X



メンヘルin一般海外板3スレ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
04/01/17 07:52ID:Lee1bBcm
海外にいることで受けるストレスなどは、
日本国内のメンヘル板に書き込んでも、
ただ叩かれて終わってしまうことが多いと思います。
傷の舐めあい、励まし合い、不幸自慢、アドバイスetcは(私は)嫌ですが、
それなりに、こういったスレの必要性を感じる人もいるかと思います。
そんなわけで立てました。よろしくどうぞ。

一点だけ、提案ですが、「コテハンで書き込まないようにする」
というのはどうでしょうか?もちろん、スレの流れの中で
「320だが。。。」みたいのはいいと思いますが。
0002名無しさん
垢版 |
04/01/17 07:57ID:w2MtmuSQ
19あたり?
0004名無しさん
垢版 |
04/01/17 16:25ID:m7cil9qq
>>3 
前スレ君。場違いだよ。大きな顔をして意味不明なことをするのはやめてよん。
て、こんなコピペ職人みたいなヤシはもどってきたりはしないか。。。
0005名無しさん
垢版 |
04/01/18 10:39ID:8EcpRicS
怖い。。
体が震えて、眠れない。
ユーフィトーズよ、もう効かないではないか・・・
0006名無しさん
垢版 |
04/01/19 07:09ID:jEqQdV/E
>ユーフィトーズよ、もう効かないではないか・・・

寝れないの?
だったら別の市販薬にしたら。
0007名無しさん
垢版 |
04/01/19 07:17ID:jEqQdV/E
フランスだったらドノルミールとか。
0008名無しさん
垢版 |
04/01/21 02:35ID:1qDl8Q+S
なんかしらんが、いくつかのスレでやたら鬱なやつが目立つが、
やはり太陽の光りが少ないことが影響してるんだろうか。。。
0009名無しさん
垢版 |
04/01/21 07:31ID:vwaK9rWH
uno ちゃんみてきたよ〜〜
最近歩いた日本人では堂に入ったものだった
ノーブラだったから運良くぽっちがみえたのがラッキー
綺麗なピンクでした
色白いからね彼女

コレクションの中身はカスだったけど
制作技術陣の器量はすごかった
0010◆tsGpSwX8mo
垢版 |
04/01/21 16:16ID:HJRWQAXr
>>9 へんな人だなぁ。どういう精神してんだろ
0011名無しさん
垢版 |
04/01/21 16:30ID:Ji83iZz+
うわーーー
0012名無しさん
垢版 |
04/01/21 17:06ID:VLBfI7tL
眠ることに関しては太陽の光の影響もあるだろうが
鬱の場合は性格とか人付き合いの影響だろう
まぁ眠ることと鬱は関係あるのかもしれんが直接光と鬱は関係ないだろ
夜勤で太陽の光をほとんど浴びないからといって鬱ではないし

つーか俺も10年ぐらい前に鬱を経験したんだがヨガの呼吸法とかどう?
鬱でパニックになったとき呼吸の仕方によって直ったことがあるんだが(うまく説明できないけど)
自然にヨガの呼吸法みたいなのをやってたのかもしれない
呼吸で直ったときはかなりリラックスできて体の力も抜けて生き返った感じだったなぁ
0013ACE ◆9iifmzIBwQ
垢版 |
04/01/21 17:07ID:VLBfI7tL
名前いれんの忘れてたけど
12は俺です
0014ACE ◆9iifmzIBwQ
垢版 |
04/01/21 17:14ID:VLBfI7tL
呼吸に関してですが過呼吸とかの人は医者とかに聞いたほうがいい鴨
過呼吸になる呼吸とヨガの呼吸法は違うと思うけど一応
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kakanki.htm
0015名無しさん
垢版 |
04/01/21 19:41ID:T5nSWtK5
鬱な時は呼吸法なんか習ってる場合じゃない。

