X



【中国】華流ドラマ雑談スレ part6【台湾】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 08:47:13.88ID:iUhP0ICU
>>647
そうだよ。あと「絢爛たる一族」では、監督、出演してた。先日終了したWOWOWの「趙雲伝」でも、主人公の父親で、あっと言う間に死んじゃうカメオ出演してた。今回見てて、あら、また死んじゃうの?って思ったわ(笑)
京劇出身の俳優さんみたい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 11:21:46.79ID:fl2whR87
>>648
武則天の楊青玄??だったような気がするけど確信がない
あと、晋の重臣っぽい人、どこかで見たけど思い出せなくて、やっぱり武則天だったかな?
と思っていたら、ろうやぼうの景睿だと知ってびっくり
年齢の振り幅が大きすぎて全く気がつかなかった
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 13:01:19.36ID:f0Q5JXNE
孤高の花をご覧の皆様どうですか感想は
本国ではヒットしたんでしょうか?
なんか身替りばかりというニュースしか記憶になくて
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:20:31.52ID:5LhZ0xan
>>650
たぶん、その人です!
楊淑妃?の侍女をやってた気の強そうな美人
ありがとうございます
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 22:11:15.31ID:wpM0sRcP
>>651
そこそこの視聴率だったような、、、。
王女未央と同時期に放送してたかな?
後半退屈だったことを覚えてる。二度見はしなかったドラマでした。
小説を読んだ人が、小説の方がおもしろかったと言っていた。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 23:59:05.48ID:wFDZ2w+F
まあCMしか観ていないけど、そういう微妙なにおいはプンプンと伝わってきたね。
宣伝文の「史実に基づく4か国の熾烈な戦い」っていうのもウソくさいし。
楊青玄の人、木隆の人、赤西仁らがどんな感じかは興味があるし、勿論実際に観るまではこうだと決めつける気もないけど。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:07:07.24ID:56rvMAoN
白娉?と李未央の声が似すぎてて、びっくりした。
未央は口の動きとか見てて、吹き替えじゃないと信じてる。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:26:31.40ID:CIkAA3PF
孤高の花4話目から見始めたから最初の三話が分からないけどヒロインはどっちとくっつくんだろう
晋の将軍はひたむきだけど顔がイマイチ
あとタイトル忘れたけだ美少年が出てくるファンタジーを見る予定
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 01:10:33.48ID:X+iwsD3M
>>657
いやー未央の声は、いつも主役の声やる人が当ててるでしょう またこの声だなって思ってた 上手いんだろうね
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 02:08:57.90ID:X+R1Jv0B
孤高の花、既に4話から視聴が止まってる

