X



1000万で永住

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
04/10/12 19:51:38ID:9b2wmvtm
仕事が原因で鬱を患っています。もう働きたくないです。

年末で会社を辞めれば、貯金と退職金で1000万円が手元に残ります。
これを元手に不労所得で永住できるところはあるでしょうか。
0101名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 08:16:17ID:RAsoKyey
フィリピンってそんなに殺される確率たかいんですね・・・
フィリピンのいい話ってなんかないんですか???
0102名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 08:44:06ID:k13WKA2c
ブラジルを押す人が一人居ますが
他に南米系の国でオススメありますか?
どうにも俺はスペイン語などはダメなんで
今から勉強したくはおもっとります。
メキシコ、コスタリカ、ベリーズ、チリ、アルゼンチンは
中南米でも治安もよく、安く生活できるとも言われています。
メキシコが一番すきなんだよね〜
どないしよ今800万ぐらいしかないけど、日本でアホみたいに高い
マンションや土地を買う気はどうもしない、慌しく死ぬのもイやだ。
0103名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 17:28:57ID:RwHxw0wh
南米ではありませんが、東欧のラテンのルーマニアに移住するために
ブカレストでアパートを買いました。
昔、旅行したコロンビアの日本人宿の人から、安全で安いラテンの土地は
何処ですか?と尋ねたら、即ルーマニアという返事でした。
その後、何年かしてルーマニアを訪ねる旅行をしました。
たしかに生活費は安いし、治安もまぁまぁ。

もう少しすると定年になりますので、移住しますが、言葉だけ
が少し不安です。
0104名無しさん
垢版 |
2005/08/27(土) 18:24:04ID:evPFZ0HU
俺の友達、オジンだけど、東京で週一回朝までいてもらって
月三万円の給料でペルーの若い子と契約している。
口癖が海外にいくやつはアホ。
事実、このオヤジ、この他にもルーマニアも含め五、六人の
女と契約中。
0105名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 02:31:06ID:w1YThi7O
釣り師乙  皿仕上げ
0106名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 03:14:03ID:XZgyrCUQ
  ★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
 韓国の大手テレビ局が8月15日のニュースで報道した「旧日本軍による生体実験」番組が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
 韓国のマスコミは反日番組で、この種のでっち上げ「歴史歪曲(わいきょく)」をよく行うが、今回の事件で 「日本糾弾ならウソも平気」 という腐敗体質が改めて確認された。

 番組では戦前、旧日本軍731部隊の実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じだ」と抗議の声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
 この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。

 日本の民主党(岡田党首)は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に日本の選挙権を与え、民主党に投票させようと画策している。
 在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで密入国した不法滞在者とその子孫だが、強制連行されたとウソをついて被害者のフリをし、日本国内に居座って税金も払わず、毎月二十数万円の生活保護をもらい、ぶらぶら遊んで暮らしている。
0107名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 04:28:35ID:Q0APOkGV
インドかネパールの郊外に家買って毎日ターリー食ってりゃいけるんじゃないかな。飽きるけど
0108名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 04:33:33ID:Q0APOkGV
でも日本で毎日卵かけご飯食ってるほうがましか
0109名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 17:25:15ID:ITVeQeG/
永住では無いのですがブラジルで1,2年暮らそうと思ったらいくらくらい
いるでしょうか?
0110名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 19:18:38ID:XdkeENhN
ブラジルだけじゃなくて南米を一周旅行した
バックパッカーの人は格安の宿を拠点にして
南米一周にかかった生活の費用は、一年で費用額は100万円
とは、言っていますけど、最低で100万円と考えると
区切りで150ぐらいがいいんじゃないでしょうか。
200万で、豪勢できるレベルと考えても
一ヶ月の生活費が日本円で7,8万で可能でしょうから
100万でも豪遊しなければ十分でしょうね。
僕はブラジルに行ったことは無いですが、いちお推測です。
(中南米はペルー、メキシコ以外行っていません。)
0111名無しさん
垢版 |
2005/08/28(日) 21:40:49ID:XdkeENhN
1千万で海外にマンションか家を購入したらその時点で勝ち組
日本のせまっくるしい一戸建てなんてアホらしくて
大金を投じる気にすらならん。
0112名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 01:12:29ID:4AgWhmLN
治安のいい場所は一千万では買えません
0113名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 09:18:54ID:3qRHjSvJ
112は知ったかの無知。

