X



【中国ドラマ】蘭陵王妃 【チャンネル銀河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:21:38.54ID:eI2C6okI
初見、GYAOで2話途中まででいったん脱落した
なんか武器捜したり、謎の組織がうろちょろしたり
ヒロインが記憶障害なったり、話に興味持てなかった
霜降り明星 粗品みたいな旦那や、世界名作アニメ劇場みたいな洋風陛下はともかく 
王女未央の叱雲柔は綺麗だし、ヒロインや顔婉(がんえん)って人も可愛い
まあ、またテレビで気軽に見れる機会あれば続き見てみます
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 10:00:19.25ID:zQ9UkA/6
気持ちはヨウに行っていたし、ヨウとの場面の方が長かったから、題名に違和感があった
蘭陵王も筋肉バカみたいな書かれ方でかわいそうだった
エンディング見ると蘭陵王と結ばれる最後かと思ってたから最終回は意外だった
中国のドラマは途中で作り直すとかないらしいから、途中で替えたわけじゃないんだよね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 01:14:41.69ID:zcfkNAsT
「私は彼を守るために貴方を愛する」って
『清鎖が蘭陵王を守るために宇文邕の側妃でいる』とミスリードしといて
『清鎖が宇文邕を守るために蘭陵王を選ぶ』ってことで合ってるよね?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 14:55:39.92ID:PPaS68fM
最終回ですが、気のふれた人と若い人の若い人はヒロインの清鎖のことで、宇文ようは、ヒロインと再会してハッピーエンド。 そして、無憂島で花嫁衣装をきたヒロインは蘭陵王の幻覚という理解で あっていますでしょうか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 01:59:28.37ID:peoNMJld
>>261
ウィキペディア先生によると宇文邕は享年36(満34歳没)だそうで
37話で宇文邕が子供持つ話とか清鎖に語りかけてた通りに
一緒になれましたエンドを匂わせてるんじゃないかな

蘭陵王側の人がみんな生きてるのもあれ?だし
小怜が「3年の間花嫁衣裳に刺繍しながら待ってた」ってのも
計算が合わないから蘭陵王が成仏したのかなと思うことにしたよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 14:07:33.07ID:Bu8esLfa
>>262
レスしてくれて本当にありがとうございました もはや誰もいないのでとてもさびしかったです
ヨウが30代で亡くなったとはお気の毒というか昔にしても若すぎますね
ヨウや蘭陵王は恐らく実在したんですね でも 蘭陵王妃は架空人物かな?
昔のアリエル出演の似たようなドラマではヨウが報われない恋でしたが当ドラマでは逆バージョンですね
「蘭陵王妃」のOP、ほぼ最終回の映像てんこ盛りうつってるので、まさか蘭陵王にとってはあんな悲しい死後の世界での再会だとは。 蘭陵王、本来ならば相思相愛で結ばれるはずだったのに哀れです
ところでドラマに何回もでてきた桂花菓子って日本の節分頃によく和菓子屋さんで売ってる桃山みたいな菓子なのかな? 中身が白餡?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 10:38:21.71ID:ASeJciB+
憂いは解くより無いほうがよい
無憂花の手巾って途中でお互いの繋がりを示すためのものかと思ってたけど
最後に無憂谷というところに繋がるとは思わなかった
わからないけど何となく深い意味を感じてしまう
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 19:34:57.61ID:pu9sJBKu
32話で陛下の侍女の小蝶が死んだけど、死因が馬車の荷台の側面を一回叩いたぐらいでなんで?と不思議
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 20:07:59.21ID:pu9sJBKu
婉児だけがヨウのことをヨウと呼ばないでアヨウとアをつけて呼ぶのがなんでなのか意味不明で不思議
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 16:06:36.01ID:DG5yc0ZC
>>265
「内功」ってやつです
飛ぶのが「軽功」

>>266
基本フルネームや役職名で呼ぶイメージだけど
小○・阿○・○○(例:浅浅)・○児(兒)とかで呼ばれてる人は
幼馴染、友達、恋人、親子等 親しい間柄の人だと勝手に思っている
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 21:23:06.86ID:NO+Sp61T
蘭陵王の方見たけどこっちの方が好み。
あっちの蘭陵王は鄭児が一人でかき回す単純復讐ストーリー見てられんかった。
蘭陵王も美形には見えなかったわ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 12:12:00.18ID:qxUsU898
蘭陵王妃、結構酷い作品でネタ的な扱いで見てたけど、蘭陵王よりはいいのか…
最終回の蘭陵王のムキムキ&ブッチブチで大笑いできたから、自分もそれで万事OKになってる感はある(笑
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/20(木) 20:53:04.17ID:/efL+C84
>>267
詳しく教えてくださりありがとうございました
謎がとけてスッキリしました