>>656
4話までだと戦いより恋愛メインのドラマっぽい
恋愛メインなのにヒロインが棒できつい
どんなに容姿が綺麗でも演技力がないと数話で飽きるね

>>654
今でも退屈なんだけど後半も退屈なのか
それで全62話…
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 09:42:10.44ID:Q9M9vmN2
>>658題名、「擇天記」かな。
同じ枠前作の「花千骨」にはいりこめなかったんで、次回作には期待したいけど、ファンタジーと銘打っているのがいまひとつ、不安。また、ビーム出したり、空飛びまくるのかなあ(笑)
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 11:27:35.29ID:w2g2Napc
>>661
それだ。予告だと羽生えるCGがチープ感あったけど取り敢えず見てみる
中国俳優は厳つい顔がイケメンと言われてたけど、最近いわゆるジャニーズ顔もウケてきているそうな。
しかし女優の顔真っ白だけど白飛びさせているんだろうか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 12:43:11.19ID:RVKsgLAb
個人的にはジャニーズより韓流顔が勘弁
それこそジャニタレみたいに所選ばす出てこなければどうでもかまわないんだけどね
男でも女でも突き刺さりそうな鼻や顎で硬派ドラマに出てこられるのが嫌
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 13:08:16.16ID:NUuhsr8S
>>665
この俳優(女優)さんには、この声優、みたいな感じで
同じ声を聴くことが多いよね。でも、絶対同じじゃないよ。
人気の声優さんは、いつも主役級の声担当してるから、同じ声をあちこちで聞く。
声優さんて、給料いくら位なんだろう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 14:30:27.15ID:5DSpLF/Q
未央役のティファニー・タンの声はマイ・サンシャインの時とおんなじ声だと思うんだけど、マイ・サンシャインではアフレコじゃなくて本人の声だったような。
ウォレス・チョンは香港の人だから声優さんだったけど。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:29:03.73ID:itiLpIf3
ま、違っていいんだけど
ティファニー・タンは本人の声かもしれないのか、そうだといいなwあの声質は良い
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 18:01:18.82ID:9IhZ72CF
今更だけど自国語の台詞なのに配音ってほんと変だね。
台詞の言い方や声のトーンは演技の重要な部分なのに。
日本人は地方出身で訛りがある人は矯正するのに中国語は訛りを矯正できないの?
それとも訛ってない俳優でも配音なのかな?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:44:09.88ID:NUuhsr8S
古装なのに、台湾訛り・英語訛り・香港訛りは、どう考えても可笑しいからかな。
日本人からすると、ビーム出してるんだから、少しくらい訛ってもいいのにと思うけど。
当局への配慮もしないといけないし、当局からのお達しもあるだろうし、
歴史ものは特に大変だよね。
声優・アナウンサーは試験が厳しいのもあって、本当に聞きやすい(普通)発音だしね。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:51:38.95ID:muv7UWob
レッドクリフのメイン2人だってあれだけの大明星なのに吹替だもんね
やっぱり広東語訛りの周瑜や台湾訛りの孔明じゃアカンということですよw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:58:31.66ID:NUuhsr8S
>>672(連投スマソ)
俳優さんは訛りの強制を訓練してると思うけど
声優やアナウンサーみたいに、完璧に訓練してないと思う。
訛ってない俳優でも、吹き替えが多いのは
撮影の仕方もある。撮影の裏側みたいなやつをよく放送してるけど
それを見ると吹き替えにしなければならないのが良くわかる。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:03:59.83ID:Q9M9vmN2
ワンカイは、現代劇、古装劇、どちらも本人だよね。ジェンシュアンは、現代劇でも配音だったり地声だったり。香港の俳優さんで、声と口の動きが全く違う人見たことあるから、これは配音じゃないと本土の人もわからないかも。
ヤンヤンは、今地声と配音のドラマ見てるけど、随分印象が変わる。出来れば地声でききたいな。どうせ字幕じゃないと何言ってるかわからないんだから(笑)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:04:04.73ID:1zuwIpUS
「神話」のガオヨウを演じた役者さん
shaをsaと発音する特徴ある話し方してたから
吹き替えじゃなくご自分の声なんだろうと思った
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:27:46.64ID:5DSpLF/Q
ルハンが微博で恋人宣言したことで日本でも急上昇ワードの2位とかになっててビビった。
マジで人気あるのね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:44:24.80ID:TzWigdnT
>>673
理由は知らないけども

宮廷の諍い女の孫儷が蒙古に嫁に出されるとかの紫禁城の場面だと
紫禁城の内装と役者3人の全身を映して
役者本人の声を録音するためのモフモフのマイク使ったらモフモフが絶対に映り込む
で、マイクを服に仕込んだら衣擦れの音入っちゃう


太子妃狂想曲の撮影風景の動画見たら
T.M.Revolutionばりの風を起こすために送風機が凄い音出してるから
撮影と同時に録音しても送風機の音が入る

だからセット・衣装・風の関係で
時代劇は後から配音が便利なんだろうなー、と思ってる
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:42:46.20ID:RVKsgLAb
古装は現代劇より認可に時間がかかって、脚本変更も多いだろうから
中国のバカ高いギャラの俳優をもう一度呼びだして吹き込みさせることが
難しいんじゃないかな

ワンカイは古装ほとんど出てないから参考にならないと思う
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:44:04.25ID:9IhZ72CF
皆さん色々教えてくれてありがとう。
訛りの他にも撮影方法もあるってことですか。
たしか王女未央は音声がモノラルなんだけどこれは中国の収音技術がまだ低いってことなのかな。
でも孤高の花はステレオなんだよね。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 23:47:22.30ID:TzWigdnT
技術なのか予算なのか…自分にはわからない


