X



【中国ドラマ】月に咲く花の如く3【チャンネル銀河】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 16:33:26.08ID:GKUHuXen
周瑩は呉家東院からじゃなく一から商売してのし上がって欲しいが
初回からだと2,3年経ってて思い入れもあるのかな
趙白石の刺客まがいの沈家調べ方は違法とかそのへんの良識はないんだ
周老四は畑山隆則(ボクシング)と似てる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 22:13:03.34ID:1RfNCtZm
ちょっと家族を人質に取られたの証言中国あるあるで萎えるが王世均の覚悟で帳消しに。
すぐ仕事は無いかもだけど学徒房の生徒達が戻って来たのいいね
周瑩は妓楼になにしにきたんだよw 商売繋げる展開おもたら悪態ついて去ってった
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 23:26:33.54ID:T7/8SIJr
裁判官にも挑発的なの止めて〜 畑作業の周瑩は合成?
杜明礼のふやけた手は火でやられた過去や胡家の娘に助けられてそう
柳婉児は実は呉家の中では一番商才あるんじゃなかと。悪女でも商売ルールに問題なければ大奥様より役立つでしょ
帳簿見せろのくだりで呉蔚双の「食事は出さないからな」と、呉蔚武の「手弁当のつもりだ」のやり取りは
何か中国ギャグか商売ギャグでもあるのかね、面白かったけどさ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 23:56:19.72ID:02jG/De7
孫番頭はレイザーラモンRGと似てた。密会の現場返しwww
回想とはいえ宝来の顔見たくねええええええええええええ
醜聞は世間に知られると恥の文化精神で逝っちゃったか
ちょっと人が死ぬの多すぎるドラマだ。呉蔚双まだ48歳とは
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:36:48.74ID:f62GG7vW
趙殿、まだあの赤い切れ端持ってた〜〜〜w
指輪の色も合わせてるし〜w 何度見ても吹くw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:50:25.87ID:MG5zxMMG
総督が地面に座るなんてみっともない

蔚全叔父を訪ねて赤い布切れ出して来てからの趙殿渾身の告白
この流れ、いつ見ても笑えるしいつ見てもほっこりするわ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:59:02.50ID:x8UQjwXy
本気で困ってる周瑩と困りつつケジメを着けようと奮起する趙殿
二人の表情の対比がいい
気付いてなかったのはそなただけだ のところで毎回吹いてしまうw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 01:33:55.16ID:f62GG7vW
どう見ても、放課後の校庭の片隅に座り込んで、
深刻ぶって話してる中高生にしか見えんしw

