車を運転していると、さまざまな動物が飛び出してきます。
このスレではどんな動物をどういう状況で何故轢いてしまったのかを
話し合いましょう。
いきなり飛び出る狸、狐。山道で飛ばしてると立ちすくんだままの鹿
いきなり横切る雀、また道路わきの動物の死体を食べようと飛んでくる
鳶、烏。
夜間いきなり大型の蛾がぶつかりフロントガラスどろどろとか。
ちなみに私は猫3(死亡2、逃走1)犬1(何故か側面に体当たりしてきた)
椋鳥1、雀1、虫沢山殺めちゃいました。
猫はもう、いきなりなんで「あ、」と思った瞬間車体の下でごろごろごろ
と音がしてたりでシュックですわ。
3名無虫さん2013/03/04(月) 12:00:56.02ID:rrsfNAlS
>>2
かなり多いなw
去年自転車乗ってる時に蛇引いた
ホースかなんかだと思って引いたらのたうちまわって蛇だと気づいた
蛇の安否は不明 5名無虫さん2013/03/04(月) 15:26:42.22ID:IpTmIINm
蛇は俺も轢いてしまったことがある。
意外なほど硬いんだよな。
沖縄には『ハブを見かけたらひき殺そう』って看板あった
昔野良犬を轢いた
轢いたっていうか車に体当たりしてきたんだがあいつら馬鹿なのか
>>7
犬って歩道普通に歩いいて車バンバン走ってるのに斜行するように
道路渡り始めるんだよな。しかも後ろ振り向いて車来てるの分かってる
と思われるのに。
まだ猫の飛び出しの方が理解できる。 ネコは道路横断する前に低く身構えて周り見回してから一気にダッシュするよね
そして自動車の速度が予想以上のスピードだった場合に轢かれる
ワシとぶつかったことあるよ
羽広げて突っ込んで来た
威嚇なのか襲って食うつもりだったのか…
オバチャンが自転車で鳩ひき殺しちゃったの見たことあるわ
バッサ、バッサ、バッサって羽ばたいたあとクタッとなった
>>12
トビだろ?あれ意外と大きくて翼開長160cm以上あったと思うけど。
ワシならイヌワシ、オオワシ、オジロワシだろうけどめったに会える種じゃないし
種を特定できないとちょっとね。
>>15
ドバトは歩いてると場合によっては踏みそうになる。 姉ちゃんがニホンザル♂やっちまって、放置できずに車から降りて途方にくれてるところに出くわしたことならある。
イヌネコと変わらんけどでかいからぬ。
でかいと言えば、国道にでかいニホンジカが落ちてた時は驚いた。あれをひき逃げ出来るのはダンプくらいだろう。
>>18
ニホンザルって山道のど真ん中で休憩してる事、時々あるけどなかなか敏捷
だから撥ねられるのめったに無いと思ってた。
あと、サル撥ねたらさっさと離れた方がいいと思うけど。
仲間殺されたと思った群れに復讐される恐れが。 .
─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ ズザー!
` (⌒ 、_ ___ すかさず20ゲットん!
- - ── = ニ 三 `> ´`ヽ / \
(⌒)ヽ (⌒ -、./ / \,, 、/ \
─ == ニ 三 ヽ::::::: | (●) (●) |
(⌒) .。; ゚ ,, \ `''⌒) (__人_). }'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、 、.:::::,,.r' ` ⌒´ /,,.r'
'';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'".....
