X



【中国時代劇】武則天 -The Empress-その7【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 13:27:26.54ID:po1bPEcD
BS12 トゥエルビ(無料放送)  BS初放送
2016年11月8日スタート

火〜金 / 18時〜

http://www.twellv.co.jp/event/busokuten/

チャンネル銀河
2017年1月7日スタート(再放送)

https://www.ch-ginga.jp/feature/busokuten/
2016年7月18日 日本初放送

湖南衛視 2014年12月21日 中国語/中分字幕 初放送(武媚娘傳奇)

前スレ
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その6【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1489240263/

過去ログ
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その5【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1487680507/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その4【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1485911540/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その3【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1483699870/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-【BS12 トゥエルビ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1478743302/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1468930338/

DVD
販売元: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
http://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&;;AgentProCon=33708
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:04:00.40ID:DKPIuXFT
デカイ感じがするのは何でだろうね
肩幅が広いんだろうか
身長は徐慧の人と同じくらいのようだけど
顔の横幅も広い?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:39:45.48ID:FB+kUZck
>>213
デカく見えるよね。才女の初めての集合シーンでも、デカさの点で際立って見えた。
衣装が膨張色だとかそういうのあるのかなぁ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:46:30.65ID:geQ28CYQ
>>215
今日の放送で確かに太いと思った。
徐慧や婉言と寝転がってるシーンで、一人太かったな<首筋

老年期演じてる時の武則天が、デビ夫人に見えてしまうw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:09:22.82ID:i6hOjuwW
要するに顔も身体も肉食系の見た目ってことで
あれじゃあ皇族の男たちをバンバン食っては殺して
史上唯一の女皇帝までのし上がるのも肯けるって感じw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:46:07.60ID:38N+c751
いくらあんなのでも、拷問器具である以上、体に傷つかないわけないじゃん<「女則」
今回のことが今後の如意の意識を変えていくきっかけになったりするんだろうか。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 05:48:02.37ID:AzPEVqnb
毒殺された人凄い顔だったな
如意は解放された後の顔が歌舞伎役者みたいだった
白塗りしすぎ?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:33:25.88ID:9m5zR2ag
皇帝って50代だよね。
あんな大きい子供たちがいるのに、在位している限り新しい才女が次から次へとエンドレスで
入ってきてお世継ぎ作らないといけないのか。
なんかしんどいねw

殷徳妃がだんだん吉高由里子に見えてきた。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 15:58:20.20ID:x9RbfobD
目尻のアイラインをグイッと引き上げてるのが若々しさを損なってるな
もうちょっと清楚なメイクに出来なかったのかね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:42:15.43ID:xd68UUtp
「宮廷の諍い女」で皇后の太監役で出てた鼻の長い変な顔のオッサンが
武如意を拷問する役で出てた
変な顔だから憎々しさがより引き立ってたなw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:25:41.05ID:zp3FvFj2
拷問だの襲われた直後だのに、よく出歩けるな
それも薄着でウロウロしていいのか
暖かそうだから、それが救いだわ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:47:14.01ID:zp3FvFj2
物凄くきれいな原色柄のインコ?は、スペインかどこかが
新大陸で捕まえて王様への献上品となってたと思うけど
それとはまた違う鳥かな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:04:50.79ID:m//kBWqS
>>229
同時代を扱った“劣化なんちゃってJIN”な「大唐見聞録」では、白いオウムが出てきてた。
さっきの綺麗なブルーのオウムといい、オウム登場もあるあるなのかなw
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 23:19:04.51ID:m//kBWqS
>>231
なんとなく疑問に思ったことがあって李世民のことをググって見たら、
李世民役の人がレドクリの曹操の人だと知って驚いた!
なんか既視感あるなと思ってたw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:02:10.91ID:8A6bwnFU
「大唐見聞録」の話が出たので、スレチだけどついででごめん
(専用スレが見当たらず、自分でスレたてるほどでもないので・・)
あれでヒロイン役やってる女優、ほんとブス
たぶん中国歴史ドラマで歴代最悪だと思う
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 13:45:47.70ID:+GbsY4or
覇王別姫って男女が京劇メイクのおじさんを取り合う話だった気がする
あの京劇メイクのおじさんがそうなんだろうなw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 14:55:31.29ID:xUqFcLsU
>>238
そう、覇王別姫では一番イマイチだったから思い出せなくても仕方ない

他のメインが中華映画史に残る名優揃いで完全に迫力負けしてた
レスリーチャンは彼に共演NGを出した始末
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:17:01.81ID:LwIAVAx2
おいおい、マジかよ覇王別姫調べてきたら、本当に陛下やんけ
ということは、ここではあえて存在感ないように演じてるんか?
2,3回は見てるはずだが、もう話忘れたよ、覇王べっき

