X



嫌儲海外移住促進部 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:37:34.63ID:OV5z9/6O
1人暮らしとかそこらの中卒でもできるのにできるできないがあると思ってるやつがいておもしろいよな
一人暮らしはすごいと思ってるんやろな
かわいそうに
0388名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:39:55.58ID:OV5z9/6O
>>382
留学前に文法がっちり固めてない人は数年の海外生活をしても伸びしろが少ないって誰かが言ってた
0389名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:45:07.00ID:OV5z9/6O
ベトナムから日本に出稼ぎに来る人たちは稼いだ金を国に持って帰って一族の繁栄に尽くすことができる
一方で、日本からベトナムの現地採用を求めて移住する人達は一族への貢献はなにもできない
なにもできない自分を認めたくないので一人で生きている自分すごい実家暮らしすごくないというよくわからない価値観に逃げるしかできないのであった
0390名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:47:15.11ID:MKwMLPnw
>>387
中卒でもできることができない自称学歴上位5%って?
簡単な算数もできないし小学生以下でしょ(笑)
0391名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:48:59.82ID:MKwMLPnw
>>389
親に寄生して車も買ってもらって風俗行く金までもらってるやつって家族になんか貢献してるの?
0392名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:51:40.98ID:7L0Vji0G
一族の繁栄とか大袈裟なこと言ってるけど
彼女いなくて親の金で風俗通いしてたら子孫残せないじゃん
末代までの恥どころかお前が末代になるじゃん
0393名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:57:22.55ID:Jx9AEM/p
ママが整備士の資格持ちで英語も堪能なんだろう
扶養家族としてオーストラリアに行くつもりなんじゃない?www
0394名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:59:18.50ID:OV5z9/6O
別におまえらを馬鹿にしてるわけじゃないよw
「月に12とか15のために海外で良い生活!」とか言ってるおめでたい人しか馬鹿にしてないから安心していいよ
0395名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:05:36.73ID:OV5z9/6O
孤独に海外で月12万もらうために移住する俺すごい
日本で実家暮らしで一族のために協力しあってるやつすごくない

一人暮らしできる俺すごい
親に経済的余裕があって支援してもらってるやつすごくない

ベトナムで月12万で言葉も満足に通じない若くてきれいな女と結婚夢見る俺すごい
日本で風俗遊びしてる俺すごい
0396名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:34:53.09ID:Jx9AEM/p
>>394
このスレで一番バカにされてるの君だよ
0397名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:39:29.95ID:OV5z9/6O
>>396
現地女との結婚夢見て月12万のために移住する連中に馬鹿にされても全然問題ないぞw
いろんな設定作ってレッテル張りしないと精神の安定を保てない程度に効いてるのは見ててわかるしw
0398名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:15:53.48ID:Jx9AEM/p
>>397
否定したいなら給与明細と預金通帳を見せるだけだぞ
頑なに拒否するってことはその通りかそれ以下の境遇なんだろ
0399名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:32:11.81ID:wH/XrYpO
>>397
風俗野郎はタイかフィリピンにでも行け
ママ同伴でなwww
0400名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:53:00.06ID:IV2YBDUc
東南アジアで現地採用やってるのは女の方が多いよ
大学出て3年働いた経験があれば労働許可証が取れるからね
20代の小娘でも気軽に海越えてる時代に田舎で親に依存してるとか恥ずかしくないか?
0401名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:54:51.90ID:oXUSuYAX
>>334
母親の前で音読してあげろ
泣いて喜ぶぞw
おれは爆笑した
0402名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:31:03.57ID:OV5z9/6O
今日は異常に単発IDが多いな
もしかしてあいつ、ITエンジニアじゃなくてIDエンジニアなんじゃないか?
0404名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:50:24.42ID:hxJYLFfx
馬鹿にかまって日曜日を潰してないでまともに移住の準備を勧めた方がいいぞ
0406名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:34:06.78ID:9Kmf2Vhp
工員ですらないと思うわ
ニートだろこいつ
0407名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:00:55.67ID:7BpcTe5p
>>395
学歴上位5%の俺すごい
何カ国も海外進出してるメーカー勤めの俺すごい
地方なのに月収25万ももらってる俺すごい
ベトナム人の知り合いが何十人もいる俺すごい
ベトナム人マフィアの知り合いがいる俺すごい

全部嘘でした

風俗通いしてない

ママのお金で風俗通いしてました

車持ってる俺すごい

ママの車でした
0408名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:09:01.53ID:i6T7v9RV
>>407
そうなん?

