを誘発する質問に答える事も当然禁止です。
・史実に関しては放送されたところまでなら可です。
・ここはアジアエンタメスレですので、ドラマメインではなく史実をメインに話したい方は該当の板に移動して下さい。
・ここは瓔珞スレですので、他ドラマの話は該当スレに移動して下さい。
・史実を知らない事に関して叩く行為も禁止です。
・ネタバレ禁止スレですので、ドラマの内容やその時代の歴史を知らない事は何の問題も無いと認識して下さい。

次スレは>>970お願いします

【中国ドラマ】瓔珞<エイラク>紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃8【BS12・ネタバレ禁止】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1598459647/


関連スレ
【中国ドラ 瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜【チャンネル銀河】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1584461364/
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 05:33:04.99ID:O3bNd+8d
彼女たちが来てる衣装がやがてチャイナドレスへと発展してったのよね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 08:28:23.69ID:L/gAFL0V
>>713
葉天子って実在だったんだな
うちもイオンは山の上で遠いけどウエルシア薬局がイオングループだから置いてるかも
近くにあるから今度見てこよう
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 14:40:10.08ID:T2oYVVr7
>>636
テレビドラマ、観たことある
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:07:01.42ID:bTtoBHO4
シロップポチった 漢方くっさいの嫌いじゃないので楽しみ
むしろ無糖が欲しいくらい 茶碗に溶き入れレンゲで飲みたい
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 16:27:10.03ID:4ZhaB7Gq
>>723
Wao!感想希望(笑)

by the wayつべでよく出る无情春秋(呉若希)ってどこに使われてるんでしょう?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:35:10.99ID:8MrJ8HXj
>>717
香港でも有名だよこれ。チューブ入りの一回きりのやつも便利だけど
私もコロナ用に大瓶一本買ってた。これ美味くてホントに咳が止まる。
確かに瓶の下の方に葉天士って書いてあるね。ちょっと感動したわ

https://i.imgur.com/FM3PqP9.jpg
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:52.46ID:4ZhaB7Gq
>>726
おおおお! 効きそう…ちゃんと書いてある。葉天士って。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:45:14.64ID:34JOsAgD
陸さんは第一話目の冒頭から出てるのに今まで長いこと奈良さんに隠れずっと存在感薄かったから嬉しいね味方になってくれたことは頼もしいね
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:58:47.09ID:XuhRDV8j
陸さん顔ちっちゃくて背が高くて洋服着たらスタイル凄くいいんだろうな
ずっと可愛い人いるなって気になってたから活躍しだして嬉しい
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:05:42.72ID:yyH88LHa
>>732わろす
銭氏が匪賊の辱めを受けたのは死を賜る直前ぽいから皇帝の出自は雍正帝×銭氏で間違いないんだね
雍正帝のお付きの人がまた嫻妃に消されるかと心配してしまった
皇太后の行動が私怨なのか清朝のためなのかはもう一度録画見直さないと
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:13:36.49ID:99yYY0hj
あの皇太后は西太后まで羨んだというおヒトなのに、極東のこんな板でディスられてるとはよもや思うまい。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:21:48.78ID:99yYY0hj
>>736
それはもう少し見て…
皆さん、書かないように。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:24:41.75ID:yyH88LHa
>>736
忠実な女官がまさかの裏切りとか?
何でもありだから重要なシーンだと思うよ
のど飴舐めるたびに葉天士の意外に似合ってた女官姿を思い出してむせそうだ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:25:07.79ID:gwQeke6P
皇太后は諍い女のシンケイでしょ
相当な策士に決まってる
って何で誰も葉天士に触れないのよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 18:41:56.70ID:99yYY0hj
>>738
(笑)きっと史実に基づいて大柄な人だったんでしょう。女装したかどうかは知りませんが。

