X



【中国時代劇】武則天 -The Empress-その7【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 13:27:26.54ID:po1bPEcD
BS12 トゥエルビ(無料放送)  BS初放送
2016年11月8日スタート

火〜金 / 18時〜

http://www.twellv.co.jp/event/busokuten/

チャンネル銀河
2017年1月7日スタート(再放送)

https://www.ch-ginga.jp/feature/busokuten/
2016年7月18日 日本初放送

湖南衛視 2014年12月21日 中国語/中分字幕 初放送(武媚娘傳奇)

前スレ
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その6【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1489240263/

過去ログ
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その5【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1487680507/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その4【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1485911540/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その3【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1483699870/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-【BS12 トゥエルビ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1478743302/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1468930338/

DVD
販売元: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
http://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&;;AgentProCon=33708
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:34:52.59ID:k+iJB/VJ
徐慧がまたたくらんでる
瑞安と媚娘の仲を引き裂く気か

でも媚娘、瑞安に戦のことは話してないよね?何をしてたか聞かないって言ってたから
媚娘は徐慧に嘘ついた?徐慧のこと信じてるようなこと話してたけど実は試してるのかな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 04:08:39.70ID:0CZy+C2P
>>868
そうだよね、いい子だもんね
瑞安が他の宦官たちに因縁つけられ袋叩きにあって
顔をアザだらけにしながら
庵?の前で一人寂しくご飯食べてたのが
可哀想でもらい泣きしそうだったわ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 09:55:38.05ID:p9/rWcd3
来世で……と言うのは、
失恋の社交辞令みたいなもんなんだろうか。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:39:53.45ID:FQg2ukDJ
社交辞令でなかったとしてもだ
あの時代の平均的寿命を考えると武則天は化け物レベルの長寿
ようやく武則天が死んだ頃には牧にいさんなんて2回くらい転生してそうだ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 17:05:03.14ID:3RYUPtpB
第1話を見直したら入宮の日を振り返る前の場面で私が愛した2人の男とか言いつつもドライフラワー化した菊を袖から出して見てた
てことは一番愛してたのは李世民なのか?と思った
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:22:05.69ID:C3CyCkh6
チヌと同じ墓に入ったし、来世言ってるのはチヌと李牧で
チヌと李牧だと思った
李世民への思いなんて子供殺せ詔で無くなったんじゃないかな
菊持ったイラストはチヌの宝物
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 20:35:17.45ID:2Y6YO5Wd
瑞安がようやく例の燭台見つけた!
徐慧に待ってるように言われた時、この後何かされるんじゃないかとハラハラしたよ。
瑞安は貴重な癒し存在だから、無事にいて武媚娘を助けてほしい。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:22:34.95ID:XACjmRpB
長孫無忌は前から好きなんだけど媚娘にとことん敵対してくるね
韋貴妃や淑妃が退場してからはVS無忌の図になるのだろうか?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:50.35ID:WkoP99tZ
皇太子問題辺りから盛り上がって男も女も怒涛の展開で面白かった
シーズン1が終わりました的な気分になってしまった
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 01:52:45.90ID:WTnH86UL
長孫無忌は唐と陛下思いだよねえ
お国のためなら精神で私利私欲があまりないような
媚娘は危険だと感じているから何がなんでも排除したいのね