君の頭で決まった事実だから俺にはどうすることもできないけどそう思いたいならそうでもいいぞw
0409名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:28:11.54ID:C3o1gtiV
スルーできない時点でお察しなのよね
簡単に出せるはずの証拠すら出せない
0410名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:37:29.83ID:i6T7v9RV
そもそもベトナムマフィアがいる設定とか事実じゃないとおもいつかねーよwww
0411名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:11.86ID:c2PXy0SU
お前ら負け組と違って勝者はここではなくSNSにいるw
0413名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:25:20.15ID:C3o1gtiV
>>411
SNSはきれいなことしか書けないから
裏アカウントやゴチャンネルが要るのよ
0414名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:27:56.78ID:i6T7v9RV
>>412
いやまあ君は普段からそんなことばっかり考えてるのかもしれんけどさ
0415名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:28:26.82ID:BvdVyqcc
スペイン、フランス、イタリア、イングランドに移動して住んでいた時
日本人リタイヤ組みや60才以下の若い人けっこういたけどな

みんなで山登りやバカンスに行ったりして楽しそうだったな
欧州もあれくらい地方に行くとカラードに対して感情もゆるくて
中型の都市はそれなりに存在してて都会だし
日本食材やアジアンフードも意外と手に入る。
何より物価が安いし欧州の地方は白人が多いけど、
中規模な街はアジアンや移民も結構多い。
対応もその人次第であって巧く彼らと接すれば差別は受けない。
皆がとてもゆったりとストレスを回避して豊かに暮らしている。
欧州は日本とは対極にある地域だよ。

普通に暮らすんなら総額では日本も高いからね。
学費も年でUS2000くらいで語学学校に行けばいいしフランス語とか
体がそれなりに年齢関係なく、健康なうちはお勧めだと思う
ただガチガチの日本食は食えないんで、日本食以外無理な人はつらいかな。
ノルウェーサーモン、ウサギの肉、変わった鶏肉は売ってるけどね
食べ物も美味しいし、ここでアジアを奨めている人いるけど欧州もよいですよ。
0416名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:52:06.46ID:C3o1gtiV
>>414
中学生のときにいただろ?
ヤクザの知り合いがいるとか言ってるバカ
0418名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:07:00.29ID:UKGMvGXY
日本の人間関係は密度が高すぎる
こんな密度の高い人間関係をはぐくむくらいなら金だけのやり取りの方がましだな
俺は金にがめつくない奴は基本的には信用しないことにしている
0419名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:08:36.37ID:OezVxcJb

そりゃそうでしょ。
日本と欧州で暮らして比較したら、未来のない日本にいちゃ〜割喰うでしょw
労働は快速で長時間のうえに要求はひどい。
有給1週間で毎日残業、みなし残業、サービス残業。いっちゃえば過労死の可能性も
おまけに基本ベースでサラリーは低い。
脱出考えないと最悪老後は野たれ死にですぜ(´;ω;`)ウゥゥ
0420名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:10:34.07ID:f0PSCeVP
>>415
ビザはどうしてたの?観光ビザだと滞在出来ても住めないでしょ
このスレは金もスキルもなく日本語しかできない者が移住するためのスレなので場違いです
日本の底辺が海外脱出できる良案を出してくださいよ
0421名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:13:37.05ID:aS0slv8V
>>420
まずは職探ししろ
ネットに腐るほど求人がある
エージェントに登録すればネットにない求人にもアクセスできる
0422名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 04:27:19.54ID:OezVxcJb
>>415は底辺じゃなくてヤングリタイア-した人のことでしょ。
現地で商売やってるとかね。
現地で民宿、雑貨屋やってるとかそこそこ小金があって余裕ある人。
ヨーロッパの長期滞在者なんて貧乏な日本人なんて居ないしw

