X



2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無しが急に来たので(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:04:56.23ID:OReuX4Px
2018年出場組から
OUT:アイスランド、ポーランド、ロシア、デンマーク、スイス、セルビア、ペルー、イラン、エジプト、モロッコ、パナマ
IN:イタリア、オランダ、ノルウェー、ルーマニア、ウクライナ、チリ、カタール、ニュージーランド、アルジェリア、ガーナ、アメリカ

>>163
この流れだと、次の日本はまた南米中堅国がシード
その他はアフリカ西部国と非常連国の欧州国と一緒になるんだろうな
コロンビアorチリ
ノルウェーorルーマニア
コートジボワールorガーナ
日本
0168名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/11(火) 16:42:56.70ID:P0PSnTbB
チリ、ルーマニア、ガーナ、日本とかさすがにワンチャンもツーチャンもあるやろな
0169名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/11(火) 16:46:11.14ID:e3cd/GhE
ガーナはフィジカルモンスターだらけ
ルーマニアは素速いカウンターがウリ
チリは速いパス回し
どれも今の日本には苦手な要素が揃ってるんだが
0170名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/11(火) 17:16:02.53ID:P0PSnTbB
ブラジルとかフランスとか、非シードにもオランダとかウルグアイとかが居並ぶ中でチリルーマニアガーナを引き当てて、
「日本に苦手な要素が揃ってるんだが…」
とか言ってる奴が居たらさすがに呆れるわ

そら100%突破確実とは言わんけど、突破のチャンスは期待できるやろ
0171名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/11(火) 17:55:23.96ID:XxTtSfJL
今の日本のU-23若手選手見てたら本田ですら凄い選手だったんだなと思ってしまうな
0172名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/11(火) 21:21:47.35ID:K7tgQcec
コロンビア、2022の出場は大丈夫かな?
東京五輪の予選では自国開催というハンデがあったのにウルグアイにも完敗
昨年のWYでもニュージーランドに苦戦するほどだったしこの先はちょっと心配
0174名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/11(火) 22:23:37.28ID:kr4b/ZWm
>>172
ディフェンスはミナ、ダビサンのコンビが磐石のものとなってきてるから堅守は維持できそう
2022年も何とか行けるんじゃないかな
本大会では組み合わせによっては2002年フランス化する可能性はありえるが
2014年みたいにシードはもう難しいね
0175名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/12(水) 18:41:33.80ID:BAmD95Xm
>>171
ですらって本田は高卒1年でレギュラーだったんだから
東京世代にそんな選手いないだろ
0176名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:59.12ID:l0xLgsGd
>>170
日本はどこが対戦相手でも負ける絵が浮かぶ。
アジアレベルでもフィジカルとディフェンスが脆いから。

