X



衛星劇場★三国志 Three Kingdoms★BSフジ 第4集
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/07(月) 18:13:59.73ID:agd9qVpn
吉川・横山三国志を数十年前に読んだきりだったんだけど、
友人が無理やり置いてったDVD全巻を見たら見事にどハマリしてしまった・・・。

キャラの殆どが自分のイメージと合いすぎて驚愕したとか、
趙雲SUGEEEE!!!とか、
孫乾の中の人って別のキャラでも出てるよね?とか色々とあるんだけど、

とりあえずキョチョが可愛かったのが新発見だった。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 23:14:44.77ID:+Orm/l+M
>とりあえずキョチョが可愛かったのが新発見だった。

このドラマは役者の小芝居(動作?)がいちいち可愛いかったと思う

官渡の戦いの時に袁紹とお茶した後に立ち去る曹操
孔明に騙されて閨でのた打ち回る司馬懿
許チョに太鼓を叩けと言ったり、関羽の首に驚く程c
パッと思いつくのはこのあたり
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 00:24:32.44ID:FJDvmEaY
人間臭さがこの作品の魅力!
曹操って大嫌いだったけど
人間らしい優しい一面が描かれていて良かった
個人的には陳宮の最後を見送る曹操に感動した
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/16(水) 00:24:38.49ID:muQ/nVtT
曹操役の人って最初コイツ下手すぎと思ったけど、
だんだんクセになって好感を持てるようになったなぁ
昨今やたらシュッとしたイケメンに描かれがちだけど、
不細工でパッとしないおっさんでもこうも魅力的になるのか!って…w

あと日本語吹き替えの声優も徐々に演技を似せるようになってきたのが面白かったw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/01(木) 20:46:58.48ID:xr+Z/EM9
【中国】 ウイグル族が“宣戦布告”か…視察先テロで82人死傷、「ウイグル族は民族存亡の戦いに出た」、習近平政権に最大級の衝撃
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398929248/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398937738/

【政治】 沖縄独立を掲げ出馬表明、知事選に会社代表・大城浩氏…普天間飛行場の辺野古移設、「独立すればその話はなくなる」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398923800/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398906790/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398866049/
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398852926/
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/08(木) 23:08:29.58ID:CF9pUl8f
【日中】中国・習近平指導部、歴史問題を前面に、対日圧力を強化…旧日本軍史料を相次ぎ公表、「日本は明治期から侵略」と訴え
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398872518/

【日中】中国の対日“歴史戦”欧州巻き込みさらに 外国元首で初、デンマーク女王「南京大虐殺記念館」訪問[04/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398667016/

【日中】中国から撤退していく日系企業…経済成長失速の元凶は習近平氏の日本敵視政策[5/5]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399260613/
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/17(水) 00:35:09.40ID:98aqT7Wk
MXでは、朝7時からだったのが
夜7時に移動になってる。
今までは、月曜だけだったが、火曜にやってた孫子の兵法大伝が終わったので
来週からは、月曜火曜と週二で視れる!
競馬で休止になることも多いけどね
今週は、やっと孔明が登場した回だった
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 01:51:43.19ID:s0K4yiYZ
このドラマってyou tubeで日本語吹き替え版95話が全部見れるね
1か月かけて全部制覇した。なんちゅーか、今の中国の勢いを感じる。戦闘シーンも迫力だけど、
一つひとつのエピソードや役者のちょっとした演技がとてもええ。認めるのはつらいが、
日本の大河ドラマのチャチさが痛々しくなるくらい凄い
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 11:09:22.22ID:43bhJ+4k
わかるー。中国時代劇見ると、NッHKの大河がしょぼくてしょぼくてw
だけど、合戦シーンのお馬さんはどんだけ殺処分にされたんだろうな
いつもそればっかり気になる
中国時代劇は合戦、殺陣シーンが「ねーよw」って動きするところが好きだ

あと、Three Kingdoms版の孔明はちょーーいい男!!
一目惚れしたw劉備が入れ込んで、寝るのも食べるのも一緒、歩く時は手をつないで・・
ってのも解るわぁ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 21:05:51.06ID:gxz0RQH0
>>873
全文同意
このドラマ見てしまうと今の日本の大河とかもう見てられないわ
あとやっぱり馬の犠牲が気になるよね・・・
合戦シーン手抜きっぽくなってもいいから馬を大切に扱ってくれ
他は最高のドラマだけにここだけ胸が痛む