自分、孫儷の声=配音の季さん(だっけ?)なんで
孤高のピンティン&未央&秀麗伝の陰麗華&名家の妻采薇&少年四大名捕姫瑶花と
今見てるドラマ被りまくりで
なんか四大名捕の如煙も同じ声のような気がしてる(混乱)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 06:06:56.05ID:xMzfhKo5
ワンカイは琅や榜では本人の声だけど、別の古装劇では吹き替えだった
低音美声じゃなくてガッカリしたよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 07:20:32.50ID:5CXTimtI
声がいい役者は声優吹き替えだと魅力半減だね
でも声優を使わずに本人が吹き込むのも完全な二度手間で余計な時間を取られて可哀想
撮影で感情込めて、吹き込みでまた感情込めなきゃいけないわけだし
特に中国ドラマは話数多いのに大変すぎる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 08:54:18.83ID:qEyswfkU
いま現地で放送中の孫麗の古装は本人吹替だと思う。最初のダンナ役は香港役者だったけどそれも本人かな?じゃっかんあやしめの発音も普通に流れてた。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:00:10.42ID:1QsJNWne
中国語はまったくわからないんだけど
日本の地方出身者の方言みたいに標準語に矯正できないくらい
強くて抜けにくいクセがあるのかしら
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:08:07.77ID:f+cwoErb
>>682
現代劇でもほぼ全て後から吹き込みだよ
大作の主役級はできるだけ本人が吹き込みする傾向があると思う
ろうやぼうとか三国志とか
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:10:13.02ID:KwCliljW
>>690
抜けにくいクセもあるだろうし、南方出身者だと、上手に発音出来ない音がある。日本人が英語のLとRが上手く発音出来ないように、子供の頃から慣れていないと難しい。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:13:17.26ID:0DgqttFv
おそらく日本の方言レベルじゃないと思う
それだけに中国語(というより標準語と言われる北京語)の声優が職業として成り立っているし
俳優によってはアフレコまで自分でやると声優の仕事を奪ってしまうと配慮する人もいる

あとは先発の香港映画界なんかも違う人のアテレコが普通だったからね
リーリンチェイの地声を初めて聞いた時はみんなガックリしたというw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:46:07.79ID:7Cd3zg4y
昔、大学の中国語の授業で聞いた話だけど
北京語とか広東語とか、同じ中国語でまとめられているけど
実際は英語とフランス語くらいの違いがあって、地方ごとに外国語があるようなものらしいね
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:50:05.52ID:Ch8q3NFu
中国語のリスニングのために
指導者層の演説を聞かされたけど結構訛りがあったよ
海外向けの報道官は発音がすごくきれいだった
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 10:52:38.33ID:f+cwoErb
>>690
北京語も普通話とは違うんだけどね
発音が比較的似ているから訛りが残りにくい

ちなみに日本語も津軽弁、河内弁、薩摩弁など別言語扱いされる方が真っ当なくらい違うらしい
イタリア語とスペイン語の方が近いくらいだそうだ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:07:29.38ID:Ch8q3NFu
日本に数年住んでて日常会話は普通にできる外人さんがいたが
標準語のニュースだとほぼ意味が聞き取れるのに、
関西弁のお笑い番組は何を言ってるのかわかりにくいって言ってた
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:07:39.36ID:A3W6eirh
>>680
アイドルのファンは応援が極端だから実数より多く見えるよ
しかも彼女ができればすぐ散る人気
LaLaTVもなにも擇天記放送直前に公開しなくても、と思ってんだろうな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 11:17:34.23ID:W9tJeTSP
方言が違い過ぎるおかげで
字幕付きなんだよね?
その字幕を解読したさに(発音とかどうでもよくて、意味さえなんとなく解かればそれでよいw)
テレビで中国語を視て勉強してます。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 13:43:44.63ID:TgDMEigZ
日本も下手くそな俳優,女優,アイドル,ジャニーズは声優が吹き替えればいいのに
少しは演技マシに見えるだろう
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:09:50.57ID:wgvOYz2O
最終回見てたら、エンディング曲がとっても短くなってて、
さらにエンドロールが3倍速位で流れててびっくりした。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:07:30.42ID:N5YabY1S
花千骨の最終回ってカットされてるとこある?
摩厳が弟子を始末したのは露見しないまま?
え?涙流してんじゃんって思ってたら命助けましたとか…
千骨の自己犠牲を目の当たりにして改心した?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:13:46.26ID:GyLnh/vI
>>680
今年の1月に香港行った時トニー・レオンの新作見てきたんだけどそれに出てたんだわそう言えば
けど顔を思い出そうとするとBiiになってしまうw
あちら系ってどうしてみんな同じ顔なんだろう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 02:35:29.02ID:EqpoONmm
そりゃ金型の種類が少ないからでしょ