89を見よ。
治安が悪いと言われるブラジルでさえ、
日本での半分しか殺されていない。
300万円で一戸建てを買える。
0114名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 11:02:30ID:F8dLN3Qt
中国行って都市部のマンション買え。で転売だ転売。
0115名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 14:28:31ID:Mg3GCAwx
一見、頭良さそうだが
他人に話してる時点でDQN
0116名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 21:44:11ID:Dh7xvUkt
アジアだと治安も安定していて
物価も安くて住居も安いのはどこですか?
みんなに聞くと、タイ、インドネシア、ネパールって言うの
タイは日本人多いからな、どうしよう。
でも日本で1千万程度のはした金では何もできない。
アメリカに移住したくても今は規制が厳しくなり人気も高い。
日本と同じ額でもアメリカならば、庭が付いていたり広さが明らかに違う。
でもな、金はどうにか貯めれても日本のアホ高い土地ではね。
フランスの田舎でもいいな〜
0117名無しさん
垢版 |
2005/08/29(月) 22:44:16ID:w+KL/Xjy
日本人嫁がいるか、現地人妻にするか、ずっと独身で居たいかによって最適の国は違うと思う。
0118名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 07:38:33ID:/zZVtbGp
>>116
物価が南米並みに安そうなのは、
 バンガロール・マドラス・カラチ・コロンボ やね
 
0119名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 21:32:45ID:GFPFjfeb
>>118
は?南米並に安い?
南米はアジアよりも格段に物価は高いぞ。ネタか?
大陸別に分けるとすると、アジアが一番安くすめれる。
その次に、アフリカ、中南米、東欧、西欧
ヨーロッパでも北に行くほど生活費が高くなる。
アメリカ、カナダ、オーストラリアも馬鹿高い。
0120名無しさん
垢版 |
2005/09/01(木) 03:17:28ID:dTMGXpiu
しかしタイでの日本人被殺害率がアメリカの2倍以上って、
考えもしなかった数字だな。
かなり驚いた。
0121名無しさん
垢版 |
2005/09/01(木) 14:22:32ID:Zm1XaN3u
>>119
>南米はアジアよりも格段に物価は高いぞ。

マーサーの世界生活費調査は見たか??
南米は間違いなく世界最安の地域。
アジアは高い所と安い所が混在している。
ソウル・香港・北京なんかはニューヨークより高い。

マーサーの調査方法
http://www.mercerhr.jp/pressrelease/details.jhtml/dynamic/idContent/1142625

世界144都市の調査結果を知りたい人は、上記ページの左側にある
リンク、2004COLをクリックの事。

0122
垢版 |
2005/09/01(木) 14:41:46ID:V/z8ei0q
このソースって駐在員の生活費で調査してるんだろ?
アジアっていうか東南アジアと南米なら俺もどー考えても
東南アジアのほうが安いとおもうが。。。
0123121
垢版 |
2005/09/01(木) 15:10:20ID:Zm1XaN3u
そう、海外駐在員の生活費だから、いわば上流階級です。

ご希望どうり、東南アジアと南米を比べてみよう。
     東南アジア         南米
ハノイ     85.6    リマ      63.6  
ホーチミン   84.5    サンチアゴ   62.9
ジャカルタ   83.9    サンパウロ   60.3
シンガポール  83.6    リオ      59.3
クアラルンプール67.7    カラカス    54.0
バンコク    63.5    キトー     52.8
マニラ     48.8    ボゴタ     48.6
              ブエノスアイレス47.7
              モンテビデオ  47.2
              アスンシオン  42.7

