X



【中国ドラマ】ミーユエ 王朝を照らす月【チャンネル銀河】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 14:35:44.55ID:M1uK3BKJ
ツツガムシ病は恐いよ
40度くらいの高熱出るし下手したら脳炎やら肺炎やらに発展して手遅れになったら死んでしまう
挨拶文の「つつがなくお過ごしですか」のつつがなくはツツガムシ病を指すくらいだから
それなりに恐れられてる病気だよ
ツツガムシはダニよりも小さくて噛まれても気付きにくいらしい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:39:49.89ID:XE0pry2F
>「恙」(つつが)はもともと「病気」や「災難」という意味であり、それがない状態を指す言葉として「つつがない」という慣用句が生まれた。
それとは別に原因不明の病気があり、その病気は「恙虫」(つつがむし)という妖怪に刺されたことによって発病すると信じられていた。
後世になってからこの病気がダニの一種による感染症(ツツガムシ病)であることが判明し、そこから逆にこのダニがツツガムシと命名されたものである。

↑↑↑
wikiにはこのような記載があるね
後世になって、とあるけどどのくらい後の後世なんだろう
秦の時代はまだ妖怪扱いだったんかな
だとしたら妖怪対応の処方を持つ秦ってある意味凄いなw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:45:17.12ID:mB65kS83
>>24
虫って言ってたから、秦では原因が解明されていたという事でしよう。
少なくともこの設定では。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:59:45.10ID:yM0hjZWV
ツツガムシ病はいまでも死亡例が出ることがある怖い感染症だよ

5日目ぐらいに発疹が出るから、大王は刺されて今一番危険な時期のはず
この頃までに適切な治療しないと重篤になって、最悪死亡したりするんだから
ちゃんと医者のいう事をきいて大人しくしてて欲しいw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 17:03:37.47ID:jrb6/fzb
ユエはこれからまだ二人子供をさずかるからこれが致命傷にはならない設定であってほしい
もしかして弟二人は割愛?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:21:45.73ID:mB65kS83
>>28
クオリティの低い大河ドラマは50話も見続けるのはむりだが、芈月伝は、全く苦にならず、放送の無い土日が不満になるほど。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:14:32.08ID:yM0hjZWV
>>28
毎日放送してるのが強みだと思うんだよね
週一だと忘れたりするけど、毎日だと暫くすると朝ドラのように習慣になるw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:24:41.97ID:8oJZteY8
大王花冠ワロタw
大公主が渡した香袋みたいなのは一体何?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:57:05.09ID:b5PCmY0w
ちょうどテレビつけたら花冠かぶった大王のシーンで何のコントだよとwあれで笑わないミーユエはスゲェな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:35.58ID:uVN8LAiI
>>32
花冠のせいでタ〜ワンがアホアホに見えて、自分はTVの前で大声出して笑ってしまった。
お世辞にも似合うとはいえなかったなぁ。花じゃなくて月桂冠なら良かっただろうが、秦にはないかなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:45:23.54ID:8oJZteY8
花冠、まさに大草原www
お金なのかね。女側からの好意の証かなと思ったんだけど

>>35
こっちも大笑いしたよww
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:56.16ID:HG9SlCQF
ユエがコウアツに渡した香り袋と同じで、好意を示す香り袋だと思った。
ターワンの花冠は部下に見られたら恥ずかしいものだと思う。
おんぶもそうだけどw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:50:30.20ID:ObWp7fA7
ユエと大王は結構なバカップルぶりを発揮しているよねw
仲がいいのはとてもいい事だけど他にいっぱい妃がいるからね…
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:24:41.05ID:jfcv3/90
>>41
そうだよね〜義渠?とにかく後宮からは離れている

この後の歴史の流れなど考えたらユエをおんぶしてあげたり、(本意では
なさそうなw)冠かぶってあげたりした大王の優しい感じや、二人のほんわかした
様子に自分は癒されてるな  まだまだ続くユエの試練の中でのつかの間のホッとした
雰囲気好きだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 19:36:10.73ID:CYPTOVo1
OPやEDから推測するにこの後も試練がいっぱいありそうなユエ
つべにあった番宣だかディスク販促だかのスポット映像に
盛大に・・・・・してやる!というセリフがあったが
あれはどんな場面で誰が誰に向けて発しているのかが兎に角楽しみ
ユエはあと何回陥れられるのか
大王の退場はどのタイミングなのか
黄歇の再登場はどこになるのか
王后黒メイクはいつになるのか
気になるところがたくさんあるけど後半詰め込みすぎて
端折りまくる展開にならない事を祈る
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:10:50.99ID:L3JvjBn0
花の冠、昔、トイレの上のところに手を洗うところがあって、ああいう造花を置いてある家があったw
トイレ?って感じで笑っちゃった。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 13:45:30.90ID:j9YwwPBI
>>44
王后が大公主とユエを引き裂いたからね 余計にキツいね。
>>45
後宮では女性の味方が少ないよね 贏夫人は心強い感じだけど。
でも男性陣の翟驪・魏冉に白起とそろってきて、庸大人もいるから
かつての楚よりもユエを助ける人は多い。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:04:27.47ID:CN24RlT9
王后は良くも悪くも威后の手元で後宮の女たち見ながら育ったけど
外で育ったユエはそういう微妙な感覚には鈍いんじゃないかと
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:52:20.61ID:WBl4w/j0
ネタバレとか指摘しなければ気にしなかったのに