出ていく二日後までに文娘の件解決するのかな?というか魏利府?と組んで出ていかずに済むのかしら
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 22:40:44.12ID:eHbg12F8
李世民の後宮がかなり寂しいことに
まあいなくなっても補充されて妃嬪達がいるのだろうし
龍王の舞を踊ってたあの舞姫も才人ぐらいの位で後で寝所に呼ばれただろうけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 12:24:02.28ID:z1LLxLXS
坊さんと密通して房さんに嫁ぐ ダジャレか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:46:59.02ID:iMgKTjzV
高陽公主は好きな人がいるのに顔も知らない人に嫁ぐのは気の毒だけど
夫になった房遺愛って媚娘いわく名将で女にモテモテらしいのに坊さんにゾッコンの公主を妻にしなきゃいけないとかもっと気の毒すぎる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:28:21.05ID:Fi5gdSs1
>>888
公主を妻にすると側室は持ちにくいだろうね
この場合は高陽があなたはあなたで勝手にどうぞって言ってそうだけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:41:01.71ID:73H1U5q1
>>883
韋貴妃退場の時と同様の寂しさだわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:32:02.09ID:Dp4FvhaT
玄奘は弁機を山奥に転勤させれ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:49:42.83ID:Q7koIFCR
徐慧が一気に片付いてしまった
一生あんな粗末なごはんなの(;_;)
媚娘もなかなか酷な仕返しをしたな
信じてただけに憎悪も凄かったのか
もう徐慧は出てこないのかなあ、優しい徐慧に戻って陛下に許されてほしい
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 00:41:28.15ID:x/aQPHmL
宮中を出てもうすぐ一年…とかいってたから
また知らないうちに月日がすぎてるのね
チヌは同腹の兄だけど、公主と呉王は
腹違いよね。宴によぶほど仲いいのかと意外
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:14:12.50ID:FYFRTbAi
後は稚奴の嫁になって
皇后と敵対して
自分の子供殺しを皇后のせいにして失脚させて
長孫無忌を追い出して
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:52:49.46ID:xA2he1c2
>>892
えええええ 死罪が妥当だと思った 牢獄にも入らないってそんなんありかな
皇太子が気の毒すぎる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:33:29.52ID:V6F2csuH
死んだら陛下の心の中に残ると言ってる徐慧だから死ぬより1人で豪華な宮殿に幽閉の方がキツい処罰って陛下の判断でしょ
だから自害も許さない自害したら九族皆殺しにするとまで念押しした
前に火事で媚娘を庇った時も死なれたら陛下の心に媚娘が残るから困ると同じ事を言ってた
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 20:43:16.95ID:V6F2csuH
しかし九族皆殺しって中国歴史だとちょくちょく聞くけど敵討ちの根を残さないってのがすごいよね
一親等二親等ってのの九親等までって意味だよね?ほぼ他人に近い人まで連座ってどんだけ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 23:05:23.60ID:ebDB0q0M
徐慧の嫉妬にかられていく過程見てると媚娘が殺したいほど憎い気持ちも分からないでもないからちょっと同情する
陛下にしたら皇太子に謀反させてしまったんだから死罪レベルなのは当然なんだけど

媚娘は火事の中助けてくれた恩はその他諸々で帳消しになってるのかな?徐慧がわざと死なせなかったこと知らないのに
陛下に密書のこと話さなかったのはまだ義姉妹の絆があるのかと思ったら
もっと残酷なネタばらしだったw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 10:14:06.32ID:NueVKy5i
媚娘ったら徐慧が媚娘からもらった翡翠の腕輪をしていないことに気づいてないのかな

それにしても魏王は女の嫉妬心に詳しすぎるw
めちゃくちゃやって自分を正当化する凶悪な女になったな
「私を恨まないでね あなたが悪いのよ」
「私がやったことはビーシャーのためなんですよ」
ゾーっとしたわ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 11:27:59.40ID:CzRkK8aQ
>>901
それは自分も気になって見てたけどほんとはけっこう早く気づいてたんじゃないかな
いつからしてないかと考えて紙片すり替えも疑ってはいたけど信じたくなかったのではないかと
その後媚娘に生命の危機があるとなぜか徐慧に言った事や頼まれた事が関わってたりするので密かに確信かな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 08:32:23.67ID:aT/2UX01
太白星の女帝武氏の予言
古代中国の大予言書「推背図」って李世民の命で天門術師の李淳風と袁天が作ったらしいけど
ノストラダムスよりもすごいくらい未来を言い当ててて禁書になってたとか
このドラマだと李淳風は韋貴妃の命であっさり毒殺されてたけど実はもっと長生きしててそんなすごい人だったのな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:58:20.95ID:iEH6+7pu
>>903
そんなに当たるのか すごいな 

李衛公問対では
陛下「占いは民をまどわすから やめようかと思うがどうだろう」
りせき「占いは馬鹿を動かすのに最適ですから続けましょう」
陛下「そうか では続けよう」という章がある

