2022 FIFAワールドカップ−カタール大会総合スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 00:34:46.65ID:UvE4deOz
各大陸の出場枠はこれで合ってる?
アジア 5.5(ホスト国カタール含む)
アフリカ 5
北中米 3.5
オセアニア 0.5
南米 4.5
欧州 13
0005名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 01:35:24.52ID:IXDTnFiY
2018の欧州組はロシア入れて15か国だったから実質1枠削られてしまう
これだとイタリア、オランダのどちらかは2大会連続予選敗退なんてのもありえるね
0006名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 06:01:50.05ID:gM0bll/h
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0007名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 06:59:46.28ID:gJ8J7zW4
ドイツはポット1掴めなさそうだな
0009名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 08:52:18.57ID:BYFBfe9X
南アフリカ大会も欧州は13カ国だったけど
久々にギリシャが出てきたりスロバキアが初出場したりとサプライズはあったね
次はポルトガルがいないW杯を覚悟した方がいいかも.....
0010名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:26:33.18ID:FcI9G4NW
マジかよ
ポルトガルが無理なら俺達のアメリカ様なんてどうなるんだよ?
日本よりまともな若手いねえぞ
0011名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:34:09.77ID:TDVl2qh/
>>10
アメリカは出る。
確かに今のアメリカはいまいちだが、それでも相対的には実力は
メキシコに次ぐし、メキシコ以外に大した相手がいない北中米を
超えられないとは思えない。

2018年は完全に事故だしね。
0013名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:41:50.16ID:qTWBEleM
アメリカは本気じゃないからな
本気出せばフランスでも20―0で勝てる
0014名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:43:20.09ID:TDVl2qh/
北中米は弱いし人口いないしやる気もないからな。
サッカー不毛の地。

>>12
だから、アメリカは問題だらけだが、相対的に見ろって。
コスタリカは世代交代に差し掛かっているし、今の状況では
アメリカ以上に落ちる一方。ホンジュラス?パナマ?
トリニダードトバゴ?ジャマイカ?どれも問題外。

絶対的に強くなくても、相対的に強ければ、地区予選は突破
できるんだよ。アメリカは北中米では相対的に強い。
だから、アメリカはワールドカップに出場するのだ。
0015名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:43:45.43ID:ZKhZroNt
プリシッチは既にメッシの20歳時より上
カタール大会ではアメリカは優勝候補の一角だろうよ
もし負けたら本気じゃないということさ
0018名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:46:31.83ID:TDVl2qh/
>>13
本気を出さなくてもW杯のGL突破が当たり前となったからね。
日本よりはるかに上を行っているよ。
(今回は事故で落ちたけど、あの事故はさらにアメリカを
逞しくするだろう。)
0019名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:47:15.47ID:NWe7xPhQ
ブンデス3年連続得点王のプリシッチが本気出してサッカーやれば余裕
今は片手間でサッカーやってるから
0022名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:50:53.10ID:TDVl2qh/
ロシアでも感じたが、やはりアメリカがいないと盛り上がりに
欠ける。2014年のGLでは、死の組を、2つの優勝候補をGLで
叩き落し突破したからな。アメリカは存在感があるよ。
0026名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:56:11.06ID:TDVl2qh/
>>24
今回も負けたんだな・・・・CONCACAF CL
しかも、惜しい展開すらなし・・・・・。
0029名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 09:59:46.94ID:LFBDML8i
>>28
アメリカ人はプレミアとブンデスでやってる
勿論本気ではないけど、サッカーは遊びなんで
0030名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 10:06:25.96ID:fTRUC5Ln
本気のアメリカとか全員クリロナ以上だろ?
サッカーがつまらなくなるな強すぎて
0031名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 10:10:08.84ID:1Zstba8v
アメリカが本気でサッカーやったら
スタメンNFLとNBAとMLBの現役でW杯出場することになる
これ少林サッカーの世界だよ
何百点入るか想像できん
0032名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 10:17:10.23ID:TDVl2qh/
アメリカの過大評価はともかく、日本やアメリカのようにサッカーが
マイナースポーツの国に躍進されるのは、サッカーが一番人気の
国には面白くないかもね。