レッドクリフは真面目に見なかったしなぁ。獅童のシーンと
トニーレオンのシーンくらい?あと歌が良かったよね赤壁
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:40:37.16ID:LwIAVAx2
老害、って翻訳されてたけど、これ認知されてるのか
おばあ!って発音に聞こえたわ。ばあさんが腕切るとき
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:56:57.01ID:uWCWcWwt
中国は毒殺文化なんだね
怖いわ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 20:40:14.60ID:8A6bwnFU
>>246
別に中国だけじゃないでしょ
王政・帝政だった国では暗殺で毒を使うのは普通
君主の傍に毒見役を置くのはよくあったし
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:42:22.70ID:sTzLvkJp
ここへきてーー??
字の簡単なのくらいまでも習わないもんかね
ていうか彼氏なら、字読めないの知ってるんじゃないの
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 19:50:52.02ID:sTzLvkJp
やばい、続き気になる、、ここからのようつ地獄にはまりそう
あげてる人がいなければそうはならないが
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 14:54:35.59ID:BIg6P2z6
>>256
分かるわ
あれは髪型のせいじゃないかと思う
後れ毛が無いとのっぺり?するのかな
色白過ぎて濃い色の服の方がコントラストがハッキリするのもあるのかも
あとはメイクも違うよね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 16:27:30.93ID:P4vQvrRy
羅将軍が心配だね
彼氏は死んでしまったし、裏切りもバレたし、貴妃が羅将軍を生かしておく意味がなくなったもんね
そもそも彼氏の玉の輿的な話も捏造されたってこと?子供孕んでムカつかれて。そこは本当なのかな。理解できずに終わってしまった
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 00:39:02.98ID:PBl/ZDNQ
李治の子役の子って何か見覚えある顔だと思ったら
永遠の桃花の元貞なのか
画像検索したらなかなかのイケメンになってた

おっさん皇帝、割と好きだけどなぁ
如懿伝でも雍正帝の役でチラッと出てた
しかも皇帝付き太監も同じ役者さんだった
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 20:06:28.69ID:nQkPLLPr
>>266
なかなかのイケメンに成長か
画像見たいわ

女官だらけでの自由と楽しみもあってあんな奴隷小屋みたいなところでも楽しそうな暮らしだ
あと生き物擂り潰せってのグロくて泣きそうになった
今日ご飯食べながら見てたのに
ところで、あの生娘の印は簡単に落ちるもんなの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 21:19:05.33ID:6wllDY0f
貴妃様が赤江珠緒に似ていると思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 22:56:25.15ID:z48hVB1R
如意、ようやく掖庭出れた。
彭婆と羅玉珊も徐慧のところで引き取ってもらえたらいいのに。

出迎えに来てた宦官って、「月に咲く花の如く」で江福祺だった人かなw

>>269
自分は韋貴妃は栗原小巻に似てると気がしてならん(古くてゴメン)。
そして羅玉珊は室井滋に見えてる。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 00:50:21.79ID:ymKqwcx9
>>269>>270
私は片瀬那奈を優しくしたように見える
人それぞれだね

このドラマ、1度胸当てなしバージョンで見てみたい。掖庭でも谷間見せてたのかな。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 02:20:03.04ID:K0W4YtVa
羅玉珊は、山村紅葉とかあき竹城って感じw
(しかし今どき、あき竹城なんて知ってる人がいるのかな?w)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 08:49:33.52ID:5sAmtgOk
徐慧超かわいい。しかも賢い。
陛下がハマっても不思議ではない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 18:52:37.29ID:Oo694B8Z
>>273
山村紅葉は納得
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/23(木) 19:06:28.85ID:cxvWlPoK
あき竹城は、しょっちゅう昔のカバーガールみたいな頃の
エロ写真が5chに貼られてたよね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 11:35:20.72ID:tgl9drCv
羅将軍、早々に退場か残念・・

韋貴妃が登場するたびにバービー人形を連想してしまう
ビビッドピンクの衣装のせいかな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 13:30:31.61ID:Pnm5rYce
韋貴妃の侍女が貴妃睨んでたのは後からなんかするんかな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:01:34.86ID:cpB1v0T9
如意は頭はキレそうな雰囲気はあるのに、なんであんなにあほそうなキャラにされてるんだろ。天真爛漫さの表現?
妃たちにも陛下にも馴れ馴れしいしね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 22:07:24.39ID:Q1vuRRTR
>>282
武則天は最初から悪女じゃなかったんですよー若い頃は善良で天真爛漫な女のコだったんですー