>>420
421のいうとおり。手当たり次第、求職情報に送ったら先進国がいいんだよね?
アメリカ、イギリス、ドイツ、スウェーデンとか大手から個人事業のところまで
気になったらとりあえずレターを出してしまえば
学歴不問で資格不問でも自分からやる気と何ができるかをハッキリとPRできるかどうか
その方法でセールス業に就いた人は知ってる。(ちなみにアメリカ合衆国の西海岸)
中国人、韓国人、インド人、メキシコ人のパワフルなPRと比べたら日本人の気合ややる気なんて足元にも及ばないよ。
そういった人たちとアメリカやヨーロッパで競争して勝つ自信あるか?
絶対にある!と即答できなきゃ行くのはやめておいたほうがいい。あっけなく負けるからね。
白人は案外、覇気があるかPRする能力やネゴシエーションする力を見てるから
そこがダメなら日本から出ずに日系企業でロボット人間として社畜やるしかないね。
0423名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:35:49.11ID:/Et0vPBT
>>422
で、お前はどこで働いてるの?
偉そうに先輩面するってことは当然、海外の先進国に移住済みだよな?
0424名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:47:47.99ID:TeFPnxxq
そいつはヒロミゴー二世だろう
この板と北米板を往復して荒らしている基地外らしい
海外先進国どころか鹿児島の過疎地で親に寄生してるニートのオッサンだ
0425名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:14:27.07ID:aS0slv8V
>>423
そういうレスバトルが無駄なんだよ
早く動けって
0426名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:15:37.75ID:aS0slv8V
>>424
あいつの書き込みはもっとキチガイじみてるから違うんじゃないの
0427名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:25:56.42ID:TeFPnxxq
>>426
じゃあ、もう一人の奴だろう
マレーシアスレも荒らしてた
土人国だ何だと現地採用を馬鹿にして先進国に行けない奴は負け組だって繰り返してた
マレーシアの新スレが立たないからこっちに来たんだな
0428名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:27:33.41ID:aS0slv8V
>>427
マレーシアのはそいつだろ
コスタリカ推してたし