これが事実とすれば陛下は本音を言いすぎる しかも現代まで読み継がれている
こっちも禁書にしたほうがよいかと思う

呉王がいきなり恋愛コンサルタントになってて笑った
宴会で媚娘が席を外したまま帰ってこないから様子を見に行ったらチヌを見かけたのかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:06.01ID:SF7Cn/56
媚娘は自分が女帝武氏じゃないと言い張ってるけど結局即位するんだよねぇ
美貌と聡明さでのし上がってるけど 宦官などへの付け届けはどうなってるんだろう 
武才人の実家は富豪だよねと韋貴妃が初期に言ってた
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 14:57:53.25ID:aT/2UX01
>>903>>904を合わせて読むとなんか面白いな
李世民て即位の仕方が強引だったけどバランスの取れた明君だったのがわかる

昔見た本だと太白星の予言で寵愛を失って干された媚娘が後宮内のスクールみたいなところで勉強してた
その後陛下付き女官になって(陛下も子供は作らぬと決めたが側には置きたかった)朝廷で行う政治を横で見ていたのでその後参考にした話になってた

>>905
その話だと付け届けは何よりも情報を得るのに大事だから周りの宦官達にあるだけあげて親切にして信頼を得ていた

このドラマは武則天を黒く染めたくない感じなので違うかも
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:24:21.40ID:6+jAHzeF
>>903
推背図検索してみた
唐の皇帝と思われる李(すもも)が21個並んでいて
前から四番目のすももだけ「ヘタ」がとれている(おんなの意味)
すごいわ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 12:44:40.41ID:KgCsuY+3
>>903
袁天?を調べたら、荊州にいた媚娘の父親に占いを頼まれて
媚娘の母楊氏は天下を取る子供を産むと言った人だって
わくわくしてきた

寄席や競馬で放映が中断するのが嫌だ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 19:18:59.87ID:Yl4FnxDG
高陽公主が「弁機に会ったとき石で殴られたような感じだった」と言ってたね
以前オカ板で「雷に打たれたとか石で殴られたような一目惚れは実は敵」というのを見た
弁機の魅力はドラマでは良くわからなかったけど因縁のある人だったのかも
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:34:07.47ID:iT0p8p6H
予言なんか無視して陛下のそばに媚娘置いておいてやれば
陛下追って勝手に殉職してくれたんじゃないのって思うけど
史実だしドラマ的にもそんな退屈な展開にはできないよね
臣下たちが勝手に騒いだ結果女帝を招くことになるように見える
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:01:39.52ID:sAQuu9Ed
>>913
このドラマ以外の武則天は陛下のそばで死ぬまで女官してる感じだよ
その間に陛下がいなくなったら次生き残る為の準備しっかりしてたけど

太白星女帝武氏の予言て後づけの脚本なのかと思ってたけど
古代中国の大予言書「推背図」が李世民の命でこの時期に作られたと知ってガチで武媚娘はそれが元で寝所に呼ばれなくなったんだなと思った

ではなぜ李世民は武媚娘を殺さなかったのか?って予言に逆らってそんな歴史の主要人物を殺すと他の災害が起こるって説
自分が死ねばお寺送りで一生を終えるからいいと思ったって説とかある
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 10:07:37.33ID:1p8v5ZUx
陛下は雉奴が媚娘を慕っていると知らないのかね
朝議での活躍は媚娘が糸を引いていると長孫無忌は知っていたはず

弁機が処刑されたけど姦通だけが原因だろうか
玄奘は西域スパイ疑惑があるし
弁機は西域に行ってないけど単純な姦通とみるのは短絡的が気がする
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 12:41:10.48ID:K5lav4+s
みんないろいろ調べてて面白いから つられて調べてみた
長孫無忌って鮮卑なんだね
李世民は鮮卑を皇后にしてたんだ
それなら楊淑妃が本心では見下しているはずだ

長孫無忌は媚娘の政治介入を嫌悪してるけど
妹の長孫皇后が陛下に房玄齢を遠ざけることのないように進言したって なにそれ という感想
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 22:38:40.09ID:gzrFPV3a
李世民の父の母(つまり祖母)は独狐信の娘。
李世民の母は、宇文泰の五女の娘だから
つまりは宇文泰の孫。