皇上はデリケートな部分まで瓔珞が関与したのを不愉快に思って本格的に延禧宮を冷宮扱いにしようとしたんでしょうね。建具を撤去命令出してる。
陸さんの口上はまんま瓔珞の論調ですもんね。
高貴妃も嘉嬪も禁足は部屋から出られないのに、瓔珞は皇太后に取り入って円明園まで旅行だから禁足ですらない。皇上は実質お渡りしなかっただけで何も処分しなかった。太監達に邪険にされただけ。
皇后がしても良かったのになんで放っておいたんだろう?もうライバル視してないから?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 19:34:22.01ID:1ulLABWH
陸さん若い割に皴っぽいけど、文句なしに今時の美女よね

江疏影(ジャン・シューイン)て人に似てる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:10:18.72ID:99yYY0hj
>>745
いやいやw美形だったかどうかは知らんけど、「乾隆帝から国家事業として長寿を祝われている。子供から福禄寿を祝われた女性、最高の人生を送った人物として憧憬の対象とされ」(wiki)だそうです。
皇后に責められてる場面今見てるけど、普通に美しいと思いますよ、お二人とも。今葉天士(女官)出てきたから余計に。

嫻皇后は政治家と思ってたけど、皇太后に比べたら小物だったんですね。陰謀に長けるけど家族や夫への情が勝ってしまう。この人も帝王の器ではないんでしょうね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:31:55.08ID:yHJR+33D
>>740
瓔珞が復讐目的だったことを陛下は表沙汰にできないし、
もともと皇太后が気に入って侍女にしようとしたのを陛下が横取りしたわけだしね
爾晴は表向きは病死扱いだからホイ皇后は瓔珞を罰する理由がないね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:37:06.59ID:yHJR+33D
あとホイ皇后は瓔珞が避妊薬を飲んでたことを知って
瓔珞が栄華目的ではないことが分かったからライバル視してないのかな
瓔珞が妊娠してたらデス蝋燭が灯ってたと思う
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:41:37.42ID:99yYY0hj
>>747
お薬ですよ。葉天士罰せられて降格してるから、人参とか一杯使ってるとか薬の横流しに関与してたとか適当にでっち上げて、禁則ぐらいはできるんじゃないでしょうか。
袁春望が呉書來の代わりになったら、それ位の権限もあるだろうし自分がさせたんだから証拠も出せるでしょう。
皇上は瓔珞のこと考えるのも辛いだろうけど、さっさと代わりに皇后が処分しとけばいいのに油断したと思う、寵愛に夢中になってたとかで。

皇上、馬乗るのもかっこいいし、後ろ姿の哀愁も素敵です。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:49:31.15ID:99yYY0hj
>>749
それはあるかもしれない。
考えつきませんでした!

>>748
にゃんにゃん達もバンコーンもさっぱり分かりません。そういう風に聞こえないんかな…
誰か思いつく方教えて差し上げてください。
私も知りたいです。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:55:24.38ID:99yYY0hj
>>751
あ〜!
連投失礼!分かったよ!

本宮→私

本宮でぐぐったら熊野本宮出たわ。
自粛なかったら行ってたのにさ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:05:26.50ID:yHJR+33D
>>750
妃の避妊薬禁止命令なんて出したら、むしろ陛下の面目丸つぶれなのでは...

ホイ皇后は陛下のことをよく理解してるから、
瓔珞に対してこれ以上やれば、かえって陛下が不快感を抱くことも分かってる気がする
ホイ皇后はそのへんのさじ加減が上手いのよね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:28:32.88ID:sLQv/irt
皇上の出自の件誰かわかりやすくご享受ねがえませんか?初めて聞く名前が飛び交いあんまり理解できませんでした
あと皇太后にお付きの女官が令妃から届けられた処方の紙を破り捨てた理由をお願いします
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:38:38.19ID:99yYY0hj
>>754
ナルホドー!
確かに呉書來も敬遠されたから、他の者がこの件に口突っ込んだら嫌がるでしょうね。
李玉が瓔珞の悪口言っても蹴飛ばしてたし、皇上は自分が気に入った相手はとことん生かすタイプなんでしょう。触らぬ神に祟りなしですね。