おヒゲの黄歇が出てくるのがちょっと楽しみだ
王后はもっと極端に変わるのかと思っていたけど
表面上優しそうに振る舞って罠仕掛けてる今の方が怖いわw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 11:21:36.40ID:6OzNvRFq
>>50
初見の私は、「ネタバレ」と言われないとネタバレということに気が付かない
「ネタバレ」って書き込んでいる奴こそ、ネタバレしたい奴では?
その前に、いまだに何処の書き込みがネタバレなのかよくわからないですが、、、
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:23:17.24ID:Y4lSVCwU
魏夫人の意識の低さにびっくり
もうちょっとかしこいかと思ってたわ
こんなアホな母親持って華公子がかわいそう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:19:31.56ID:ITWmyvqv
蕩、なんの猿芝居かwと思っていたら…
全部しょくに持ってかれたね〜w
2人同じとうという名前も比べられて可哀そう
それにしても甘やかし過ぎだよ!
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:23:20.06ID:ITWmyvqv
消化するのに時間かかるから一日一話位が丁度いい
ここは銀河スレだからね、今何話目をみんなが見てるかを考えてもらえたら助かります
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 20:56:04.43ID:Y4lSVCwU
さすがのターワンも我が息子が出来損なってるという事実には向き合えないのかねえ?
法がどうあれ出来損ないを王に据えたら国が亡びるやろうに
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:48:04.91ID:OZCSZeg7
樗里疾は情勢が見れる人だと思うから信じるw

初期から王后とユエ二人を見てきたんだから、資質みたいなのは知ってるような気がする
ただ王后が変質してきてる事は知らないかもなぁ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 01:16:39.61ID:XgwEm06x
ユエは今の時点では稷を太子争いに巻き込みたくないんだよね
でも大王は稷の才に気付き始めちゃってるし、視野に入れている感じ・・
二人の溝が深くならないといいな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 02:19:08.73ID:vgwbiR1n
ターワン王后のこと心が広いだなんて完全に誤解しとる
あんな演技にころりと騙されるなんて 
間者に普段の会話を盗み聞きさせてみろや 
ユエの常からの受難もこのターワンの生ぬるさからやぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:03:27.03ID:Sp9zYHql
蕩、乱暴で短気っぽいけど
そこを改めれば意外と王の仕事はできる気がするw
資質はある感じ
このまま、あの母親に育てられちゃダメっぽいけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:56:44.39ID:sZmxbdGj
稷の子役の子、子どもの頃の神木キュンが似てる気がしてかわいい〜(・∀・)

蕩は武力だけで国は治めることはできないってわかるまでだいぶかかりそうだな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 13:08:30.85ID:I4JtjCED
>>80
一生解らないと思うよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 16:40:53.08ID:faQ74Ogw
毎日楽しく見てるんだけどさ、カメラワークの平面的な感じがちょっと物足りない。他国のカットはほぼゼロだしロケもいつもの庭ぐらいで少ないから 季節感や時の流れがイマイチわかりづらい・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:09:04.35ID:I4JtjCED
好色でワキガで楚史上最低の王と言われる兄、
脳筋の息子
芈姝の親族というか、威后のDNAはある意味凄いな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:54:32.82ID:IaOdcTBk
ニャンチー! (^^) ってユエ見るときめっちゃ可愛いね
沈星移が子どもの頃こんな顔だったんじゃないかな〜なんて思いながら見てた
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:59:21.13ID:Sp9zYHql
寝ない!って騒いでるの見ると、抜け目もなさそうだしね
母親に言われるとすぐ納得してるし
いい子なんだろうけど、適時いい子を演じる事ができる要素もある
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:13:47.94ID:p8B7aClI
庭の話の時、王后と衛が一生懸命話しているのに、大王の興味なさげな態度がよかった
ああいうの、王后が勝手にやれよと昔なら言いそうなのに、丸くなったのかな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:43:05.23ID:6Lwr3ZMS
>>87
三生三世でも聞き間違ってる人いたな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:50:12.34ID:WqzxFXbN
王后、盛大なブーメランでザマァだなw
威后がユエ母の尚夫人に衣を下贈するくだりが伏線だったとは
母娘揃ってエグいのぅ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:58:58.67ID:29pVJaXw
>>93
まさに、蕩ザマァ
キコが心配
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 00:01:18.65ID:2vroX8KV
>>93
芈姝の盛大なブーメランwww
芈姝は、民主党蓮舫の先祖か?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 00:22:43.40ID:Z2oiwS79
王后の仕業だって通公子がチクったらヤバいじゃん
威后よりもちょっと能力的には劣るのかな王后
優しさはまだ少し残ってるようだけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:19:11.42ID:rb/uVNaw
>>97
あのシーンや最近の扱いから推察すると、この事件で通公子はキーパーソンになりそうですね