里の真ん中の県道だよ。別に山道じゃない、両脇に民家が並んでて、その奥に山がある場所だった。
野菜や果物盗みに来るからサルはしょっちゅう見てるけど、交通事故で群が報復って考えにくいなぁ。あの時も周辺には一匹も見えなかったよ。
ひらけた場所では慎重だし、手負いの小ザルでもいなければ、一旦は置いて逃げるイメージがある。
猛ダッシュで道路横断中のネコが走ってきた車のライトに照らされると車の方見てフリーズするのは何でや
23名無虫さん2013/03/13(水) 18:16:08.07ID:qL81mIO2
怨念がおんねん
夏に地元の田んぼに囲まれたアスファルト道路を雨上がりに通ると大量のカエルをプチプチ轢きまくり
>>29
猫を轢いたが、一瞬だったのにその轢いた感触がスローモーションのように
記憶に残ってる。
あっ、と思って飛び出した猫をおそらく頭にタイヤが乗り上げたのだろう、
軽く硬いものにのしあげたと思った瞬間、卵でも踏みつけたようにくしゃ、と潰れた
感触がいまだに記憶として残ってる。 32名無虫さん2013/04/24(水) 22:26:17.86ID:ZTXXDEyF
今夜もバイパス走ってたらタヌキが道路上でカエル?食ってて回避したよ。
ってか普通ならドキっとするだろうけど田舎過ぎてタヌキが道路上に居るのは珍しくないから冷静に判断可能だわ。
猫みたいに横切る系は軽くドキっとするね。
タヌキは目が悪いから逃げるのが下手だし自車と追いかけっこ状態みたいな時あるね。
リス、カモシカじゃないシカを目撃して帰宅しました。
シカはいきなりノリ面とかから道路にジャンプしてきたり怖い動物公園だよ。
熊が目の前に飛び出してきた日は逆にラッキーに感じた。
野生熊は足速いっけよ!マジ
33名無虫さん2013/04/24(水) 23:59:13.90ID:skb3UKSo
田舎で中華料理屋をやってる知り合いが、同じく料理人をやっている友人とスキーだかゴルフだかの帰りにタヌキを轢いてしまった
暫くしてタヌキは死亡
何を思ったか2人は「折角だからタヌキ鍋ってヤツを食べてみよう」と、死骸をレジャーシートにくるんでワンボックスの後部座席へ
暫く走ったが、2人とも余りの獣臭さにギブアップして、死骸を路肩に「ご免なさい」したそうだ
真冬の道を窓全開で走っても、臭いはとれなかったとか
34名無虫さん2013/04/25(木) 00:05:01.42ID:Z+RDHKP/
だが、本当の恐怖はその後も続いた
車を運転していると、なんか体のどこかが痒いのだ
2人してポリポリと掻いていると、やがて猛烈な痒さは体のアチコチを襲い、これはたまらんと車を停めて車内灯をつけてみたら(あ・すいません、時刻は深夜です)、血を吸ってプックリ膨らんだダニが‥
パニックになったそうです
それから数日は車内の駆除に苦慮したという、そんなお話
知人は、これを『タヌキの祟り』と言っていました
2回ほどイノシシを轢きそうになったことがある。
1回目は昼の山道、2回目は夜の国道(わが田舎町のメインストリートw)
>>34
野獣は寄生虫いっぱい持ってるからね。
死んで体温下がり始めると体から離れ始めるから気をつけないとね。 37名無虫さん2013/05/17(金) 14:13:36.81ID:nwQKEWOK
狸の肉って、ワラに包んで土の中に2週間埋めて、それから味噌とかニンニクで煮込んで臭みを消して食べるらしいよ。
38名無虫さん2013/05/23(木) 17:43:53.71ID:ntnMTHpf
事故じゃないけど
命を終えた狸を埋葬供養するときに見た
虫が蝕み喰ってた
次の日、盛った土が平らになってた
39名無虫さん2013/05/31(金) 12:02:15.20ID:Co1PI9+o
昨日、街中に迷い込んだ子ザルが轢かれ、
警察と役所の人間が処理しようとでてきたが、
母猿が死体から離れず、処理しようとした人を威嚇していた。
切なかったな。
40名無虫さん2013/06/01(土) 19:46:16.83ID:4KvsZi1n
猫は今までに3匹はねてしまった。
どうやら自分に向かって突進してくるように見えるらしい。
わざわざ車の前に飛び出してくるような行動はそのせいなんだろう。
もっとも最近そうした猫はかなり淘汰されたと見えて、車が行き来する脇を冷静に通る猫が増えたと感じる。
雀も今までに3羽ほど当ててしまった事がある。
土手の舗装された一車線道路は、車に轢かれた虫を食べに来た雀が路上にたむろしている。
車が来ると当然飛び立つんだが、横に飛ばす、しばらく道に沿って飛ぶ。
恐らく道の両側に草が生えているせいで、咄嗟に横には飛びにくいんだろう。
