X



【中国ドラマ】三国志〜司馬懿 軍師連盟〜【WOWOW】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:14:33.98ID:L2OufACN
http://www.wowow.co.jp/detail/113125

7/14(土)スタート 第1話無料放送
WOWOWプライム【字幕版】毎週土曜午前11:00(2話ずつ放送)

中国の三国時代に最大の国家として君臨した「魏」を導いた軍師・司馬懿(しばい)。
彼の知られざる人柄や三国の争いを重厚な映像美と壮大なストーリーで描いた超大作。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 18:11:22.15ID:4aoMX51e
>>100
詳しくありがとうございます!
字幕版の方がいいので、今度TSUTAYAをチェックしてみます
並行して観ると混乱してしまいそうなので、この司馬懿が終わったら、になりそうですけどw
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 18:19:48.65ID:p6eLwDZJ
アレ、何なの?
「趙雲伝、俺はダメだった、忘れてハイ次」で良いんじゃないの?
何であまり関係ない「司馬懿 軍師連盟」スレでいまだ執拗に名前を出して叩いているの?
「俺の大好きな三国志を汚した愚弄した趙雲伝、許さん。この世から抹殺したい」みたいな?
大袈裟か。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 18:24:25.54ID:29lfA8yU
趙雲伝もだが長文のスリキン厨も気持ち悪い
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:57:21.98ID:jXfkUNh9
このまま司馬懿いいひと路線でいくと
諸葛孔明の描かれ方が気になるな。
気が狂ったように北伐繰り返す
いかれポンチみたいに描かれたら気の毒;;
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 20:18:24.74ID:DAcTFgwj
演義路線ですごい諸葛亮に負けなかった司馬懿sugeeeeにするだろきっと
sageられるとしたら曹真じゃね?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:20:32.16ID:r0azNpUB
作業しながらみてたからよくわからなかったんだけど、
司馬懿が荀ケに頼みに行って、荀ケは曹操に上奏に行ったんだけど、荀ケは司馬懿の兄を助けるようなことはしてないし
一体なんだったの?

あと、お膳が空だったのと自殺するのはどういうつながりがあるんです?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 05:08:25.66ID:CugwFu5u
>>110

あの三段の空箱は、荀ケの三世代の後まで曹操は何も与えないという意味
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:54:10.19ID:QI5Z0+hM
荀ケの中の人、ついこの間まで放送のドラマで 唐の愚かな皇帝演じてたから
その違いに驚くな
この人はやっぱり荀ケや、琅琊榜の時のような役がしっくりくる
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 21:51:31.45ID:7XxgIU9i
まさか崔琰と荀ケがこんな謀を巡らしていたとは。。
この辺りほんとうに面白い脚本だなと思った
最後に牢で司馬懿と冬葵を食するシーンも凄く良かった
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:39:06.93ID:sTjAwzoJ
曹操は丕と植を競わせることが目的で、植とのやり取りも演技かと思ってたけど、普通に植に跡を継いでもらいたいんやな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 21:53:11.44ID:RsQAZGvp
曹操が本当に曹植を跡継ぎにしたかったらしてただろ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 12:52:20.58ID:jo6q/367
急に皆ヒゲ生やしたから
何年たったのかと思ったら
たいして経っていなかったわ;;