その前は、意を決した趙殿が、いざ告白しようとしたら、
揮毫を頼もうとする周瑩に手を掴まれて魂飛ばして、
.アワアワするばかりで、一旦諦めたしw

自分の中では趙殿は周瑩よりもMVPあげたいキャラだよ。
そして、この回の緩急の付け方には脱帽だわ。
何度見ても面白い。来週の土曜日で終わりなのが残念。
また見たいなぁ〜(リクエスト出すかw)
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 14:56:34.68ID:PpM+tKUN
gyaoで見てるけど、趙白石が周瑩にデレるところに萌えていたのに酒偽レイプに騙されて呉漪を娶るはめに
"気娘だった証"の血はあんなに手巾に着くか??あれじゃ生理じゃんw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:17:23.07ID:774csOkk
本物のナツメ餅屋はあの時そこにいなくて偽物のナツメ餅屋が呉聘に毒ナツメ餅売ったんじゃないの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:06:31.90ID:H19LrCUf
呉聘が来るのを確認して開店するにしても、あそこで営業してたら他の人もナツメ餅を買おうとするんじゃないかと
ドラマだからあまり考えない方がいいんだろうけど
胡咏梅はとんでもなく身勝手で行動力のあるキャラだったんだね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:20:05.03ID:ZBm+nN9S
呉聘以外には砒素入りを売ることのないように、
何か工夫してたんだろうと脳内補完してるw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:02:19.74ID:W/bfScBU
呉聘以外には、全部ご予約で完売です。とか言って断ったのかもね
ナツメ餅美味しそうだなあ
サンザシ飴の次に食べてみたい時代劇定番スイーツだ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:58:21.16ID:/uX6Lavh
何時間も蒸して作るからまだできてないとかで乗り切ったのかもね
呉聘が買ったら店じまいしたんだともう
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 17:46:11.79ID:nh4PuAte
スン・リーの演説演技惹きつけられた!
ミーユエの訓戒シーンも凄かったけど、こっちもいい!
さすがのカリスマや
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 22:45:48.30ID:BOHCOgCw
説得力あるよね
リハーサル風景の動画とかみてもスタッフ周りにいるのにスンリーの周りだけ世界が違う
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:51:35.52ID:1B9EHztr
Gyaoで完走した
蒼穹の昴と同じ時代なんだね
西太后役が、角度によっては田中裕子に似てなくもない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:46:43.20ID:xdXfFNqD
理不尽とか陰謀とかあるんだけど
画面の綺麗さやロマコメなノリに加え
訳の上品な感じもほんの少しだが胃もたれを軽減してくれてよかった
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 21:34:00.25ID:nGSf20kv
プライムビデオで一話の大道芸ですっかりいっぱい食わされてそれ以来
見るようになった。15話まで見たけれど食わせ物の親父殿だなー。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 23:34:38.03ID:RdsXOLER
17話で沈星移が周えいの胸を触った気がする
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 06:42:10.45ID:Dz1cLMWm
前回放送途中で脱落し見直してるけどやっぱり面白い
周老四が周榮拾った経緯やって欲しかったけど死に際の遺言だけでおしまいかな
元々商才のある家系の出自でもないと上手く行き過ぎてるから納得感はあった
今まで幾度も死亡フラグかい潜って来ただけに親父さんの死が切ない
>>58
どこか懐かしい感覚よくわかる
他の中国ドラマも長編だけど終盤にこういう懐かしくて寂しい気持ちにさせるのはこのドラマくらいだわ
時代背景がそうさせるのかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 02:15:12.20ID:Gwwe/4np
これ他スレでの話題だけど分かる方いらっしゃる?一人称でスレ検索してもヒットしなかったんだけど、既出ならゴメン

中国ドラマで言ってる言葉の意味や漢字を教えて貰うスレ
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1584662140/

241 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/28(木) 15:44:15.42 ID:1BMtOcNZ
月に咲く花の如く(清末時代)で、主人公の周瑩が自分のことを「わ!?(あたし!?)」と言う場面を何度か観たのだけど、この一人称は何由来なのだろう
それを調べてるんだけど今は亡き少数遊牧民語とかだったのかな