数字はニューヨークを100とした時の生活費。
東京は130.7。

ところで、君らが東南アジアが安いという根拠は??  
0124名無しさん
垢版 |
2005/09/01(木) 15:26:26ID:V/z8ei0q
そか、、。
折れは駐在員じゃなくて単に自分で生活した実感として
南米>東南アジア と思ってたので、、。スマソ
0125名無しさん
垢版 |
2005/09/01(木) 16:04:14ID:GgH4wQ8/
でも、たとえばスレ主の>>1が駐在員レベルの生活をできるとは思えないから、
地味な生活をした場合にどれだけの経費がかかるか、といえば
東南アジアの方が安い、と主張する>>122の方が正しいと思う。

駐在員の生活は特殊過ぎてあまり参考にならないんではないだろうか?
東南アジア内でも、庶民の収入がシンガポールの10分の1くらいしかないジャカルタの
駐在員が、シンガポールと同じ生活費を使っているあたりを見てもそう思う。
0126121
垢版 |
2005/09/01(木) 16:21:34ID:Zm1XaN3u
ふふふ・・・
そう言うと思うたよ。
当然、貧困層はエンゲル係数が高くなるよな。

実は、食料品価格の比較もした上で言ってるんですが。


0127名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 00:18:52ID:F5OTUHrl
>>123
アハハハハハ!!!
腹いって〜〜〜!
この馬鹿データの数字、あてにならね〜

サンチアゴ、ブエノスアイレス、サンパウロが
ホーチミン、バンコクよりも下かよ、もっとマシなデータ持って来いよ。
「数字」ほど当てにならんものはないよ。
実際に現地に生活してから言えよ。
食費は?電気代は?ホテルの相場は?タクシーは?酒は?
0128名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 11:58:42ID:GwmVmecC
移住スレでホテル代?
ヴァカ丸出し

 
0129名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 18:50:54ID:xZfM5ckK
まあまあ、餠つけ。
0130名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 23:47:51ID:F5OTUHrl
>>123
シンガポール、クアラルンプール、香港は
アジアでも別格の地域
まさかと思うが、たかだか1千万でアメリカやヨーロッパに
移住考えている人居ないよね?
できるなんて思ってないよな?
2千万でも無理だけどさ、そうとう抜粋しないと
0131名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 17:29:58ID:vsQpAgcg
130さん、もう10年以上前になりますが、東ヨーロッパへ移住したものです。
その当時、約800万円ぐらい持って移住しました。
現地で知り合ったオッサンに騙されて半分ぐらいもっていかれましたが、
のこりの半分でアパートを買って、小さな会社をつくりました。
あくまでも私の経験からですが、今現在でも知恵さえ出せば、なんとか
500万円ぐらいでも移住は可能ですよ。
0132名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 18:33:52ID:bTCR+LsZ
不労所得で永住しようとしたら、どこの国でも厳しいと思うが、
俺は当初予算100万円以下で就労込みで西欧に10年前に入国して、
今は永住権とってるし、家も買った。移住はできてる。
0133名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 18:54:12ID:N1r2HaG9
>>131
500万って貴方。
アフリカやアジアのような後進国でも無理でしょ。
せいぜい家を一軒建ててそれで終りですやん。
一ヶ月の生活費が3,4万でもやれる国はアジアにはありますが
それでも質素な生活なわけで、ましやてヨーロッパで生活となると
最低でも日本の半額ぐらいはほしいですよ、東ヨーロッパってそんなに安い?
僕としてはメキシコやキューバのようなラテン系なところが好きですが
メキシコはそれほど安いとは思いませんでした。
0134名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 17:59:47ID:on1wIDTU
133さん、一概にそうとも言えませんよ。
私の場合は現地滞在査証取得のために持ち家が必要でしたので
即購入。その後は小さな法人設立で細々と営業して生活してます。

