X



【中国】華流ドラマ雑談スレ part6【台湾】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 12:28:08.08ID:EwDMgQ/2
>>200
いつもの武侠枠だから毎週金曜日の午後7時と日曜日の午前10時からだよ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 12:48:41.99ID:F3/Roi8z
>>201
それがですね、今月は4話しか放送ないのに
来月は6話(5話〜10話)放送
で、途中1週(金、日ともに)は放送無し
ダブり覚悟で毎週録画するしかないみたい
レスありがとう
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:06:13.48ID:EwDMgQ/2
>>202

8月11日13日の放送が特番でないだけで、毎週きちん放送されているけど
今月4話なのは始まったのは「孔子」を放送していただけだし
毎週録画でいらないのは一回だけで済むよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 12:23:37.95ID:iGb3b9fO
レンタルDVDで見たんだけど、
神雕侠侶 (2006年版 黄暁明と劉亦菲)には
字幕選択に日本語と中国語がありました。音声も中国語と日本語吹き替えの選択がありました。

台湾ドラマの「戦神mars」のDVDのシンプル版(廉価版)にも中国語字幕が出るらしい
だけど繁体字なのかな?

自分も日本語字幕だけでなく、中国語字幕にも切り替え出来るDVDが欲しいなと思っていたところです。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 13:01:25.92ID:4YdWR13H
>>205
リージョン2で日本語字幕か音声がないと意味ないんです……

>>206
情報ありがとうございます早速探して来ます!
中国語学習にもいいし、人物名を漢字で知りたいんですよね
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 13:31:04.42ID:4YdWR13H
>>206
早速「戦神Mars」の全巻BOXセットをポチりましたー!
オリジナル&吹き替え音声に確かに字幕=日本語&中国語でした!
簡体かもしれませんが……まぁ簡体だったとしてもないよりはかなり価値があります。
ドラマも原作は未読ですが面白そう!
ありがとうございました!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 10:01:41.58ID:MJpHeakq
>>211
手元のDVDを確かめてみたら、
「山田太郎ものがたり ~貧窮貴公子~」も日本語+中国語字幕つきでした。
こっちのほうが中国語が簡単なので、勉強にはいいかもです。
0216211
垢版 |
2017/07/25(火) 10:38:16.02ID:Vap/L+uY
>>214
ありがとうございます
もうmars買っちゃったし、と思いながらも参考に見てみたらめっちゃ面白そうだし何より安くなってたので今購入したところです(^_^)v
台湾インディーズが好きなのでF4はよく知らないのですが、楽しみです♪
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 11:15:28.27ID:8vYd571Z
銀河 フビライハン
lala 織女の祈り

時代がほぼ同じで蒙古側と宋側それぞれの立場になって視聴できて面白いよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 16:33:24.57ID:aXjgsTFY
>>212
私はBSジャパンで見たけど、これから有料で見るとしたらあまりお薦めできないかな
ストーリーに強引な所があって長いし、
主人公よりも異母姉のほうが過酷な目に遭ってるから
こっちをヒロインにしたほうが面白かったかもと感じた

ただ、衣装はモンゴルと宮廷との違いが出ていて見ごたえがあったな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 21:56:34.13ID:374zth2w
>>212
衣装は楽しめたね
資料もたくさん残ってる実在した人物たちを描いてるのに、ものすごく偏った脚色されてた
功労者ホーゲの活躍は無かった事にされた上、脚を引っ張ってたかのような描写だった
フリン退位のエピソードは巧いと思った
脚本家はナムチョンとボゴルの墓に叩頭してお詫びするべき
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 00:02:50.03ID:HvislzYF
後宮の涙をGYAO吹き替え版で見てます
高湛の偽名がコウテンで、陸貞が親しくなってテンと呼ぶようになったのですが
もとの漢字での偽名と呼び方ってどうだったんでしょう?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 05:04:49.07ID:NzilZQJd
高湛(高展)