Three Kingdomsの諸葛亮はイケメンで演技がとにかく上手くて何より諸葛亮のイメージぴったりで
滅多にないほどのハマり役だと思う
今の日本はこういう役者いなくなったなー
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/31(水) 14:21:18.44ID:1LkRCZo1
今年の年末年始はyoutubeの三国志を見まくって過ごすことにしたw

ところで、劉備役のユー・ホーウェイ(于和偉)と周瑜役のビクター・ホァン(黄維徳)
は同じ年かい!!
びっくりしたw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 19:35:46.97ID:VMdyiD20
http://cte.main.jp/newsch/article.php/3358
また一挙放送してるんだな
チャンネル銀河で毎週日曜日に三話連続で
今夜は7話から
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 22:38:14.77ID:CIWF21cl
全編見て、一番泣けたのは、主要キャラが亡くなるシーンじゃなくて
阿斗が孔明も歳をとった・・これでもう会えないかもしれない
と、言った後に孔明が馬車に乗る前に振り替えるシーンで不覚にも泣いた、、
阿斗は当時はアホの子だろうけど、現代だったら普通に平和主義者だよな
劉備が危篤の時にコオロギ持って行きたいと言って孔明を困らせたところはワロタ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/10(土) 07:26:48.54ID:AQp3UyGN
ルーイーの諸葛亮は、目の動き、顔の表情がいいねー
伏し目にしてからキッと睨んだり、相手を見透かすようにまっすぐ見据えたり
口元半分だけで笑うところも好きだw
笑うと天使の笑顔
それと、劉備が婿入りする前の晩に泣いた孔明が
目に涙をためた顔がかわいすぎて、マジ天使!w
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 01:41:46.11ID:e3WRsYOK
you tube全部制覇!!

【感想】

役者がうまい。みんなうますぎじゃあああああ!
戦闘シーンよりも策略、謀略の数々がとにかく面白い。
これぞ大河ドラマの貫録。NHKは大河の看板を下ろすがいい(孔明風)

【はまっていた役者】

孫権(イメージがピッタリ、これぞ孫権!かっこいい)
曹操(おもしれーおっちゃん、怖いけどお茶目なのがええ)
呂布(横山光輝のイメージとちがって、若くかっこええ)
曹否(一見優しそうなんだけど、実は腹黒いとこがうまい!)
魯粛(この魯粛は素晴らしい!、目力あるねえ!)
孔明(ドハマリ!)
周瑜(血吐きまくってたね、プライドが高いねえ)
陸遜(もっと活躍してほしかった)
司馬懿(たまにキョドルのが面白い、「走る仲達」のとこが最高)
荀ケ(この人、ええわ、死ぬ間際が最高)

あと、中国の女優は美人だねえ(今まで知らんかった・・)
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 01:45:29.88ID:e3WRsYOK
あと、献帝もよかった
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 23:19:05.88ID:sIK5h8u5
小喬は柴崎コウをもっと繊細にして神秘的にした感じ
日本人好みかは微妙・・?でも、古代時代劇なんだから、このくらい個性的な美女が出てたほうがいいな

レッドクリフの小喬は化粧も顔立ちも地味だった、現代劇だったらすごく綺麗なんだろうけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/13(火) 23:32:31.84ID:sIK5h8u5
三国志はぜんぜんどんな話しか知らなかったのだが
OPネタバレ画像で諸葛亮が羽扇持ってお辞儀してるシーンで
おネエキャラが出てくるのかと思ったw、EDの琴弾いてるイケメンと同じ人とは思わなかった

あと、司馬懿があの風貌から、終盤にすごいラスボスが登場するんだと思ったw
司馬懿だけロードオブリングっぽくね?鳳雛と、益州の別駕 張松もなんかホビットっぽいw
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/15(木) 15:16:46.29ID:S/TH+bnJ
これのDVDBOX買った方いますか?
前編、後編の映像特典はどうだったか教えて欲しいです
もしかしたら内容はYouTubeにアップされてるものかもしれませんが
中国語がわからないので…
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 16:30:56.39ID:0eyi++rO
小喬役、チャオ・クーはタイプです
剣舞のシーンはあまりにも替えの役者と動きが一致してなくてワロタ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 09:33:08.20ID:J8wojfBQ
OPとEDのネタバレ編集は、戦闘シーン以外は、ほぼ どのシーンなのか判るように
なったw
ただ、OPの諸葛亮が羽扇持っておじぎするシーンだけは、本編では見つけられなかった
多分、江東に行って儒者との舌戦をする時のシーンだが、(背景の格子模様からして間違いない)
撮る角度が違うんだと思う
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 19:17:46.37ID:tb8ZJ0mK
陛下、ばんざい、ばんざい、ばんばんばんばんばんんばん              ざい
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 19:39:22.30ID:tb8ZJ0mK
疑わしき者は使わず
使う者は疑わず

