X



リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう8
0001名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:46:28.37ID:89y1dEMD
50歳までひたすら金を貯めて50歳から使えるリタイアメントビザで
腐った日本の政治や人権を無視した中世人質司法から逃げて外国に移住して幸せになろう。

※リタイアメントビザだけでなく他のビザでの移住を考えている人も是非

※日本在住で海外移住検討されてる方も対象です。(除く、貧困層)

(リタイアメントビザが使える国)
タイ、フイリピン、マレーシアインドネシア、台湾、カンボジアメキシコ、グァテマラ、コスタリカ
パナマ、ベリーズ、ニカラグアホンジェラス、ドミニカ共和国バルバドス、英領ケイマン諸島
ベネズエラ、アルゼンチンブラジル、ペルー、エクアドル
コロンビアイタリア、マルタ、スペイン、イギリス
スイス、ポルトガル、キプロス、ブルガリア
フランス(他地域・海外領を含む)
モナコ、アンドラ、ドイツ、オーストリア
フィジー、北マリアナ連邦、オーストラリア
ニュージーランド、バヌアツ、トンガ
南アフリカ、モロッコ、タンザニア

前スレ
リタイアメントビザで腐った日本から移住しよう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1665367206/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1674618411/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1677404436/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1683635329/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1685879388/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1688129973/
リタイアメントビザ等で腐った日本から移住しよう7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1691634138/
0409名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:18:04.58ID:fCd4Tj2E
THBJPY =4.32円か、、、
パーツにすら弱い円
5円までは想定内だけど悲しくなってくるな
0410名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:16.38ID:4GMbPF9A
全米が泣いた
0411名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:16.30ID:hdMURhed
安倍政権を再選した国民なんだから自業自得
0412名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:41:33.83ID:aephSd4m
>>403
詳しくありがとう
こういう詳細な情報は貴重だね
シェア助かります
0413名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:00:21.52ID:tB/LNKGD
>>412
どういたしまして。
その後も色々な保険会社の商品を比較検討してみたんだけど、タイのSundayと言う保険会社の商品にする予定です。
70歳まで保険料が上がらないのと免責ゼロでそこそこの金額までカバーされるのでバランスが良さそうです。
でも、保険に対するニーズは人それぞれなのでどれが正解とは言えないし、最終的には自分で決めるしかないですね。
0414名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:54:49.97ID:sv61UlZA
タイのビザ制度が2024年6月1日から大幅に変更
https://www.thaich.net/news/20240526hr.htm

現地でリタイアメントビザを申請する分には特に変わりないようだ。
0415名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:22:33.48ID:0KBBCFzI
日本もノービザで60日以上滞在になるとええなあ
0417名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:09:37.56ID:GGXc5JaO
タイの人口が7000万人ぐらい
今年に入って大気汚染が原因で130万人以上が病気になってるとか

全体の2%ぐらいだから、気にしなくていいのかな?
0418名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:15:58.61ID:Xmb5R6RH
夢のタイ移住で、貧困に沈んだ日本人女性。「物価が安いはず」は甘かった

バンコクの路地裏にひっそりとたたずむマユミさんのアパートの家賃は、以前の半額の7000バーツ(約25,000円)。バンコクの日本人が住む物件の中でも最安だという。家具家電付きだが、シャワーの水量が少なくほとんど水しか出ないのが悩みだという。 「服や食材は少し遠くにあるローカル市場で買っています。洗濯は週1回のみ、下着を裏返して2日間履いています。どうしてそこまでしてタイにいたいのか自分でもよく分からないんですが、今さら日本に帰っても再就職できる自信もないし、また鬱になるのが怖い。とりあえず、生きていられる間はいようかなと思っています」  これが海外で生活する日本人のリアルな貧困状況だ。今回話を聞いたマユミさんの周りには、それぞれ理由は違っても、同じように貧困にあえぐ日本人も少なからずいるという。   物価の安い東南アジアで一旗揚げる……そう夢見て訪れる日本人は今も少なくない。だが、在外日本人の貧困問題は、国内と同じように深刻な問題なのかもしれない。
0419名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:59:24.59ID:FO1aKYxs
アメリカ人の80%が『マクドナルドは高級料理』と考えていることが世論調査で明らかに

かつては手軽で手頃な食事とみなされていたファストフードが現在、メニュー価格の高騰により多くの
アメリカ人にとって贅沢品として見られるようになってきていることがLendingTree社の調査で判明した。
住宅ローンや学生ローンの仲介サービスを展開する同社が2,000人以上の成人を対象に行った世論調査に
よると10人中8人近くがファストフードを「贅沢品」だと考えており、62%が価格が上がったためファストフードを
食べる頻度が減っていると回答した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況