字幕が無くて判らない時は、あらすじ感想個人ブログさんを参考に読んで補ってます。
人名から役職から注釈とかも付いて解りやすい
ドラマ名+ネタバレ などで検索すると色々出てくる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 13:56:21.69ID:MxkexYdr
>>223
ありがとう。
あらすじブログってなんのためにあるのかよく分からんけど、こういう迷える後進のためなのかな。
ただ今回はそれでは答えがわからなかったのでようつべ中国語版で見ました。
呼び名は「阿展」ですた。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 16:43:08.11ID:MCyXvCS6
花千骨 1話視聴
四大名捕の録画と続けて観たせいで、地に足が着いたドラマが恋しい…
ヒロインの厚化粧と若作りは話数進むとマシになるんだろうか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:03:09.65ID:hwFZXn/v
>>229
現代劇と時代劇と一緒に見れたらバランスがいいんだけどね
大陸の現代劇って、あんまり入ってこないもんね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 21:48:04.10ID:k5nMb+9A
フビライ・ハン残り3話
面白く見てるけど坊さんと女の関係に違和感
この2人のシーンって洗濯物を持つの手伝ったり夜食を作ってあげたりするぐらいしかなかったのに、最後になって急に深く愛し合ってた設定になってて変な感じ、ついていけない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:04:12.43ID:6MPixAKB
ウィリアム・フォンとウィリアム・チャンて写真写り悪すぎ
写真だけみて「イケメン扱いされてる意味わかんない」って思ってたけど
ドラマ見たら格好よかった
リーイーフォンは写真のままだった。

チャン・ハンは写真で目立ってダサいんだけどドラマではカッコいいんだろうか
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 03:58:23.72ID:zkQRMlSI
ファンタジー系苦手だけどチャオリーインが主演だから花千骨見てみた
う〜んやっぱり苦手だ…
空を飛んだり魔術を使ったりする以外にも古代なのにハイテクノロジーの怪物が出てくるし何でもありだね
それにチャオリーインはメイクがあんまり合ってないね。眉毛が気になって気になって…
でも諍い女の華妃が出てて綺麗だったから、基本早送りで華妃の人が出てるとこだけちゃんと見ることにした
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 06:10:37.65ID:YwcAaAbG
チャオリーイン主演の「楚乔传」見た人いるかな?
チャオイーリンだから見れたけど、
あれだけの内容を67話も引っ張ってすごいわ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:20:38.03ID:tFxuKsxY
>>235
10話くらいまで見た。
その辺で一度息切れして、気が向いたら視聴を再開しようと思っている。
今の所、予告だけ見てるけど、イマイチ楽しめそうな気がしないんだな。