今日、録画でコウラン伝見たけど、雪の中で羅傘差してました。普通に傘として使ってますね。向こうのニエユエンもカッコよかったです。

このドラマの悪役は皆魅力的ですよね。
うまく人物が描かれてる。
完全な悪役も完全な善人もいない。ちゃんと奥行をもたせて人物が皆活きてます。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:48:34.14ID:mSkSHANj
調度品運び出したのはカン皇后の差し金じゃないの?
陸ちゃんが「皇后は絶対に許さない」ってわざわざ言った意味が無くない?
ドラマ見てると、ああいうのは内務府の管轄っぽいから皇后の差し金かと思ってた
もちろん陸ちゃんの後ろにエイラクがいるのは分かってるだろうけどね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:58:51.01ID:99yYY0hj
>>758
私もそれはそうかと思ってたんだけど、寿康宮からすぐその場面だったから、皇上関係したのかなって今回思いました。

にしても陸さんはよくこの役引き受けましたね。一歩間違えれば大変だと思う。瓔珞みたいに寵愛受けてないからひとたまりもなく処分される危険性あると思いました。
173人でしたっけ?慎重に行動してた割に度胸ある振舞いでしたね。

本宮のところ、私は娘娘はニャニャー、本宮はブンゴンと聞こえてます。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:29:39.85ID:YEOsrfDf
宦官で去勢されてる人としてない人の線引きわかりますか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:01:38.19ID:Jl/pH28x
今のところまで、自分的陛下三大萌えシーン
・疥癬に罹った時の枕カキカキ
・瓔珞に「もう二度と会うことはないから」と告げた時の寂しげな微笑
・乗馬の時に背筋がスッと伸びた姿勢のカッコ良さ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:10:43.23ID:ycG8+u0q
>>756
皇太后が陛下の実母を殺して赤ちゃん陛下を奪ったという手紙が見つかる。
実際は、陛下の実母が先皇帝と山西を訪れた時に賊の辱めを受け、
当時は皇子は陛下しかおらず、赤ちゃん陛下の運勢も最高だったので、
実母は名節のため死を賜って自分で毒を飲み、皇太后が母となった。

侍女が処方箋を破った理由は分かりません。
葉先生の治療が効いたからか、もしかしたら皇太后は仮病かも?
皇太后が瓔珞の手を握りしめて瓔珞がハッとしたようなシーンがあったような...
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:13:54.19ID:Dq4/Iorm
>>762
私は
・初夜のエロ親父
・雪の日の逡巡
・侍衛瓔珞つねったあとに撫でる仕草
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:22:43.41ID:g128n4a8
>>756
陛下は皇太后の実の息子ということで生きてきた
ところが亡くなった陛下の乳母である温淑夫人の遺書が出てきたのが騒動の始まり
遺書は呉書來が持っていたもの
それを脅して取り上げた袁春望が皇后に渡した
そして遺書は皇后から和親王へ、親王から陛下に渡された
遺書には「陛下の生母は銭氏。銭氏からニオフル氏(皇太后)が皇子(陛下)を奪った」と書いてあった
衝撃を受けた陛下は皇太后を問い詰めたが
「生母ではないが立派に育ててやっただろう。文句を言われる筋合いはない」と開き直られる
ここで母子の関係は冷戦に突入
ところが瓔珞が調べたところ、銭氏の死の真相は
前陛下が山の中で匪賊に襲われた時、側女だった銭氏が陛下の身代わりになって守った
銭氏は匪賊に汚されたので、生まれて間もない陛下を皇太后に託して自害した(前陛下から毒を賜った)
というものだった
皇帝にとって出自はなにより大事
陛下は生まれつき大変な福に恵まれていて将来皇帝になることは暗黙の了解だった
匪賊に汚された錢氏から生まれた陛下に出自が疑がわれるようなことはあってはならない
皇太后が理由を話さない理由はここにあった

