X



【みんなSNS】台湾在住者スレッドpart1【中毒】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:01:30.16ID:qoBN1Fcb
現在台湾在に住んでいる人、或いは以前住んでいた、
これから住む予定の方が投稿するスレッドです。

情報交換の場としてご利用下さいませ。
次スレが立つようであればその時に新ルールを考えましょう。
0085名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:54:23.34ID:tHH4j1Np
誰か台湾で行きたいわーんのスレ立てして
0086名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:32:17.29ID:b7+mXdYG
台湾で沈没してる路上日本人パフォーマー
ゾロが大麻所持でまもなく逮捕だとよ。 だいぶ捜査が進んできたらしい。情報をリークしてくれてる神降臨でスレが盛り上がってる。


違法路上バスカー ゾロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1582875220/
0087名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:41:25.10ID:9RrE5WSt
>>85
そのシャレ見る度に寒いと思う

>>86
世界を旅してるとか言って結局イージーモードな
台湾に集結してるのが情けない

台湾もそうだけど海外に行った途端
和装する人達ってなんなんだろう
突然下駄吐き出したり甚兵衛着出したり。
語学学校でも一人は見かける
0088名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:22:35.82ID:zATRJctu
台湾在住者って実際のところ本音は台湾、台湾人のことどう思ってる?
0089名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:37:59.69ID:jtZuQrL4
>>87
ゾロの友人のしんたろうなんか、とりあえずドンキホーテで買った龍馬のコス着て、踊るポンポコリン歌っとけばどんどん金が入ると自慢げにほざいてたよ。
バスカー仲間同士で着回してるらしい。
0092名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:35:53.12ID:9RrE5WSt
>>88
嫌いになりたくないのに日に日に
「どちらでもない」から「嫌い」へと
引っ張られていてちょっとした葛藤がある
おとなしく生活していても危害を加えられる事がある
0093名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:28:53.31ID:qgy8jfYA
台湾の人ってのんびりしてる?
メールしたけど返信が3日ない
0094名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:38:25.65ID:GmZO4KD0
まあそれでも留学先に台湾を選んだのは正解だよ
今どき英語圏に留学したところで、そんなのは日本に掃いて捨てるほどいるし
台湾なら大陸行くより金もかからんし、繁体字なら後々便利だ
どんな土地に行っても嫌なところも嫌な人もいるよ
大切なのは貫徹することだ
がんばれ
0095名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:43:50.13ID:MZ1QbZxQ
誰が留学した話をしてるんだい
0096名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:59:23.25ID:8sD2+gIc
>>93
単にスルーされてるだけw
0097名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:03:36.47ID:dw/P8Jsw
のんびりしてるよ。会う約束の時間に必ず2時間遅れてくる奴がいる。
0098名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:25:41.22ID:U1EcuIN1
>>97
そうなんですね!
待って見てこなかったら電話して見ます。
0099名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:51:07.09ID:dw/P8Jsw
良くも悪くも日本人みたいに相手の心情を深く考えすぎたりしないから、こっちも遠慮せず踏み込んでいって大丈夫だと思う。
0100名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:51:07.23ID:MRxHbG1c
産経の矢板さんって日本人に見えないよね?残留孤児2世らしいけど、母親が中国人なんじゃないか?
0101名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:56:18.43ID:jP3mnKv1
関係無い話題なら自分でスレ建ててね
0102名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:58:43.07ID:8sD2+gIc
のんびりはしてるけど、日本人みたいに10分前に約束の場所に着いてたりするけどな…
LINEの返信も早いし。

朝送って夕方ぐらいが最長だわ。
0103名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:01:00.15ID:0rLCWUwx
>>94
簡体字が逆に難しいわ。

