X



【中国時代劇】武則天 -The Empress-【チャンネル銀河】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 21:12:18.05ID:q767NlRI
チャンネル銀河 日本初放送
7月18日スタート

月〜金 / 23:00〜24:00
リピート放送 / 13:00〜14:00

全82話 / 字幕

ttp://www.ch-ginga.jp/sp/feature/busokuten/

※ドラマと無関係の嫌韓、思想、政治的話題などは一切禁止です
※初放送の最終回までネタバレ禁止です

みんなで楽しく語り合いましょう
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 06:11:24.44ID:K4OEMWwD
黒猫が出た後のビンビンの芝居が下手過ぎて何を表したいのか分からなかった
実は怯えて手が震えてたの?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 07:13:08.57ID:YICCeBUj
皇后冊封の時のメイニャンとチヌの衣装も色々すごい
すごい金かかってそうだしデザインもすごい
二人とも羽が生えてるし、チヌのは雲みたいな物体が両肩に乗っかってる
あの場面は二人の格好にばかり目が行った
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 13:09:45.51ID:7aNVjcN5
チヌに処方した薬飲むなよ、メイニャンw
ってか明崇儼の耳の下のロン毛ってどうなってるの?
忠がたまに梅雀に見えるw
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 13:12:48.83ID:n60i3AqT
ただ派手なら言いって事でしょ?

むしろ宮廷のいさかいめ の方が好感持つ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 13:18:55.06ID:jBxn7esR
もりもり衣装
あっちの動画配信サイトで流れるゲームCMまんまなんだもんなー
変ななんちゃって花魁頭とかセンスのかけらも無い
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 19:49:42.72ID:1lq9StjN
>>799
黒猫について平気な振りしてただけで実はメイニャン結構ビビってる?
と一旦視聴者をミスリードしておいて
実はチヌのための新しい薬の毒見をしたせいで震えと汗が止まらなくなってた
と明崇儼との会話で判明するというオチだった
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 23:18:13.88ID:vib34uHT
明君→名君
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 00:26:46.30ID:zcpY8Xc8
大臣また頭ぶつけて抗議してたね、派手やねん!
日本なら陰腹で上様に抗議するから奥ゆかし感じる(時代が全然違うけど)
忠の側近に石丸幹二がいたw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 00:51:35.38ID:pvn4I+CA
メイニャンとチヌが泣きながら抱き合ってた部屋がキンキラキンだったね
中国人って金が大好きなんだっけ?
先帝時代の部屋はド派手ではなかったんだけどな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 01:14:21.67ID:pvn4I+CA
メイニャンの頭の飾りがとにかくセンス悪いよね
他のドラマでも派手な髪飾りしてるのあるけど、飾りの組み合わせとか結構センスあった
メイニャンのはひどいと思う
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 01:28:35.26ID:DW567/zQ
この糞女優はブスの上に芝居が下手すぎる、、、
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 06:52:02.52ID:f+4N8XLD
ファン・ビンビンって綺麗だけど、なんか見れば見るほど醒めていく
美人は3日で飽きるってこういうことかと思ってしまった
モデル向きの人なのかもしれないね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 10:02:18.70ID:yAh0HffG
映画「孫文の義士団」
ドニー・イェンの別れた妻役のピンピンは綺麗だった
まあセリフもあまりなかったし、切なそうな顔してるだけだったからなー

メイニャン棒過ぎる
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 11:22:32.52ID:NBHx0yQ2
王皇后と簫を牢屋でののしったり、高陽をつるしあげたりするところが今までの中で一番面白かった
きりっとした美人だからすごいはまる。李世民時代とか本当いらなかったわ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 12:20:13.03ID:NBHx0yQ2
呉王は本当に謀反を企てていたのかな
直前まで高陽にムキがいるとチヌのためにならないと言っていたから、
チヌの計画通りムキの排除が目的だったんじゃないのかな。自分が李世民の子供じゃないと知っていたし
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 12:57:50.75ID:vRp+uvdp
呉王に謀反の意はなかった事と自分を狙ってたことは長孫は把握してた。
いざ出兵の段になって高陽は遺愛に呉王を捕らえさせ五千の兵をかっさらって
動かした。
おそらく「呉王の兵が動いた」事で巻添え食っての連座じゃないかな。
実際後に冤罪だったとして後諡されてるし。