とはいえ、大陸ドラマは20話くらいまで見てやっと面白くなることもあるからなぁ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:51:08.25ID:20zZxqF5
フビライ えぐい場面も多いけど面白い
恋愛は漢男だけ成就させて モンゴル男は悲しい結末
不自然だなと思うけど中国製だから・・・
生涯織女の主人公が風鈴をニンにあげるとき
リンロンリンロン言いながらまわるとこがよかった
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 04:14:25.16ID:rdNcrWEO
最近骨太の歴史ドラマ入ってこないね。
韓流ドラマやるより昔すでに日本に入って来たドラマとか放送して欲しいな。
王朝シリーズ: 雍正王朝、康熙王朝、大明王朝+漢武大帝
大秦帝国シリーズ: 裂変(完全版)、縦横、崛起(日本では未放送)
あと日本には入ってきて無いけど、大明宮詞、大宋提刑官、大宅門あたりがとても秀逸だから、導入して欲しいな。
チャンネル銀河やってくれないかな、もちろん字幕で
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 13:18:48.48ID:c+d/BQ2p
フビライ面白いけど突っ込みどころがかなりあるよね
今は逃げるチャブイたちの中に息子の真金がいないこと
大事な息子はどこ〜?????
誰も息子のことには全く触れないし
本当の行方不明は息子だぞ
フビライと一緒に都を離れていて難を逃れたと脳内補完しとけばいいのか
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 15:40:54.76ID:42qxscTW
花千骨、男優も女優も酷いメイクだね
華妃の人さえ不細工に見えるほど酷い
隣国の化粧品会社でもスポンサーについたかって思うくらい。
中国古装劇の、ちょっとダサ目だけど女性が綺麗に見えるメイクが好みだから残念だわ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 16:27:40.89ID:fVWAH91h
中国時代劇は時々すごいメイクのドラマがあるね
ショッキングピンクの口紅とか濃いブルーのアイシャドウとか
そんでもって大体のヒロインは年を取るとメイクが化け物になる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 17:03:18.90ID:OXlVCAiR
ウォレス・フォはヅラも辮髪も似合わないなぁ。
だから、いつも時代劇でも、生え際とモミアゲが"自然な感じ"で現代的なオールバックにチョンマゲ付けただけみたいな髪型なのか。
一枝梅の現代的なボサボサロン毛が一番似合ってるな(あくまでも個人の感想です)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 12:39:05.80ID:It13TrIb
花千骨って内容わからず見始めたのですが
ハリポタだと思って見てればよい?
名家の妻 木府 華と乱 フビライと見続けたけど
見たい中華ドラマがなくなってきた
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 20:15:26.39ID:b7qssIyU
「花千骨」はもう少し見てみれば面白さがわかる
古装劇、最近どれも酷くて観る気がしない
顔だけドラマが多いとTwitter有名人が言っていた代表作が来てもさwww
現代劇はタイトルがどれもシンデレラで区別がつかないwww
0252249
垢版 |
2017/08/05(土) 02:05:17.97ID:UExohr7j
>>250 >>251 ありがとう 続けて見てみる
ファンタジ一系でなく 古装物で出てくる超人は好き
フビライの両手書道の坊主やろうやぼうのサルみたいなSPとか
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:05:13.26ID:M3ST4F0r
>233
亀だけどまるっと同意
フォンもチャンも写る角度でえらくぶっさ!ってなるけど
動画だと笑顔がめっちゃチャーミングだったりするよね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:43:28.97ID:sWq/Krk/
チャオリーインの化粧が濃い事件なら、蜀山戦記が極まっているよ。
化粧がすごすぎて見る気が失せたから。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:52:43.31ID:CUeaJX3N
メイクさんに嫌われてんじゃないかってくらいの厚化粧だよね
コンシーラーで全顔メイクしましたみたいな
花千骨で入門試験中に友達になったお嬢様はキレイな(自然に見える)メイクだった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 08:58:10.86ID:2MdWqEYk
チャオリーインは目力があるというか
元々目がぱっちりしてるところに
マスカラバチバチ入れてるから
昔の少女漫画みたいな目になってる気がする
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 09:21:29.09ID:kdGmiICE
チャオリーインは雲中歌が白塗りですごかった
ゲストだったからわざとブスメイクだったのかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:29:27.41ID:Ya42XD8g
ファンタジー物、みんな似たような内容だけど、秀逸ものもあるから
とりあえず見てしまう。
「顔だけドラマ」、的は得ている。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:35:12.66ID:BxNA2K+L
お昼12時のシンデレラの時の太眉メークはリーインちゃんが自分で考えたみたい
田舎から出て来たイモねぇちゃん風だったのかな?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:36:02.05ID:BwOfdkR4
12時のシンデレラ見たときはあの眉毛に吹いた
志村の殿様かとw

その後に花千骨見たから衝撃は和らいでたけどツインテール似合わんしね
最後まで主役二人がウザくて早送りだった
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:47:09.48ID:BxNA2K+L
ウィリアム・フォンは目元のメークが薄いといまいち
眉毛も薄いし、
目ばりいれて眉毛も濃くするとかっこいい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 11:43:45.33ID:2MdWqEYk
>>259
大分前のドラマだけど「少年楊家将」のペイフォンて召使の子が
太眉で頬が真っ赤だった
中国版田舎の子ってそういうイメージなのか
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 16:56:31.14ID:NboXMNQY
チャオ・リーインのメイクは青雲志のがお気に入り。
あれも結構厚塗りなんだけど、眉毛とアイシャドウはちょうどいい感じ。

厚塗りに見慣れているせいで、逆にすっぴん風メイクの楚喬伝が物足りなく思えたくらい
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 21:10:27.86ID:OX+2M/XA
宮廷の泪 
ヒロインが「宮廷の諍い女のシンケイ役の女優を目指して整形しました」って容姿
ドルゴン役の人は演技上手いな
死ぬとき気の毒だった