珠玉の教えですね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 22:13:31.47ID:mwcxjO/2
3月にチャンネル銀河(CS)で放送するみたいだな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 13:54:09.48ID:gXcIQhlt
陛下、ばんざい、ばんざい、ばんばんばんばんばんばんばんばんばんばんばんばんばんばんばん            じゃい
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 09:16:06.82ID:Oe85Rjzv
>>896の頸を刎ねよ!
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 23:36:04.72ID:kF8jeZm8
丞相!私は丞相のお命をお助けしたのに、なぜ私をお切りになるのですか!!!丞相、丞相、じょうしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉ・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 00:16:54.61ID:e/vQ/GC9
三国志で学ぶ英単語

丞相=prime minister, chancellor

桃源の誓い=Oath of the Peach Garden

兄者=elder brother

赤兎馬=Red Hare

刺史=governor

兵法=The art of war

軍師=military advisor

鎧=armor

中原=The central plain

大業=undertaking

斬首=beheading

北伐=northern campaign(expedition)

七星剣=The seven star dagger

匹夫め!=You, the foolhardy !

三つの家の奴隷め!Bastard of three fathers!
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 00:33:26.69ID:e/vQ/GC9
陛下、ばんざい、ばんざい、ばんばんじゃい=Your majesty, long live, long live, long live my liege!
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 23:08:31.46ID:s/pBiz9V
スリキンの孔明でルー・イー(陸穀)のファンになったんだが、
ルー・イーが出てるので『一八九四・甲午大海戦』を観てみたら・・
日清戦争を題材にした映画で、なんかすごく日本が悪役だった
映像も音楽もルー・イーも綺麗だったんだけどなぁ
孔明の時とはうって変わって怒ってばっかりで周瑜かと思ったw
日本語字幕はなかったが、ところどころ日本語と英語でなんとなくどんなシーンなのか解る
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 13:22:14.32ID:eKkCLUFL
>>901
ある程度の地位を確立した俳優や制作者の宿命だね
胡軍も抗日ドラマみたいなのに出てたしウォン・カーウァイもグランドマスターみたいな映画を作った、オファーされた俳優達も当時は断れなかった
ただ、一時期かなり顕著だったけど最近はまた状況がかなり変わってきてるみたいだ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 17:08:21.99ID:r1iIzvqm
孔明の中の人は、現代ドラマだとなんかいまいちだな
いつも髪形が七三で、確かにイケメンではあるが、昭和感ハンパない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 21:39:22.60ID:iDcQgYtj
>>904
わかる
顔が長いからかヒゲがめちゃくちゃ似合うよな
イケメンでも鼻下+顎ヒゲつけるとだいぶ残念になる人多いのに
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 21:27:17.98ID:kBpWrQG4
MX 092チャンネルの実況スレがわからない人もいるみたいなので
明日も夜7時〜(毎週月火)

TOKYO MX2 実況☆037 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/livemx/1427708303/
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/13(月) 22:16:21.97ID:kohF+9SR
項羽と劉邦〜秦王朝打倒編<Mナイト>
2015年4月13日(月) 26時40分〜27時35分
フジテレビ 今夜深夜(明日未明)