女官が処方箋を破いた理由は、今のところ明らかになっていない
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:33:10.07ID:Dq4/Iorm
あの春暉図の人物は誰なんでしょう?
銭正源は結局叔父ですか?その母親はお祖母様?
二人の子供は叔父と母親?二人とも男の子だったような…
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 05:34:48.58ID:KlONE0zX
>>765
詳細ありがとうこざいます
銭氏は匪賊から犯されてから陛下を出産まで約十月10日あるから産んだあと皇太后に託したんですね
ここで疑問がうまれます先帝の側女になっていた銭氏は匪賊に侵されるまで先帝のお手付きだから先帝との子供という可能性は皆無だったんですかね?
すんません混乱しとります
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 06:38:16.80ID:T9yxd1/l
本当のこというと先帝の子供かどうかはわからないってことだな
でも人相見で先帝の子供としたってことね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 13:44:12.83ID:AsAlS/hs
銭氏が先帝の手つきになり、2月もすれば懐妊を判じられ、この時点で行幸に同行はないのでは
であれば匪賊事件以前に出産し、貴人以上に封じられ宮主になっているはずで
匪賊事件から帰城しほどなく毒を賜って、名節を汚した銭貴人の存在を抹消した、と言う事では
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:02:26.86ID:Q1aCE4tr
時系列が分かりにくいよね
銭氏が皇帝の子を宿していたのなら匪賊の前で身代わりはありえないからすぐ後に妊娠に気付いたとか?
つか侍従が身代わりになれよと
まあドラマですから…
瓔珞が陸貴人に言わせた育ての親の恩みたいな話もちょっと頭が弱い自分には分かりにくかった
瓔珞はこの時点で皇帝が皇太后の実子ではないという手紙の内容は知ってても銭氏と匪賊、皇太后の関わりは知らないのよね?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 14:28:05.32ID:g128n4a8
>>766
陛下は匪賊に襲われる前に生まれているから間違いなく雍正帝の子だよ
この時代は犯される女が悪い、みたいな風潮があったから何言われるかわからないね

前陛下である雍正帝が即位したのは45歳のとき
今の陛下である乾隆帝が生まれたのは雍正帝が34歳のとき
つまり陛下は皇帝の皇子として生まれたのではなく、親王の子として生まれた(雍正帝は皇太子になったことはない)
このあたりは九王奪嫡で有名かと思います
そのため、生母銭氏はずっと王府にいたことになり、後宮の位は持っていない

ドラマだからいろいろ都合のいいようになってるところもあるだろうけど、
瓔珞は皇太后についているから、いろいろ聞いて陸さんに伝えたんだろうね
陸さんが言ってた「銭氏は死を賜る直前に皇太后に三拝して自害した。その三拝には千斤の重みがあったゆえ、皇太后は我が子のごとく育てた」は、皇太后は錢氏を大切に思っていたからこそ事実を伝えなかった、ということかと
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 15:12:34.44ID:ycG8+u0q
冷遇されてる瓔珞が事の詳細を簡単に調べられるわけないから、
全て皇太后から聞いた話なんだろう
皇太后もかなりの古狸だから、都合の良いフィクションが多少含まれてるかも
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 15:34:59.57ID:Dq4/Iorm
他にも皇子がいる中で敢えて疑わしい子を跡継ぎにするわけないと思いますが。
身籠って逃げたわけじゃなくて、寵愛を受けて子供を生んだ後、追っ手から夫と子供を守る為に身を投げ出したんだと思ってました。

まぁ皇太后もこんな風に皇上の出自を疑われないように手を打ったんでしょうに、袁春望はいざ知らず皇后まで画策して追い込むなんて残念ですね。
皇上をひたむきに思って足袋を縫っていたあの一途な想いはどこいったんでしょう…
夫と国の安寧を考えたら、こんなことしてはならないと分かるはずなのに。あのクレバーな嫻妃は一体どこへ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:09:39.86ID:pxsakJfO
皇太后の笑い声 !!
雍正帝の息子について何が本当なのかは明かされず