こちらが雀を発見するのが遅れた時、ブレーキをかけても間に合わずに、グリルかバンパー辺りに当たってしまう。
あー・・・と思いながらバックミラーを見ると、路上に雀が落ちている。
母校に、持久走の最中にイノシンに轢かれた先輩がいたなぁ
43名無虫さん2013/06/05(水) 05:30:20.98ID:OpE4gzVJ
>>40
猫で撥ねられるのは若い経験の浅い個体だよ。
有る程度すると車がどういう物か理解して飛び出さなくなる。
ただし、繁殖期の喧嘩による飛び出しはどうしようもないけど。 44名無虫さん2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:+ZBhr4Bj
燕を母ちゃんが轢いてしまった。
高速だったが可哀想なことをした。
残業でクタクタの帰宅途中でネコが直前横切った。
ブレーキも掛ける暇もなく、「ああ!やってしまった」と
サイドミラーで確認したら何も居なかった。
どうやら下をすり抜けたようだ。
轢くと嫌〜な気分になるやね。
殺したくないのになぁ。
48名無虫さん2013/10/16(水) 18:50:22.95ID:NQLWdrJ8
高速運転でトンボの激突をなんとかしてくれ。
まあ巨大蛾がぶつかるよりはましだけど。
49名無虫さん2014/01/05(日) 10:56:25.36ID:J2W32qXU
犬なのかタヌキなのか鑑定してください
ttps://www.youtube.com/watch?v=mkucY8ZLR_s
50名無虫さん2014/01/06(月) 04:45:32.99ID:Gb++EgQ4
直線で100キロ近くで走ってるのに悠々と狸が尻振りながら横切る
こっちはフルブレーキング
カモシカはキック力があるから完全に撥ねたと思っても横切ってることが二回あった
崖から飛んで降りてくるから避けようがない
51名無虫さん2014/01/14(火) 06:39:30.83ID:4aSrQYyO
52名無虫さん2014/02/08(土) 16:05:21.42ID:41lE7Tol
北海道に住んでた時、地方走ってると道端に時々鹿が撥ねられているんだけど、
その中で死んでるのかと思ってたら首上げて悲しそうな顔してた。
あいつら特に冬場は森が雪で覆われるから車道脇に草探しに良く出てくるから
それで撥ねられたんだろう。
53名無虫さん2014/02/09(日) 16:39:21.58ID:f4xfBd8+
>>50どこに住むとカモシカが車にはねられる対象となるのか
>>52かわいそうですね・・ところでインドはウシを聖なる動物として
殺さない。道路に寝そべっていると自動車の方がよけるくらい。で、
「鉄道の線路の上にだべっているウシの群れ」はどうなるんだろう?
そのまま轢き殺して力ずくで列車を前進させるのだろうか? 54名無虫さん2014/02/12(水) 22:12:43.16ID:lu+FxR+z
>>53
崖から降りてくるって言うから山道じゃね?
俺山登るけど、山の車道でも登山道でもカモシカってけっこう見るよ。
車道下で多分事故ったと思われるカモシカ見たけど、
近づいたらびっこ引きながら半分転ぶように斜面降りてった。 55名無虫さん2014/03/19(水) 12:18:35.75ID:DVCggoHz
バイクなんだけど、道路脇の茂みから飛び出したイタチみたいの轢いたの2回。2回目のは死体になったのを見た。で、昨日に猫を…。やってしまった〜と心臓ドキドキ。自分を棚に上げるつもりはないが、死にに行くかのようにドンピシャのタイミングでタイヤに突っ込んでくる。
56名無虫さん2014/03/19(水) 12:29:31.28ID:DVCggoHz
>>55だけど、俺は犬がすきなので、もし犬を轢いてしまったら…と考えたらゾッとした。犬がふいに飛び出すの俺は見たことないんだけど。 57名無虫さん2014/03/20(木) 11:44:13.97ID:Zy5dqEyJ
狗なんかどうでもいいよ
58名無虫さん2014/03/21(金) 13:06:01.76ID:y6AeGCga
猫は轢かれてるのをよく見るけど、犬は轢かれない。犬に芸を仕込むことができるし、盲導犬、介助犬、警察犬が社会で活躍している。
盲導猫、警察猫って、ありえないからな。
59名無虫さん2014/03/21(金) 21:09:35.89ID:lHzVkXyt
60名無虫さん2014/03/22(土) 17:46:25.26ID:3iGHk42C
カモシカは増えてて標高の低い集落にも出てくるよ
61名無虫さん2014/03/23(日) 09:28:00.00ID:X05GSkc/
>>58狂犬病は?