ポット4の中では外れってくらい。
ポット1,2からしたら勝って当たり前。
ポット3もまず勝てると思われている。
0177名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/13(木) 18:42:06.70ID:SkRXRZlk
最後にまともに見たワールドカップって2002かな あとは流してる 面白そうなカードだけ見ると
0178名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/13(木) 21:18:31.40ID:dKF2D+Jp
>>174
予選敗退が続いてたころも守備だけは良かったのよ。だけどオフェンスがしょぼすぎた
ファルカオとクアドラードは年齢的に次はキツイしハメスも最近は故障が多くなり落ち目
次の予選はチリと4位争いかな
仮に大陸間に回ったとしても相手がNZor第5のアジア国ならなんとかなるか
0179名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/14(金) 00:01:04.25ID:XNYZb/T+
2強以外だと南米は2000年代パラグアイ エクアドル 2010年代ウルグアイ コロンビア チリが
躍進してたのか ウルグアイはスアレス カバーニも33で衰えが出てきてるしチリもサンチェス
ビダルも30超えで若手の台頭が待たれる コロンビアも下降気味でペルーパラグアイエクアドル
との差が縮まってるから南米予選は2強 最下位争うベネズエラ ボリビア以外は団子レースになるかな
0180名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/14(金) 21:17:19.80ID:I+K4hRUf
東京五輪が中止になったら選手はかわいそうだな。せっかく価値を上げれるチャンスなのに
代替開催地の検討に入るのもアリじゃないかと思う。すぐ準備できそうなのはアテネとロンドンぐらいしかなさそうだけど
0181名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/14(金) 21:55:18.13ID:toZkYIK0
>>180
特にルーマニアなんかは前回の東京五輪以来の出場だもんな
4チームで実施されるグループリーグがある国際大会(W杯五輪WY等)に顔出せないまま終わってしまうのかな
0182名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 00:22:43.19ID:KW099kNR
出場枠48でもGL4カ国維持だと、1位+2位成績上位4チームがベストなのかな
出場枠24同様に3位成績上位8チームだと、決勝T初戦はラウンド32になるから
決勝&3決までの試合数が1プラスになるのがちょっと面倒
0183名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 00:31:01.02ID:A85K+6/t
>>182
その方式だと日本らアジア勢が決勝トーナメントに進出できる見込みがほとんどなくなるね
アフリカやメキシコ以外の北中米も厳しくなるだろう
0184名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 13:53:18.84ID:A85K+6/t
3ヶ国のグループリーグとかいうつまんない方式にするくらいだったら完全トーナメントのほうがいい
高校野球や高校サッカーで見慣れてるからわかりやすい
海外でもカップ戦よくやるし
0185名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 14:31:54.06ID:i9aq4zBX
中国が2006〜2018のうち2大会でも出場できてれば48カ国なんて発想はあのハゲには浮かばなかったはず
中国を出させたいから枠を増やすんだし
0186名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 14:55:55.79ID:U7K3dD9g
コロナのせいで中国サッカー開催できないだろ ACL延期らしいし 3月W杯予選できるの
五輪サッカーも辞退者続出かもしれないし エウケソンとか帰化すんじゃなかったと後悔してるだろ
0187名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 17:16:38.08ID:rrf/SlSM
>>180
もう一度ロンドンで五輪やるところをみたい
男子サッカーは日本辞退してイングランドが代わりに出場で
全然違和感ないだろ?日本は自国じゃなきゃ予選敗退なんだから
0189名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 19:42:46.79ID:Ej58gQd3
身体能力で欧米に明確に劣るアジアで、海外からの衛星中継が手軽になれば、肉体を使ったジャンルが落ち目になるののは当然のこと
0190名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 20:42:55.95ID:SoL9aRxy
>>183
32でもメキシコとアメリカにアジア、アフリカ、北中米カリブから1ヶ国ずつベスト16に行けば大快挙。
サッカーが強い国ってせいぜい20ヶ国で50-100位でまともな国はほとんどない。
それで48も本戦に出ればどんどん落とすしかない。
0191名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 21:26:13.35ID:A85K+6/t
>>190
アジア勢でグループリーグ1位通過したの自国開催の日韓だけだったから、
48枠になったらアジア勢が決勝トーナメント行ける可能性ほとんどなくなる。
まだアフリカや北中米は1位通過することあるから望みあるけど
0192名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 21:56:33.10ID:fG4umGG/
今んとこ16組×3国で予定してるが、仮に12組×4国でも3位まで突破のチャンスを与えてもいいだろ
98スペインと18セネガルは決勝Tの舞台に立たせてあげたかったわ
0193名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 22:10:30.83ID:A85K+6/t
>>192
3位でも通過できるのはグループリーグがぬるくなるし、試合数が激増するからダメ
とはいえ4ヶ国×12グループでも試合数の激増は避けられないんだよね
試合数を抑えるには完全トーナメントがベストか
0194名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 22:28:11.59ID:SoL9aRxy
>>191
アジアって基本的にランク50から下だから妥当では?
今の32だと前回のフランスデンマークみたいなクソ試合が多い。
0195名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 22:30:21.52ID:A85K+6/t
>>194
そうだね。だから緊張感持たせるためにストレートインは1位だけにするのは賛成できる
24枠時代みたいに3位でも通過できるのはやめてほしい
0196名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 22:59:05.19ID:dAUaRGc8
>>193
グループリーグは1日6試合(同時刻に2試合ずつ)は必須か
黄金カードが重なるとうーん…ってなる
0197名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 23:16:17.41ID:SoL9aRxy
結局、日本アメリカ中国と金を持ってる国がサッカーに興味ないし弱いし相変わらず投資しないことが問題なんだろ?
参加国やアジア枠を増やさないと3カ国とも出場すら危うい。
アメリカはマイナースポーツ。
日本は育成も育成者の育成も下手でスポンサーのいいなり。
中国は論外。
0198名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/15(土) 23:30:27.89ID:4wjhHMUD
>>185
日韓WC終えてからここまでの中国代表監督の面子を確認したが酷いのばっかりだな....
そりゃ予選敗退し続けるのは分かる気がする
0199名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 00:56:35.72ID:tDswB1Nd
日本は参加国を増やさなくても出られると思うけど、韓国はやばいと思うけどね