と思われたいんだろうけど、苦しいねw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:31:09.10ID:3e8RDlIO
わいの同級生にも似たのがいたなぁ、美人さんだった
やっぱり陛下よりいい男たくさんいるように思ってしまう・・・
選択肢が狭い世界だ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:42:46.70ID:IGVumTZI
おねショタ可愛い
おねって言うよりおばだけど
今日は遣唐使のシーン良かったわー
歴史絵巻見てる感じ
物部って日本人遣唐使?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 01:34:48.56ID:/S86bDD8
物部氏は日本だろうね。
『麗王別姫』だったかで出てきた毒が、東エイのものだって説明があって、
東エイとは日本のことだと教えてもらった記憶がある。

どんな難しい棋譜を日本は宿題として事前に渡したんだろう。
このドラマってファン・ビンビンのPVみたいだって聞いてはいたけど、今のところ
話の展開が面白くて、続きが楽しみになっている。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:41:40.08ID:eXqmjd/V
頭がかたいw
日本のことなら確かにそういった面はありますな

物部がこんなところにまで留学に来てるなら、日本での
失速というか歴史から消えたの、あれわざとなんだろうか
地下に潜って支配すすめそう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:42:28.58ID:eXqmjd/V
多分、日本だけでなく東南アジアのマーケットを
意識して、あちこちに各国散りばめてそうだな
気付かないだけで
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:46:40.89ID:eXqmjd/V
卵焼き返し、ターンナーだっけ
ターナー? あまり使わんくなったわ
あるいはもんじゃ焼きのコテか
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 19:56:55.70ID:/S86bDD8
頭が固いとか散々な言われようだなぁ、東瀛こと日本
ちょっといくら何でも言い過ぎだぞ"(-""-)"

徐慧は酒に薬でも入れられてたのかな。
酔ってるにしては、異様な汗のかき方とか不自然だった。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 23:52:05.39ID:+Fady8Ox
物部イケメンやった〜♪
頭が硬くてすぐ切腹ワロタ
西洋のドラマよりは日本人の特徴を良く捉えてる気がする
ファンビンビンくらいガタイがいいと男装も似合うね
他の男装はみんな細すぎて似合ってる人がまるでいなかった
徐慧さんはホウロウの扇子に何か仕込まれてるのに当たったんじゃないかなあ
そもそも葦貴妃の贈り物だし
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:28:36.56ID:deDjzvPD
物部天守が佐藤健っぽいが、もうちょっと足りないw
何もかも如意が持っていって徐慧怒らないかな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 13:50:35.26ID:wmyanqgb
最初から目立ってて貴族っぽくってしかもいわくありげだったので
誰だろこいつって思ってたら物部天守だった
頭固いとか言われてたけど、取りあえず見た目はブザマじゃなくて
日本人としてはちょっと安心w
でも外国から見ると日本人と切腹は分かちがたく結びついているようで、
真実は武家社会になってからなのに、こんなところで切腹出て来て笑ったw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:50:27.91ID:jedinYq+
物部天守の若さがいいな
ここまで出てきた男がオッさん皇帝と老けた皇子たちと
お子様皇子くらいだったからなぁ

武如意の男装似合ってる 宝塚みたいだ
髪型すっきりで胸元も閉じている方が魅力的だわ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 19:02:00.28ID:tlFlJybS
>>299
ファン・ビンビン自体が男勝りな役柄が似合ってるのかも。
そういう強さが衣装で引き立てられるだろうな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 23:45:38.19ID:CfKybwJ3
妃同士のやり合い凄くて面白い
一番近い侍女の中で劉蘭萱が一番美しいから結構活躍するのかと思ってたら活躍して死んだな
徳妃が如意を得て強くなるのかな
ビンビンさん物部氏よりデカかったぞw
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 00:42:22.81ID:WivEwZXx
>>306
これぞ後宮の権力争いって感じだね。
楊淑妃も食わせ者だし(如意はまだ知らないけど)、徳妃もか弱さの裏に
強かさを隠してるし、韋貴妃は実家の後ろ盾で終始強気だし。

劉蘭萱が徳妃に、機会作って武如意を取り込むようにみたいなこと
言ってたのは、今後の展開への大きなヒント?フラグ?かなw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 13:59:22.46ID:N/Ik7z1A
劉蘭萱の自殺が無駄死にに思えてならないけどああするしかなかったのかな。
結局韋貴妃を裏切るなら偽の遺書なんて書かずに普通に韋貴妃の仕業だって言いながら捕まってたらよかったんじゃ?と思うけど…そんな簡単な話にはならないものなのかな、後宮は。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:14:32.83ID:WivEwZXx
今回のMVPは馬ちゃんたちかな。
馬球シーン、思わず見入ってしまった。

馬球とポロって一緒かね。
馬に乗ってやるサッカーというかバスケットボールというか、
なかなかスリリングだった。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 10:39:18.20ID:RlHe78g0
菊の花を一輪摘んだ直後、他の花はすべて全焼させるってやり方が強引すぎてワロタw
日本人には理解し難い中華思想の片鱗を見たね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況