李世民は北周の名門の血筋です。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 23:10:17.99ID:P20yJGM0
隋の煬帝と李世民の父が独狐氏姉妹を母に持ついとこ同士だったようだよ
隋唐前は国がたくさんあってよくわからない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 10:09:53.82ID:D6Jmi61o
>>919
ということは楊淑妃も異民族か
隋の煬帝は「日没するところの天子」という遣隋使が持ってきた
推古天皇の手紙を読んで激怒というけど倭と大差なさそう
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 12:14:57.18ID:OAExIvPl
北巍の到着点が隋・唐でないかなぁ・・・?

「王女未央」のモデルのフウ皇太后が
権力を握ってから、どんどん変わって
北周・北斉になって、隋・唐に至ったとか。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 14:33:39.21ID:vFHE4tn8
楊淑妃の元夫の元吉って李世民の実弟だったんだねー(このドラマではだけど)
楊淑妃が「玄武門で夫が殺された」というのがよくわからなかったけど弟とは!
兄の健成が殺された話が中心だったから気がつかなかった
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:00:25.39ID:FC/m6tlo
太宗のウィキ見ると呉王李恪の母で煬帝の娘の楊妃と
元吉の元妻の楊氏がいる
ドラマでは同じ楊なので同一人物にしたのかな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:14:26.17ID:VJTKeMk5
長孫皇后をすごく愛していたのでこの人の死後皇后を置かなかったと書かれてる時があるけど
前読んだ本だと煬帝の娘の楊淑妃を皇后にしようとして重臣の反対でやめてその後元吉の妻だった方の楊氏を皇后にしようとしたこともあったよ
このドラマだと似たキャラだから一緒にしたのかもしれない
両方皇子を産んでるし

楊淑妃は父は煬帝だけど母はわかってない
煬帝の後宮は六万人と言われてる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:32:42.55ID:VJTKeMk5
補足だけどその本は則天武后ってタイトルだったけどこの年にこの事件がというのはしっかり入れてあった
どう寵愛を得ていったかは想像もあるだろうけど事件簿的には正確だったと思う

ついでに徐慧が賢妃になったのは李世民の死後で殉死したのを素晴らしい心根だと次の雉奴が格上げした

たぶんだけど李世民の眠る昭陵の横に楊淑妃も徐賢妃も埋葬されてるのだと思う
ドラマにも楊淑妃は昭陵にって言ってた気がする
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:00:58.12ID:Ux6QkxGZ
太宗が崩御するまでに50話超えるとは長いね〜。今日からが第2章って感じかな。
武媚娘と雉奴はいつの間にイタしちゃってたのかと…(;^ω^)
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:31.72ID:S10RsFNb
太宗が死んだときに承慶殿で慰めあった
その前にも房家に雉奴が訪ねてきた時も妖しかった
歴史的には太宗が死んでからすぐ妊娠しているね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 21:24:02.72ID:Ux6QkxGZ
瑞安が雉奴付き太監になって、衣装が鮮やかなブルーに変わった。
すんごく綺麗な色合いだなと、この時期だけに涼しく感じた。

>>929
承慶殿でのは互いに大事な存在を亡くしたことから、同志として
慰め合ってると思ってたよ〜。
う〜ん、感業寺の近くまで来てた雉奴の媚娘への独白が、
これまでと違う言い方だったなと感じたのは、そういう仲に
なったせいもあったんだなぁ…w
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:05:53.87ID:S10RsFNb
控えめな態度で忠実に寄り添う瑞安は理想の宦官!
腰を引いた姿勢や目線とか上手いなぁって感じます

ドラマって悪役が盛り上げてこそ面白いと思っているので
武即天は一人で悪役も主役も出来る興味深い存在だと思う
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:28:27.47ID:pt3xL4fK
相手を思うのなら相手に選択を委ねるべきって牧にいさんが雉奴に言ったのを雉奴はずっと覚えてて
武媚娘が選んでくれるのを待ってるようだったけど

雉奴は李世民が牧にいさんと武媚娘を密かに逃して
その後北伐の地に行った武媚娘と太宗を庇って牧にいさんが死んだことを知ってるのだろうか
なんか処刑されたらしいよで終わってるようにも思えないけど