理解できると、すげぇ略し方したなwとか感心するけど。
結局識字率も変化なかったからわざわざ略さなかった方が大陸国家としては良かったんじゃないかと思う。

大陸人のスマホ入力がどんなのか知らないけど不便そう
0104名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:41:28.62ID:b2Tr/vYd
>>92
わかる
0105名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:48:31.21ID:wL8rLzxs
中華人民共和国だろ、知ってる
0106名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 03:53:15.42ID:69p5zBsS
筋トレ知識やアメリカ生活で学んだ事、日本との違いなどをブログに書いてます!
よければ是非読んでください‼
http://america942486243.wordpress.com
0107名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:45:01.45ID:69p5zBsS
筋トレ知識やアメリカ生活で学んだ事、日本との違いなどをブログに書いてます!
よければ是非読んでください‼
http://america942486243.wordpress.com
0108名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:15:37.86ID:03fTqJkv
托鉢してる僧侶を街中で見るけど私も台湾で出家して僧侶になりたい
0109名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:52:58.48ID:eR9hpbL7
やだなぁ
そろそろ引っ越ししなければいけない
こっちって借主の立場弱いよね
0111名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:32:31.95ID:A5jWnvh+
台湾の地方都市で安い家でも買っておこうと思っていたのに、入国できないわその間に不動産は値上がるわ台湾ドルは強くなるわで泣きたいッス><
0114名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:41:29.35ID:8h+28o68
>>111
台湾の不動産の値上がり半端ないよね
0115名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 01:32:53.41ID:7Ieeysyq
投資物件買うと良い感じ?
0116名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:44:50.46ID:ZtXfE4zl
>>115
何とも言えないけどここ10数年は上がり続けてるよね。俺はローンが組めないから買えないけど…
0117名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 10:52:51.34ID:TJD8Z4s8
台南とかでもかなり高いわ。
しかも利回り悪いし…
0118名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:26:29.13ID:ZtXfE4zl
12〜3年前に300万元ほどだった物件が今や1500万元以上になってる
0119名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:28:09.53ID:ZTdp3Gm4
台南なら南科園の辺りが栄えそう
あの辺に高鐵の駅作ればいいのにね
0120名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 14:46:44.33ID:ZtXfE4zl
台湾で日本人と知り合えるいいところってどこかな。
0121名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 15:08:53.19ID:iqbif43u
Twitterでよくね
0122名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:55:39.74ID:CJHfHFlo
日本人は物件買えるの?
0123癒し
垢版 |
2020/09/15(火) 00:50:06.59ID:+5XXEVY8
筋トレ知識やアメリカ生活で学んだ事、日本との違いなどをブログに書いてます!
よければ是非読んでください‼
http://america942486243.wordpress.com
0124名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 03:45:16.70ID:Ta7vgeNC
柴犬多すぎ
0125名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:21:44.11ID:b+slRiay
自分で言うのもなんだけど台湾に住んでる日本人ておかしい人多いかも
0126名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:09:05.69ID:jJ277wMU
台湾に限らず海外に住んでる人は良くも悪くも変だよw
0128名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:25:50.76ID:Ta7vgeNC
>>125
自分でも変わってると思うし
標準的でやってけないと思ってる。
日本人の友達や知り合いが一人もいないw
0129名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:28:29.70ID:PKuf/UxT
>>128
自分もwでもそれでいいかと思えるのは台湾のいいとこだよね
0130名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:03:47.27ID:Ta7vgeNC
>>129
良し悪しは考えた事ないけど
知り合うきっかけも無いし
進んで探したい理由も無い。