wikiでドルゴンの記事読むと、かなり悪人だったみたいだけど、ドラマの中だとホンダイジの方がアホで馬鹿な女に振り回されて間抜けだった
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 22:55:21.71ID:0E+HvxWY
wikiをネタ元に善人か悪人か語るのはさすがにバカっぽい。
善人役か悪人役か、なら分かるけど。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 00:45:24.89ID:uPQlHzM1
ドルゴンは政治家としてはものすごく優秀。
幼帝を掲げながら、領土を広げて国をさらに発展させることができたのはドルゴンが摂政だったから。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 07:27:18.56ID:bwy164cn
ドルゴンは過去に
レッドクリフで曹操をやったチャンフォンイーとか
封神演義の紂王をやった人とかが演じてたから
悪役イメージがあるのかもね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 00:28:45.21ID:flGhlZ7K
ドルゴンはホーゲに対する仕打ちが酷いから悪役にされちゃうんじゃないかな
あと漢族的にも悪役要素多いだろうし
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 14:21:43.76ID:6X2p4Drw
へんてこメイクの話が出てたけど、
誰がどう見ても、いやいや可笑しいだろうよ、という衣装。
ずっと見たかった映画を見たんだけど、衣装と構成にがっかりしたわ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 20:51:52.57ID:3GtFOo/+
太子妃ラプソディ、ヒロインも美女だけど、愛人役の江氏がすごく好み。
私、おんなだけど。
他のドラマで見てみたい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 22:17:53.22ID:1kOmJ9J3
太子妃狂想曲の九王が二流の役者の割にはいしだ壱成似でカッコいいな、とか思ってたんだけど
見ているうちにむしろいしだ壱成どころじゃなくてすごくカッコいいような気がしてきたw
太子も変なファッションで分かりやすすぎるツンだが魅力的。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 01:44:57.19ID:xtb3V9JP
緑王好きだけど、九王も好きだわw
彼アゴも細いけど足もかなり細いよね

太子妃三兄弟、中の人で1番若いのが太子(皇帝)だけど、四角系の顔のせいか年齢不詳だ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 05:28:46.63ID:ZPw6hpCA
太子妃狂想曲、すごい好みのシチュエーションが多くてがっつりハマってしまった。
なんとなく王家の紋章っていうコテコテの少女漫画を思い出すわー。好きだったなー。
そのうえ、このドラマはヒロインの中身がおっさんだから、複数のイケメンに想われても嫌味がなくて良いのかも。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 18:29:13.03ID:yzrppH4J
緑王が段々とイケメンに見えてくるから不思議
一番好きだわ
九王もアイドルっぽい容姿なのに後々ギャグ要員!?みたいな場面があちらこちらに…
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 09:26:21.14ID:TUgfUz91
尉遅恭がカッコイイ
渡辺いっけい似って誰のことだろね
メインキャストだと思い浮かばないや
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:55:13.12ID:XhfYsmvz
渡辺いっけい似は、李密じゃないかな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 17:04:15.58ID:XhfYsmvz
そうそう
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 03:16:55.38ID:B5LmoH9o
花千骨

令狐冲と陸貞って言って見てるわ
(令狐冲、huaweiだったからか1発で変換出来てビックリした)
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 21:12:37.33ID:wg0QQPYN
花千骨、生死劫を生死の難って訳されているのに違和感が。
自分は劫でも十分わかる気がしたけど、難の方がわかりやすいのかもね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 17:58:55.34ID:4GeprnAU
新水滸伝見てるけどOPが癖になるわ
懐かしい中国ドラマのメロディで映像がはCGハイブリッド
話はちょっとタルいけど、アクションが好き
林冲のキレ芸が笑える
魯智深かわいい
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 23:56:25.65ID:wqqC84QJ
はっはーーー!シュンディーなんちゃらなんちゃららーーー!ってヤツ?しばらく頭にこびりついて離れないよね
0296291
垢版 |
2017/08/14(月) 13:04:06.23ID:kzEHjOge
楊志の人もヤクで捕まったのか
水滸伝で知っていい俳優だと思ったのにショック
中国では体制変わるまでは再起不能だよね?
0298291
垢版 |
2017/08/14(月) 13:34:58.87ID:kzEHjOge
弟がフービンじゃダメなのね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 10:03:18.81ID:cqHUof5T
太子妃狂想曲、ポンポンの衣装に統一感が無いんだけど(予算の関係?)
肩出しから着物風までバリエーションがいっぱいあって楽しい
白地にバラ?の服はコスプレ感が漂うが
ピンク色の着物風が露出が少ないのに一番色気があって好きだわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況