劉備役の人が始皇帝
魯粛も出る
http://www.bsfuji.tv/kingswar/soukan/index.html
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 13:37:07.64ID:yw+DgQkW
スリーキングダムスで諸葛亮の弟 (諸葛均)役だった人に似た感じの人が
「孫子の兵法大伝」の最終回で老子孔子の弟子でてくるんだが
同一人物なのか気になるが調べるすべがない・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 10:16:42.78ID:BeE8pMrj
>>912
DVD&データファイルの
データファイルって何?ムック本みたいのが付いてくるの?
初回盤は安いね、初回と孔明の所だけ欲しい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/03(土) 11:52:49.99ID:KdtsRNrR
全部買ったら57000円くらいだっけ、欲しいけど諦めた
読みたいけど、一度読めばそれでいいと思ってしまうだろうし、、
確かにkingdomsはおもしろいんだが、そこまでしてと言うほどでもない
BSフジの放送分、最初15話ほどを消したのが悔やまれる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 09:34:49.04ID:MrpAEYAl
関羽を討ち取った後 すぐ呂蒙も死ぬのだけど
張繡が後任の陸遜を呂蒙の屍体の所に連れて行き「関羽を殺すなという軍規を破ったから死んだ、お前も分かっているだろうな」とそれとなく匂わせるんだけど
孫権の命令で謀殺したのかな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 00:15:24.71ID:XYhoNS1Q
データファイル、渡辺教授の特典が見たいだけのために買い始めた
レッドクリフでのスピードワゴンとのオーコメが面白くてファンになっちまったんだよね
吉川英治三国志紀行も結構面白いしはまってます
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 16:00:53.68ID:q6MFkOmE
MX、最後なんであんな放送スケジュールで終わらせたのか
テレ朝の「世界の街道をゆく」で三国志の旅やってるから
同時進行してるみたいで楽しかったのに
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/15(日) 20:55:32.21ID:LtKvmEwq
三国志か
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 21:55:47.13ID:KjBNRL4X
今日 中華にしよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/21(土) 04:24:10.80ID:rw0RP4ap
>>888 したい。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:45:16.97ID:DOVh5QCw
このドラマはキャスティングが弱いね。そこそこ面白くはあるが。自分は先に「水滸伝
All Men Are Brothers」を見た。この作品のキャスティングは想像以上に華があった。
スター性のある俳優、オーラのある俳優ばかりだった。
ところが「三国志」はねえ…。特に曹操、劉備、孫権が弱い。

キャスティング評価表

@不可
貂蝉・小喬(共にブスすぎ)
董卓(漫画的で安っぽい)、周瑜(二流二枚目俳優、安っぽいアンちゃん)

A可
曹操(演技力は認めるが、見た目の魅力がなさすぎ)、劉備(安っぽい。「徳」に説得力がない)
関羽(このドラマの関羽は死んでも自業自得という感じ)
孫策(安っぽい)
袁術(可もなし不可もなし)
呂布(可もなし不可もなし)

B良
曹仁、荀ケ、程c、楊修、張飛、趙雲、孫権、大喬、王允、陳宮、許攸ほか。

C優
袁紹、諸葛亮、曹沖、龐統、馬超、魯粛
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:59:01.87ID:DOVh5QCw
>>931
C優に司馬懿が漏れていた。司馬懿はこのドラマのキャスティングの中では一番かもしれない。
怪しげな感じが実にいい。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 21:03:04.79ID:DOVh5QCw
>>932
一ヶ月以上書き込みがないんだからいい燃料だろww
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:09:29.01ID:DOVh5QCw
>>931のキャスティング評価表をセルフ改訂

@不可
貂蝉・小喬(共にブスすぎ)
董卓(漫画的で安っぽい)、周瑜(二流二枚目俳優、安っぽいアンちゃん)

A可
曹操(演技力は認めるが、見た目の魅力がなさすぎ)、劉備(安っぽい。「徳」に説得力がない)
関羽(このドラマの関羽は死んでも自業自得という感じ)
孫策(安っぽい)
袁術(可もなし不可もなし)
呂布(可もなし不可もなし)

B良
曹仁、荀ケ、程c、楊修、張飛、趙雲、孫権、大喬(他がブサイクすぎるので得をした)、
王允、陳宮、許攸、張松ほか。

C優
司馬懿(胡散臭く怪しげで実にいい!)、魯粛(このドラマで最も魅力的な人物)
袁紹・諸葛亮・孫堅・馬超(華があっていい)、曹沖、龐統
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 00:41:50.16ID:Q3/mEYHN
孫策役はずっと同じ人なの??
周瑜と一緒に映った孫策が孫堅と一緒だった時とそっくりだけどおっさんになってて
感心した
同じ役者でも違う役者でもすごい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 02:33:01.68ID:O/135yR4
魯粛の良さがわからん
脚本はいいけど、もっとがっしりした俳優が良かった
頭が小さくて頼りない。儚げな感じじのつもり?www