前回ドラマ中でいろんな人が微妙に相違のあることを話していたが
完全な真実は語られていなかったということか
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:24:38.78ID:HjaOao+0
少し戻してしまいますが呉総管がなぜそのような乳母温淑夫人の遺書を所有していたのかも疑問ですね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:09:02.33ID:ycG8+u0q
瓔珞が焦ってるわ
今までのような毒舌ホステス戦法はもう陛下に効かないから悩ましいところだわ
瓔珞みたいな女は後宮内で丁度いいポジションを保つのは難しいわね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:10:59.81ID:AsAlS/hs
フカンガはヒタラジセイの位牌を取りに行ってる、のくだりは
ジセイはヒタラ家で供養してるのをフチャ家廟に入れる、つうことで
フコウの渋い顔か
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:11:30.84ID:Dq4/Iorm
3年も円明園にいて褥すべりするつもりだったろうに、皇太后と傅恆の説得で戻った理由は何だろう?綺麗な字で沈璧と書いて何を思ったんだろう。

べーロンって言ってましたね。

あの赤ちゃんは出た中で1番愛らしい。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:13:56.18ID:Q1aCE4tr
あー興味深いパート終わっちゃったー
またキャットファイト始まるのね残念
季節の移ろいゆったりとした別世界
お料理も美味しそうだったね
ナスの色出しは銅銭じゃなくて鉄銭だと思った
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:23:40.77ID:Dq4/Iorm
にしても掟破りの瓔珞に宮中でのきまりを教えさせるってちょっと…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:24:36.21ID:g128n4a8
>>775
個人個人で妄想する範囲は広そうね
私はあの馬車の中の皇太后の様子からすると、皇太后が銭氏を殺したんだと思う
皇太后は名門ニオフル氏の傍系の出身だから形見は狭かったはずよ
しかも王府ではその他の側室のひとりでしかない
おそらく匪賊のくだりは本当
でも、銭氏が皇太后に三拝して自害というのは作り話だと思う

>>776
そこはずっと不思議よね
盗んだのかも
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:47:20.62ID:ycG8+u0q
>>784
妃だとドラマによって勝手に悪女設定にさせられちゃったりするけど、
さすがに皇太后と陛下に関しては勝手な決めつけ解釈はできないから
グレーゾーンで済ましてるのかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 18:48:04.39ID:HjaOao+0
順嬪の人たらしにあの瓔珞が見事沼に落ちる様も見てみたい教育係命じられたからあれこれ世話を焼いてたらいつのまにか懐柔されてたりしてね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 19:27:21.73ID:g128n4a8
>>787
乾隆帝の生母には諸説あるみたいね
どれも噂みたいだけど、しばし瓔珞を後宮から隔離するのに利用したのかな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:16:42.62ID:ycG8+u0q
瓔珞と傅恒が互いを見つめる目は慈愛の域に達してたわ
傅恒は海蘭察から色々聞いてるんだろうけど、
純妃と爾晴がしたことはどこまで知ったんだろう
傅恒は爾晴の名前を口にするのも嫌そうね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:36:08.38ID:U518Lc7m
>>791
>>792
しかし袁さんと違って物理的な暴力は振るっていないとはいえ
傅恒が青蓮にしたことも意味合いは同じだと思うが
どっちも、瓔珞を皇上に召し上げられたことの代償行為

でもまあ視聴者の多くは袁さんは気持ち悪い
傅恒はかわいそうという反応だろうと思うけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:28:28.19ID:ycG8+u0q
傅恒は青蓮を身近に置くべきではなかったけど、
青蓮が望んで傅恒の書斎担当になったと死ぬ間際に言ってた
青蓮が傅恒の側女になりたかったのよ