結局あの呉王のドヤ顔はサービスショットだったのね。
主要キャラの一角だったのに最後の扱い軽すぎるー‼
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 13:13:30.46ID:v+0JFq7W
罵ったりする演技も下手だよね
顔が恐いだけというか…
李世民時代よりむしろ今の方が演技力がいるから、
もし李世民時代が短くても私はビンビンのワンパターンな演技に飽きてたと思う

中国では圧倒的人気かも知れないけど、ビンビンに思い入れのない私は演技力のある女優の方がいい
中国は人口が多いからビンビン程ではないにしても、十分美人で演技も上手な女優さんたくさんいると思うわ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 13:26:49.51ID:yAh0HffG
情のある呉王に対して、さんざん利用したメイニャンが何の思い入れも無いところが萎えるんだな

もりもり花魁頭も、日本髪の前髪や張らせた鬢の流れ無視してただ膨らまして真似てるだけだから、見てて気持ち悪いのよ
今回の簪は仏壇に供えられてる落雁だったわw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 15:29:31.79ID:zcpY8Xc8
>>824
言ってたね、簫さんが液艇で「猫に生まれ変わって〜」って言ってたの
スッカリ忘れてて「なんで黒猫=簫さん?」って思ってしまったw
虎に生まれ変わるじゃなくてよかったね、忠w
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 15:48:16.60ID:v+0JFq7W
>>825
脚本ダメだし主役ビンビン棒だし…
呉王や徐さんや顔芸ちゃんや食いしん坊皇子など脇の役者さんたちのおかげで何とかなってる

これで中国では視聴率が高かったみたいだから、ビンビンは棒とか関係なくあちらでは超スターなんだなと思った

最初の頃は胸の露出もそのままで放送してたみたいだからそれ目当てで見てた人もいるかな…
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 18:06:30.97ID:yAh0HffG
高視聴率
筋関係なく美しい花瓶()楽しみに見てただけなのかもね
最初の方は半乳アップありだったしw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 19:18:54.30ID:NBHx0yQ2
同じ枠でやる名家の〜は高視聴率とは歌っていないから、やっぱりこちらの作品は人気あったんだろうね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 20:09:22.70ID:vRp+uvdp
武則天の俳優一覧らしきものを偶然みつけた。
役柄の写真と普段の姿が一緒に紹介されてる。
長孫の中の人、ユルブリンナーみたいでけっこうかっこいいw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 21:36:55.30ID:7U0kXAKn
ビンビン、「楊貴妃」(連ドラ)の時は可愛いと思ったけど
この作品は1人だけメイク濃すぎてて、ある意味怖い
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 23:21:11.98ID:ecrnpuXk
リケンが第三皇子でもう1人はシンペイレやないの
これが後で出てくる新キャラって予言されてた人たち?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 00:13:37.30ID:Yl55MBKf
賢に「おめでとう皇太子ですよ」って言いに来た側近(?)
加納竜に似たイケメンだった。
メイニャンのしもべの寒門の二人、ろくでもないねw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 00:40:57.20ID:g+3op0Xt
>>835
あの2人は小悪党感がハンパないよね
メイニャンの頭がトッピングもりもりのソフトクリームみたい
毎回チヌがメイニャンの顔触って同じような事言ってるねぇ
残り少ないのにまたまた皇太子争いかな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 01:11:35.87ID:NlabRuic
>>837
ありがとう。まだ下に弟がいるんだね
賢もいつの間にか生まれてるし、王徳もいつの間にかいなくなってるし、展開が早いというよりも省きすぎだ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 02:21:09.91ID:bYTSpKsE
ムキにビンタされて落ち込んでる沖が可愛かったw
頬をさすったり涙をぬぐったりw