ただ、あまりにも後進国の場合は、余分な経費がかかりすぎますので
ほどほどの国を選定されるのがいいですね。
私のメール友達の中でアフリカのある国に移住された方がいますが、
その方は、初期費用が1千万以下だったそうです。いまでは農園を
経営されて私なんかより、はるかに裕福な生活をされてますね。

また、不労所得(1千万円程度なら)だけでは、たいていの国で、
いずれは行き詰まってしまいますから、何か仕事が必要ですね。
0135名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 22:36:16ID:gAPPYn66
日本人である以上、刺身が必要。週三回は。
0136中南米嫌い
垢版 |
2005/09/06(火) 11:34:18ID:D3UJeoz/
中近東もアフリカも。当然、三馬鹿国も。

ここには中南米ファンがいるようだが辞めてよ。遠くて薄汚い。
0137名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 12:58:24ID:vlkY6sN6
オメーがどこに逝こうと構わんし、興味もないが、

このスレには来るな!!  ウゼー!! 消えろ!!
0138名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 13:19:33ID:lh44rdKV
↑犯人はどうもZIPANGのとしやさんのようれす 海老沢
↓犯人はどうもZIPANGのとしやさんのようれす 海老沢

0139名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 13:20:04ID:lh44rdKV
オメーがどこに逝こうと構わんし、興味もないが、

このスレには来るな!!  ウゼー!! 消えろ!!

0140名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 14:53:09ID:HXc4NDte
>1
今のうちにアメリカへ飛んでハリケーンの被害者を装え。
当分の間は只で面倒みてくれるかも。
体中に靴墨塗れよ、忘れるな
0141名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 17:05:07ID:9A/jTsIb
>>140
他人の不幸を面白がるな、糞やろう!
0142名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 22:23:02ID:yy9CHO8F
>>140
ちなみに君が馬鹿にしている超・経済国家は
日本と同等かそれ以上に生活費がかかるので辞めておけよ。
あの国に移り住む場合は身分、学歴、収入、家柄、犯罪歴など
お馬鹿さんでは到底移住など無理だから、ハリケーンの件があったからって
枯れても果てても、世界一なのはかわらん。
0143名無しさん
垢版 |
2005/09/08(木) 22:45:52ID:cRtIQo9F
日本で1千万なんてのは、ほんとうに端金だからな
土地すらたいして買えない。
俺の家はボロ屋(築25年ぐらい)だけど
オヤジに聞いたら土地と家屋で総額4000万は下らんそうで
は?って思ったけど、日本でマイホームってのは本当に高いと実感
カナダやオーストラリアで2000万も出せば
メチャ広くて優雅な家に住めるよ、日本の犬小屋はイヤだ〜!
0144名無しさん
垢版 |
2005/09/09(金) 12:51:24ID:OW43KVC6
>日本人嫁がいるか、現地人妻にするか、ずっと独身で居たいかによって
  最適の国は違うと思う。

