「応援を扇動する」「歌を歌うなど声を出しての応援」「指笛」
「タオルマフラー、大旗含むフラッグなどを振る、回す」「メガホンの使用」
「太鼓などの鳴り物」「ハイタッチ、肩組み」「ビッグフラッグ(客がいない席に掲出する場合は許可)」が禁止に。
声には関係ない「手拍子」までも禁止事項に入った。
Jリーグは「手拍子に合わせて声を出してしまうリスクがあり禁止になった。フラッグやマフラーを振ることも、接触のリスクで禁止にした」と説明。
罰則規定はないが、静寂のスタンドへ変化するのは必至で、「声の圧」でホーム感を演出してきたサポーターは、新たな応援形式を模索することになる。

どーすんのよ、これ