217年−疫病が流行り、司馬朗死す
 |
219年−樊城の戦い
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 22:13:50.08ID:188OLvra
荀ケと崔エンの死を台無しにする司馬懿やべぇな
崔エンと司馬懿の牢のシーンは一体なんだったんだ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 23:39:56.59ID:7xRZ3pyU
三国志やスリキンなどを知らずにこのドラマ初めて観た人が居たら
この関羽の扱いは??・・だろうね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:14:50.66ID:GZ47FfFG
>>88
軍師連盟も時系列はおかしい
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:02:48.75ID:D7we0bRA
>>132
少なくとも三国演義の基礎知識(登場人物程度)はあることが前提なんじゃないのかな
関羽の話というより、敵である関羽に礼を尽くす曹操を描くことが目的だろうし
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:10:23.96ID:Pn1fxvyc
こういうネタを見る度、信長が本能寺で死んだことをネタバレされてキレてた大河板の人思い出すw
大河では信玄謙信が出てこないのに大きく扱われることが多いな
関羽も中国人にとっては常識範囲内だから仕方ない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:33:25.79ID:1qPZmzMC
知識はあったがやはり違和感を感じたな
劉備側をあえて出さない作りなら関羽の首の話もそこまでやらなくてもいいと思ったが
まぁ曹操役がラストだから見せ場を無理やり作ったんだろう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 01:24:02.36ID:NjATqtW+
関羽とか他の三国志ドラマで見飽きてるし、飛ばしてくれて問題なしだわ
そんなんより司馬懿の嫁がうざい
さすがにでしゃばりすぎでしょ、あの女
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 01:44:13.13ID:8KpGUV7K
やはり司馬懿の話で80回は長すぎる
大作感だそうとしたんだろうけど50回程度で良かった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:02:19.64ID:Fx76v1vs
曹植の中の人、こんないい役初めてだwいつもどうしようもない憎まれ役ばかりなのに
来週いよいよ張欽ィ登場 ちょっと楽しみ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 01:45:06.03ID:QWtl/teK
司馬懿が孫権への使者って史実なのか
嫁同伴はネタだろw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:26:54.98ID:QWtl/teK
ほとんどのドラマ中の出来事がフィクションかよ
萎えるわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:38:47.43ID:ovxblf9f
>>156
司馬懿が呉の使者になったのがフィクションだってことすら知らないくせに
ノンフィクション>フィクションっていう思い込み激しいのなんなのw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 11:31:54.30ID:QWtl/teK
そんなもん知らんわ
それなら、このドラマの中の出来事のどれが史実で、どれがフィクションなのか説明してみろよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:21:10.81ID:qe8OZahm
フィクションでもいいけど
主役にとって都合がよくない人物を捏造でsageまくるのはなんだかな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 14:05:52.30ID:QWtl/teK
馬鹿だな
でも曹操が魏王になったとか、曹丕が皇帝になったりは史実なのに
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 15:05:57.99ID:oSGOrx60
史実的には今のところ司馬懿の出番は全く必要ないというかエピソードがない
嫁よりもでしゃばりは酷い
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 15:26:29.78ID:mUX98dEY
いつのまにか司馬師が成人していたけど
かーちゃんの張春華がハードアクションな
大活躍とか、年齢設定考えて話作ろうね!
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:06:05.67ID:Fx76v1vs
>>155
三国機密まだ見てないけど調べたらホントだね  荀ケとは〜びっくり 
現代ドラマで悪役見たり、最近の歴史ドラマでは「開封府」で、やっぱりどうしようも
ない役やってたから、良い役だとちょっと戸惑うな(どちらもうまいけど)
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 01:15:52.66ID:KIok+UyN
そりゃ役者だから仕方ない
しかし司馬懿は反乱を防ぐために15歳以上の男を7000人も殺したとか
すげーな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:14:10.74ID:XEVl/Udw
司馬懿といっしょに拷問されていた賈逵
といえば晋の皇后賈南風の祖父。
このころから、爺さんたちは
昵懇だったのかなと
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:33:28.49ID:ZKXBijK0
ケ艾はあんな初対面だったんか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 01:30:33.29ID:sfdGJE2Y
謎の美女が出てきたけど、
やっぱ絶世の美女とうたわれた
甄夫人の役者さんが一番きれいだな。
もうすぐ死ぬから見られなくなり残念だ;;
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 13:22:29.16ID:RX5NQ3kg
あの美女は静珠だろ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 21:01:32.06ID:lhP6Xu/Z
27話つまんなすぎてもう視聴やめようかと思ったけど
28話がわりと面白かったから我慢してもうちょっとみようと思う
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 09:11:09.16ID:TUdPcfgD
やっぱ長すぎるんだよな
帝位の禅譲は意外にあっさりしてたな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 14:41:09.94ID:VcSD0XT0
>>184
武則天の悪役やった時には意外だった 
それまで可愛い役多かったから(別人度凄い)

今回も又癖のある役で、これからどうなるか
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:12:09.03ID:wOyqrZJ4
司馬懿がクーデターで権力を乗っ取ったのは、やらないと一族が殺される切羽詰まった状況だったかららしい
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 06:25:30.67ID:1qtE9VGw
まあ捏造しないと話なんて作れないし
そもそも演義自体が捏造だもの
少なくともNHK大河よりは百倍面白いから満足だわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:07:19.40ID:bjeIXXh6
演義は7割事実3割虚構と言われるけど
このドラマの司馬懿は虚構多すぎ
そのおかげでsageられている人物も多すぎ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 09:18:24.55ID:cvJloUFt
最初から最後まで聖人君主だと気持ち悪いから権力握ってからの悪人に豹変期待
売りがところどころ悪い顔を出すからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況