>>268
他にも例えば卑怯者がベイビーと聞こえてしまいます

>>269
こちらの蘭陵王の方が若々しいし小柄だからあちらの蘭陵王よりもアリエルの台詞にある綺麗なお姉さんっぽいかも

>>270
最終回ははっきりしなくてかなり混乱しました
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 21:06:49.25ID:e/KUVS4x
40話の「赤くて翠、意が濃く、 心に念じて無情、和み風、夢に潜れば、 枝、遍く赤く蒼穹を照らす」が黄桃だとは、今でも全くわからない。赤くて緑で意が濃い??
ヨウは賢いね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:10:16.84ID:idFkEMOm
42話で、怜は長恭の名にかけて誓う鎮魂珠と青親鏡を見つけるまで四兄上にあわず生きてることも知らせずさもなくば高長恭は早世します と、でも鏡はまだ見つけてないのに記憶が戻った生きてますと伝えてしまったから、誓いを破ったから?彼は早世したのかな?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 16:31:29.85ID:idFkEMOm
41話のやっと記憶が戻ったという感動告白シーンで
あなたの鉄面は私の描いた金甲天神、10才のとき無憂谷を離れ、ギョウに来て
でも皇族として認められず、なので13才で戦場に行き功をたて
体には15の傷があり、最もながいのはここにある剣の傷云々ですが
井戸で眉目秀麗な長恭が水をかぶってたとき、15個も傷あとなかったような無傷だったような?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 17:02:22.92ID:idFkEMOm
ドラマでは長恭は高祖 神武帝とあの仮面ママの子供かな、 でも冊封されてない。 フィクションだよね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 23:40:56.64ID:k6ctXdqs
42話で、怜が自分の姿絵の掛軸を見つめながら、
「青々たる子(きみ)が衿、悠々たる我が心、ただ君が為の故に、沈吟して今に至る」
と呟いてたら、背後から長恭がやってきて怜の耳元で「わたしのことか?」と怜に言ってた場面ですが、
これって本当に怜が長恭のことを思って呟いた詩なんですか?
それとも長恭の勘違いかな?
詩の意味もいまいち難しくてよくわからないけど。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:58.59ID:/Hk1HqWK
>>276
ありがとうございます

「青青として若やいだあなたの衿、悠悠として長くこだわるわたしの心、ただあなたの為に、深く考えこんで今に至る」

恐らく記憶を失う前の掛軸の絵の頃に自分(怜)が思っていた気持ちを思いだしつぶやいたのかな?やはりヨウのことではなく長恭のことですよね?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:53.90ID:/Hk1HqWK
すみません。アンカーを間違えました。正しくは277さん宛です。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:27.59ID:jwfKGC/p
宇文邕は、本作と蘭陵王それに独孤伽羅と三人見てきたけど
自分的には一番のイケメンは何といっても独孤伽羅版で次が蘭陵王
本作のは最下位w
また最初から最後までヒロインを愛しぬいたのも独孤伽羅版の邕だと思う
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 17:26:47.03ID:Pnm5rYce
『伯爵令嬢』のアランとリシャール的な話かなw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 19:00:18.75ID:sxDQMKgx
>>283
伯爵令嬢www