おまえむちゃくちゃだな
0429名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:39:09.22ID:TeFPnxxq
>>428
いや確かにもう一人いるぞ
ヒロミゴーも荒らしてたが、それとは違う奴だ
喰い詰める、が口癖で毎回ネチネチ長文書いてる
そいつはコスタリカは馬鹿にしてて欧米先進国押し
0430名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:43:34.00ID:aS0slv8V
それならそれでいいけど
馬鹿に構ってないで自分の準備をした方がいいよ
0432名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:57:24.98ID:PbKcexmr
欧米で仕事が欲しければ手当たり次第応募してみるのは本当に効果あると思う
求人を出してないとこでも、労働ビザを出すとは書いてないとこでさえ、
自分の能力が少しでも買ってもらえそうなら、
数打ちゃ当たる式に突撃してみるのはあり
ネット上に出してる求人以外からでも人を求めてる会社はいっぱいあるよ
0433名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:06.25ID:NHgJ4Fj1
>>432
そんな行動力あるやつはこのスレにいないよ
ネットに転がってる求人に応募すらしてないで日本に文句言うだけで終わるやつがほとんど
0434名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:16:43.65ID:wvGKogni
自分の行きたい国に行きゃあいいじゃねーか
自分の力不足でビザ下りなくても逆恨みはすんなよ
ちゃんと自分の実力見極めて相応というもんを把握できてないと成功なんかしない
0436名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:42:04.00ID:aSetgsbi
みんなはハイスキルなんだよねキャリアーもあるし資格もある
じゃあ中卒の俺は無理じゃん
手当たり次第履歴書送って面談受ければ本当に一個くらい採用されるの?
でもアジアだけだよね。中国、ベトナム、タイならいけるんだね。
0437名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:00:04.49ID:W5niUML0
>>436
自分イギリス住みだけど、
言葉と飯のタネになる専門性さえあれば
多くの人が考えてるよりもどうにかなると思うよ
0438名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:09:03.56ID:W5niUML0
>>433
行動力ない人が海外移住って・・・
当たり前だけど行動力ない日本人にとっては
日本が最高じゃないかな
0439名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:36:56.08ID:rq4/Nb6b
荷物が多いから断捨離しないと
いけません!
海外に持っていく荷物は段ボール3〜4箱
くらいにしないと
0440名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:37:50.17ID:NHgJ4Fj1
>>436
ベトナムは中卒じゃ無理だぞ
タイはおそらくOK
中国も厳しいと思う
0441名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:38:45.78ID:NHgJ4Fj1
>>439
多いわ
スーツケースひとつにまとめよう
0442名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:49:44.67ID:rq4/Nb6b
>>441
語学の教材と読書が趣味だから
段ボール1〜2箱は持っていくつもりです
0444名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:01:27.75ID:NHgJ4Fj1
>>442
現地語の辞書と教材は日本で買っていった方がいいけど
趣味のものはもっと減らしたら?
電子書籍に切り替えるとかさ
0445名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:22:31.39ID:rq4/Nb6b
>>444
パソコンは日本製でも現地で使えますよね?
自宅にあるノートパソコンも
現地に持っていくつもりです
あと、自宅にある日本製の薄型テレビ
も持っていこうか迷っています
0446名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:25:09.54ID:wIGQSVgi
フィリピン留学詐欺にあうおじさんけ?
0447名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:21.14ID:NHgJ4Fj1
>>445
お前かよ…
テレビなんか真っ先に捨てろよアホ
PCは使えてもテレビは無理だろ
しかも3ヶ月だか半年だかの短期留学の間にテレビなんか見てる場合かよ
0448名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:41:15.03ID:urdSMOEy
いくらあれこれ言っても証拠がないじゃんね
脳内フランスに住むなら誰でもできるよな
自分の目で見ないうちは信じない事だ
0449名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:55:46.20ID:tZI9dbnF
フランス?フィリピンでしょ
5chの書き込みなんか真に受ける奴は滅多にいないから心配するな
話半分として暇つぶししてるだけ
0450名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:00:04.76ID:W5niUML0
海外住みこそ日本の情報とか活字に飢えることがあって、
自分もそうだけど結果的に5chとか見たりする人は多くて、
その中で例えばこの板が自分の環境に関連性があるから
来たりすることがよくあると思うんだけどな
0451名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:08:59.85ID:NHgJ4Fj1
海外から書き込める板が限られてるからね
0453名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:45:51.54ID:Zr2ZapCo
>>450
 だから日本から出国するときスーツケースだけではなく段ボール2〜3箱は持っていくつもりです
 活字に飢えるし、あと、日本食(梅干し、日本酒、お茶、そばの麺、めんつゆ、緑茶の葉とか)
 本類も持っていくつもりだけど、読み終わったたら現地在住の日本人にプレゼントします
 バックパッカーならスーツケース1つまたは
パッカー用のリュックだけで充分だけど
 長期で同じ場所に住む場合は、スーツケース1つで充分だという人もいるけど、自分だったら日本から2〜3箱荷物を持っていきます。
0454名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:04:53.98ID:aSetgsbi
>>437
そんな返事がもらえるとはおもってなかった。ありがとう。
(高校は出る予定だけど)
言葉と専門性というのは自分の目指すところ
体一つで勝負するしかないとおもっている。
イギリスでどうにかしている人がいるのは意外でした。

>>440
中国はおもったよりエリートが多い印象。除外。
やはりアジアは第一候補。
0455名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 17:56:42.27ID:YMQEX95t
>>450
そういう人は5chなど見ない
粛々と正しい情報を集めてる
0456名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:05:54.70ID:bOlDs/Un
フェミナチ国家と化した日本
これだけでも十分やろ
0457名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:37:40.70ID:Uq8tpOAN
>>456
おまえは、まず引きこもってる家から外出て、パスポート取りにいけよ