アカデミー賞を買収できる国だから何とかしそうだが
0200名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 04:49:57.71ID:X+WNWscg
>>191
GL1位通過したアフリカ、北中米調べてみた
アフリカ
86モロッコ
90カメルーン
94ナイジェリア
98ナイジェリア
02セネガル

北中米
86メキシコ(開催国シード)
94メキシコ
02メキシコ
10アメリカ
14コスタリカ

結構あるな
0203名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 13:39:29.07ID:2igpgzDT
>>198
アリーハーン
朱広滬
ヴラディミル・ペトロヴィッチ
高洪波
カマーチョ
ペラン
高洪波
リッピ
カンナバーロ
李鉄

外国人もリッピ以外はのスペインで失敗した監督やフランスやカタールで失敗した監督を選んでしまってるセンスのなさ
去年GWまで鳥栖の監督してたカレーラスと大差ないレベルだな
0204名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 14:37:47.36ID:FhSZ9uXX
>>192
正直なとこ、セネガルだったらベルギー相手でも115分くらいまで粘れてたと思う
0205名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 15:18:00.43ID:wQnyc0yk
https://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972019#%E5%90%84%E7%B5%843%E4%BD%8D%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0
こんなのあったけどどのグループの3位が通過したかの15通りの決勝トーナメントの組み合わせ考えてあるの?
ずいぶん無駄なことするな。どうせなら決勝トーナメントは再抽選にすればいいのに
0207名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 19:24:08.70ID:/oyKcdyR
ベルギーvsコロンビア、イングランドvs日本が見たかったな
0208名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:24.92ID:CWGuIjdd
>>207
ロシア大会の話?
だとしたらイングランドにセットプレーから3点取られて負けてたわ
0209名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 21:08:37.73ID:EP+4rMKp
18年のHから、次大会出場可能性が一番高いのはセネガルだと思うわ
今のセネガルはナイジェリアより強くなった
0210名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/16(日) 23:43:01.71ID:ADjZN/XM
ポルトガル トルコ セネガル 日本の組が見たいなあ これならマスコミどう報道すんだろ
イケる16強とかいうか 
0212名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/17(月) 02:27:02.82ID:PsEG6moG
>>210
これがW杯アジア予選の場合なら、どんな組み合わせでもピンチとか
言って煽るんだけどなw
0213名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/17(月) 13:48:50.25ID:vq0yLNWV
中国が48枠でも出れなかったら64になるのかな?
まあそっちのほうが4×16でグループリーグやりやすくなるからいいんだけど
0215名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/17(月) 19:27:15.83ID:aqJhkGw3
FIFAの参加国拡大の流れとして日本は不利になる可能性が高い。

開催国でトルコにスコアレス敗戦
パラグアイにスコアレスPK負け
ベルギーに30分で3失点

数十年はめちゃくちゃ後悔するだろうな。
0216名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/17(月) 20:06:19.64ID:vq0yLNWV
>>215
その通り。世界中で48枠にされて困るのは5ヶ国しかいない。それ以外の国は出場国拡大はメリットばかりだからね。
今ワールドカップに出れない国は出れるチャンスが広がる。
ワールドカップ優勝争い常連の国はメリットは少ないがデメリットもない。

だがこの拡大にデメリットしかない国が5ヶ国ある。メキシコ、アメリカ、韓国、オーストラリア、そして日本。
予選は今以上にぬるくなって、本大会は今以上に勝ち抜くのが難しくなる。まさに不利益しかない。
まあアメリカは前回予選敗退したから文句言えないけど、32枠のワールドカップ皆勤のメキシコ、韓国、日本にとっては悲劇だ。
0217名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/17(月) 22:10:46.70ID:aqJhkGw3
アメリカ、メキシコ、韓国は24ヶ国の時から本戦に出てるし
アメリカ、メキシコはさらに決勝トーナメントにも出ている。
韓国は24ヶ国の本戦で予選敗退時代のに戻るだけ。
32になっても誤審以外で決勝トーナメントは1回だけ。

