景気のイイ安室奈美恵の裏で… 陰り見える音楽業界「あっという間に縮みますよ」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000009-ykf-ent

景気がいいのは安室奈美恵さんだけか…

だが、「音楽で食えないのは当たり前になりつつある。手を変え、品を変えてレコード会社は当面食える。
だけど、CDを購入する高齢者がいなくなれば、あっという間に業界は縮みますよ」

 元外資系大手レコードメーカーの宣伝プロモーターはそう予言する。

 「CDが売れていない。ところが音楽業界の中には『日本はまだ、アメリカに比べればCDが売れている』
と危機意識の薄いことを平然と言い放つ、終わった人がいます」とため息をつく。
 さらにパッケージ(商品)が売れない時代に期待された音楽配信業者のダウンロードサービスもすでに頭打ち。
今の主流は定額を支払うことで聞き放題のストリーミングサービスだという。
  
あるレコードメーカー社員は「ミュージシャンを目指す若者は、皮膚感覚で減っています。
持ち込みも以前ほど多くないし、プロを目指すというより楽しみでやっている人が増えていますよ」と異変を察知する。

 希望のない業界に人材は集まらない。
やがて音楽業界は枯れた泉をわずかなアーティストがつつき合う悲惨な場になり果てているかもしれない。