なんてこと言わないで、調子の良い時にでも習ってみればいいのかもしんないね。
0016名無しさん
垢版 |
04/01/22 07:53ID:fhNh/bgo
調子の良い時に呼吸法なんか習う気ににはならない。
0017名無しさん
垢版 |
04/01/24 09:58ID:bpNWuVlc
あー、鬱、酷いです。
0018名無しさん
垢版 |
04/01/26 03:41ID:pqASNWJm
エゴイスト(フランス人)に対する有効な方法ってないかなー。
ギャフンと言わせたい。
0019名無しさん
垢版 |
04/01/26 03:59ID:4ERdFQ3k
日本語では「私は悪くない」を「Gya-fu-nn」と言うんだ、と教えてみる、とか。
0020名無しさん
垢版 |
04/01/26 04:30ID:aPe6GhSA
>>18柔よく剛を制す

下手に出てみたら
0021名無しさん
垢版 |
04/01/26 05:49ID:OWNwjIyW
>>12
もちろん個人差あると思うんですけど、太陽の光というか天気によって
なんとなく気が晴れないとか、欝っぽいとかってあるみたいですよ。
私も、どうにもやる気が出ないと南仏の友人に相談したところ、天気の悪い国に
いるからだと言われました。
0023◆JAP/O5X8NM
垢版 |
04/01/27 01:18ID:2FyuY+Oi
>>22
でも周りのアパルトマンの住人に迷惑がられ
叫ばれるからやめた方がイイと思います。
0024イワン
垢版 |
04/01/27 06:31ID:cDLZDp2s
>>23
ネタの説明が必要かと思います。
0025名無しさん
垢版 |
04/01/27 19:27ID:MrBye3Q2
んと、あの、コテが集合してると非常にカキコしにくいので
気弱なオレのためにもよろしくです。
0026名無しさん
垢版 |
04/01/29 00:47ID:NWBWRxKC
よし。プロザックがもうじき届く。
0027名無しさん
垢版 |
04/01/29 06:49ID:PWJtinCB
プロザック余ってるんだよ。
1粒飲んで怖くなってやめた。
オークションでは薬売れないからね。
誰か買ってくれ。
1シート(10個?)5000円で買ったものだ。
送料込み2500円でどうだ。
0028名無しさん
垢版 |
04/01/29 08:34ID:0CyEtaSC
何で怖い?>>27たん
日本にいたときから抗鬱剤とか飲んだことなかったの?
0029名無しさん
垢版 |
04/01/29 11:28ID:+4FMNcVG
あの薬即効性ないぜ。副作用は軽いけどな。
0030名無しさん
垢版 |
04/01/29 19:48ID:Oo1/zvQX
>>28
飲んだこと無い。
プロザックを個人輸入して飲んだとき、
頭にぐらっとくるような感覚が怖かった。
0031名無しさん
垢版 |
04/01/29 23:33ID:ez+dcxXk
>頭にぐらっとくるような感覚が怖かった。

僕はちゅらちゅらって感じだった。
0032名無しさん
垢版 |
04/01/30 04:45ID:coLXBzf0
    ____
    |\  \  \
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |        |
   \.|____|


   / パカッ   、
_//______ヽ_
\ / \::::::::::::::::::\ヾ、\
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    |  |        |
   \.|____|


     ____∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(   ( ´_ゝ`)<抗鬱剤は相性があるからね
     UU || ̄U U   \______
______||_____
\   \:::::::||::::::::\  \
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    |  |        |
   \.|____|
0033名無しさん
垢版 |
04/01/30 07:32ID:Q/AxFPG7
一ヶ月飲まなきゃわからんよ>pzc
0034名無しさん
垢版 |
04/01/30 07:38ID:W88nAmSE
1回で怖くなって無理
0035名無しさん
垢版 |
04/01/30 07:40ID:Q/AxFPG7
あっ、そう。


正直言ってあれよりアモキの方が効くんだけどな。
0036名無しさん
垢版 |
04/01/30 08:39ID:d4uIHVWE
でもねチンコが硬くなるんだよ。
0038名無しさん
垢版 |
04/01/30 18:40ID:ZCI+7M9J
デリヘルもイメクラも気持ちぃ。
0039名無しさん
垢版 |
04/01/31 07:36ID:ArZPSPPR
>>38
デリヘルって最後までやらせるの?
0040名無しさん
垢版 |
04/01/31 16:15ID:HFAVZ7om