オーストラリアと日本の32ヶ国アジア枠の恩恵を上手く利用できたグループと
アフリカ勢上位で決勝トーナメント狙えるナイジェリア、セネガルあたり。
0219名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/17(月) 23:52:28.66ID:80I9IgF6
>>210
緩そうにみえて実は…の並び
ウルグアイ、セネガル、ノルウェー、日本
0221名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/18(火) 15:10:02.54ID:mn5HZmkT
アメリカってサッカー人口は多くて、なんだかんだで日本でいうバスケやラグビーくらいの人気はあるんだろうけど
強化が進まないね。
0222名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/18(火) 18:01:51.37ID:Ym5RQGVr
ノルウェーもルーマニアも攻撃陣には面白いのが続々と出てきてるがどっちも守備が脆いよね
欧州から久々出場とか初出場があるとしたらウクライナぐらいしか望みないかなと
アイルランドやスロベニアは論外
0223名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/18(火) 22:16:44.53ID:BjpCr73H
サッカーで稼げないのにサッカー選手になるわけない。
アメリカの競技人口が多いのは女子がかなりやってるから。

日本もバスケット人口は多いが女子がメインで男は弱い。
0224名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/19(水) 14:08:55.14ID:d9t66U8d
女子スポーツは先進国、人権意識の高い国しかやってないからなぁ 
0225名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/19(水) 18:12:20.15ID:CQDoiGpF
>>203
これまでJクラブの指揮をした監督に例えたらどの辺に相当するんだろう?(リッピ除いて)
無能ばっかりじゃん
0226名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 04:52:37.56ID:wDX+wqVC
アメリカは日本と同じで女子の方が圧倒的に強いね。
そう言うお国柄。
0227名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 11:59:10.39ID:3AUPgyV0
日本は次無理だろ
コロナウイルスによってリーグ戦延期となれば国内組はコンディション調整や試合感を取り戻すのに苦労して
9月の最終予選はしょっぱから厳しい船出となるぞ
森保は広島や札幌から選手たくさん呼びそうだよなぁ....
0228名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 16:55:23.55ID:isb9pdcb
女子サッカーは、南米・アフリカ・中東勢も力をいれてないからなぁ 
男子よりも結果を残せて当たり前
0229名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 17:41:57.98ID:MJ1Jb5YW
コロナウイルス、韓国は現状どうなってるのかな?
0230名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 18:35:37.94ID:97+5sjHV
>>199
本戦枠32になるまで予選勝ち抜けず
最も枠拡大の恩恵を受けている日本を持ち出すとかw
低能過ぎて笑うわ
0231名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 19:54:03.81ID:Hf6By+hV
シリア初出場が現実のものとなりそうだな
0232名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 20:45:08.24ID:Jwv2/36A
>>227
次の大陸間POの相手がニュージーランドであることを願うしかないな
北中米だとメキシコやアメリカとぶつかる可能性は普通にありえるから微妙(メキシコも2014予選ではPO送りされた)
仮に南米国とPOだとパラグアイやエクアドルが来てくれたら望みはあるがコロンビアとやることになったら\(^o^)/
0233名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 21:41:34.69ID:fOvwoAHZ
日本vsコロンビアの大陸間プレーオフ
面白そうではあるが…
0234名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 21:55:13.01ID:9EstMeRf
ニュージーランドや北中米ならホンジュラスとかパナマやジャマイカ、トリトバ
南米ならパラグアイやエクアドルが相手なら望みはあると思う
まあ南米と組むことになってコロンビアかチリと当たるんだろうな
0235名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 22:51:37.49ID:JOhV04G0
エクアドルとボリビアなら標高が高いから高山病で負ける。
パラグアイ、コロンビア、チリには普通に負ける。
南米のスタジアムの雰囲気は異様でワールドカップかかるならなおさら。
0236名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 23:05:57.70ID:RZEU/+wL
>>235
ホームでは勝てても2点差以上は無理だろうしアウェーなら虐殺不可避
南米vsアジアとの大陸間POになったらストレートにW杯出場権掴める2位以内に入らないと実質終戦
南米予選はウルグアイですら14年はPO送りされたからな。ホスト国で予選免除されたブラジルがいなかったにも関わらず
0237名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 23:40:35.05ID:9EstMeRf
過去の大陸間PO
2006年
アジア(バーレーン)vs北中米(トリニダードトバゴ)
オセアニア(オーストラリア)vs南米(ウルグアイ)
2010年
アジア(バーレーン)vsオセアニア(ニュージーランド)
北中米(コスタリカ)vs南米(ウルグアイ)
2014年
アジア(ヨルダン)vs南米(ウルグアイ)
北中米(メキシコ)vsオセアニア(ニュージーランド)
2018年
アジア(オーストラリア)vs北中米(ホンジュラス)
オセアニア(ニュージーランド)vs南米(ペルー)