断然、リシャール派だわ!
だから独孤伽羅でも宇文邕派で
いつもいつもヒロインとは結ばれずにモヤモヤする
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 22:00:40.50ID:7HkZpf4q
私はアラン=阿邕って思ってたけど違うんかな。
蘭陵王の方がかわいいけどさ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:06:02.54ID:TK73rOpD
>>282
自分は「独孤伽羅」版の應昊茗(イン・ハオミン)はストーカーで無理だな
古剣奇譚の師兄役もディリルバをしつこく追いかける役柄だったから
この人出てきたら執着心強いキャラな気がしてくる
「蘭陵王」もう覚えてない•••陳暁東は昭和のイケメン感
「蘭陵王妃」彭冠英はクセがあるけど一番好きだな
清鎖をスパイだと思ってるからやたらと睨みつけてて顔怖くなってるし
(清鎖気付かないけど)じっと見まくってるわ 
そのうち顔は可愛い言い始めるは肩を撫でまくるわ•••ツンデレかよ
途中から目が違ってそれが良い
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:45:22.62ID:GY7CIJdZ
10月11日(日)〜「GYAO!」で配信が始まるよ。去年12月にもやってましたが。
https://gyao.yahoo.co.jp/p/11411/v00016/
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 19:26:11.24ID:dQtGIzLq
>>295
古き良き少女漫画のヒロインだよね
おてんばではねっ返りで、いらん所に自ら突っ込んでいくトラブルメーカー
そして、異常に独り言が多い
「よーし!負けないわ!」とか「逃げ出してやるんだから!」的なやつ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 19:12:58.68ID:CAAUclCR
このヒロインみたいな顔むっちゃ好きなんだけど
調べていると、音楽方向の人なのだろうか?
アンディラウかなんかの義娘、かなんかの
見出しがあって、え、息子の嫁?と思ったが違うぽい

なんていうか闇の部分とか裏の顔、とか想像しにくい顔だな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 19:51:01.54ID:S2A+KtDU
超級女声の第3位って書いてあったからYouTubeで探してみたけど
ガックリするくらい下手だったわw
男のほうはわりと実力派が多いんだけど
たまにキャラで上位に食い込むタイプもいるからそれかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 05:53:56.59ID:oef2YSJ0
>>300
養父制度、、なんだろう、、
いわゆる援助交際とは違いますよね
中国だもの

好みの顔なのに、続きが見れてない
情報有難うございます
他もなかなか見れず何故なんだ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 20:27:09.62ID:rLYbCzUv
ドラマ中盤になったらすごくグダってきたわ
清鎖って記憶がないから何もすることないのよね...ふてくされてるだけだわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:24.43ID:J6RvS4Qs
もう少し我慢して見続ければ
俺の結婚のために雑魚兵は死ね!という蘭陵王が堪能できますからw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 19:25:54.60ID:4qHkNqza
ラブ方面には全く共感できないドラマだけど
変なツッコミどころが抜きん出てて忘れられないドラマとなる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:08:41.82ID:09RvcgZC
>>314
GyaO 見てるよ〜。
ここまで見たから最後まで見るよ。
ヒロインが落ち着きないよね。
宇文邕が段々カッコよく見えてきた。
ヒロインの人、明蘭に親戚のお姉さん役で出てたね。
地声は少し低い声してた。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 17:27:21.22ID:snQ7aI48
明蘭に出てたけど随分しぼんじゃってて言われるまで気づかなかった
こっちでヒロイン演じても容赦なく脇役に落とされる中国芸能界の厳しさを見たわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 17:43:17.41ID:sZ0MnOn7
いつの間にか終わってた?
「成婚のために戦を急ぐ高長恭」という馬鹿野郎を
もう一度見たかったのにw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 15:00:54.53ID:GU+Jnvff
>>319
気づかなかった
盛家本家の姉妹だよね?
離縁した姉?元気な妹?

それとも顧廷Yの側室にされかかった王家の可哀想な庶子?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 09:39:01.28ID:gsB05WyJ
最後に夫にペイッした人か…!
全然わからなかったわ

いい所のお嬢様がありったけの憎悪を込めてかましたペイッはよかったし
記憶に刺さってた
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:36:27.04ID:6x84s1Zx
たまたま蘭陵王妃と明蘭を同時視聴してたから気付いたんだと思う
他に妙無音(白い琴を武器にして戦ってたくノ一みたいな女性)が
明蘭で余えん紅(最初の馬球の試合で明蘭とかんざしを争った女性)を
演じてる
色々見つけちゃうと楽しいね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 14:54:43.62ID:Tj5pBreE
ヨウの声聴きたくてたまに観返す
衛子夫とか独孤伽羅の宇文護と同じ人だけど少し軽くしてるこっちの方が好き