馴れ合いや空気を読もうとする感じが苦手なのかも
0131名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:11:38.81ID:y2OXAdiO
愛ちゃんとかどこに行けば会える?
ドイツかw
0132名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:14:02.59ID:y2OXAdiO
日本人と関わらずに働いて生きて行けるって羨ましいな…どうやってんの?
無職とか主婦とかいうオチはやめてねw
0133名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:24:40.75ID:b+slRiay
>>132
自営。日本人と働くとストレスたまるからね。たまに帰って友達と遊ぶぐらいでちょうどいい。でも恋人にするなら日本人の方がいいんだよなぁ。
0134名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:28:52.43ID:Ta7vgeNC
自分も自営。
協調性がないのか、会社員ができないんだって気付いて
そういう生き方を選んだらこうなったね
0135名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:57:45.98ID:y2OXAdiO
いいなぁ…
最初に2千万円ぐらい資金ないとビザ下りないんでしょ?
0136名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:58:46.77ID:Ta7vgeNC
すごい誤った情報w
0137名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:12:12.18ID:PKuf/UxT
>>134
世の中には似た人間がいるものだ
0138名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:17:20.99ID:jJ277wMU
>>135
いきなりビジネスビザじゃなくても…
0140名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:37.14ID:jJ277wMU
>>139
日本国籍なら90日以内なら査証不要じゃん
0141名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:44:16.14ID:y2OXAdiO
うーん(+_+)
会社を設立するような自営じゃなくてフリーランス的な自営ってこと?
台湾にノービザで半年以上いたら税金面で違法状態になるんじゃないかな…
0142名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 22:53:11.63ID:Ta7vgeNC
ノービザで半年以上ってどういう事?
コロナの今なら特例だけど
通常90日以上滞在できないはずだけど。
フリーランスならフリーランスのビザあるでしょ
専門能力必要だけど。
0143名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:18:24.08ID:jJ277wMU
>>141
90日以内なら査証免除だからその間で台湾で商売はじめて1000万円以上売上あげれるようになれば台湾で法人登記して老闆ビザ取ればいい。

年間90日滞在で日本で払った所得税も課税対象になるし、183日で居住者扱いになる。
0144名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:29:57.80ID:MKcgbVZG
俺は税金を5年以上納めてたら永久居留証がおりたよ。
0145名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:44:41.09ID:PKuf/UxT
物価→台湾
仕事→台湾
恋人→日本
友達→日本
食べ物→日本
自由度→台湾
家の広さ→台湾
きれいさ→日本
どちらも一長一短で時々日本に帰りたくなる
0146名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:49:22.87ID:EpEZK0bP
台湾ってビジタービザで労働や商業できんのか
0147名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:43:38.68ID:f1/ffPXq
俺も永久居留証を取ってすぐ仕事やめたよ。
日本に帰っても、5年に一度台湾に入国すればキープできるんだよね?以前は年間183日以上の滞在が必須だったけど。
0148名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 01:01:46.64ID:vd0cPeYs
労働部の人が最近言ってたけど
永住権、かなり簡単に取れる。
0149名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:37:23.64ID:fW+SNx+3
>>146
ビザの呼称は国によって異なるが、台湾だと180日の滞在ビザになるかと。
厳密にその場合は商用ならそれ用のビザ取らないとダメ。

日本人は90日の滞在なら免除されているのがポイント。
それには観光だけじゃなく商用や親族、知人訪問も含まれている。
労働については就労可能なビザがないと雇ってもらえない。
台湾に限らず、現地に知り合いいないと中々難しいが…
0150名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:49:12.67ID:IkPWI7X5
また仕事サボってしまった。自営なので客が離れないか不安だけど。
0151名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:13.70ID:IkPWI7X5
台湾の株式やばいね
0152名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:56:04.05ID:LTSO3h5C
上がる要素ないしなぁ…
0153名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:16:44.87ID:vd0cPeYs
雨衣持ってくるの忘れた。
公園で雨宿り中。
0154名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:22:44.94ID:X0fx+HFz
スーパーでカルビーのポテチ発見!
0155名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:21:45.90ID:vd0cPeYs
>>154
ファミマで湖池屋も海苔塩を35限で買って帰るのが日課です
0156名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:36.56ID:xN+ZEqkT
関鍵時刻の日本(´∀`∩)↑age↑

最近スゴイよね
0157名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:43:58.10ID:aAISU5bb
観光ビザで台湾に入ってこんなに稼いでるクズもいる。
まともに働くのがバカらしくなってくるな。


路上で歌う
平日だと1日3.4時間歌って5000元(18000円)ちょっと、土日だと3.4時間歌って15000元〜20000元(70000円)
土日1万元切る事は無い
旧正月だと1週間で200000元(700000円)稼いでた。
だから旧正月なるとこいつらの仲間の日本人がこぞって台湾に戻って稼ぎに来る。旧正月で稼ぐだけ稼いだら他の国に移動