周期的に次はアジアvsオセアニア、北中米vs南米の対決になりそうだよね
0238名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/20(木) 23:50:23.17ID:HOPRz4VS
ウルグアイはロシア予選が好調だっただけでポルトガル同様しょっちゅうPO行きだったよ
フランスもいつ内紛崩壊でW杯出れない危険性あるしブラジル ドイツ スペインくらいじゃないか
予選きっちり勝ち上がるのは 最近のイングランドベルギーも予選きっちり勝ちきってるな
0239名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 00:28:11.52ID:YCLB7P3P
韓国はここ2大会グループ2位での本戦出場だもんな。24ヶ国だったら予選敗退だわ。
0241名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 01:10:07.00ID:EQSTTCnT
もしシリアとかイラクが次の本戦に出ることになったら
グループリーグではアルゼンチン、ナイジェリアと一緒になるのかな?
日本はコロナ問題も重なって次大会の出場はないでしょう。韓国も微妙
0242名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 01:56:20.26ID:jk02bJwG
>>241
むしろそれはイングランドの組じゃない?
イングランドも初出場国や久々出場国とよく当たるし
1990年 アイルランド(初出場)、エジプト(56年ぶり)
1998年 チュニジア(20年ぶり)
2006年 トリニダードトバゴ(初出場)
2010年 アルジェリア(24年ぶり)
2018年 パナマ(初出場)

アルゼンチン&ナイジェリアの組は初出場国or久々出場国が来ても欧州の国に限るから
どちらかといえばノルウェー、ルーマニア、トルコとここら辺じゃないかと
0244名無しが急に来たので(埼玉県)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:24:55.86ID:udScGU5a
>>242
逆にブラジルとドイツ、オランダはそういう国とはあまり当たらないよな
初出場とか20年以上本大会から遠ざかってるチームとか
0245名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 14:07:32.34ID:ffgVHm5+
ノルウェーはまだブラジルとアルゼンチンには負けたことがなく、1998年のW杯ではブラジルに勝ってる
仮にアルゼンチン&ナイジェリアと同組に入ったらGL突破行けると思うよ
0246名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 14:50:24.39ID:+wGe+7iL
アルゼンチン
ナイジェリア
ノルウェーorウクライナorルーマニア
???
???が欧州の強豪国である可能性はかなり高いと思うが
恐らくナイジェリアとノルウェーorウクライナorルーマニアは第3、4ポットだろうから
いくらノルウェーは南米お得意様でも???がオランダとかだったらキツイぞ
0247名無しが急に来たので(茸)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:24:01.74ID:aGXMs8tM
2022年の組み合わせを脳内シミュレーションしてみた
最近のFIFAランキングをもとにポット分け
こうなるとHは死の組で激戦必至だな
A カタール、メキシコ、ニュージーランド、セネガル
B ブラジル、スウェーデン、サウジアラビア、ポーランド
C ベルギー、アルジェリア、オランダ、チリ
D スペイン、イラン、コスタリカ、クロアチア
E イングランド、シリア、イタリア、アメリカ
F ウルグアイ、オーストラリア、ガーナ、ポルトガル
G フランス、コロンビア、スイス、エジプト
H アルゼンチン、ノルウェー、ドイツ、ナイジェリア
0248名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 15:39:42.15ID:/SZRzj45
日本にとって嫌な最終予選組み合わせってこんな感じ?
オーストラリアより韓国は嫌だし中央東南アジアより中東の時差気候が日本はより苦手。
イラクより中東小国の方が苦戦するイメージ。