正論だな  ロリは嫌だが  俺は現地調達派  若いのに限るよ
0145名無しさん
垢版 |
2005/09/10(土) 14:44:08ID:X9ujAudt
1千万では家買って終りじゃないかな
いくら物価の安い国といえども
一戸建てで500万前後としても
税金や生活費も考えるとなると
最低でも倍の額は必要
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 23:25:39ID:HJ8V0n2x
>>143
だから日本を出るゆうとるやないけ!
ちなみに漏れは全資産(土地、家屋、貯蓄)が
だいたい3千近くあると思うので
すべて売り払って移住もいいかなと最近思っているよ。
本気で考えないと、嫁や子供ができたらさ
俺の薄給では日本で老後が悲惨でみすぼらしく死にたくないしさ
人生は楽してでっかく楽しく生きたほうが勝ちだよ、本音です。
0147名無しさん
垢版 |
2005/09/12(月) 19:40:27ID:cEk3Zuz9
おまえら凄い目標を立てているな
俺なんて今だ貯金が500万にも満たないよ。
年収が250程度では無理だわな
0148名無しさん
垢版 |
2005/09/12(月) 20:52:03ID:UNImIxj8
そりゃ無理だ。
0149名無しさん
垢版 |
2005/09/12(月) 21:46:04ID:cEk3Zuz9
貧民国でも1千万では土地と家だけで終わりそうだ。
長い年数の現地での生活費は別になるでしょうし
0150名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 21:30:32ID:KqybKIae
それでもつらい日本での生活です。
後進国の場合は、余分な経費がかかりすぎますので
ほどほどの国を選定されるのがいいですね。
それもかなり絞らないと長く生活はできない。
0151名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 21:55:40ID:OZbJGm9j
アジアで一番物価の安い国はミャンマーです。
1000万円で一生暮らせます。
0152名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 23:20:56ID:G+0KyY5A
↑うそだぁww
0153名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 23:42:41ID:nXJP1zyA
>>151
周辺国と比較しました? バングラ、雲南省、ラオス、ベトナム。
これたけじゃ 幼稚園ごっこですね。
0155名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 11:11:59ID:xAwB2tys
日本の物価水準指数は1.22ですから0.12のミャンマーの十倍の物価という事になります。
つまり日本で1億円ないと買えない物が、ミャンマーでは1000万円で買えます。
日本で1億円あれば1人で最低限の生活であれば資金運用しながら40〜50年分の生活費ぐらいになるでしょう。
ミャンマーではその購買力が1000万円で手に入るという事です。
0156名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 15:14:52ID:Kq766a4O
ミャンマーでいろいろ調査する仕事したけど、統計データと実態がだいぶ乖離してます。
直感的な印象では、首都ヤンゴンで日本に比べて収入1/20で物価は1/10くらい
です。向上の女工さんの給料が10$、でも国立大学の教授の給料が10$。でも、
国連の現地職員だと600$とか、てんでばらばらな収入だったりします。

物価は歯磨き粉ひとつが輸入品なので、100円くらいはするし、セッケンでもちょっと良い
ものはすべて輸入で、1個100円くらいします。

完全に最貧クラスのミャンマー人の生活をしない限りは、統計データのような生活には
ならないでしょう。

ちなみに、マンションは400−500万円で3LDK(120m2)くらいでした。一戸建ては
一等地だと、3000万−10億円までありました。はっきりいってあほらしいくらいです。
0157名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 20:44:19ID:3Cit/rSR
>>156
そういうことですね。
私はラオスに住んでいたことがあります。公務員の給料は月数十ドル
ですが、自給自足社会ですから乞食はあまりいません。指標はあくまでも
指標で実態ではありません。また普通の日本人はお先祖様が築いてくれた
豊かさに感謝し、これを大事にしたがる大切な価値観を持ち合わせます。
0158名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 22:07:14ID:PcRj9YrQ
そもそもミャンマーって日本人にとって住みやすいのですか?
フィリピンとかタイとか他の東南アジアに比べての話でいいのですが。
0159名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 22:22:18ID:Kq766a4O
>>158

首都ヤンゴンに在留している邦人が500−600人程度と聞いています。
住みやすさといえば、はっきりイってタイやフィリピンが上だと思うし、
物価も安いと思います。特別に思い入れがあるか、かみさんや旦那が
ミャンマー人、というヒト以外はあまり魅力が無いと思いますが・・・。

たまに行くなら、それはそれでいいだろうな、と思うけど「暮らす」という
のは躊躇します。それに知っているミャンマー人は、次から次へと
家族単位でビザがあたればアメリカ、そうでなければ比較的でやすい
タイやシンガポールに移住しています。