それにしてもいつの間に妊娠してたのよ
李世民が崩御した日にあの承慶殿だよね??
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 01:30:45.74ID:Wa0rRwy8
>>932
・太宗李世民、いろんな人に遺言の後崩御。
・武媚娘、太宗の臨終に間に合わず
・武媚娘、承慶殿で蘭陵王の仮面を手に取りながら、陛下を偲んで号泣。
 そこに雉奴もやってきて、互いに泣きながら固く抱き合う。
・高陽公主、弁機の墓参り&敵討ちを固く誓う。
・子供のいない妃嬪は全員感業寺にて仏門入りすることになり、武媚娘も
 髪を下ろして出家。明空と名乗ることになる。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 09:59:26.35ID:8U66V+93
>>930
今までは
ウジェジェ ウジェジェ ウジェウジェジェ 
と山本リンダ並みにウジェウジェ言ってたのに
いきなり媚娘呼びw

承慶殿での抱擁で二人の手のアップが数回あって
仮面が二人を見ているような映像だったね
そういう意味だったんだ

高陽は媚娘を李世民の見舞いに連れていったときに身ごもったと思っているんだろうね
家来の誰かが「媚娘はまだいる」と時間がかかっている様子を報告してたわ

尼寺で妊娠四か月ってどうすんの?史実では初めての子は頃氏てるよね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 10:52:56.51ID:pt3xL4fK
前に見たドラマでは雉奴が感業寺にお参りを理由に来て密かに媚娘を呼び出して会って妊娠させてたけどな
感業寺の尼ボスも皇帝の命に逆らうこともなくあんなふうに止める感じもなかった
ってのが定説だと思うがこのドラマは武則天は悪女じゃないんだよキャンペーンみたいなので
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:23:36.18ID:fXsgGbjN
>>936
>武則天は悪女じゃないんだよキャンペーン
あー これ 石井妙子の「女帝小池百合子」に通じるかも

「砂の器」のように 親子で 親が今ひとつなのに子がのし上がろうとするルポ 
親のエゴにつきあって というところは砂の器とは違うけどさ
媚娘って父が袁天の占いで娘が出世するとふんで
ありとあらゆる教育受けさせて入宮させたらしい 
徐さんが「ほかのひとは家のために嫁いだ」というのに媚娘は反応しなかった
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:34:05.27ID:1WxdIyD+
最近は西太后も悪女じゃなくなってきて優秀な政治家に
儒教の影響が薄れてきたから?民族に対する政治の傾向?
武即天も優秀な政治家だった事は確かだと思う
漢字作ったり元号変えまくったりしてちょっと厨二が過ぎたけどw
1400年くらい前にこういう女性が居たって想像するのも楽しい
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:15:05.08ID:Wa0rRwy8
武媚娘のお腹の子供の父親が雉奴だってこと、雉奴はまだ知らないんだよね。
いつ知るのがちょっと楽しみ。

それにしても、父王崩御したその晩に、父王最愛の文徳皇后ゆかりの承慶殿で
イタしちゃった上に、一発(…かどうかは知らないけどw)必中決めるんだもんな。
媚娘はもちろん、雉奴クンもなかなかのヤリ手だw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 23:07:04.34ID:pt3xL4fK
>>941
雉奴は皇太子になってから一気に妃が増えてたけど皇帝になった今実は既に子だくさんだったりする
一番好きなのは武媚娘だけどそれとは別に孕ませる能力は高かったようだ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 07:58:48.02ID:Fq5uAy8x
高陽と弁毅の恋物語の背景がアッサリしてたから復讐についてイマイチ盛り上がりに欠ける感じだわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:47:17.99ID:SRhOqYyJ
>>942
雉奴が体が弱いという話があったが、どうなってんだ?w
のちのちなんかされて体弱くなるのかな

