昭和の上の世代、大正よりの世代もかなり硬派な
固い生き方をするというか、何もしない世代というか
わしは4,5歳くらいの時にその影みたいなのを感じたことあるんですけど
この人らって何が楽しくて生きてるんですかねぇっていう人種って
案外結構メジャーだったりするんじゃないですかね…
特に昭和が大っ嫌いな人種ですけど…
どうみても盛り上がるのが逆に面倒くさいというか
プラスにもマイナスにも何もしたくないというか
個人主義ね、まぁ勝手にしたら?みたいな
セックス?あぁまぁやれば?
そんな感じの人らというか、もはや脇役設定とか悪役設定とか
通用しない、過ごしてる人って感じの人種がメジャーになりつつありますね…
例えばa whole new world歌ってる中村倫也って人ってあまり日本では
昔のギャル時代の人からしたら今一つ盛り上がりに欠けるとかそんな印象
なんですけど、下の世代からしたら、いやいやいや…
めっちゃ頑張ってるでしょあの人って多分いうんじゃないですか…
昭和の人がスケベすぎるんじゃないですか…