漏れはマレーシアあたりのほうが狙い目かな、なんて思っています。
0160名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 22:28:07ID:Kq766a4O
あ、ちなみに銀行の金利は10%−15%くらいはありますが、現地通貨のチャット建て
なので、非常に危険です。。。また、ときどき廃貨した実績もあるし、預金凍結もあるので
外人にはとても利用しにくいし、危険です。みんな金にかえて、手足にくっつけています。

それに、向こうのヒトは「貯金」としてすぐにたいしたことのない宝石を買ってしまいます。

上にもかいたお家の値段ですが、はっきりイってアメリカでも豪邸が買える値段するし、
漏れが見に行ったマンションは、ちょっといい物件を見に行ったら、さっきの120m2
くらいの3LDKで「800万円」と言われました(怒)。

あんな地震がきたらくずれそうなマンションが800万だとぉ。。。と。。。
0161名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 23:30:44ID:PcRj9YrQ
>>159-160
丁寧なレスに感謝。
預金は確かに危なそうですね。意外でしたが家も高いのですね。
マレーシアはリタイア番組をテレビで見た限りですが、確かに住みやすそうです。
0162名無しさん
垢版 |
2005/09/14(水) 23:49:38ID:CniFrDwj
リタイア番組はいい所ばかり見せる傾向があるからなあ・・・
逆に言うと、リタイア番組でもあんまり住みやすそうに見えない所はよほどひどいと想像される。
0163ビルマでしょう
垢版 |
2005/09/15(木) 07:44:31ID:cJe8mEqg
現政府の悪政、人権弾圧は報道されている以上です。
報道規制なんていうものではありません。ネットですら厳重に監視されて
います。こんな国への投資なんか考えられません。何時、何が起きるかも
不透明。こんな初歩的知識を基礎にしない論議や情報交換を時間の浪費
と言います。ビルマの民衆は本当に可愛そうなのですが。
0164名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 09:42:49ID:NZbeyWv6
最近、月曜日の12chでやっている10万円生活という番組を見ていると、日本国内でも
いいかな、という気がしています。
0165名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 14:28:15ID:9YqgMSgy
>>154-155
ミャンマーは確かに物価が安いらしいですね。
http://www.myanmarplg.com/news/price.html
1円が10チャットぐらいの計算で、
チャーハン60円、ラーメン35円、雑誌一冊50円、映画50円。
雑誌や映画はミャンマー語?覚えないと駄目だけど。

まぁ、物価が安いって事は、開発の遅れた不便な国って事の裏返しでもあるんでしょうけどね。
政情や治安の安定を求めるならやっぱりタイとかマレーシアあたりでしょうか?
これで見るとミャンマーより3〜4倍ぐらい物価が高そうですが。
http://dataranking.com/table.cgi?TP=ne04-4&LG=j&RG=4
0166名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 15:02:07ID:Xv8NW2Mu
よほど根性決めて行かないと無理じゃあないの。
着いたら直ぐに下痢、3日もしたら、、帰りた〜〜い。
ダイエットには良いかもね。
0167名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 16:17:01ID:NZbeyWv6
>>165
ビールは大びん1本100円くらいで、これもおいしいらしいですよ。生ビールはもっと安いとか・・・。
0168名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 17:07:40ID:UOFZNO/M
物価のみでみたら現在のミャンマーはアホみたいに安いよ。
というか、ミャンマーは危険すぎる。男も女も魅力的・・・俺は
我慢するのが大変だったよ。接近したいのはやまやまだが接近する=結婚
だから重いのさ・・・でもそれが揺らいだのはミャンマーぐらい。
0169名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 22:09:00ID:czDwGFfx
でも、みなさんは日本に一生立ち止まる予定は無いんでしょ?
ある程度の資金ができたら、脱出する予定でしょ。
僕の場合も土地を売ったり、家屋を貸したり
会社の株を売ったりをうまく資金を作っておきたいです。
ですが国によっては日本と同じ生活費が必要ですし
なるべく短い年数でお金を用意したいです。
0170名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 10:05:01ID:CXJxXptr
>>169
面白い人ですね。海外は少なくとも多くの日本人にとっては妾であり
本妻にはなりえないのですが。
0171名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 02:56:00ID:dBE0qPPA
これから色々な税金や保険料が上がり、年金は下がる。
少子化が始まり、公務員のリストラも目前。

海外を本妻と考える人が増えるのは当たり前でしょう。
0172名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 03:06:30ID:dBE0qPPA
日本で10ヶ月アルバイト、海外で2ヶ月貧乏旅行。
安宿代と外食屋台代を生活費と勘違いしている。
こういう人は旅行板に逝けよ。

ここは生活板の移住スレですよ。
0173名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 15:55:05ID:sc6gfhc1
>>171
治安も悪化、自殺者も急増、失業率も高まる
精神病患者が急増、年金制度もお釈迦気味

これもプラスされるからしがみつく意味も薄れているよね。
絶対に良くはならないんだからさ
1000万で日本で中古のさびれたマンションや
ちっぽけな土地を買うよりは、確実に広い一戸建てや
そこそこの規模のマンションを買ったほうが確実に
人間らしい生活ができる。
0174名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 21:28:23ID:sc6gfhc1
みんな金を貯めて脱出しようぜ!GO〜!
0175名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 17:41:32ID:4SHn8Ytc
>>170
人種差別のにおいがする発言だな。
心の偏狭な人間には海外は無理だよ。
0176名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 22:05:05ID:pEfj2eTE
173、174>> 
広い一戸建てが「人間らしい生活」か。
こんな横着でアホを受け入れしてくれる国が有ると思ってるのか。
努力も辛抱もしないで、小賢しく屁理屈ほざくヒマが有るなら、
どうしたらこの国が良くなるか考えろ。。。。と親父に怒鳴られた、、。
0177名無しさん
垢版 |
2005/09/21(水) 00:09:50ID:8v51btFh
>>170は日本人の本音だと思うが。
しかし、海外移住支援関連利権に群がって大損してる奴多いな。
多分、資金回収は無理だから、ここで移住を煽っても無駄だよ。
移住する奴はそんなもん割高だから頼らないし。
0178名無しさん
垢版 |
2005/09/21(水) 22:44:26ID:Zndvalef
タイやフィリピンが上だと思うし、物価も安いと思います。
特別に思い入れがあるか、かみさんの許可が下りれば
移住も考えています。
1千万あっても日本では大した買い物もできませんし
マンション購入も馬鹿高い日本では買う気がしません。
今は必死で資金を貯め、ある程度の資金ができたら脱出する予定。
0179名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 21:59:07ID:NSl4e9w4
平均月収27万、ボーナス年2回、夏38万冬48万の現在35歳
こんな僕のような中小のショボイ会社員でも
どこか移住できるようなパラダイス国はありますか?
アメリカ以外となるとたくさんあるとおもいますけど
55歳早期退職制度がある会社ですので迷っています。
やはり体が動くうちに脱出がいいと思いますし
0180131
垢版 |
2005/09/27(火) 02:00:55ID:pHhaCNwO
179さん、心配しなくても必ずありますよ。
ただ、あなたの満足できる土地を探すには
それなりに多くのリサーチ(現地調査)が
必要ですね。それには多少のお金はかかりますが、
それも先行投資ぐらいの気持ちがあれば大丈夫です。

必ず見つかりますから、気長に探して下さい。
決してあせらないこと・・・これが秘訣です。
0181名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 22:16:52ID:Gt9NW4aK
手取り月収固定の24万(残業など入れるとギリで30万)
ボーナスは平均で40万無いぐらい。
今年で37歳、日本にいると頭痛がする自分です。
趣味は海外旅行で計30回は行っています。
一回は世界一周などして自分に合った国を探してみたい。
0182名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 05:59:37ID:4pygVlk5
>>1はそろそろ自殺してるんじゃ…((;゚Д゚)
0183& ◆HKZHEs1hDc
垢版 |
2005/10/03(月) 03:36:02ID:kSgguSMC
海外移住秘境シリーズじゃないですが、
面白いのを見つけマスタ!
今、流行りの場所ではありませんが安いのが魅力です。
私も行きたいのですが・・・嫁が・・・です。

ttp://www.hghg.jp/kaigai/
0184名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 20:25:04ID:RqyqABe/
>>183
なんか全然リンクしていないね。にわかにつくったサイトみたい。
0185名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 00:27:15ID:JM0aaLqp
毎日、米に卵かけて食ってりゃ日本もわりと安くないか?水道水も飲めるし
0186名無しさん
垢版 |
2005/10/04(火) 16:57:01ID:CK8Cpc6g
生卵は体に悪い。
0187名無しさん
垢版 |
2005/10/08(土) 00:47:18ID:I96qSK2M
ココの板の人は給料額は平均ぐらいですね。
まあ、年収400なんて今の時代普通ですよ。
僕ら2,30代の人間が65歳からもらえる年金額では
到底日本で贅沢生活は無理ですし、質素そのものです。
医療費や日用品に出費すれば生活費はカツカツです。
現実問題として安年金では日本で生活は無理ですね。
野たれ死にだけはごめんです。
0188名無しさん
垢版 |
2005/10/14(金) 00:01:46ID:mUR13/V4
このスレ見てるとよっぽど金持ってないと家が建たないような印象を持ったが
一体どんな豪邸に住みたいのだろう?よっぽど金が余ってるんだな。
おいらはトータル40万円くらいでフィリピンの田舎に家を建てたぞ。
ブロックとセメントの平屋で3DK、バスウォシュレットつきだよ。
0190名無しさん
垢版 |
2005/10/14(金) 16:37:07ID:M84dbbSA
ビザが調達できるなら中国どうだ?物価の安さは他の国にひけをとらんと思うが。飯だって1日200円くらいで食えるし
0191名無しさん
垢版 |
2005/10/14(金) 17:20:23ID:vIviky+k
中国だけは避けたいって思ってるヤツが大多数だと思われ。
0192名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 14:50:15ID:m/omW4Cb
中国凄く住みやすいよ〜。住んでいる範囲で反日的なことなんて殆どないよ。
0193名無しさん
垢版 |
2005/10/18(火) 16:18:29ID:Mev3EaKn
>>192
そうなんですか。中国のどのあたりに住んでいるのですか?
不便な事ってないのですか?
0194名無しさん
垢版 |
2005/10/20(木) 11:43:28ID:LhRFpSgT
北京です。まあ北京なら全く不便なことはないですよ。日本の物も簡単に手に入ります。
北京の人間は総じて外国人に慣れてるから、あまり中国語が出来なくても暮らせます。
0195名無しさん
垢版 |
2005/10/22(土) 04:39:21ID:b2npElnm
地獄から「おいで〜おいで〜安全だよ〜〜」って手招きする鬼みたいだな。192って・・
0196名無しさん
垢版 |
2005/10/22(土) 10:38:41ID:Qa/mG/ed
>>195
いや、まじで。日本で報道されてるのとは全然違うって。まあテレビは毎日のように抗日番組が
流れてるけどねw
0197名無しさん
垢版 |
2005/10/22(土) 17:54:22ID:Mrvhk6cY
1千まんでは、だめ なの?
0198名無しさん
垢版 |
2005/10/23(日) 04:49:48ID:f8pW963/
>>195
南京事件では何人くらいの中国人が虐殺されたの?
0199名無しさん
垢版 |
2005/10/30(日) 20:20:07ID:CbuNZY9T
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況