X



【中国ドラマ】王女未央-BIOU【チャンネル銀河】part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 09:44:11.89ID:zRjPbkqj
スレ建てありがとう。自分はできないし、待ってました!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 16:37:30.97ID:C7kEzeLX
>>1
乙ありがとう

未央が以前より可愛く見えてきた
高陽王と戯れてる時の表情が犬のチンみたいで愛らしい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 00:14:18.19ID:5SYfVHHP
>6
「毎日泣いて兎の目みたいになって醜くなった私を捨てるかも・・・」
と言っていた時、結構ブス顔だったので笑った。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 22:08:20.58ID:fpW0C1Ui
長楽の化けの皮が剥がれかけてきたねw
毒杯を賜うまでには、また一段踏み込んだ何かをやらかすんだろうねww
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 17:44:05.96ID:Jhpl+caC
来週、再来週は野球も寿司もないぞ!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 18:14:08.65ID:gWDF+wnm
でもその次はまた月曜日だけだぞ。
その後は元の週3、週4ペースになって最終章に向かっていく。
今週はあまりに退屈だから個人的に好きな君桃、白芷、九公主の出てくる場面を中心に見返した。
花園で君桃が承徳を脅しつけ、高陽王に向かっていき「拓跋濬、覚悟しろ」と剣を突き付ける場面が好き。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:29:41.16ID:g7G2GzB3
劉太医はなかなか味のあるキャラクターですね。
劉太医の独り言(16話)
尚書廟で叱雲柔を診察。
「このババア、若返りの薬でも飲んだのか?こんな奴の診察させるなよ。面倒臭いなあ。」
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:31:41.16ID:g7G2GzB3
劉太医の独り言(17話)
尚書廟で首吊りさせられた未央を診察。
「間一髪じゃん。指先の怪我だってネグレクトだぞ。
侍女は全治3か月の重傷だな。この家は継子虐待一家か?」
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:33:20.47ID:g7G2GzB3
劉太医の独り言(26話)
毒蛇にかまれた高陽王を診察
「毒蛇に咬まれたにしては全身状態も良いし、誰か解毒剤を飲ませたのかな?
皇族が揃っているから余計なことは言わないようにしておこう。くわばらくわばら・・・」
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:34:21.62ID:g7G2GzB3
劉太医の独り言(26話)
叱雲将軍の矢で腕に刺傷を負った未央を診察。
「矢による刺傷だって?叱雲将軍、自分でやったから自信満々だな。
高陽王もいることだし、刀傷ってことにしておこう。」
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:36:33.90ID:g7G2GzB3
劉太医の独り言(32話)
太子廟で高陽王を診察。
「殿下と安平皇女は出来ちゃっているんだから、一緒にベタベタさせておけば怪我も早く治るよ。

「長楽!お前が触ると殿下が拒絶反応を起こすから、絶対に触るなよ!」

「高熱と昏睡?安平皇女、また一服盛られたのか?毒見役はいないのかよ。」
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 04:02:25.09ID:8x6oKuNa
太子妃が長楽の裏の顔に気づいた\(^o^)/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:36:43.93ID:MGj7d5+S
主役カップルはダイヤモンドの恋でも共演してるんだ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:03:32.73ID:snNZ8cj7
太子妃がお茶目で可愛い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:00:24.39ID:669H2BPj
>>22

「武則天」 「孤高の花」 「趙雲伝」 を観たけど
そうでしたよ。
出来上がった作品をチェックしてから、
OAしてるから、なのでしょうか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 21:42:15.17ID:CvaDinWS
BS12で放送したそれらは勿論、他の中国時代劇の多くもOPとEDはネタバレ満載ですね。
このドラマの場合は未央と濬がどうなるか、長楽がどうなりそうかわかってしまうもんね。
でも、このドラマのOPとEDは、ひたすら未央、濬、余、常茹、長楽の5人のシーンに絞り込まれているのが特徴的だね。
○文帝と思われる幼児が少し出てくるけど、敏徳も皇女も他の人も見当たらない。
これのOP、ED、「孤高の花」のOPは例外として、自分の観た中国時代劇のOP、EDの殆どは主要キャラが満遍なく出てくる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 22:49:34.14ID:fqkwKY+T
現代劇もOPネタバレ普通にあるよ
なので中国ドラマ見る時はOPとEDは飛ばして本編から入るわ
曲聞きたい時は目伏せたり違うことして画面を見ないようにする
安心してOP見たのは最近だと琅や榜かな
でもあれも気をつけないとEDでネタバレくらうので速攻チャンネル変えたw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 00:23:18.68ID:Nglxk2/Z
中国や台湾の人は日本人ほどネタバレ気にしないって聞いたことあるわ。
お国柄なのかもね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 01:10:04.67ID:ANlEk5I3
奏状の写しやら地図やら出てきたけど、
この時代、魏の庶民は漢字を読み書きできたのかな?
韓国だと両班は漢字、庶民はハングルだけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 03:23:06.26ID:yqrfIk1k
>>22
毎日2、3話、放送するから、1日分(向こうは録画機が普及してない)見逃しても話が分かるようにそうしてる
ネットドラマ(評判がいいと、後でテレビ放送される場合が多い)だとネタバレなしなOPとEDになってるのが普通
テレビドラマをネット視聴する場合、視聴サイト側がOPとEDを飛ばして配信する設定になってる場合が結構ある
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 03:23:14.18ID:mqJlHs+6
>>29
手紙の字体や、屏風?みたいなのの字体がステキで気になる

因果応報とか仏塔とか諸々、
何気に仏教的なものをいろいろ演出して時代感を出してるみたいだね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 03:59:57.51ID:79etG73T
>>27
こんなに徹底してネタバレに細心の注意を払ってる人がこのスレに来るのか…
ここでネタバレされたらどうするんだ
OPEDとは比較にならないくらい大きなネタバレをされる可能性もなきにしもあらず
もしかしたら銀河で視聴済みの人かな
003622
垢版 |
2018/05/29(火) 08:04:36.28ID:NmDFNtPo
へぇ〜中国ドラマのOPEDでネタバレが基本なんだな
カギとなるようなシーンやラストっぽい?シーンも満載に流すから
最初どうなってんだ!?って驚いたわ

ネタバレに厳しい日本で放送するならOPEDカットバージョンや
ネタバレ無しのOPEDバージョンを放送すればいいのに…変なの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況