袁兄さんは愛憎こじれてどうしようもないわ
最終的には陛下を殺したいのかしら...
ホイ皇后付きだから斬首覚悟なら陛下を襲うチャンスはあるわね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:29:10.62ID:sJwNu7Xy
>>793
暴力を振るうのはダメだね

青蓮に「少?(若様)」と言わせてた傅恒みたく
袁さんも「哥哥」と呼ばせるくらいなら全然視聴者の反応も違ったろうに

まあそのキモ怖い性格が袁さんの良いところなんだがw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:00:02.35ID:ycG8+u0q
袁兄さんは瓔珞がいない3年間はただ淡々と仕事してたのかね
一応、ホイ皇后付きになって望める一番トップに上り詰めたのよね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:23:56.33ID:Dq4/Iorm
>>798
彼女の生声じゃあ可愛すぎて役不足ですよね。
あのヒステリックに叫び泣いた声が耳から離れません。
歌はほんとに可憐で美しいですが。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 02:39:23.79ID:b/r63Vod
爾晴の女優さんは他のドラマだと良い人役ばかり
初めての悪役なのかな
ところで「役不足」の使い方を間違ってるよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:02:38.98ID:eelh2Aaa
>>800
ホントだー気をつけます。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 03:20:57.84ID:eelh2Aaa
瓔珞に未練が全くないのを悟って、傅恒は皇上に差し出したと思いました。
丁度コウランもそんな所だから、本当にあのドラマはエイラクのパロディに見えます。
あちらもニエユエンが頑張ってるから面白いんだけど、別のお話なのにとことん役者を意識して使ってるから、受け狙いに見えて仕方ないです。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 05:23:24.90ID:Pg+o0+6Y
毎日暇そうにしていた高齢の母に勧めましたところ
面白い面白いと毎日欠かさずに見ています
ありがたいです
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 08:14:02.47ID:piLMmcRZ
遺書には子供を奪ったって書いてあったんだよね?
それこそ、銭氏が身代わりになるくだりから
皇太后の差し金だったりして

フチャ皇后が亡くなる時、エイラクは何で1日遅く帰って来たの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 08:35:09.12ID:q1h9f7sf
傅恒は瓔珞が爾晴を殺したってわかってんだろうか?
全部わかっててあの笑顔なんだろうか?それも結構すげえな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 08:36:54.54ID:q1h9f7sf
いやそれだと傅恒は爾晴が実の姉を死に追いやったことから知ってないといけないよな?
うーむ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:51:56.50ID:g9Dkil1P
>>805
父親が病気になってお見舞いに行ってたんじゃなかったっけ
父親にはわだかまりを持っていて悩みながら帰ってたような
あれから父ちゃんどうなった
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:19:23.22ID:eelh2Aaa
>>808
お父さんの足拭くか洗うかとにかく甲斐甲斐しくしてたっけ。姉の件でわだかまりあったと思うけど、自分を抑えて偉いよね。和新王結局姉を聖廟に入れてないでしょ。瓔珞にコテンパンにされて姉とか父親とかの約束なんて守るはずないもん。
爾晴の件に瓔珞が絡んでたことは想像したんじゃないかな?殺されるようなこと=皇上との不倫と思ったかもしれないけど。

遺書は袁春望の捏造だと思いました。元の物はあったかもしれないけどきっとそれは皇太后が知ってる事実で、それは皇上がそこまで逆上するものではないんでしょう。

>>804
お母様きっと字幕あるから理解しやすいんだと思います。うちの母も耳悪いから字幕のあるドラマをよく好んでました。ここ最近寒暖差が大きいから気をつけて差し上げてください。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:47:26.42ID:Caoh0sS3
>>805
お父さんが怪我したから
その後玉壺が純妃に瓔珞が紫禁城から出たことを報告してた気がするから、純妃の計略の一環だと思う
遅く帰った理由は不明

