X



【中国ドラマ】月に咲く花の如く3【BS11用ネタバレ禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:52:42.63ID:azFSkuwI
・ネタバレ禁止スレになります
・ネタバレを誘発する質問に答える事も当然禁止です
・史実に関しては放送されたところまでなら可です
・ここはアジアエンタメスレですので、ドラマメインではなく史実をメインに話したい方は該当の板に移動して下さい
・史実を知らない事に関して叩く行為も禁止です
・ネタバレ禁止スレですので、ドラマの内容やその時代の歴史を知らない事は何の問題も無いと認識して下さい

次スレは>>980お願いします

全74話
BS11公式サイト
https://www.bs11.jp/drama/sp/nothing-gold-can-stay/

※前スレ
【中国ドラマ】月に咲く花の如く2【BS11用ネタバレ禁止】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1582705483/

※前々スレ
【中国ドラマ】月に咲く花の如く【BS11用ネタバレ禁止】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1578164704/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 22:32:55.27ID:i8V7bLLh
郡王退治もしてくれないと
周瑩と趙殿以前にも増して本当の兄妹みたいだ
自分はこの感じの方が見ていて落ち着くわ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:54:06.96ID:yziyXjVs
耐えきれず、今し方Amazonで最終回見てきた 
二つだけ言うよ



私は呉聘死後はずっと趙白石推しだー!
あと、オープニングの周瑩の隣に立つ髭親父の正体、ずっと誰か気づかなかったよー
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 10:19:54.54ID:NuI/RIjT
>>103
女性陣みんなキレイ
星移の人と王の人イケメン
春杏の人は剛力ちゃん
ショートヘアミニスカスンリーさんもキレイ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 10:20:37.77ID:mu3l9alk
最後まで飽きさせないね
103の動画みたけど、星移イケメンすぎ
あっちの俳優は話す時にいちいちポケットに手を入れるのが苛つくなw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 10:22:19.42ID:NuI/RIjT
周瑩の挨拶練習笑ったわ
西太后の耳の痛い話ばかりしてるのも笑った
かなりヒヤヒヤしたけども無事で良かった
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:54:20.23ID:I4dwUFkD
西太后一行が西安に逃れてきた1900年が
すごく昔にみえたけど、夏目漱石が
イギリスに留学した年だった。

日本は近代化が進んでいたのが分かる。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 00:14:35.02ID:RbbtwEEm
今更ながら知ったんだけど
主題歌ってスンリーが歌ってたんだ!
今日は最後だしじっくり聴こう
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 05:07:53.79ID:ng+xaEq8
ほとんどストレスなしに見てこれたドラマだった。

人が死ぬ、苦境からの脱出、はサクサク展開するというか、アッサリ進んだと思う。
くどかったのは、はて?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:23:17.45ID:H6wlsm0C
沈星移は本当にバカだよね。
鉄砲があるなら帰り道で狙えばいいのに。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:27:55.49ID:sTzLvkJp
40は若すぎだろ、毒盛られたんじゃないか・・・
星移は、強く同情する気が起きないのは何故なのか
可哀想、とは思うのだけれど

今、ネットで呉ヘイ死ぬ前だから、感慨深いわ
皆さん、お疲れ様でした
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:36:01.19ID:LIPt8pp2
呉沢と星移が顔が似てて紛らわしかったけれど意味あったのねー
沈家の番頭さん二人がそっくりだったのは意味分からんかったけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:56:36.71ID:ESbz/5dm
最終回だけど刺してからのキス&高速回転と相変わらずな呉沢のガイジムーブで全然感動しなかったわ
最後周瑩の一生振り返りでうるっときたけれども
呉家目線で見てるから暗殺とか言われてもは?としかならん
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 16:59:55.53ID:MhE9NN/q
ハッピーエンドにしなかったのは人の生き様を描きたかったからなんかね
なんかこれはこれで納得出来たけど
子供の頃、この結末だったら納得行かなかったかもな

>>132
ドラマは殆ど創作だけど周瑩は実在して死んだ年齢は40そこららしいね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:18:07.38ID:LIPt8pp2
光緒帝をトップにしたい呉沢と打倒清朝の星移(孫文派)
孫文が後に辛亥革命で清朝を倒した(だったと思う)
郡王の流刑地の新疆は思い出の地・迪化や…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:31:44.21ID:9D0m+89/
EDで呉家の門の前を掃き掃除してるシーンが良いって前スレか前々スレで誰か書いてたけどすごくよくわかる
郷愁を誘うって言うのかな、うまく説明できないけどなんか胸にぐっと来るものがあるんだよね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:33:17.66ID:UWDUlnsO
呉遇といい呉沢といい、呉聘世代はまともな人材いなかったんかい!
お坊ちゃま的発想で周囲に迷惑かけて何やってるんだかと。
(この世代の中院の人って出てこなかったけど、孫世代がいるんだから
いたよな。中院奇跡だね)

ドラマの番宣で「悲しい愛の物語」って紹介あったのを覚えてるけど、
星移を死なす必要性あったかな。なんか無駄死に感が高かったような。
前回まではほぼ完璧な物語の進行だっただけに、ちょっとアレッって感じした。