外伝は耳の後ろの傷のことと3年ずっと待ってた発言で明らかに長恭の幻想世界ではあるんだけど、EDと繋がってるからまいっか〜となる不思議
この2人だと人形芝居みたい

三角関係というよりは異質なラブストーリーが並走してただけに思えてくる
ヒロインに複雑な心情を表現出来る演技力無かったのが敗因か
長恭の方がキャラは変だけど一貫して変だから演じるのは楽だったかもね
忘れられない不思議なドラマ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 17:57:25.90ID:q7N71Pvp
観てる時は
何だこれは!!無茶苦茶すぎ!少しはじっとしとけ、じゃじゃ馬娘!とイライラしてたけど
今となっては忘れられないドラマになってる…
最終回はみんなに観てほしい
ムキムキパワー全開!からの不思議な余韻が少し切ない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:28:59.77ID:CHgMvCYH
ツッコミどころ満載過ぎて忘れられない

どこを切り取っても長恭は成長しない恋愛脳でタヌキ顔はフラフラしてて(記憶喪失だからアイデンティティ不安定なのは仕方ないけど)ヨウだけは政治の流れにも対応してたし心の内が変化していく様子に見応えがあった

崖落ち、長恭は咄嗟に動けなかったけど、ヨウはすぐ飛んで追い付いたんだよねえ
あの時点でもう完全に勝負はついてた気がする
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:43:53.29ID:8B9ZgMCX
チャンネル銀河で見てからほかでやんないかなと待ってたけどテレビでやんないね
ストーリーは単純すぎるかもしれないけど、銀河でやった中国ドラマで一番好き
女優俳優も厚化粧じゃなくて、他の中華ドラマのひとたちより美しいと思う
やっぱうぶんようが一番だけど
オープニングとエンディング曲もいいし、流れる映像もイイ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:24:21.87ID:Tj5pBreE
確かにストーリーは単純だけど両国を行ったり来たりして動きがあるから飽きないといえば飽きないしね

ヨウ派だけど最後の黒い衣装の長恭は引き締まってかっこよかったな
演技力はおいといて、白い衣装の2人が戯れてるのはずっと見ていたいくらい綺麗な映像で癒された

ヨウとの身長差も良かったんだけどいかんせんヒロインのスタイルが残念で
もう少し首が長くて立襟の宮廷衣装が映える手足の長い子だったら全然違う話になってそう
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:30:01.22ID:EcNyOTp9
タヌキ顔だけど角度によってはすごく綺麗に見えるし、近くで接してたらヨウが惹かれていくのも分からなくはないかな
打算にまみれた人間関係にいたら、あんなに反抗的な態度を取り続けられるのはある意味裏表が無くて新鮮だろうし

ヨウに対しては前半は反撥から、後半は罪悪感から、ほとんど笑顔を見せてなくて、笑顔を見たがるヨウが切なかったわ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 09:49:53.07ID:Lb9btXVH
>>328
上がってたんで覗いてみたら賑わってますね
やっぱり最終回の外伝は長恭の幻想世界でいいんですよね
私がGyaoで見た時、ここ人いなくて寂しかったんで
ずっとモヤモヤしてたからスッキリしたわ

最後は誰ひとり幸せになれなくて後味悪く終わってしまったけど
ヒロインを大きな愛で包み込む宇文邕のキャラ良かったよね
長恭とヒロインの行動が行き当たりばったりで、どうしても感情移入しにくかった
宇文邕の俳優さん背が高くて立ち姿がカッコ良くて
海上牧雲記で初見の俳優さんだけど他の作品でも拝見したい役者さんだわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:46:35.51ID:EcNyOTp9
�フ俳優さんは観たいけど海牧は2話で挫折中

蘭陵王妃のラストは視聴者の想像に任せる感じで綺麗にまとめてくれたから後味は悪くないような
人に薦めるかは別としてw

諸悪の根源の長恭ママにはもっとちゃんと酷い目に遭って欲しかった気はする
ママ毒親過ぎて長恭に同情してしまった
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:19:46.70ID:R7x9zuMz
YouTubeで8年位前の清鎖の人の主演映画たまたまみつけた
彼女あまり老けてないね
李現(剣王朝)や代旭(バーニングアイス)もいた
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 14:44:34.91ID:5KzZtDwN
アマプラに蘭陵王の恋はドキドキって現代物が入ったけど短髪だとその辺の兄ちゃんでなんの魅力も感じない
相方の陛下はまたも出ている
なお内容は典型的な台湾恋ドラでキツいキャンキャンドタバタっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況