>>806
全部分かってると思う
円明園で瓔珞が「爾晴のことは謝らない、後悔してない」って言ったら
傅恒が「そのことで来たんじゃない」ってスルーしてた
爾晴は傅恒に陛下のお手つきになって身ごもったって言ってたからそれを瓔珞が知ったんだと分かってると思う
傅恒は瓔珞は何も言ってないけど妃嬪になった理由が皇后様の死因究明と仕返しの為って分かってたしね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:04:08.31ID:eelh2Aaa
>>810
姉皇后の死因究明と仕返しは明玉海蘭察ラインから伝わってるよね、でも純妃で終わってると思うかもしれないよ。
私はそれより瓔珞にどうせなったなら高みに昇るべきだと説得するのがイマイチ解せない。

沈璧のくだりは何となく納得できました。富察皇后が字を教える時に、人は自分の立場で責任を負うと帝王学を交えて教えた部分と重なるから、瓔珞が紫禁城に戻る決意をしたのは理解できるけど、高みを目指すのとは違うと思うんだけどな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:35:34.24ID:eelh2Aaa
>>812
ん〜…遠慮ってあるのかな?乾隆帝は祖父に遠慮して60年で引退のふりしたそうだから、そういう感覚もあるのかもしれんけど…
私は傅恒も袁春望と同じで、瓔珞が頂点に上り詰めたいと思ってるのが何か腑に落ちません。
瓔珞は上り詰めても一族繁栄の責も望みもないと思います。
富察皇后が望んだ瓔珞の幸せは、思いのまま自由に生きることで、紫禁城に入って栄華を極めることではないような…
円明園で萎れるのも違うとは思いますが、少なくとも気楽ですよね…
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 12:51:04.73ID:gB+W4ZVd
あのまま皇太后と一緒にいたら平和で楽しいだろうけど
それは高齢の皇太后がいてこそだよ
後宮に入ったら一生出られないし、生き残れるかどうかは権力を持つかどうかで決まる
だから傅恒は瓔珞に高みを目指せって言ったんでしょう
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 13:03:56.30ID:eelh2Aaa
>>814
円明園にいたら平穏な時間がそれなりにあると思うけどな、紫禁城の方が危険じゃない?
皇太后もそろそろ帰りたい頃だろうしいつまでも庇護するわけにもいかないし、死んだら後ろ盾がなくなるから危ういとは思うけど。
何もトップ争いに加わらなくても忘れ去られた存在でいる方が生き残れる確率か高いんじゃないですか?

傅恒は瓔珞がぬるま湯に浸かってる姿を不甲斐ないと思ったんだろうな、もっとファイティングしろって、袁春望が女官叩いて反撃しろって言ったのと同じ?
男側から見たら、好きな女がくすぶってるのはつまらないのかなって思っちゃった。
円明園で忘れ去られた存在になったら、そのうち見受けできたかもしれないのに。それはまぁ、傅恒のキャラとして承服できないしドラマがこんがらがるから無理だけど。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 13:07:26.93ID:Caoh0sS3
>>811
「爾晴が死んだ 死に値することをした 後悔してない 謝らない」っていうので全部分かるよ
皇后様に伝えたかの詳細まで知ってるかは不明だけど復讐だとは分かってると思う
無駄に手を下す子じゃないし復讐は必ず遂げるのは理解してるからね

瓔珞は皇太后様以外に後ろ盾がないから、お亡くなりになれば没落するし紫禁城にも帰らないといけない
性格上プライドも高くて、陸ちゃんみたいに大人しくしてるタイプでもないから地位を固めるべきと諭したんだと思う
皇太后様が言ったことの駄目押しだけど自分を知ってる人に言われるとより深刻になるから速攻帰ったんだろうね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 13:12:47.52ID:eelh2Aaa
>>816
あ、そうだ!陸ちゃんみたいにはできないわ。
なんかソレ納得。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況