あと、西太后の人が写真そっくりで、「蒼穹の昴」の田中裕子負けたなと思った。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:48:38.91ID:9zqFpOTe
懐先の2回だけが、あまり面白くなかったけど、あとは中だるみなくて面白かった。

1回目見直したら、結構主要メンバーは出てたんだね。ベイレは名前だけ出てたし。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 17:56:13.57ID:LIPt8pp2
船着場の後ろの看板の「霊匹」の文字が目立ってで気になって調べたら織姫彦星の事だった
結ばれない結末の象徴かな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:16:57.45ID:RbbtwEEm
ハッピーエンドが良かったなー
おバカだけど何を差し置いても周瑩ひとすじだったのが星移の良さだったのに
「愛を貫いて」のタイトルとはちょっと違うかなぁと
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:21:24.44ID:URGFgLg3
結果から見れば呉沢が失脚して逃げてきたときに趙白石に任せて2-3年投獄させとけば星移は死なずに済んだのかも
呉沢が飛び込んでくる直前には星移は今回の暗殺を諦めかけていたんだから
脇役が余計なことしてくれたわw

でも楽しかった〜!!!
明日から寂しいわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:40:24.61ID:M7/NARVy
>>144
決死の覚悟だった暗殺を周瑩(呉家)を守るために諦め、逃げ切れないだろう包囲網に突っ込み、最期の瞬間に部屋の中の周瑩を想う