発言が引きこもりニート丸出しで、見てて痛すぎる
0458名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:38:34.44ID:0s14kWqn
専門性がほしいけどどうすれば?
未経験の業種の専門性を高めるには、未経験でも雇ってくれる日本企業で経験積んでから?それとも体当たりで最初から海外?
後者はビザの問題があるから現実的ではないよな
イギリスとかかっこよすぎるいいなあ
0459名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:38:46.45ID:+7ptXO47
>>456
お前はどこ行ってもダメなタイプ
日本で死ぬしかないと諦めろ
0460名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:39:58.36ID:HRz/lYiI
何歳だか知らないが、現代の日本で中卒で海外移住考えてるって釣りだろ
何で中卒になるの?不登校の引きこもり?
中卒で職人で働いてたらキャリアや資格はあるはずだよな
0461名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:41:36.32ID:HRz/lYiI
>>458
中卒のくせに未経験なの?
あんた知恵遅れだよね
0462名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:10.72ID:HRz/lYiI
不登校→ニートの中卒が海外で通用すると妄想してんのかな
気持ち悪すぎるw
まず日本で働けよ
0463名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:45:48.30ID:MO78rUKS
>>455
何を根拠にそう言ってるのか知らないけど、
海外住みは5chとか結構見るよって書いたんだけどな
何か謎の先入観がありそう
0464名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:47:25.00ID:HRz/lYiI
先進国に住んでるというと脳内認定する奴はほっとけよ
底辺すぎて世界が違うんだから
0465名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:48:41.46ID:7LAlVP/U
>>455
情報集めるために見てねえよ
他に書き込める板が海外旅行板しかないから
ここもただの暇つぶしだ

移住の条件をここで聞いてるやつは絶対に失敗する
自分で調べろと言いたい
0466名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:48:50.20ID:MO78rUKS
>>458
一番いいのはその国の大学とかに留学
お金がなければ日本で貯める
自分の知る限りだけど、
アメリカとイギリスは就職の年齢制限が日本ほど強くないから、
時間は少々かかっても基本的に問題ないよ
0467名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:49:36.58ID:86vY3fFN
ベトナムの消費者物価指数の推移
http://ecodb.net/country/VN/imf_cpi.html
https://i.imgur.com/vLLBuUU.png
https://i.imgur.com/n9p19c7.png

2007 116.48 
2017 258.89

直近の10年でベトナムの物価は2.22倍上昇
しかし、現地採用の日本人スタッフの給与は全然上昇していない

このトレンドが今後も続くので、現地採用スタッフの滞在年数が長引けば長引くほど経済的な余裕は失われていくだろう

10年後は完全に闇なのがベトナムにおける現地採用スタッフの現実なのであった
0468名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:50:30.72ID:86vY3fFN
スレ名物のハノイ在住ITエンジニアについて
@ベトナム現地で彼女がいるかどうかの話題の時の反応(>>626がITエンジニア)

624 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 18:03:53.80 ID:DBwSp76V [38/61]
彼女いるならいると書けばいいのになぜか書かないということは察しなんだよなw

626 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 18:08:04.60 ID:E8zRbU1R [15/28]
>>624
まだまだベトナム語が通じないから仕方ないねえ
しかし本筋から外れたところで揚げ足取りしてどうすんの?
結局、日本に留まってるお前の方が惨めな暮らしを強いられてるってのが曲げようもない事実じゃんw

Aベトナム語ができるかどうかの話題の時の反応(両方ともITエンジニア)

632 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 18:16:36.64 ID:E8zRbU1R [19/28]
あと無能の駐在員と一緒にしないでね
2年も3年もいて全くできないヤツがおかしい

634 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/25(日) 18:17:31.48 ID:E8zRbU1R [20/28]
>>631
お前が出来なくても俺は出来るし
ベトナム語は文法が英語よりはるかに簡単



以上をまとめると
「無能な駐在員とは違って自分はベトナム語をマスターするのは簡単だし
でも、現在はベトナム語が全然相手に通じないので彼女がいないのはしかたない」
というのがITエンジニアくんの立場

ただ、ベトナム語の勉強はほとんどやっておらず通訳頼りの生活を続けている模様
無能な駐在員は彼の数倍の月給で雇われているのになぜか上から目線の不思議なITエンジニアくんなのであった
0469名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:09:21.93ID:7LAlVP/U
>>466
相手が何歳かも分からないのに無責任過ぎるだろ
0470名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:22:05.00ID:E4Jy+umu
なんでベトナムなんだよ
0471名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:38:55.09ID:E4Jy+umu
自分の子供は日本に産まないであげたいな
その前に嫁が見つからないんだろうけどさ
0472名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:40:28.73ID:Du9r7xOQ
IELTSの勉強してる奴とかおらんの?
0473名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:25.01ID:0s14kWqn
中卒の人とは別です
混乱させてすまん