毎朝うるさいクソ狗は?
幼児を噛み殺すバカ狗とそのキチガイ飼い主は?
そして狗側にとってそんなことに何のいいことが有るの?
大型犬と小型犬が間違って交尾しちゃうと
その子犬がどんな苦しみに遭うか知ってる?
骨格と成長が合わず、あまりの苦しさにのたうち回って死ぬんだよ?
「面白い犬を作る」というキチガイのために。 62名無虫さん2014/03/23(日) 09:31:33.12ID:X05GSkc/
公平を期してネコの迷惑を書く
・喧嘩の声がうるさい
・こっちに害意がないのに逃げるからかわいくない
・稀に台所に侵入してオイタする
・ネズミを捕る
・かわいい
・すばしこい
・和む
このくらいか。狗よりはましだろう。
63名無虫さん2014/03/30(日) 11:44:54.09ID:pn+zennT
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎
・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ
2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
64名無虫さん2014/04/03(木) 05:27:19.04ID:P4wWIg9a
昔田舎に住んでた頃、脇の田んぼの稲穂の中から飛び出してきた犬を軽自動車で引っかけちゃったことあるよ
「ゴリッ」っていう嫌な感触は今だに覚えてる
慌てて車を降りて探したんだけど、また稲穂の間に逃げてしまったらしくどうしても見つからなかった
何をもって「犬は飛び出さない」なんていうのか
まだアチコチに野良犬がいた頃、車に跳ねられた犬の死骸をよく見たもんだ
65名無虫さん2014/04/03(木) 07:50:54.81ID:yQeq2DId
>>58
犬は放し飼い禁止だからね。
野良犬いたとして通報されたら保健所送り。
だから基本犬が街中をうろつく事は無い。
>>64
車運転してたらどこからか逃げてきたらしい犬が前方歩いてて後ろの
俺の車を振り向いた。
んで俺側面を抜こうとしたらこのアホ犬はいきなり斜行して車の側面に
ぶつかった。
なんで後ろから走ってくる車見ていながら出てくるのか訳わかんなかった。 >>65
犬も猫も視線が低いから、自分に向かって車が突っ込んで来てるのか、
横を通り過ぎて行くのか、見ても判断しにくいんじゃないかな。
それで「車が自分に突っ込んで来る!」と判断してしまった個体は、
避けようとして車の前に出てしまうんじゃないかな? 今日蛇を轢いてしまった。
全く動かなかったのでトラックがよく落としてくテープ?かと思いそのまま通過したらゴリッという音がした。
バックミラーで確認したら黒く細長い物体がまるで火がついたように激しくのたうち回り、蛇だった事に気付いた…
数時間後来た道を再び通りかかったらいなくなってたが、生きていたんだろうか
68名無虫さん2014/06/09(月) 22:06:13.30ID:Xc13medQ
>>67
今更レスだけど、轢いたんなら間違いなく死んでる。
蛇はもし生きててももう動けないからそのまま死ぬか、さらに車に轢かれ続けて
ぺっちゃんこになり路肩の隅で干からびてるか、速攻でタヌキ、カラス、トビに
攫われてしまったんだよ。 69名無虫さん2014/06/14(土) 19:27:27.93ID:W0WDtU1T
蛇は長いから避け難いわ、
農作業で蛇を鍬やスコップで斬ってしまったり、トラクターで斬って切断してしまったらトドメ刺せって言うね
化けて出るとか憑かれるとかで
小学生の時に隣にいた奴が蛇を殺したんだけど、その夜に夢で追い回され恐ろしい思いをしたことがある
数日間は寝る前にごめんなさいごめんなさいと謝り続けたかな、
自分は動物が死んでると見える前に足元にビリビリ感じたり鳥だと手にぴりぴり感じたり
死骸を通貨する時に乗り込まれたりもある