葵姑は助かるのかな?
葵姑が死んで、葵姑を鑑と褒めていた大王が激怒して廃嫡されそうになりながら、大王発病して廃嫡の前に薨去して、ギリギリバカ息子即位、ってワキガ王即位と同じ道を辿らなければ良いけど。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:31:16.06ID:RJBp6lD9
このドラマ前半の冷酷な威后の部分は(脱落者も多いし)要らないんじゃないかと思って
いたけど、ここに来て娘が似てくるという大事な要素が有るからやっぱり省けないなと感じた
ムダな部分が少ないドラマだわ
蜂の件に関しても 普通だと稷が〜〜と心配になる位の展開だけど、通公子という目撃者は居るわ
主人を命がけで守る葵姑の活躍は見られるし、何より憎たらしくてしょうがなかった蕩が痛い目に
遭う(少しスッキリ出来る)という見せ場まで有った  こういう脚本部分好きだな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:59:31.81ID:2vroX8KV
>>101
確かに、威后のアレは、芈姝の伏線だった訳ですね
服送ってワナにかけるところもあるし

>>99
その伏線は要らない
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:37:36.15ID:htqquPWg
葵姑心配だ〜どうか助かってほしい。。。
蕩は自業自得だな。楚のアホアホ遺伝子が丸っと出てる。

>>100
ユエや冉たちとずっと苦楽を共にしてきたもんね。
こんなことで退場なんかになったら残念でならないもんな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 17:29:22.96ID:Z2oiwS79
通公子は稷を庇って死ぬのかなと思ってたからこの展開で良かった。ペットの犬が殺された時に稷には貸しが出来たって言ってたしさ
母親と同じ道を王后が辿ってるのが不安
やっぱバカ息子が就任してしまうのかなハラハラするけど楽しみ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:38:38.29ID:lZKo5uoD
通の持ち出した酒のせいで蕩が蜂に刺されたかと思うと、ちょっと胸がすく
王后に因縁付けられないといいけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:02:26.72ID:7dXqMLnf
通お酒飲んでちょっと気持ちが大きくなってたねw
王后が持ってきた薬箱に蜂のやつないのかなー、葵姑助かって欲しい
王后、全部あなたのためだからって威后と同じで因果応報だな
少司命は全部御見透しかw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:40:09.38ID:2PxtVNCL
ところで今は何年なんだろう。
函谷関が前317年とナレーションが出てたし、大王が虫に刺されて2年という台詞があったから前315年くらいか?
しかし蕩と稷の生まれた年が5年も離れていたとは。そうは見えなかったけど(笑)
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:03:40.89ID:UFA0V9FP
王后がユエに別れの挨拶をしましたか
これで二人の離反は決定的になったな

ところで
OPでずっと気になってる所あるんだけど
部分的にフィルム裏になってないか?
ひとつはユエが符節の件で勇み足踏んで大王の前で魏夫人を指差すところ(ピンクの着物着てる)
着物の合わせが逆になってるし

もうひとつ今日出てきた場面で樊長使が通公子と話をしてる時
会話を通して真犯人に思い至って思わず口元を手で押さえたところ
話中では右手だったけどOPでは逆になってた
編集段階でミス気付かんかったんか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:27:49.72ID:khpIQSvy
きこが助かってくれて良かった❗??
王后は今後もとうの邪魔になるならたおす!と言っていたからしょくを守るためにミーユエは心を鬼にしてターワンに進言すべきだった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:38:23.81ID:oNBwUnX7
葵姑助かって本当に良かった!
とりあえず大王に告訴しないとなったけど、何処からか伝わりそうな予感
穆嬴か樊氏か?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 14:22:50.41ID:U9b/1oco
>>107
そういえば虫に刺された大王死ななくて良かった
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 16:50:13.06ID:2cV7tcAL
王后はアホだから気がつてないかもしれんけどもし王后の目論見どうりにことが運んでたら王后完全にアウトだったよね
あんたの馬鹿息子に感謝やで 稷が重症やったらターワンのお怒りもこんなもんじゃなかっただろうから
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:05:25.59ID:U1WO0wSR
葵姑が生死をさまよっている時に、あなたの言うことを聞くべきだったわ…泣…って言ってたくせにアホか
葵姑が言った 今日の温情を悔いる時が来るという言葉を聞けよ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:49:35.45ID:MdXpxAgJ
子供が軽傷だったからか、ユエが甘すぎる
相手は殺そうとしてきているのに、昔の旧情をひきずって子や周りの者を危険にさらしている
ユエだけに向けられていたなら自己責任でいいだろうけど、母親なんだからしっかりしてほしい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:22:56.59ID:wK9uR3il
面白くなって参りました〜
葵姑の言う通りだけど、それができないユエの気持ちも一理ある
ひどい事されたけど王后の立場も少し理解できたんじゃないだろうか
同じ息子を持つ身だからこそ母親を取り上げられない。しかも自分だけ寵愛を
受けてたのは事実、太子にさせたくなかったとしても。
あとは大王が勘違いしてあらぬ方向に行かないといいが…
(ホント大王虫助かっててよかったねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況