日本
韓国
サウジ
シリア、バーレーン、クウェート、ヨルダン、北朝鮮から2つ
0249名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 16:10:31.35ID:5e9sLM0L
>>245
ブラジルが負けたのはGL突破決めた後だろうが参考にならん
リアルタイムで見てないでしょ
それにブラジルに当てはまるからアルゼンチンに当てはまるとか意味わからん
南米だけが共通点なだけでタイプも得意不得意も違う
0250名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 16:19:47.59ID:5e9sLM0L
>>247
日本と韓国2つ落ちるとかねーだろw
もしかして先日の五輪予選のアンダーなんたら代表が負けたから?
あれ見てたけど全く参考にならんよ
まずあの中からフル代表に入るのほとんどいないだろうし、
日本vsカタールとかなんだあれ?審判が完全にクソ
言っとくが俺は日本代表が好きでもなんでもないからな
ただアジアの他国が弱すぎてつまらんから、中東もっと強くなってほしい派
0252名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 17:00:56.42ID:xJ2P92Nk
>>327
A楽すぎて草
0253名無しが急に来たので(SB-iPhone)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:47:27.85ID:P+AcmsF0
>>227
>>232
ニュージーランドでもリッキーが代表監督再任してきたら安泰とは言えなくなるよ
ウッドめがけてガンガンロングボール仕掛けてくるだろうし
0254名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 20:03:17.75ID:/SZRzj45
ハーランドがブームだけどワールドカップって1人に依存するチームって弱いからなあ。
18年のエジプト、ポーランドとか。
ポルトガルやアルゼンチンでもベスト16で瞬殺されるし。
00年代からは圧倒的なスターより全員が80点のチームが手堅い。
0256名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 22:40:57.95ID:LvVJ0Oog
でもポーランドとエジプトは本戦には出られたからな
ノルウェーも出られても本戦ではコケるパターンになりそう
0257名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 22:48:26.92ID:LvVJ0Oog
>>253
今のニュージーってだれがいるんだ?
2010年はスメルツもよかったがウィルストンリード、ネルセンという跳ね返し屋がいたのも大きかった
0258名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/21(金) 23:49:10.45ID:FaOudXyw
4年前のEUROで旋風起こしたベイル率いるウェールズにW杯期待したが結局出れなかったよな
ベイルもピーク過ぎたしウェールズはW杯キツイな 北アイルランドが出れる可能性ある スイスとのPO
でも合計スコア1ー0微妙なPKで失点したのみで敗退した程度だし次は期待できる 選手全く知らんがw
後は組分け難度によっては久々チェコトルコ初出場ならフィンランドコソボに出れる可能性アリ  
0259名無しが急に来たので(庭)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:06:21.12ID:HvLDF//X
>>257
去年のワールドユースでCBのステンスネスとGKのワウドがすごいよかった
クリスウッドもプレミアで3年連続2桁得点してるし監督がまたリッキーになれば全然チャンスある
0260名無しが急に来たので(東京都)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:04:26.45ID:9TPSEhhs
札幌のGKを代表に選んでるのでは韓国も次の大会は危ういな
0261名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/22(土) 17:12:00.90ID:hfqr6Q2G
日本は2年半前に豊田の地でNZ相手に手こずったからな
双方の戦術的にも相性はよくなさそうだから大陸間はむしろ北中米とがいいな
メキシコとアメリカ以外だったら大陸間送りにされても十分行ける
0262名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/22(土) 18:57:09.20ID:FFHGnTaO
日本にしても韓国にしても仮に大陸間に回ったとしても相手がホンジュラスやトリニダードトバゴだったら何とかなるでしょ
今のところよくて2018予選のオーストラリア、下手すると2010予選のサウジアラビア&イラン状態にもなりかねないが
0263名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/22(土) 21:06:32.09ID:Kjv9R323
NZなんてザッケローニ時代は圧勝してるし、そこまで心配は必要ない
ハリルが無能だっただけだし
0264名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/22(土) 22:13:39.59ID:gpBozA22
2010年のニュージーランドは2018年のW杯でいえばどの辺のレベルに当たるのかな?
少なくとも2018年日本よりは強かっただろうな
南アではイタリアに勝てそうだった
0265名無しが急に来たので
垢版 |
2020/02/22(土) 23:40:51.39ID:dT45oiIk
48だとオセアニア枠まで確保されんだよな そりゃねえだろ NZ無双たまにフィジーソロモン諸島
ニューカレドニアが対抗馬になれるかくらいでJ2レベル以下だろ アジア分割して中東中央アジア組
東南 南 東アジア豪州オセアニア組とACL式にしたほうがいい
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況