女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う

わざとチョコを受け取り忘れて店を出る

女性店員が走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」

ちょっぴりバレンタイン気分
0041名無しさん
垢版 |
04/01/31 17:42ID:wX4dcxhp
・・・。
0042名無しさん
垢版 |
04/02/02 01:07ID:Nk9zYs8I
パクシルの方が効く
0043名無しさん
垢版 |
04/02/02 01:32ID:dIdvv/bp
>>40
追っかけてくるのはオサーン店長だと思う。
0044名無しさん
垢版 |
04/02/12 06:19ID:iz9Y4RQn
隣の音がうるさくて吐き気がしまつ。

フランス語をリラックスタイムまで聞きたくないと思うこの頃…
直談判しかないのだろうか。

深夜の12時半までテレビの音…もうだめぽ。
0045名無しさん
垢版 |
04/02/12 06:24ID:PtjaJSOV
>>44
テレビの音って結構気になるんですよねー。
お隣は耳の悪いお年よりなのかな?
我慢するよりちょっと話してみた方がいいかも。
あとは耳栓するとか。
0046名無しさん
垢版 |
04/02/12 08:13ID:iz9Y4RQn
>>44

若々しいカップルでつ。
しかも私は昼間は騒音出す楽器弾き…
0049名無しさん
垢版 |
04/02/13 03:49ID:TeZ+eIDf
>>27
プロザックとかって個人輸入できるんだ〜
知らなかった。処方箋ナシにかえるってこと?
0051名無しさん
垢版 |
04/02/15 08:37ID:Hxx9koTx
メンヘルというか・・・持病ですが、
こっちに来てから癲癇の発作が酷くなってしまいました。
日本にいる時は、薬を飲んでいれば発作はほとんど無く
お医者さんにも海外に出る許可をいただいたんですが・・・

そのうえ、もともと引っ込み思案な性格に拍車がかかり
人前で話をする場面では酷い赤面、チックや吃りまで出てしまいます。

こう書き出してみると、どうして海外にいるんだ?と我ながら疑問です。
来るべきでは無かったのかな、と・・・
愚痴のような書き込み、申し訳ありません。
0052名無しさん
垢版 |
04/02/16 03:04ID:p8tTLK/s
実力の差を見せつけられてしまいますた…
005451
垢版 |
04/02/16 06:03ID:ZfgNFab/
>51さん
通院はしていません。
日本で処方してもらった薬を服用しています。
日本ではその処方で発作は出なかったし、
いろいろな検査を受けた上での渡航でした。
こちらでは、なんとなく病院に行きづらくて・・・

もしかしたら、海外生活は向いていないのかもしれません。
005651
垢版 |
04/02/16 17:07ID:ZfgNFab/
>55さん
お酒はあまり飲めないのですが、
飲むとしたら赤ワインです。安いので・・・
だいたい、おちょこに1杯くらいで顔が真っ赤になってしまいます。

それでは、学校に行ってきます。
あ、このスレはsageたほうが良いのでしょうか?
0057名無しさん
垢版 |
04/02/16 17:32ID:srEVS2p+
>>50
なるほど。でもやっぱり怖いな。お医者さんにいったほうがいいよね。。

セントジョーンズワートってきくのかな〜?
0058◆JAP/O5X8NM
垢版 |
04/02/16 19:16ID:j0BgDAw1
>>56
そうか。飲めないのか。
漏れも真っ赤になる時もあるが、
そこからが長かったりする。


ここに書くことで、ちょっとは軽くなるっしょ?



それから 上げ下げは どっちでもいいと思うぞよ
0059名無しさん
垢版 |
04/02/16 22:16ID:Gp4OQTsM
>セントジョーンズワートってきくのかな〜?

あれは個人差があるようだ。
僕の場合は鬱よりも胃の調子が良くなった。
006051
垢版 |
04/02/17 00:28ID:FqAvS4RQ
ただいま帰りました。