245 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/31(日) 02:06:22.54 ID:Gwwe/4np
>>241
清の時代の田舎者は「ワ」だったのかな?調べても出てこないね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:18:39.44ID:TpgYPMaX
お葬式、死者の身内は白い鉢巻するんだね
子どもが器を割って、ラッパ(ブブゼラ?)吹いて、旗立てて、花びら撒いて、葬列を作って、みこし状の棺桶かついで鳥居くぐって、土葬
古い神社の儀式みたいで面白かった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 09:48:33.13ID:O46dxCtN
うちの田舎でも葬儀で出棺の時に本人の茶碗割ってた
宗教的な理由なのか風習的な理由なのかは知らないけど
この時代の中国でも似たような事やってたんだと思って曾祖母の葬儀を思い出したよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:34:37.65ID:mw3EuN8A
なんでゴイと兄を許せるのか理解出来ない部分があったけど、不義密通を疑われて川に投げられる時に唯一信じて助けようとしたのがこの二人だけだったんだな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 05:14:35.48ID:PYLGi1nv
途中から見始めたのだけど、
タイトルの「月に咲く花」とは何の花のことか
エピソードなど出てきましたか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 19:59:03.67ID:Uxqb6GWL
原題の「那年花开月正圆」を直訳すると「あの頃は花が咲いていて満月だった」で
周瑩が呉聘と結ばれた夜とか幸せだった日々を偲んでいる様に思えるけど
日本版タイトルは意味が違いすぎて誤訳なんじゃないか?って中国語ガチ勢が言ってた
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 20:53:02.77ID:eNGb0/lR
色々ひっくるめた過去なんだろうけど原題も意味はどうとでもとれる感じにしてあるってことかな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 07:10:40.54ID:zD4kbOs5
犬は富を呼ぶが猫は家族を不幸にするとか!
ってセリフがあったけど、これは満州人の考えかね
それとも漢民族からの受け売りか何か?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 00:01:12.82ID:ks5Q+aVe
SVOとSOVの事言ってるなら
題名ではそもそもOが無いので語順の違いなんて意味ない
つか、解釈と和訳が問題になってるだけで単純な文章だよ
7HDd7nZr は何言ってんだ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:39:09.48ID:/vvyz8gN
「那年花开月正圆」を和題に訳すならどんなのが相応しいと思う?
「満月の思い出」とかじゃ野暮ったいしw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 16:18:35.36ID:Lpd38rDU
藤原道長だっけ
この世をば我が世とぞ思う望月の欠けたることも無しと思えば、っていうやつ
立場は全く違うんだけどそんな満たされ方なんだろうなと思う
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:58:56.74ID:i5vlBBM5
>>302
別に難しい言葉でもないので誤訳ではなく単語を流用してこっこよさげな邦題をつけたのでは
亡夫を偲ぶタイトルはこのドラマをアピールするのに渋すぎると感じたんでしょう
視聴者がなめられてるのか実際そういう工夫がない売りにくいのか。どっちが先か知らんけどそういうのがあるのかもな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 15:18:19.85ID:Z8v+/Xth
そんなにキライじゃないけど、
だいたいの中国ドラマの日本タイトルって
かなり昭和くさいダサさがあるから
関わってる翻訳家が皆そういう年代なのかなと
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 16:56:29.58ID:6igDsbpg
年寄り向けでない大衆的ラノベとかのタイトルとかも普通に酷いしね
業界に変なルールがありそれに客も普通に飼い慣らされてる悪循環
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:02:04.68ID:cJ7aFmfw
良いタイトルだと思うけどな
若旦那だけじゃなくて一人の激動の人生を送った女性が過去を振り返って偲ぶ感じで受けてがどうともとれるし
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:32:33.28ID:DOOj2Zo7
別スレで間違った知識で日本を蔑んでたババアかなw
正しい歴史を叩きこまれて何も言えなくなったから、こっちでシンプルに日本を叩くことにしたの?w
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 14:00:22.54ID:Dc+tH5kf
日本を蔑むって主語でかすぎ
視聴者が一体化する必要はないんやで
つか他人の嗜好気にする必要ないで
日本の業界の人ですか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:37:00.33ID:xcTjrNS6
ゴイちゃんと趙殿のお料理問答の意味が全然わからな〜い
遠回しに告白してるんだろうけど、全然気付いて貰えなかったのはわかる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:01:05.73ID:Q8t5MY9M
>>331
趙白石は途中から呉イちゃんの告白の意図に気づいてるよ。
呉イちゃんが自分に気があると気づいて、でも自分はそんな感情
持ってないから、これまた遠回しでお断りの返事を返してる。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 02:13:35.43ID:TwycGXGT
呉聘殺しの犯人判明したとこまで見た
なんだかんだで全部饅頭から始まってるってすごい皮肉だわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:15:03.39ID:TwycGXGT
咏梅が杜明礼に気まぐれで食べかけの饅頭あげたらめっちゃ惚れられた

杜明礼のそもそもの任務は呉家を懐柔、出来なければ潰すことで
呉聘と咏梅の結婚の邪魔は杜明礼の個人的な感情による独断

饅頭あげてなかったら杜明礼の邪魔もなく呉聘と結婚できてたかも

って解釈なんだけど違ったかな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:52:34.36ID:/Q/u7Df0
杜明礼といえば
こないだ何気にオーマイボス恋は別冊でを見てたんだけど
上白石萌音が杜明礼の人にそっくりで話が全然入ってこなかったw
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 17:03:41.62ID:diE2KFeQ
>>348
石毛ってwww。道理で既視感あったはずだw
あの役者さん、他のドラマでもチョコチョコ脇役で出てくるね。
今チャンネル銀河でやってる「明蘭」でも、朝廷の臣下で出てきて、
皇帝に要望言ってたよ。

その「明蘭」には呉家南院の四義叔父も出てきた。
今にも数珠で占い始めるんじゃないかと、思わず期待してしまったw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:51:37.54ID:HyYV1nVS
明蘭には呉家西院の奥様も出てくるよね
中国ドラマ歴まだまだ初心者クラスだけど見知った役者さんが出てくるとワクワクしてくるよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:08:45.60ID:diE2KFeQ
>>350
呉家西院の奥様も出てくるんだ!
もう出てきてたとしたら。、自分気づかなかった。まだなら楽しみ〜w

そう言えば、つい先日の「明蘭」でやってた馬球大会の主催者は、
こっちの四義叔父の奥様だったのも思い出した!w
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 15:08:10.39ID:0rS/I5yv
>>354
>>351です。私も間違ってました、ごめんなさい!
正しくは呉家中院ですね<四義叔父夫妻
南院は呉遇が息子で、一瞬にして崩壊したところでしたね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況