【不法】路上バスカー Yuu Horii (ゾロ) 【滞在】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1582875220/
0158名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:56:34.59ID:8+wVemcl
自分がこの歌うたいだったら弁護士か法テラスに行くな。
台湾で違法行為してればどの道御用になるが、
違うなら日本の法でじゅうぶん戦えるよね
本人は気付いてるのか知らんが。
0159名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:49:00.95ID:aAISU5bb
>>157
世界一周のためと称して大勢の台湾人に恵んでもらった金でギャンブルやシャブ買ってるのが公になったら永久追放だろうな。
0160名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:08:10.16ID:3n4RhFLj
>>157
観光ビザでっていうか、日本国籍なら90日間査証免除なので自営で稼ぐのは問題ない。
雇われ(る事はないが)だと問題が出る。
0161名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:19:32.65ID:PqHBNOUC
日本の曲の使ってるなら作曲家と作詞家の著作権侵害してるからカスラックに通報できないか?
0163名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:24.29ID:JH/+1Fy0
筋トレ知識やアメリカ生活で学んだ事、日本との違いなどをブログに書いてます!
よければ是非読んでください‼
http://america942486243.wordpress.com
0164名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:54:08.50ID:8NxlzvhQ
>>154
今週微風南山超市にうすしおがあった
0165名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:40:52.16ID:Gz1yX+PY
>>164
湖池屋もおいしいけどカルビーで育ったから見た瞬間3袋取ったwもっと買っておけば良かったかな
0166名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 02:55:12.24ID:32dRG/sj
>>157
大麻は台湾でも違法だろ?
こいつ終わったな。歌って集めた500万円分の台湾元を華南銀行に預けてるらしいが没収になるのかな。
0167名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:34:04.92ID:9BXltDT7
あぁ、台湾人には時間を守るという概念がない。いつもは遅れてくるくせに今日は30分も早く来て不在だったらあからさまに態度悪いし
0169名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:37:32.80ID:s42O4ghT
うちの同僚は時間守れるけどね
経験と育ちじゃないかなぁ
0170名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 15:06:37.39ID:JYWqL0ZE
のんびりしてるってことですね
0171名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:58:16.68ID:PRhUFfpe
日本みたいに公共交通機関が分刻みでキッチリ動く国と、大雨が降ってもバイクで移動するしかない人たちを比べたら可哀想だよ
0172名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:10:02.77ID:s42O4ghT
意味わかんね
0173名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:59:49.04ID:mNTIhRcW
暖かい国ってどこも緩いような。
0174名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:11:13.87ID:X4BoTG+l
そういう緩い感じ いいですね。
0175名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:51:09.90ID:IUuDDN+p
日本の電車みたいにギチギチでも時間厳守なのがマイノリティ。
出社は時間に厳しいのに退社時間はなぁなぁとか日本ぐらい。
大陸は9時から21時まで週6日働いて0時までは独学するから異次元だが…
0176名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:20:24.27ID:s42O4ghT
うち台湾企業だけど
残業22時以降とか余裕である。
自分はしないけどね
国とかってより業種じゃね。
0177名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:24:43.10ID:X4BoTG+l
>>176
ITとか医療ですか?
0178名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:25:27.23ID:IUuDDN+p
あー業種もあるか。
サラリーマンも大変だな。

台湾は自営でも経費が日本ほど認められないから台湾だけでやるのはけっこうキツいよね。

台湾でダメなのを日本法人の経費で落として節税はあるあるだよね??
0179名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:35:38.43ID:iD9RPo7j
そんなこと言ったってこっちにも仕事あるから時間通りに来てくれなきゃ困るわ。サービスする側はゆるくていいだろうけど。
0180名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:42:21.25ID:IUuDDN+p
>>179
マァマァ(((ノ´ー`)ノ
10分遅れたところでさ
0181名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:44:42.89ID:PRhUFfpe
>>175
ジャック・マーがそんなこと言ってたなw
0182名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:48:31.27ID:IUuDDN+p
>>181
ジャック・マーは今や長者だが昔から同じ事言ってるからな。
成功しない人はやらない理由や不満ばかり述べる。
0183名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:48:56.58ID:s42O4ghT
>>177
製造だよ。残業は部署にもよるよね
本来残業必要な部署の人が退社したり。
ゆるく見えるけど結局しわ寄せは誰かに来てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況