>58さん
ありがとうございます。
そうですね、ここでやりとりさせていただけると
気持ちが楽になる気がします。

もう少し会話力が付いてコミュニケーションできるようになれば、
良い方向に運ぶのではないかと思います。
マジメなだけが取り柄なので・・・とにかく勉強がんばります。
ちょっと酔っぱらって学校に行くのも悪くないかも?
0061◆JAP/O5X8NM
垢版 |
04/02/17 08:20ID:6FgWyFxC
>>60
その意気で、マタ〜リ逝くべし
陰ながら応援しておるぞよ
0062名無しさん
垢版 |
04/02/17 09:14ID:fUGE8dso
>>59
胃の調子がよくなるってはじめて聞いた。
なるほど。やっぱり個人差ありですか〜。
それにたぶん即効性とかはないよね?
0063名無しさん
垢版 |
04/02/17 17:23ID:hghhYVJA
日本にいたって、へんてこな人間関係とかにおおいに困らされることはあるんだし、
あんま「海外」であることを過剰に意識しないほが楽なんじゃん?
結局、いいトコ、悪いトコがあるんだしさ。
1対1で、またーりとつきあってくれる友達がいれば、もっと楽になると思うな。
006551
垢版 |
04/02/19 01:49ID:NZATE+IF
ここ、落ちちゃったかと思ってた・・・

私の場合、日本語での日常会話もテンポが遅いので、
まだ十分ではない外国語での会話となるとそれはもう大変で
必要以上に緊張してしまうようです。
思考のストップ具合が周りにも分かるらしく・・・
なんだか、とても申し訳ない気持ちになってしまうんです。
回転の遅い頭が憎いったらありゃしません。仕方ないですけど。

まあ、なんて言うか、こういう資質なんですよね・・・

006651
垢版 |
04/02/19 02:03ID:NZATE+IF
連続ですいません。

知り合いにポロっと愚痴をこぼしたら、
『カノコソウ』と『セイヨウサンザシ』のサプリメントを紹介してくれました。
効能は「リラックス、緊張緩和、気分が晴れる」みたいなことが書いてあります。
気分が落ち着いてよく眠れるようになるそうです。

セントジョーンズワートとは効能が違うかと思いますが、
不眠にお悩みの方には良いかもしれません。
0067名無しさん
垢版 |
04/02/19 02:06ID:TbLPpAAc
>カノコソウ

バレリアンのことやろか?

セントジョーンズワートはフランス語ではミルペルチュイ言いますのや。
006851
垢版 |
04/02/19 04:40ID:NZATE+IF
>67さん
たぶんそうです。
瓶には『Valeriana & Biancospino』と書いてあります。
Valerianaがカノコソウ、
Biancospinoがセイヨウサンザシですね。

イタリア語ではセントジョーンズワートは何と言うのでしょうか。
イタリア人に聞いても知ってる人がいないんですが・・・。
0069名無しさん
垢版 |
04/02/19 04:56ID:8nKiKBpd
http://www.beautycenter.fr/
ここで買ってみたら。
フランスからだったらすぐ届くんじゃない。

イタリーのことだったらアナル作家さんに聞いてみては。
007151
垢版 |
04/02/19 07:14ID:NZATE+IF
セントジョーンズワートのイタリア語訳、判明しました。
(イタスレで聞いて参りました)
erba di San Giovanni と言うそうです。
私はコレを飲めないのですが友人が飲みたいらしいので、
とりあえず薬局に行けと言っておきます。
処方箋無しでも買えるといいんですが。

ありがとうございました。
0072名無しさん
垢版 |
04/02/22 12:08ID:b4R3ZWpv
海外に留学して専門職につき、マンションも海外で現金で買った。
でも結婚も子供もないまま42才になった。
働けば働くほど忙しくて出会いもない。
42年頑張ったが、一番したかったこと(結婚、子供)は、やはり成し遂げら
れなかった。
これ以上頑張って働き続けて一人暮しを続けるのも、もう疲れた。
ついては早く死にたい。
0073名無しさん
垢版 |
04/02/23 04:45ID:0Ga/Zday
市販されているセントジョーンズワートは、まがい物が多いらしいです。
お買い求めになるときは、充分気をつけて下さいね。
私も何か気分を高揚させてくれるサプリメントが欲しいと思っていますが、
何かこれはいいというものがあればおしえて下さい。
バレリアンを試してみましたが、あまり効果はなかったので。
0074名無しさん
垢版 |
04/02/23 17:02ID:kTx+iRDc
アメリカは日本と違って食品衛生局(FDA)の審査が厳しいので、アメリカせ製がいいよ。
アメリカの「SAM-e」っていうのは、個人的には効きます。ちょっと高めだけど。評判いいよ。
0075名無しさん
垢版 |
04/02/23 22:57ID:OiO/cxxy
>>72
42じゃ結婚は全然できるでしょ。
子供も確かにリスクは大だが絶対に不可能とはいえない。
0076名無しさん
垢版 |
04/02/23 23:05ID:OiO/cxxy
自分の遺伝子をひいた子供というのに拘らないなら養子という手もある。
007751
垢版 |
04/02/24 01:29ID:ykSc8a5C
セントジョーンズワートについて。
友人が薬局で聞いてみたそうですが、よくわからないという感じだったそうです。
それで、「憂鬱を晴らすならまず身体から!」と
マルチビタミン&ミネラル系のサプリメントを勧められたとか。
>>74さんの仰るアメリカ製のものは、個人輸入のような形で買うんでしょうか?