>>466
やっぱりその国の大学に留学するのが一番手っ取り早いのか
でも金がないから、日本でちょっとでも経験してからその国の求人情報見て応募した方がいいのかね
アメリカやイギリスはむしろ年齢制限全くないと思ってたから、ある程度あることにちょっと驚いた
0474名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:52:59.26ID:E4Jy+umu
全くないわけではないだろうけど日本ほどの年齢差別はないだろうなって感じじゃね?
0475名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:15.94ID:0s14kWqn
なるほど
確かに職によっては年齢が関係してくるものもあるだろうしな
0476名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:42.57ID:tZI9dbnF
>>473
若く見せるために整形までするぞ
卒業年度は書かないように、白髪は染めるように等々、転職エージェントにも言われる
アメリカでも40の未経験なんか雇わねえよ、当たり前
0477名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:47.68ID:MO78rUKS
>>473
年齢制限と書いたのは事実上の、みたいなことで、
例えばイギリスは基本的に雇用の時に年齢を聞いちゃダメだから、
22歳でも32歳でも42歳でも仮に同じ様な経歴とか能力があると思えば採るけど、
さすがに52歳とか62歳くらいの見た目の人はちょっと考える、
みたいな感じのとこが多いと思うよ

例えば今日本で大卒だけど非正規とかバイトの30歳がいたとして、
日本でまともな正規雇用って少ないんじゃないのかな
それなら5年お金貯めて35歳からイギリスとかアメリカの院に行って語学と専門性を高めて、
40歳で卒業しても頑張り次第で正規雇用は全然あるよ
0478名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:03.05ID:E4Jy+umu
あからさまな線引きはないだろうけどそういう空気はあるよ的な感じかな
0479名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:09:55.19ID:tZI9dbnF
年齢以外の条件がほぼ同じだったら若い方を選ぶわな。
使いやすいというのもあるし、将来性を見込めるからというのもある。
年齢差別というより年齢に見合った能力がない人は相手にされない
というごく一般的なことだよ。
0480名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:09.62ID:0s14kWqn
>>476
ある程度年取ってからも、職業訓練?とかのコース受講したりした後転職してるイメージがあったから意外だわ

>>477
なるほど
確かにさすがに50過ぎを新たに取るって、よほどのスキルや専門性がないとなさそうだね
正社員でクソ忙しい日々を過ごして文字通り死にそうになったから、もう日本での正社員にこだわりはないんだよな
そしたら477が言うように派遣でもなんでも金貯めてから留学した方がいいのかもしれない
これからの方向性にかなり悩んでたから選択肢が増えてありがたい、教えてくれてありがとう
0481名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:15:17.96ID:tZI9dbnF
>>480
それはスキルアップして転職だからだろ
同じ条件なら若い方を取る
0482名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:06.58ID:7LAlVP/U
金ためて留学してそれから働くってのんびりしすぎじゃねえか?
0483名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:45.53ID:MO78rUKS
>>479
年功序列の国じゃないから年齢での使い易さの違いなんて考えないし、
終身雇用でもないから将来性なんかも基本考えないから、
若い方が有利ということは本当にないとこが多いよ
良くも悪くも雇用が流動化してると必然的にそんな感じになる

見た目45歳くらい?までなら少なくともそんな感じ
0484名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:23:39.24ID:tZI9dbnF
>>482
だな
日本の学位と職歴で就職は出来るのにわざわざ今から金貯めて留学って阿呆らしい
若いならともかく
0485名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:32:15.33ID:0s14kWqn
>>484
じゃあやっぱり日本で転職してちょっと経験して金貯めてから行った方がいい?
0486名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:44.59ID:tZI9dbnF
アメリカでは年齢制限がないといわれているが 実際は求職票には書かせるな、年齢を聞くなと言われているだけだよ。
逆に禁止しないと誰も高齢者を雇わなくなるから。

面接では採用側が望む年齢層と言うものがありそれから外れたら当然落とされるよ。
年齢昇給なんか無いに等しい給与制度だし職能給の世界だからやはり高齢者にはつらいんだわ。
0487名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:38:33.21ID:tZI9dbnF
>>485
正社員で経験あるんでしょ?問題は語学だろうね。
日本人にはそこのハードルが高い。
日本食レストランの裏方なら日本語だけでいけるが今はビザの面で難しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況