馬超は可も不可もとくに印象ないわ
髪型以外地味だった
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 22:18:08.69ID:H1qx31LR
>>937
>魯粛の良さがわからん
たしかに魯粛の中の人はかなり地味。
しかし魯粛は今でもこういう人いるよねというリアリティがある。俳優はそこを上手く出せている。
なんだろう。日頃は温厚な性格で自民党の中道左派なんだけどいざという時は自民党保守強硬派
と連携して毅然とした行動がとれる政治家みたいな感じ。
慎重な性格なんだけどフットワークは軽く行動力抜群みたいな感じ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 17:45:44.52ID:NVKfVQTs
どこに書いたら情報拡散になるかわからないからここに書かせて悪い
福岡テレビQで6月末三国志曹操暗殺外伝
とか?映画があるよもしよかったら。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 02:15:03.31ID:lgupFUnS
このドラマを前提にすると魯粛は上司にしたい人1位。
仕事の同僚になって欲しい人1位。
友人になって欲しい人1位。
部下になってもらいたい人1位。
まあそんな感じ。
諸葛亮は神憑っているし、深読みしすぎで怖い。
魯粛は現代人的でちょうどいい。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 02:24:18.16ID:GbFOGKF2
魯粛の方が完璧すぎるような。
諸葛亮は好き嫌いが激しくて現実にいたら近くに寄りたくないw
周瑜はともかく阿斗に対する慇懃無礼が怖い
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 00:45:54.85ID:yexeeOaQ
>>944
袁紹はむしろ里見浩太朗に似ていた。
里見浩太朗の優男感はなかったが。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 13:39:25.25ID:xZLV0abK
曹操ははじめのほうの董卓におべっか使ってるところや18諸侯にペラペラしゃべってるところなど
小物感が出るとあんまり魅力的じゃないね
小さな勢力でもトップに立ってると目をひくようになる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 00:25:09.54ID:1bagA7sS
>>947
>>948
曹操俳優は、全95話の大長編大河ドラマを牽引する主人公の「顔」じゃなかった。やはりドラマ
において主人公の「顔」は大事。演技力さえあればいいという話ではない。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:09:23.17ID:d+FdkgnC
このドラマの曹操はただの悪役じゃないってのがウリだけど
そんなん日本じゃ吉川英治の昔から一般的だから新鮮に感じない
蒼天航路ですら「なにを今さら」と思ったのに。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 19:42:48.20ID:52JAkAWv
「水滸伝 All Men Are Brothers」はスターのオーラを持った俳優が多数出演していた。
「三国志 Three Kingdoms」はスターが皆無だった。
諸葛亮俳優は二枚目だったとは思うがスターのオーラはない。
司馬懿俳優はなかなかの怪優ぶりだったが、やはりスターとは違う。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:42:48.97ID:3scvnBr/
諸葛亮の中の人は中国でも有数のスターなのに、お前の独断でオーラないと言われてもな

ざっとキャストみて主役級の役者
三国志
曹操、司馬懿、劉備、孫権、諸葛亮、周瑜、孫策、献帝、関羽、呂布、貂蝉、孫小妹、陸遜、袁紹

水滸伝
宋江、呉用、柴進、武松、晁盖 潘金蓮、林冲の妻、李師師、方臘、史進、燕青、
ゲストで徽宗、西門慶、蘇東坡、
この中でも孫権、史進、燕青あたりは当該作品で売れた感じ。

そんなに差は感じないな。
ちなみに顧大嫂は孫策の奥さんだよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 01:09:00.07ID:1dCEdIyg
>>954
>三国志
>曹操、司馬懿、劉備、孫権、諸葛亮、周瑜、孫策、献帝、関羽、呂布、貂蝉、孫小妹、陸遜、袁紹

曹操 スターのオーラゼロ。このドラマが華がないと言われる元凶。
司馬懿 このドラマのMVP。なかなかの怪優。彼を評価しても否定はしない。
劉備 スターのオーラゼロ。分別臭く理屈っぽいアンちゃんで人を引きつける天才的求心力
を感じない。パゾリーニの「奇跡の丘」のイエス・キリストみたいな感じね。悪い意味で。
(この映画自体は名作だと思っているが)
孫権 全体を見終わると悪い俳優じゃないね。呂蒙の死に関してこのドラマは独自の解釈を
行ったが孫権はものすごく怖い感じがした。
諸葛亮 いい俳優だと思うよ。
周瑜 三流の二枚目俳優。三流感がハンパない。
孫策 このドラマを見終わった人の大部分は孫策の顔すら思い出せない。おそらくww
父親の孫堅はきちんとインパクトのある芝居を行ったが。
孫策 華はあった。
献帝 いったいどこがスターなの???
関羽 まったく魅力のない関羽だったね。死んでざまーみろとすら思った。
呂布 線が細い。見た目のみならず芝居も存在感も線が細すぎだった。
貂蝉 ブスすぎ。ブスなので董卓に抱かれても悲劇性がない。
孫小妹 水滸伝で言えば王英と結婚した扈三娘のような感じだったね。孫小妹は性格の悪い
ブスでイメージ最悪。
陸遜 大きな役柄で印象はそれなりに大きい。しかしこの俳優は見た目は地味だし
性格悪そうだし、まったく華がない。
袁紹 見た目の華はあった。里見浩太朗風だったね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況