秋刀魚や鯉でさえ夜な夜な出てくるし樹木でも色々とこちらに見せてくれたりも特に桜や巨木とか
雨の日に食用蛙が上手い具合に両脚だけペシャンコに轢かれてるのは見たことがある
ジャンプして脚が伸びた瞬間に轢かれたのかな、
70名無虫さん2014/09/02(火) 04:16:04.72ID:RJ0xjK1m
初夏の頃はカラスやハトがよく道端で潰れてるな。
子供なんだろうな。
昨夜やっちまった…タヌキかアナグマかわからんかったが
すまねえ 合掌
72名無虫さん2015/01/30(金) 09:34:47.38ID:F1l6HqZA
昨日路肩に得体の知れない黒い動物が血を流して転がっていた。
戻って確認しようとしたけど後続が来たのでやめた。
そういえば知人が高速走行中にハヤブサの死体が転がってるの見つけたので
止まって拾おうとして奥さんに怒られたという話を思い出した。
73名無虫さん2015/07/13(月) 21:12:57.39ID:tmK66EkY
この時期動物の子供轢きそうで緊張するわ。
夜間路上にたむろする鹿。前照灯で照らされた瞬間すぐ逃げる母親はいいとして、
置き去りにされた子供が一瞬間を置いて路上横切るのは勘弁してほしいわ。
>>72
確認したくなる得体の知れない轢死体を見る事はあるw
交通量とか同乗者とか急いでる時って要素により、大抵はおっ、と思っても確認出来ず終い。 76名無虫さん2015/12/28(月) 22:06:04.10ID:b7kPoHCu
77名無虫さん2016/02/21(日) 08:15:00.15ID:VzKx8S6w
ロードキル、で検索すると沢山の轢死体やそれを食べる人もいるのには感心するな。
78名無虫さん2016/02/28(日) 09:18:10.12ID:N8SLHcGc
>>41
山道を運転中、道にいる雀って横に逃げずに前に逃げるよね。両脇に森があるから。
追いかけっけするような具合になる 鳩やカラスの轢死体をたまに見かけるが逃げ遅れたんだろうか
それとも元々怪我か何かで飛べなくなった個体だろうか
弱って飛べなくなり道路へ降りて轢かれてしまうのでは
交通量の多い国道横の歩道を通行中に車道でウロウロしていたハトが轢かれるのを見たことがある
何台かの車は蛇行してハトを避けていたがついに一台の車がハトを轢いてしまった
ボンッ!という大きな破裂音とともに無数の羽が舞い上がって反対車線や横の歩道まで飛んできた
自転車乗ってたら道路脇の草むらからスズメが飛び出してきて
前輪の中に突っ込んでボトッと落ちたところを後輪で轢いてしまった
残り100匹くらいしかいないイリオモテヤマネコが今年過去最多ペースで車に轢かれまくって死んでるらしいな
雨上がりの道路に小さいカエルがいっぱいいたんだけど
あいつらちゃんとタイヤを避けたかな・・・
91名無虫さん2016/11/18(金) 00:05:01.54ID:C10Znsvt
キタキツネは餌付けすると道端に出てきてうろうろしたり寝込んで轢かれるらしい
92名無虫さん2016/12/03(土) 02:26:51.44ID:cv/VxcGH
今たぬき轢いた。
車体下に潜るようにハンドル回したけど、
ゴンって音して通りすぎた。
すぐ見に行ったら寝込んでて、俺の車を見てから逃げていった。
大丈夫かなぁ。あとで死んじゃうのかな。
ケガだけで済んだのかなぁ。
95名無虫さん2016/12/30(金) 01:04:06.64ID:+Ebt8npm
95
自転車で道路の真ん中にいたヘビを轢いてしまったがピクリとも動かなかったから既に轢かれて死んでいたのかもしれない
A_
( ・ `マ
ヽ p ・) ・・・・・・。
し フ
| O |
し-J
夜にイタチの轢死体を見かけたが翌朝には消えていた
保健所は夜中やってないから近所の人が回収したのかな
海外で数十年間車にひき殺された動物を食べ続けてるじいさんがいるってニュースが何年か前にあったな
店で肉を買うことは一切ないが冷凍庫の中はいろんな動物の肉で常にいっぱいだという