大陸俳優に吹き荒れている植毛の嵐もなんとかして欲しい
好きな渋俳優まで生え際が直線になってしまった
共産党幹部じゃないんだから、早く自然なM字に戻してくれ!
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 11:57:13.71ID:g4zlziz8
擇天記 初回とあって ふんだんに怪人やショボCG動物が出てきて良かったが
音量のバランスがおかしくてセリフが聞こえない
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:16:26.11ID:vSwILrhw
>>707
最初は音のバランス普通だったのに
青年期に入ったらBGMの方が大きくて
話し声がかすかにしか聞こえないね
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 18:03:07.12ID:leYJBHPe
>>706
罗晋(タンイェンの彼)の昔のハゲ画像見たときはびっくりした
フサフサの彼しか知らなかったので
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:18:58.59ID:7dZvGWaM
表情がほとんど変わらないから人間と人形の間みたい
アンドロイドって表現は的を射てる
アンドロイドと人間の恋愛を描くファンタジードラマのアンドロイド役なら適任だと思う
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 00:07:01.04ID:xprk7aCH
孤高の花
主人公と楚北捷よりも
敬安王子と燿天皇女の方が気になる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 01:07:24.22ID:j98V4DEf
あの二人私も気になるわ
アンジェラベイビーより燿天皇女の女優さんのほうが好みの顔だ
しかし敬安王子の顔見てると続ジャクギでのパァ〜やメイクが思い出されて笑えてしまう
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 03:30:59.42ID:Waw0oX4f
皇女素敵だったね、中国美人。私も皇女の方が断然いい。猫も可愛かったな
敬安王子は見覚えあると思ったら続ジャクギのパァ〜の人だったのかw

アンジェラは中国ドラマなのに中国人っぽくないし、楚北捷は全然イケメンに見えないし、こっちの2人は興味湧かない。
晋は皇帝や皇后や貴妃の方がいい。

今後、楚北捷・アンジェラVS敬安王子・皇女という展開になったら絶対に敬安王子側に肩入れしてしまうな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 06:22:12.62ID:htwy3TyZ
燿天皇女のガン・ティンティンの顔って深宮謀影の時より小さくなって
薄くなっている気がする
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 06:27:36.33ID:c5qTanA4
燿天皇女の甘婷婷は「諍い女たちの後宮」(紛らわしいタイトルw)のヒロインの人だよね、諍い女〜の時は髪型があんまり似合ってなかったけど、この公主役は文句なしに美しい。
水滸伝の金瓶梅の潘金蓮の時も綺麗だった
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 06:33:08.10ID:c5qTanA4
敬安王子の人は、現代劇の続若曦の時は、頭から肩の辺りのシルエットがなんか変でどこがイケメン?と思ってたが、古装衣装とヅラ着けるとけっこうマシになるんだな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 10:13:04.71ID:sCJtkK24
忘れてくれるな 嫁も守れない男に
国を守れる はずなどないって事を〜♪