>>838
>毎回チヌがメイニャンの顔触って同じような事言ってるねぇ

あのシーン、何の色気も感じない…
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 11:14:45.75ID:FITAVIPv
そもそもちぬ役の俳優がミスキャスト。
あの人、欧米の血が入ってない?
ビンビンたんとも合わないからラブシーンも萌えない。
相手が李恪や李牧だとビンビン萌えた。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 13:28:27.21ID:yXmoKRG7
>>834
新キャラまだ隠れてます。
第三皇子とベイレは実は気づいてなかったw
ベイレの中の人、ちょっと太った?
それとも諍い女当時よりも成長したから?
なんか顔デカくなったような気がする。
ズラのせいか?w
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 13:31:07.91ID:unn2Mslk
中国史劇って、女性の老けメイクが下手だなって印象
lalatvでやってた「武則天秘史」は世代別3人でやってたからそういうストレスはなかったけど
このドラマは綺麗なビンビンによるビンビンのための絢爛豪華で華麗なドラマ()だからか、
メイクが聖飢魔U状態にw

髯チヌがお坊ちゃんのルックスだから、メイニャンは濃い化粧のオカーンに見えるんだよw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 15:59:06.88ID:PBqEIPs5
ムキ、長生きすぎる
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 20:19:39.94ID:Yl55MBKf
>>848
確か先帝が無忌たちのこと「あの者たちは朕より年上」って言ってたよ。
まあ年齢的なことより、あの詐欺師顔の長男に家督譲ってないの?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:45:23.28ID:G/VJjcVa
>>852
チヌが凡庸だもんね。本人も言ってた、
兄弟で一番みそっかすって。でも性根は悪く無い。
先帝がチヌを選んだ理由に「兄弟を大事にする」って言ってた、
ムキの理由は「操りやすい」だったろうけどw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 19:14:56.09ID:xoc4+p8x
子役の忠は大人の事情を察すると本音を漏らすことなく
生意気なクソガキにコケにされても
己の置かれた境遇を理解してたのに
青年になったら横柄な小狡いブスになっててワロw
チヌは色んなタイプのお兄さんに囲まれて憧れのお姉さんもいて
擦られないままぽわーんとモアイに成長した故そのツケが来たねぇ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 13:47:06.85ID:2g1Nwo1J
第4皇子とペイレ登場嬉しい
呉王以来のイキイキした役者だw

第4皇子の人
サモハンの映画劇中、武術学校生で長物得意な役やってたな

今回のメイニャン髪
顔回り張りだして便座みたいだったw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 16:57:12.19ID:5l5tU7/g
メイニャンが皇后になってチヌに迎え入れられて
手を取り合って階段上っていく時の曲が好き。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 20:59:30.98ID:/NUgae6w
王徳さんいつの間にかいなくなってるな
メイにゃんが皇后になったときからか
引退するとかの描写なかったよね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 23:49:00.15ID:wjdJ+Mly
>>861
アッサリ変わってたね
武の髪型が何かに似てると思ってたが
859さん見てスッキリ、アレはU字便座カバーだw
釈迦牟尼仏参りの衣装は歩いても歩いても前に進めないくらい重そう
衣装にハエが止まってたのが残念
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 03:40:39.68ID:LQkkHti/
武の頭を見てるだけでイライラする

もう一度言うけど、イ・ラ・イ・ラす・る
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 03:48:29.91ID:LQkkHti/
あ〜イライラが止まらない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 09:56:31.72ID:ledxGaNp
女優は今どきの美人ぞろいなのに、男優は一昔前の青春スターみたいな系統なのはなんでなんだろう
男女間のギャップがすごい
中国の人の好みなのかな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 16:38:12.65ID:C6AgUKVm
女優ってここ暫くは下品な装飾のメイニャンオンリーで
徐さんや顔芸ちゃんやエキテイの女将軍などの癖のあるキャラが足りない
優香と安藤サクラと山村紅葉そっくりだけど…いまどき?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:21:58.95ID:orYnSZO8
確かにw
今メイニャン以外に目立つ女優誰もいないね

エキテイ将軍みたいな感情移入できるキャラもいないし
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:35:33.55ID:ihuIdtxo
見た目も心も超イケメンの呉王様の悪口言ってる奴がいると聞いて飛んできました。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 21:20:54.17ID:7a2Morq7
>>868
そういえば女将軍が死んだとき媚娘が絶対に敵を討つと言ってたが、
韋貴妃を自害に追い込んだのは顔芸ちゃんの名演技で媚娘は何もしなかったな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 23:45:52.84ID:orYnSZO8
チヌとのピロートーク()で大事な説明は全部済ませて終わりかい