カノコソウ(バラリアン)とセイヨウサンザシのサプリメントは、自分で飲んでみました。
正直、効果は感じられず・・・。
0078名無しさん
垢版 |
04/02/24 02:27ID:Ur+PJfaf
買えますよ、多分>アメリカ製セントジョーンズワート
ドイツだと処方箋がいるみたいだけど。
0079名無しさん
垢版 |
04/02/24 04:22ID:kqujSg6V
>>74
その薬についてはそうなの?
狂牛病問題見ていると、日本の役所の方が断然信頼できるのだが。
008074
垢版 |
04/02/24 05:35ID:eRVYVIAP
>>79
ビタミン剤に関しては、アメリカFDA(食品衛生局)の規制の方が日本の役所より数段厳しく厳格。
薬に過敏なうちの父親でもアメリカのビタミンでは問題起きてません。

>>77
日本でどうやって買うのかはわからんけど、アメリカではドラッグストア(マ
ツキヨみたいな)で、普通に棚に並んでるよ。

ところで薬に関してはアメリカよりカナダの方が安い、という話がアメリカで
はもっぱら。質もアメリカ並に安心という話。
狂牛病問題は、日本は外国の事件を追って慌てて検査するようになったので
は?決して日本が昔からこれの検査をしてた訳じゃないと思ったのが、どうよ?
あと薬害に関しては、一般的に言えば(例外はあるのだが)日本より断然早く
政府が警告や公表を出してスーパーやドラッグストアから引き上げさせている。
実験的な薬も日本よりはるかに多いが、事前に忠告がかかれており、消費者へ
の選択肢を増やしているのがアメリカのよい点だと思う。
0081名無しさん
垢版 |
04/02/24 21:49ID:HrY6axDo
セントジョーンズワートだったらコンヴィニとかハンズとかでも買えるよ。
でもものは悪い。佐藤製薬のやつがお勧め。

欧米でも手に入るものだったらイチョウとかもいいんでないかい。
肩こりとか整理痛にもいいらしいし。
0082名無しさん
垢版 |
04/02/28 10:59ID:f63vtJAF
もうだめぽ・・・。

昔ODして酷い目にあったから薬飲めないのにさー。
0085名無しさん
垢版 |
04/02/29 13:05ID:SEfNWWFw
同じく過食嘔吐です。。
こっちきてからどんどん壊れていく自分がいる。
4ヵ月後の帰国だけが楽しみ。
0086名無しさん
垢版 |
04/02/29 20:05ID:xd8kkHuj
83です。
私も、日本ではこんなこと無かったのに・・って感じです。
帰国は6月か7月の予定。早く帰りたい反面、ちょっと怖い。
008785
垢版 |
04/02/29 21:06ID:ACzoom/B
わたしも日本に帰るのも少しこわいですね。。
留学で来ていて6月末に卒業なのですが就職のことを考えると憂鬱です。
本当はこのままこっちで就職することも考えていたのですが、こんな状態
では到底無理。とりあえず日本に帰ってしばらく休んでからにしようかと。
やはり海外生活はストレスたまりますね。。というか孤独すぎてつらい。。
008883
垢版 |
04/03/01 05:33ID:cIL1yldB
>87さん
そうですね・・・少し休まれた方がいいと私も思います。
私は語学学校生なので、多少は日本人との縁もあるんですが、
これはこれで・・・日本にいるのと変わらないような人間関係の悩みがあります。


はぁ・・生きる為に食べているはずなのに
0089名無しさん
垢版 |
04/03/01 10:17ID:z5XLn5kE
過食嘔吐の人って意外に多いのかな?
82ですが、こっちに来て半年が異常な過食の量でした。
もちろん嘔吐もあり…
日本でもやってましたが。