それを聞いて素直に皇后のところに行く皇帝
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 13:52:11.44ID:j98V4DEf
水滸伝見たことないけどこの女優さんの潘金蓮ならキレイだろうな
>>717
私は続のときも結構好きだった
でも、続ジャクギのゾンビ復活は許せない
ヒーローの楚北捷が機関車トーマスに出てくるゴードンに見えて仕方ない
今息子がハマってて両方毎日見てるから重なるんだよね…
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 14:47:35.53ID:8dlvSjTc
懐かしい
若曦1の濃い目の八爺が
若曦2でのっぺり顔になったときは
絶対許さんって思ったな…
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 16:10:02.83ID:ghrTnEu0
楚北捷
鼻と口の間の溝が深い
微妙に受け口
朝廷で冠みたいなの被ってた時はちょっとかっこよく見えた
ずっとあれを被っててほしい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:08:48.87ID:bAJ/qVxW
>>709
ルオ・チンがタン・イェンの彼なのもハゲてたのも知らなかったw
30代のイケメン枠は髪の毛欲しいよね
40代になれば新しいキャラ模索してほしいけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:13.82ID:jqkJfnFU
>>710
わかる!
動いているアンジェラベイビーを初めて見たけど何かザワザワする感じがある
静止画を見たときは、ファンビンビンより美人と思っていたけど
動画で比べるとファンビンビンのほうがチャーミングで魅力的だと思った
そして個人的な好みではヤンミーが1番
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:19.68ID:bAJ/qVxW
ヤンミーって鼻の穴が黒いって思ったらそれしか目がいかなくなってしまった
あと古剣奇譚であぐらかいてるところが足組む形が悪くて見苦しかった
脚が細いと誤魔化しがきかないね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 23:34:28.09ID:8MrG7PkH
アンジェラベイビーかなり色白だよね
化粧塗りたくった白ではない白さ
顔がアップになったとき血管が浮いてた
色白+整形でなんとも言えぬ怖さがあるのかも
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 00:07:48.37ID:1bVkpLi4
>>729
武則天のファンビンビンは白過ぎて怖かったな
特に入宮して最初の頃とか、たくさん女がいる中で一人異様な白さだった
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 13:28:31.00ID:yxlsAHtC
ドラマのメイキング見ると屋外シーンも壁みたいなでかいレフ板使ったりしてるから、女優のシワシミなんて撮ってる時点でとんでそう。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:49.47ID:aY3lH0N0
黄色人種の血で日焼けはするけど地が白いんでしょ
アンジェラベイビーはクウォーターだけどね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 17:56:26.68ID:32BYuRTC
>>735
擇天記、主演男優と主演女優さんの棒演技で、我慢できずに、早々に脱落した。
あらすじ自体はおもしろいのかな?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:49:33.65ID:jbckH3x7
孤高の花のEDがたまらなく好き
歌詞もメロディも良い
っていうか歌詞の訳が好みなんだな

アンジェラベイビーは目を閉じるとちょいちょい半目気味
すげー気になる
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:10:10.42ID:/XvtsdkG
半目のせいで更にアンドロイド感強まるね
美人だからまだ見飽きないけどストーリーがつまんないや
美人なら12でやってる太子妃狂想曲のほうが美人だし面白いし好きだな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 03:42:59.45ID:1D94DEbB
孤高の花はなかなか話が前に進まないなぁ
9話も使ってやる内容じゃないわ
燿天皇女の出番もっと増えろ〜
そしたら最後まで耐えられる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 05:07:48.89ID:U3tYJuYE
アンジェラ見てるとこのaa思い出して困る
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 06:24:01.92ID:RBCODhPo
敬安王子がカッコよく見えるのは
髪型のせいもあるのかなと思ってたけど
今日、楚北捷が同じ髪型にしてても
全くカッコいいと思えなかったw
アンジェラが無表情なのは、そういう役作り?
クィーンズの王政君も割と表情が乏しい感じ
だったけど今ほど気にならなかった
武則天のビンビンは表情が豊だったね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 06:33:14.94ID:RBCODhPo
>>734
賢后 衛子夫の主人公の恋人候補は
幼馴染みの段宏だったね
武則天のビンビンも何とか兄さんて呼んでた
幼馴染みだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況