長孫無忌が李世民の皇后冊立や呉王の配置で皇帝以上発言権があるのはなんでだ
唐王朝は鮮卑にそむけないのかね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:41:40.94ID:eNRxVTfU
李世民崩御回をBS11じゃないとこで見たときは媚娘が死んだ魚みたいな目でゆらゆら歩いてるシーン(承慶殿に向かう途中?)が
あったような気がしたんだけど見逃したのかな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:20:20.01ID:iZFt96G+
瑞安の人の笑顔が(・∀・)イイ!!
「月に咲く花の如く」も見たけど、こっちの方がアップが多い感じだする。
時々、香取慎吾に見えてしまうこともあるがw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:52:42.19ID:2mq34Le7
役者さんには失礼なことこの上無いが、私は知らず知らずのうちに瑞安のことを、慎吾ちゃんと混同視しているよ(笑)
賢さと真心が窺えるいい役者だねぇ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 09:38:21.50ID:zCcOMio9
香取慎吾に見えるよね 呉王がナンチャンに見えてきたw

えき庭で如意と雉奴が出会ったとき雉奴は
「兄にいじめられている 兄がたくさんいるから誰かわからない」と言ってたけど
いじめる兄っていないよね
きれいなお姉さんの気を引くためのあざといウソなのだろうか

韋貴妃に五行草を飲ませたのと
楊淑妃に咳が出る病気になる毒を飲ませたのが誰かは解明されないままだよね
殷徳妃の鴛鴦瓶を使った殺人も迷宮入り
楊淑妃扇に毒を塗ったことも(媚娘が楊淑妃の死の直前に「陛下は寛大」と言ってたね)

陛下が故意にスルーしてたってことかな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 13:12:49.80ID:o9iivckc
ツッコミ入れたいと思ってたのは春盈が李淳風の甲殻アレルギーを知っていたことだ
二人は以前付き合っていたのか?
淳風「春盈さん お食事に行きませんか?」
春盈「あらうれしい 私蟹食べたいわ」
淳風「私は甲殻たべられないのです」とか

李淳風ほどの予言者が昼食に甲殻が入っていると見抜けないのも奇怪
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:36:38.60ID:h+UD/WCa
李淳風を調べたら670年まで生きてた
媚娘が女帝になるまではさすがに生きてないがかなり成り上がったところまでは見てる
なのに甲殻アレルギーで死ぬ設定とか酷い
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 08:32:25.10ID:lTAOcU26
>>953
なぜ殺される設定にしたんだろうね
魏王ですら「なぜ殺した?」って言ってるのにね

韋貴妃って史実では子供が居ないどころか前夫との間にも子がいるし陛下との間にもいる
よくわからない設定だ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 14:13:38.06ID:xjr5czSF
媚娘の最初の子は、このまま李世民の子ということで李世民の黄色い布の遺言どおり殺されるのだろうか
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:51:15.33ID:YrKtRs+4
部屋着でエクササイズしてる呉王の部屋に入ってくるって青玄は側室なのかな
そういや青玄は李牧の寝室に入ってきたこともあるな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 14:36:52.44ID:bSfumBog
昨日は面白かった
チヌの風格が増してきた
坊遺愛結構良さげな人なのにな
雍王李素節?役の子供凄く演技が上手だ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:19:27.54ID:mQD+AXkT
>>964
今は見慣れたけど最初はちょっと怖かったな
生まれつき深く切れ込んでる人もいるけどあれは切開じゃないかな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:44:49.86ID:iSKII6KY
媚娘だけちょっとおばさんだねこの頃
皇后と淑妃役の人はファンビンビンよりも若いのかな?
実際も媚娘だけ結構歳上だったのかな

媚娘の流産は誰のせいなんだろう?皇后でもなさそうだし簫淑妃でもなさそうだし…
長孫無忌?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:52:41.63ID:bQj+jIwR
アカデミー賞も制覇した「パラサイト」の女優さん
TWICEツウィ以来の衝撃だった

『ソウルドラマアワード2011』レットカーペット−「チョ・ヨジョン」
https://www.youtube.com/watch?v=l2F3Tkzu8Bc&;t=7s


中国女優のお勧めあったら
教えて
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 16:27:31.68ID:PjevsJbo
>>967
史実知らないから適当予想だけどチヌじゃない?
前ピーシャーの子は殺せって命令に実は従ったと予想してる
媚娘にバレたら修羅場のドロ沼間違い無しだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況