今はお菓子食べすぎによる低血糖(泣)
009083
垢版 |
04/03/02 05:27ID:8z3XPker
多い・・かもしれませんね。
他人に聞ける話じゃないので実際のところはわかりませんが。
過食に効く薬ってあるでしょうか?
日本から数種類の安定剤を持って来ていますが・・・
0091名無しさん
垢版 |
04/03/02 08:27ID:PzeOuR0U
82でつ。
薬に関しては、漏れは医者ではないのでわかんないでつ。すみません。

ただ、過食していた頃はこちらでのストレスを発散するかのように食べまくってました。
落ち着いて、友人がちらほらでき始めて、笑えるようになったら過食嘔吐も減ったと記憶しています。

少しずつ、「今日はしなかった♪」って日が多くなったらいいでつね。
漏れもだいぶそれで治りました。
でも、毎日が自分との戦いでつよ。
009283
垢版 |
04/03/02 16:02ID:8z3XPker
そ、そうですよね。こちらこそすいません。
今、私は自分に甘過ぎる気がしています。
もう少し厳しくならなきゃいけないんだとおもう。
009483
垢版 |
04/03/03 10:04ID:KIciqrbx
今日は、過食嘔吐しませんでした。

ただ、物忘れが本当に激しくて、こっちのほうが困るかも・・。
今日なんか、2週間使い捨てコンタクトを外してケースに保存してたのを、
誤って水道に流してしまいました。中にコンタクト入ってるのにケースを洗おうとしてしちゃったんです。
まだ1日目だったのにー。しかも、今日だけで2回もやらかしました。
合計4枚のコンタクトを、無駄に捨ててしまいました。
他にも、財布を忘れ、携帯を忘れ、教科書を忘れ、目覚まし時計をかけ忘れ、
買い物に行けば何を買おうとしてたのかを忘れ、お買い物リストも忘れ・・・
普通じゃないです。

今日はしなかったとは言え、やはり過食嘔吐の影響もあるんでしょうか・・・

0095名無しさん
垢版 |
04/03/04 07:16ID:sdSIL4UI
災難でしたね。
たまたま運が悪かっただけかもしれませんし、何事も考えすぎは逆効果ですよ。
都合の悪いことはささっと忘れてしまいませう。
一日嘔吐しなかった、って頑張ったじゃないですか。
まぁまったりとね。
009683
垢版 |
04/03/04 21:08ID:ZLvC6+Ij
今日は、家のカギを忘れて出掛けちゃいました。
こう忘れ物が続くと、なんつーかもうネタとして受け止めるしか・・・
あほですね。
009785
垢版 |
04/03/04 22:48ID:YHq0NVCW
>>83
あんまりひどいんならもう帰っちゃえば?
009885
垢版 |
04/03/04 22:52ID:YHq0NVCW
・・・と言ってみたもののお互いあと少しですよね。。
なんとか自分を保ちつつやっていきたいものですな(願望)。
ああ今日も壊れてしまった。
009983
垢版 |
04/03/05 07:05ID:xDk4zjJr
>85さん
そうですね。実際、帰国も視野に入れて考えてるんです。
過ぎちゃった年月は早かったように感じるけど、これから7月まで〜って考えると
まだまだ先は長いなあと思っちゃいます。

実生活で平静を装うのも大変ですよね。
壊れたところは知られたくないもんなぁ。
0100名無しさん
垢版 |
04/03/06 06:27ID:GfqhoIRS
私も「ものわすれ」がひどくなったので、カキコ。
自分をふりかえってみると、「深く考えたり、意識して頭に残すこと」
について働きが鈍くなってしまったのではないかと思いました。
私は学生でして、その専門のことについてはかろうじて意識を集中させていたのですが
その他のことについては、信じられないくらい忘れてしまうようになりました。
今もまだ、クセになってしまったのか、それが続いています。
原因については、やはり、言葉を扱う時に、日本語よりは大変な思いをするからだ
ということに至りました。もしかしたら、常識のちょっとした違い、
というのも影響があるかもしれません。
今はなんとなく原因がわかったし、それへの対応策も考えてあって、
うまくいっているので、あんまり精神的に乱れることはないです。

なにか、参考になればうれしいですし、反対意見などを聞かせていただけたら
それもうれしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況