若い娘、旦那のそばに不用心においてメイニャンは相変わらずお馬鹿だった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 00:03:26.10ID:LbWPk+Gf
忠、目からまで血流して怖いよ。
どっかの血の涙流すマリア像みたいだった。
オカルトだわ。
王さんと簫さんは毒薬透明だった。
忠は黒かったからヒ素かな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 00:16:20.43ID:1AJ6J0i1
もうバンバンすっ飛ばしてるな
演技しないでナレーションだけでよくね?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 00:31:37.59ID:2oRkSF9i
母親と姉の話とか本人は全く出て来ずで具体的なことが全然分からない
でもあと5話なのにまだここ?って感じだから最後どうなることやら…
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 04:44:25.33ID:pdnjhphn
クライマックスの筈なのにつまんない…
物凄い糞脚本だと思うんだけど、ビンビン様はこれが良くてオファー受けたらしいよね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 06:49:33.49ID:k2t2Q74P
王や簫や高陽ほか後宮の女たちに対しては、すべて相手が先に攻撃してきたからやり返しただけ
母親に誤解されてたけど、姉を恨むなら私を恨んでほしいと自分を犠牲にしてずっと耐えてきた
朝廷への関与はチヌがどうしてもメイニャンの力が必要だって言うから仕方なく

ビンビンはメイニャンがとことんいい人設定のところを気に入ったんじゃないの
それか、いい人設定で脚本書けって自分からオファーしたのかも
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 08:44:36.03ID:F4B7LrAH
皇后になった武に親族とはいえ楯突くかな?
一族の出世頭として母親でさえ娘にゴマをするような感じじゃないの
もともと大した家柄じゃくて、武の出世に伴って実家も恩恵にあずかっているだろうに
娘を後宮に差し出すくらいだからある程度の野心はあるだろうし
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 11:43:35.02ID:QCMst2d6
>>873
その昔、鄭婉元がメイニャンに毒を盛ろうとして
逆に徳妃に仕込まれた毒と同じかも。
あの時の婉元も目から血涙流してなかなか怖かった。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 13:22:08.47ID:o10JugET
史実を踏まえながらメイニャン良い人設定で押し通そうとすると話が中途半端になる可能性が高いし
周りから騙されてそれから反撃というパターンが多くなるから馬鹿に見えてしまう
しかも才人時代が異様に長い
つまらなくなる確率は非常に高くなる
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 13:29:37.16ID:o10JugET
このドラマの脚本家にはハードルが高かった
良い人設定の面白い原作があれば良かったのにな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 18:49:36.81ID:HwUWJ91w
演出がこりゃいらないなと思ったシーンとかカットしたり出来なさそうだな
ピンピンがOK 出したら撮影現場では何も言えない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 19:58:23.54ID:CuuROash
呉王の最期だけは絶対描くべきだったよ。
生き方がこれ以上ないくらい高潔だっただけに。
1話全部使ってでもちゃんとやって欲しかった。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 20:26:10.50ID:dy1nNLJl
母親と姉と姪関連のメイニャンとチヌの会話は
このドラマが武則天ドラマの初見だと意味不明だろうね
チヌがメイニャン以外の女性に目を向けない設定にしたせいで
不可欠なエピソードをごっそり省いてるから
下手くそな総集編みたいなぶつ切り感が出てる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 12:47:41.08ID:iTLSjqQM
私も中国史は教科書の知識しかなく、武則天ドラマもこれが初めてだったから、ググって調べた
大まかなことは分かったわ

スリキンは三国時代のことがよく分かったけど、これは82話もある割には武則天の知識を得るには向かないドラマだった
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 14:44:39.81ID:jks9Pqn5
ビンビンほどの美貌なんだから、追い詰められてチヌを誘惑して操っていたというストーリーの方がいいのに
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 17:32:07.07ID:7O9X2dPM
11月8日18時〜 トゥウェルビで武則天第1話
11月8日23時〜 チャンネル銀河で武則天最終回

冒頭のシーンと最終回、どうリンクするか楽に確認できる罠w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています