X



【中国ドラマ】花と将軍〜OH MY GENERAL〜【BS12 TwellV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 22:15:52.65ID:Lb9yRbvm
人によって好みはいろいろだね
西夏の人々のモヒカン系編み込みヘアもなかなかオシャレで好きだわ
王女未央とか孤高の花で拓跋氏やモンゴルっぽい感じの意匠に慣れたのかな

葉昭は玉瑾にべた惚れだね
大将軍と側近たちによる旦那対策会議が毎度面白い
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 00:50:37.91ID:HyIsL94O
会議の内容が対旦那っていうのが笑ってしまうw
この前も男だけ集めて妻や娘(だっけ?)に聞いてこいも笑ってしまったw
葉昭みたいな男っぽい女子の方が相手にぞっこんっていうのがとても可愛らしくていいね
0103100
垢版 |
2018/11/06(火) 07:11:01.73ID:WKWhREPT
>>101
王女未央は南安王のドレッドヘアも含めて違和感なく観れた(というか どハマりしたw)孤高の花はまだ観てないから機会があれば観てみる ありがと
>>102
神妙な顔して内容がw 自分もニヤニヤして観てるw
0104101
垢版 |
2018/11/06(火) 09:37:42.01ID:Q9Io0Xi7
>>103
南安王カッコ良かったよね・・・最初はなんだこれイケてるのか?だったんだけど自分もハマった
同系列の国や民族をベースにしてるのかぁ・・・と思って見るとだんだん愛せるかも

このドラマは髪型も衣装も気合入ってるから宋以外の国のファッションもどう表現されるか楽しみ

西夏のバリバリ武闘派王子の横恋慕にひ弱な玉瑾は対抗できるんだろうか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 09:42:40.82ID://U38cZn
電視劇保守します
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 16:12:19.37ID:S0k0Gtis
>>95
それだ!なーんか見たことあると思ってたけど全く気づかなかった
化粧で変わるもんだねえ克拉恋人でも綺麗だったけど趙王妃の方が華やかさと可愛らしさがある
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 07:57:26.61ID:imEgSYMH
夫婦問題に関しての葉軍の強いおっさんたちの使えなさといったら
老虎さんのアドバイスぜんぜん意味を成してないし

だがそこがイイ!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 09:41:08.58ID:cPvV3qtT
>>109
秋波
ピンインqiūbō

名詞 (美人の涼しい目元→)流し目,色目,秋波.
用例
暗送秋波=ひそかに流し目を送る.
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 13:35:29.49ID:pGTQG2Ny
秋老虎のおとぼけオヤジっぷりイイネ。
中の人はこれまで岳飛伝や孤高の花でいつもいやらしい腹黒オヤジ役ばかりだったけど、
今回はほっこり癒し系のオヤジさんでなんか嬉しい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:15:56.15ID:hNiOqeCx
毒にも薬にもならないただの遊び人っていう世間の評判を一蹴して
自分自身を認めてくれてる上に大成することを信じて疑わない嫁とか最高だ
玉瑾嬉しかっただろうなあ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:22:04.17ID:5yZ5EJDg
ちゃんと良い所を見つけていてくれたんだよね
私ももらい泣きしてしまったw
ああ明日の放送時間までが長すぎる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 22:53:27.62ID:TmjLF2t5
秋波って語源が中国語でそのままなんだね
意味は知っててもそれ以上は知らなかったから勉強になったわ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:53:35.53ID:vc9dhxsw
>>115
王力さんは、射雕英雄伝では、全真教の道士だったね。
最初に見たのが岳飛伝だったし、以降、悪役のドラマが多かったから、
良い役だと最初、違和感がある。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:29:32.16ID:5LH6Ladi
葉昭はがさつとエロの紙一重みたいなキャラで最高だな
嫉妬もしない守る必要もないほど強いその上旦那の将来を信じて疑わないとか
なんて万能な嫁だろう

だんだん二人のイチャイチャ度が増してきたと思ったら謎解きサスペンスも加わって
明日の展開が楽しみ過ぎる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:09.51ID:U550UDWB
>>117
このドラマのような良い役演じると家族も喜びそう
今放送だと三国志軍師連盟まで出てる やはり悪役とまでは
行かなくても一癖ある顔付きで  花と将軍では別人だわw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:47:10.49ID:sR4lxzl3
盛一倫って太子妃の役では細マッチョだったのに、玉瑾役では貧弱な体つき
役によって体作りしてるって事かな。だったらプロ根性あるわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:40:34.78ID:dmePEgfv
いやー、急速な親密度アップにニヤニヤが止まりません
しかしどこからともなく吹いてくる謎の風で笑ってしまうw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:00:29.33ID:Grm9CB+f
12話(おととい)で伊諾王子から献杯される時に阿昭の名を使ったんだけど、多分それが最初
親密ぶりをアピールしたかったのかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 07:13:36.00ID:kuG3kAWu
>>133
「ペイッ」は「我呸!」(wo pei) とか「呸呸呸!」で「くそったれ」「ちぇっ!」みたいな感じ
イタチは自分も分からんが 「イタチ」は「黄鼠狼」で皇帝は黄色の衣を着るし 狡猾なイメージがあるのかも 分かる人いたら頼む
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 09:22:48.29ID:NEW7A6yV
自分は、皇帝の顔がやや丸くて小さめで
目の周りがちょっと黒っぽい外見と
小ずるいところがイタチっぽいからだと思ってた

「ペイッ」ってのはそういう意味だったのか〜
他のドラマでも時々見かけるから、、、
我が家では意味も分からず某ドラマの影響で
「そんな、縁起でもない」「ぺぺペィッ」とかやってたw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 11:30:21.06ID:+f7cj+oK
楊さんも怪しいが、狐狸もなんか怪しい。
凸凹夫婦の成長物語りを軸に、探偵もの仕立てになってるんだね、このドラマ
なかなか面白いわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:34:22.16ID:OI4VEAxL
祈王(字これであってる?)も怪しげで何かしでかしそうだよね
賭博場を裏で仕切ってたっぽいし玉瑾にいろいろ悪口言われてたし
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:45:06.10ID:L8GzBQDx
伊諾王子も玉瑾を最後は別嬪さんと呼んでてワロタ。
酔ったら男でも抱きつくってのはホントみたいだね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 04:19:30.94ID:ZhZB8y08
>>134
黄鼠(狼)と皇叔(玉瑾からみたら皇上は叔父)の声調は違うけど発音が同じ
中国語で諧音xie inって言うのがあって言葉遊びみたいな感じ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 06:33:03.41ID:YNYweQ8c
>>143
おお 「皇叔」か!そういう呼び方もあるのね! 「皇帝」とか「皇上」ぐらいしかないのかと思ってた ありがと!
0146133
垢版 |
2018/11/12(月) 14:41:08.36ID:b3eh/3dh
>>134>>143
興味深い回答ありがとうございます
とても勉強になりました
それで知性のあるならず者っぽさを出してるのかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:15:28.30ID:VRt2to1c
>>139
気になってた…
何か違和感があります
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:41:46.90ID:FMiVppFH
厳選された物だけを置き空間を開けよ
さすが郡王様 現在進行形で掃除中の自分に大変参考になるお言葉です
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:56:21.56ID:vu/AAlA7
青い部屋とピンクの部屋見て大変下世話で申し訳ないんだけど
ラブホかよ…って感想しか出て来なくて困ったw

しかし偉い別嬪さんが出て来たね若そうだけど新人さんなのかな?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:15:32.03ID:CmERAngj
今日も風が強かったね

側室さんたちも充分可愛いなと思ってたけどお出迎えのシーンの対比通り
惜音ちゃんは別格に美しいね
ちゃんと大将軍ともお似合いに見えるしキャスティングが絶妙
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:23:29.07ID:aPum+f1I
マント?って言うのかしら、あれ裾をズルズルと地面に引きずって歩くの
庶民の私は汚れが気になって仕方ないw
惜音ちゃんは伯父さん夫婦の実子ではないみたいだけど
どこから来て、どんな理由で伯父さん夫婦の養女になったんだろう
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:36:41.22ID:8QZzjL3V
分かるww私も真っ白な裾を引きずってるから気になって仕方なかったw簡単に洗えなさそうだし…

ラブラブな2人見てるのは楽しい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:40:19.22ID:/H8I3SYv
このドラマはマリ−アントワネットのいないベルばらだと思うw
オスカル=葉昭
フェルゼン=玉瑾
アンドレ=狐狸
ロザリー=惜音
アントワネットがいないので、オスカルはフェルゼンと夫婦になれました、みたいな
しかし、あの床入りシ−ン玉瑾の夢オチかと思ったわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 04:51:05.69ID:nP6IW3w7
>>155
惜音のが100倍お美しいww
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 08:23:41.08ID:1qAPzaux
>>155
自分もOPやED見てて似てるなぁと思ってた

>>156
あのシーン 最初は「玉瑾の頭の中か」と思って観てたけど、途中で葉昭が「実は昔会ってる」って言い始めて
ん?葉昭の想像だった? と頭が混乱してからのベッドシーンだったから少しポカンとしたw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 14:02:15.14ID:JQc9n3yi
秋水さんは若い頃の松嶋菜々子系に見えるし
葉昭さんは、芦田愛菜ちゃんが上手いこと成長したらあんな感じの顔になりそう
華ドラ見てると日本人と中国人は外見似てるなぁ、と、改めて感じる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:39.79ID:8YXQis7y
惜音ちゃんの人すんごい別嬪さんだけど
腹に一物ある系の美女に配役されそうなタイプに見える
表の顔は虫も殺せなさそうな才女裏はえげつない悪女とかそういう感じの…と思ってたらこのドラマでも何か裏がありそうw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:49:24.21ID:1qAPzaux
今日も寝室は強風警報だったな
惜音は腹黒系かぁ恐ろしや それにしても趙太妃はキャラが濃いw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:32:08.41ID:v3q4ZkTZ
>>160
浅野ゆう子は同意。
でも惜音観ていて似てるなぁと思ったのは
諍い女の玉ヨウ (主人公の実妹を演じた徐?さん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:11:01.49ID:dfBcNCmp
惜音、ちょっと横からだと伊藤かずえ
正面だと武井 咲に1票
秋水・松嶋菜々子は誰か言わないかとずっと思ってた

>>147
今日も何回か出てたね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:13:19.20ID:ea7fLaHY
太子妃苦手
ドラマで一人だけ浮いてる気がする
演技が他の演者とベクトルというか違いすぎる
一人のモノローグはいいと思ったけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 21:20:56.28ID:3eMmzVTj
>>168
甘える玉瑾に対して、やれやれって顔しつつも献身的に看病する感じがたまらなく愛おしい
あと眉下の処理が甘い感じもgood!
しかしまぁ惜音の暗器には唖然としたわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:08:12.20ID:7Rt5RQD3
人物相関図見て凄く気になってるんだけど伊諾の人ってこれの前にやってた擇天記の秋山君?
役者さんの名前が擇天記の方はチャン・ジュンニンで伊諾はチャン・ジュンミン
一字違いで別人なのかもしれないけど写真見比べると鼻筋の感じが似てるような…
検索しても良く分からないしどっちなんだろう
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 00:46:09.74ID:e70Jm9yA
狐狸が失恋ポエムで詠んでた詩の作者柳永が満を持して登場
百合()美女惜音と絡ませるとはなんと風雅で倒錯な演出
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 09:40:36.17ID:KtOjhGAb
迫力美女の腹黒はほんと怖いな
可愛ければ可愛いほど際立って悪く見える
登場時はときめいたけど・・・もう出てくるたびに怖くてハラハラする感じ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 10:41:25.19ID:auDbaC1w
最初は視聴者に腹黒バラすの早くない?って思ってた 数話重ねた後「あの純真無垢な惜音が!?」みたいな方が楽しめたんじゃ・・・と
でも>>177が言うようにハラハラ感を楽しむのもいいね 目から鱗
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 11:30:17.51ID:e70Jm9yA
水中での悪いお顔もいいですね、惜音ちゃんw
なかなかのツボ狙いの達人
狙われてる奴が一応野郎だし、玉瑾のそこはかとない間抜け感が今のところ陰惨さを薄めてる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 18:15:53.37ID:cIgVb5nq
わんちゅーらんかわええええええええええ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:05:48.13ID:KtOjhGAb
惜音ちゃんの悪事も思惑もすごい速さで大将軍たちにバレたね
腹黒女子に騙され続けるヒロインとか腹黒女子に誘惑されてヒロインを捨てる男とかを
延々見続けて数十話モヤモヤする時代劇も多いからかなり新鮮だわ
最後のあれもなんちゃって白綾自殺だろうから明日の展開も楽しみ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:23:08.39ID:iv9mwzSb
なんかもう腹黒っていうより面倒くさい残念な女の典型例みたいな感じだな
見た目が良いだけに痛々しさ半端ない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:17:35.90ID:NcAK3o/S
自分も楊氏は浅野ゆう子に似てると思った(あくまでも遠くから見た感じw)
惜音は伊藤かずえがちょっと混じってるのも同意
狐狸はスリキンの魯粛を若くして武人にした感じ(多分同意はいないだろう)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 08:08:15.02ID:vvVllX1f
>>183
拗らせ系メンヘラ女。
あの作中で良家の子女で舞にハマるって、
現代なら、踊り子のお姉さん綺麗ってストリッパーの追っかけ女子みたいなもんかな?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 08:08:34.76ID:ihXGEcp3
狐狸は青い衣装より茶色の方が圧倒的にカッコよく見える
なぜだろう・・・若干髷(ヅラ)が変わったのかな・・・ここ1〜2話がイケメン
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:15:44.82ID:QXRwVIow
>>184
張良や昭王で霍青なども演じた人だね
この人、若くして少しふっくらさせたら雰囲気似てるかも
いつかスリキンリメイクとかなら魯粛役を狐狸の人でお願いしたいw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:00:52.51ID:Il482vtd
自分もカッコいいじゃんこの人と思ったんで同意見多くて笑った
録画見直せる人はどこが変わったのか見比べてみて教えて欲しいw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:16:33.42ID:+TzUQbsh
池に落ちた2人を、迷いなく同時に助けた葉昭は男前だったね
身体の弱い旦那を先に助けるかと思ったけど、葉昭にとっては
現時点で2人共同じ比重で優先順位ないんだな
助け出した後、旦那意識ないんだから旦那に付き添うかと思ったけど
旦那は世話係に任せて、レディーファーストってとこも男前だったなぁ
旦那は幼児性が抜けてなくて笑えるけど、この先どう変わって行くか楽しみだ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:41:55.02ID:8UOAG2yh
狐狸さんは最初からカッコいいのに変人っぽく見えてたから
どこが変わってカッコよく見えてるのかわからん
もしかして変人臭が無いのかも、そこが物足りないしw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:43:06.46ID:WGcyWXEL
>>192
変わったと言えば16話から首にストール(マフラー?)を巻きだしたぐらい 髪とか顔はそんなに変わってないような・・・
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 14:56:04.46ID:WGcyWXEL
ごめん訂正 改めて昨日の観たら狐狸の家ではマフラーなしで 束ねた髪を下ろしてた(ポニーテールみたいな)
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 16:44:52.79ID:fqxINppG
狐狸さんがここのところカッコいいのはあんまり笑わないからかな
贋作職人事件の犯人の不審死の時に柱に隠れて見張ってたのは何だったんだ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 18:13:55.28ID:vvVllX1f
>>197
キョどらないからかな?
前は葉昭への気持ちが見え隠れして
いて、ちょっと挙動不審だった。

会話のトーンが、たまに意地悪でからかいを含む感じだったけど

二ヶ月の隠遁生活で気持ちの整理がついて、本来の軍師モードに切り替わったのかもしれない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:38:20.71ID:/uoEMhVD
今17話の秋水と狐狸さんとの会話のシーン見てたら何となく狐狸さんがお顔痩せてる?四角ばってたのがシュッとしてる様な…
もしそうじゃなければ元々狐狸さんはお顔が長いので(個人的感想)マフラーしたら少し締まって見えてイケメン度数が上がってるのかも?
今から今日までためてた分見ます
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 20:40:18.29ID:ihXGEcp3
妓楼での狐狸さんの語りからの呆け爺ちゃんと葉昭の会話は泣けた
ベースがコミカルだから忘れがちになるけど国境での戦帰りなんだよね葉昭は・・・
華流時代劇はその国境の戦いの陰惨さをメインに描いている作品も多いから
このドラマで細かく描かれなくても想像できちゃってより切ない
たぶんそういうのも計算して脚本作られてるんだろうなって感じ

狐狸さんは確かに顔が長く見える時とそうでない時があるように思う
カツラの付け加減でおでこがちょっと狭くなって巻物まいてるとイイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況