趙白石も立場は周瑩の大哥だけど懐先を実の子のように思ってきたと周瑩の傍らで言ってたし

周瑩も呉聘の跡継ぎとしての懐先を星移が目指した新しい世界へと旅立たせた

それぞれが愛を貫いた人生だったかと
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:50:51.56ID:wfGpxMjQ
で、白石は周瑩と結ばれないままってことなの?
あの最後のシーンだと、どっちなのかわからない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 18:55:09.66ID:MhE9NN/q
俺もわざわざ白石が上海まで来るって事はどういう事?って思ったが
懐先が母上、おじ上行ってきます!とか言ってたし
白石が懐先を我が子の「よう」にって言ってたからこの段階では結ばれてない設定でいいんでないのか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:17:11.79ID:5d+2Lx58
たとえ娶っても再び心を星移の墓に埋めてしまったような感じの周瑩だから。。
白石と暮らしてた呉イの気持ちを味わうことになるんじゃないの
ラストシーンを見ると周瑩の気持ちをら受け入れて義兄として見守ることにしたんだと思った
そして布は絶対に一生捨てないと思う
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:42:25.07ID:fiCWPVWG
呉沢がお粗末すぎて迷惑かけただけ。
星移も性急に進めすぎ。
(東院出てから襲ってくれ。)
懐先あれから何年後設定なのかな。
17才で結婚して寡婦14年目で32才、40才でお亡くなりになるから残り数年の命。
白石も清朝が潰されたら処刑されるかもだし。
そして誰もいなくなったってかんじか。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:36:00.51ID:SxdAXaDJ
脚本の都合だろうけど、最後に星移がただのテロリストになってしまったのはちょっとな
教育に力を入れたり、孫文の仲間になったところまでは共感できたけど、暗殺に走るなんて
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:39:31.89ID:SxdAXaDJ
寡婦になって何年か、という問いかけの部分
西太后も周瑩と同じで、寂しさを抱えながら闘ってきたんだろうなという背景が感じられて良かったと思う
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:44:37.63ID:UWDUlnsO
>>149
>そして布は絶対に一生捨てないと思う
ワロタwww絶対そうだよね。
んでもって時々取り出しては指に巻き付けて想いに浸っていると。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:55:39.47ID:SxdAXaDJ
ともかく、いつ死んでしまうか冷や冷やして見守っていた趙白石が最後まで生きててよかった
趙白石なりに正義を求めて泥沼でもがく姿もカッコ良いと思う
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:55:59.49ID:DNy7XcQt
警官とテロリストが対峙してるところに極右が転がり込んできた
全編面白かったけど、最終話はあんまり好きじゃなかったな
星移と幸せになってほしかった…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:20:41.00ID:MhE9NN/q
中国の作品って月花しかり水滸伝しかりハッピーエンドでおわらないものもあるから最後まで結末が気になるんよなぁ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 21:57:49.66ID:zXs43RE1
最後の最後で呉沢のせいで星移がーっ!
物語の途中で亡くなってたらロスになってたかもだけど
最終話だからまだマシだとするか
星移はほんまに熱い男だった
上海再会が二人の幸せの絶頂って辛すぎ
白石は何か色々苦労しすぎ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:02:28.26ID:Cimdf4Y0
幾度となく周瑩を命懸けで救ってきた星移が、呉家一同を巻き込んで東院でテロ行為ってしっくり来ない。
周瑩を幸せにしてあげてほしかった。
趙大人の存在に救われたわ。
とりあえず呉沢はタコ殴りにしたい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 22:36:13.14ID:SxdAXaDJ
>>160
光緒帝は最近になって遺体を調べたらヒ素で毒殺されたことが判明
光緒帝の死は西太后が死ぬ数日前だったから自分の死期を悟って毒を持ったという説もある
だから戊戌の変のあと、呉沢が何としても光緒帝を助けたいという思いはわからないでもない
が、呉家で犯行に及ぶなんて浅はかだ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:25:57.09ID:q/Ji/UdG
西太后に関する本に、西太后は
「私は光緒帝が死ぬ前に死ねない」と言って
毒をもって、光緒帝が亡くなった、と聞いて
安心したかのように死んだ
とありました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 23:47:17.08ID:aZcr8aM4
最後まで星移が好きになれなかった
なんで東院で暗殺企てるの
呉沢の変わりになって東院を守ったいい話っぽくなったけどなんだかなー
東院が取り潰されなかったのはドラマの都合としか
白石と結ばれたらその内愛が芽生えたと思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 02:13:48.86ID:GShUV1XK
私は何故か周瑩は白石と結ばれて
ハッピーエンドで終わって欲しかった
なんだかどうしても白石に肩入れしてしまうw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 03:06:56.20ID:yh9tfXNx
白石も星移のように押しまくれば恋愛に疎い周瑩も
いつか気付いて愛情が湧いたかも
周瑩助ける様々な場面で星移と同等に白石も体張ったり
頭使ったりしたのに周瑩気絶してたり一歩遅くて
貢献度が白石は低く認識されてるの不憫
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 07:21:31.87ID:xuS1EdIh
日本では『月に咲く花の如く』と訳されているけれど、中国での原題は『那年花開月正圓』。
直訳するとあの頃は花が咲き、月は満ちていたみたいな意味かな。
花や月は呉聘と眺めた月夜や星移が描いた花びらが舞う中で笑う周瑩みたいな幸せな時間を象徴しているのかと思う。
人の世は儚く、美しく幸せな時間は長くは続かない。
それは哀しくもあるが、だからこそより一層思い出は美しい。
苦しいときに美しい思い出は慰めになり寄り添ってくれる。
ハッピーエンドでないことは残念だけど、そういうことを描きたかったのかなと思った。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:55.84ID:XKT/4wP4
宿敵の郡王があっけなく退場したり星移の無理矢理な死だったり、自分的にはかなり不満なラストだったけど
全編通して衣装や調度品、商店が並ぶ街の様子などとっても目の保養になって宮廷物とは違う面白さがあった
さて次の明妃伝はどうするかな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:13:47.38ID:vJRlEtWL
自分は地上波ローカル完走組なのでパス
韓国のマクチャンドラマみたいな荒唐無稽さだがそれが楽しめる人には合うかと
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 09:40:51.31ID:rRBPDoDo
>>174
正にこれやな
ハッピーエンドで終わらせないと言うのは勇気がいるだろうけど
描きたい世界観が上手く表現されてて良かった
一度きりの人生をどう生きるかも最後考えさせられた
わいが見た歴代中国ドラマで一番ハマったわ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:32:30.21ID:drClKpuh
星移は男主役のはずだったけど
脇役の呉聘と白石に食われてしまった感じ
印象深かったのは呉聘と白石だった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 13:59:05.66ID:9qCHFsDJ
>>182
誰が主役の射雕英雄伝に出てるの?
リー・イートン <李一桐>が出演していた射雕英雄伝を
最近、見たけど出演してなかったと思うが。。。
フー・ゴーやジョウ・シュンのも見たけど記憶にないが。。。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:31:42.46ID:PUiieGst
白石と結婚なんてやだ
行動制約されて機嫌悪いと口きかなそう
図爾丹のほうが助言はするけど任せてくれて
一緒に楽しく遊んでくれる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 15:58:19.76ID:rMT5gVEf
白石は最愛の人と兄妹の誓いたてた上最終的に家族以上に家族になれたのハッピーだな
星移のアタックが凄かっただけで本来呉聘の寡婦から動かない人なんだから
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:06:59.85ID:rMT5gVEf
ヒロインは1969年に生まれて1908年死亡だそうなので
最後の文とドラマ中のセリフから
17歳(1886?)で嫁入り
寡婦14年(1900+α?)

年計算はざっくりだけど
寡婦14年間のあと懐先が何年か成長して送り出したなら
ラストシーンから1908年まであまり間がないね
かなしい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:25:32.99ID:Xex4aGC2
>>190
まぁ、愛情から周瑩のために一番いろいろと苦心したのは趙殿だし、
一番心配してるのも趙殿だったから。

でも図爾丹と一緒になって、商売しながら、天山に雪蓮取りに2人で
登山する様子を想像してみるのは楽しいな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:35:57.64ID:kgVct9PW
私も星移は好きじゃないし人物としては白石が好きだけど
星移が死んだのは思った以上にショックで堪えた
今生会うことが叶わなくてもどこかで生きていてくれればそれだけでいい
そのかすかな願いさえ目の前で無惨にも打ち砕かれた周瑩が可哀想でならなかった
周瑩のためにも星移には生きててほしかった
なので呉択がめちゃ腹立つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況