元々はメキシコもそうだったが。
0034名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 10:21:12.43ID:TDVl2qh/
>>33
2014年W杯のアメリカを躍進とは言わんのか?
死の組を突破し、ベルギーと最後まで死闘を繰り広げたぞ。
あの大会で、アメリカは一皮むけたという評価が定着してた。
0035名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 10:25:26.35ID:Ch9ou0As
>>34
日本は攻めたけど
アメ公は引きこもったあげくW杯被シュート数記録作られたな
1試合で40本シュート打たれるアメリカスゲーw
0036名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 10:27:53.62ID:Ch9ou0As
>>34
コスタリカのベスト8のほうが躍進だし
優勝したドイツと延長戦の激闘演じたアルジェリアのほうが躍進だなアメ公よりも
0037名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 10:29:16.19ID:ljfOh9YG
日本人なのに日本よりアメリカを必死で応援する謎の組織の人がいるなw
0038名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 10:42:47.04ID:wL52PVqk
>>36
コスタリカはあの組で1位通過は世界に衝撃与えたからな

BSで抽選の生中継見てたが、日本の関係者やザッケローニが組み合わせ見て笑みを
浮かべてたし、テレビの解説者たちも、日本は恵まれましたね、となりのD組のコスタリカ
のところに日本が入った可能性もあったからって言ってた
D組は優勝経験国3カ国が入った死の組。3強がコスタリカ戦でいかに得失点稼ぐかが焦点でしょう。草刈り場のコスタリカ
戦で大勝ち出来ないと突破が苦しいでしょうね
こんな前評判だったから
0040名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 14:49:23.61ID:Lxdql96f
>>38
コスタリカは完全に

2006年のイングランド、スウェーデン、パラグアイ、トリニダード・トバゴ
ユーロ2004のオランダ、チェコ、ドイツ、ラトビアの組の
トバゴとラトビアのポジションだったからね
この両国みたいに勝ち点1くらいならなんとかあげられても決勝トーナメント進出なんて不可能、
ましてや1位通過なんて地球がひっくり返ってもないと思ってた
0041名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/26(日) 21:07:56.82ID:zX0/Kom2
2018出場組から2022も出られそうなのは
アジアは日本、韓国、イラン
アフリカはナイジェリア、セネガル
欧州はフランス、スペイン、ポルトガル、クロアチア、スイス、ドイツ、スウェーデン、ベルギー、イングランド、デンマーク
南米はブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、コロンビア
北中米はメキシコ、コスタリカ

ぐらいかな
オージーは明らかに落ち目。この2大会1分5敗と振るわず、2018は大陸間POに回されてギリギリ。今年のアジアカップも8強止まり。次はお休みでしょ
ポーランドもレヴァは衰えていくだろうし。ポーランドとアイスランドはイタリア、オランダに代わられるとみた
0042名無しが急に来たので(dion軍)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:34:50.56ID:3788c/xU
>>41
欧州はこの10ヶ国にイタリアとオランダが加わってあと1個は超久々国が出場権を掴むのではと思う
超久々国ならルーマニアがしれっと入ってきそう
0043名無しが急に来たので(catv?)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:26.09ID:O4Pj1Iwd
韓国も怪しい気がするけどね
代表組にJリーガーは多数いるけどほとんど中途半端だし
南ア大会の予選でサウジとイランを蹴り落とした北朝鮮のようなサプライズがそろそろやってきそう
0045名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/27(月) 01:53:06.57ID:PYx7zUu3
ユーロは16から24に
女子ワールドカップも16から24に
アジアカップも16から24に
ワールドカップは32から48に

ことごとく16・32っていうちょうどいい出場国数を崩すのよくないわ
0046名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/27(月) 10:16:14.45ID:onYd/Fi4
シード国はカタール、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、フランス、クロアチア、ベルギー、イングランドかな
ドイツは厳しいと思う
0047名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/27(月) 16:50:06.35ID:59z8nJcp
>>41
エジプトも次はいけそう
戦術サラーはまだまだ続けられそうだし
0049名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/27(月) 21:09:52.40ID:5c4BI4Au
>>48
これくらい緩いリーグにならないとGL突破はキツイと思う
カタール、イタリア、ホンジュラス、モロッコ
0050名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/27(月) 21:36:19.45ID:eqE8c8c3
>>46
クロアチアよりメキシコの方が可能性高いと思う
0051名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/27(月) 22:39:17.73ID:3bEUChNC
>>40
あの時は初戦でコスタリカがウルグアイ喰った時も
ウルグアイやらかしたな〜w
今頃イタリアとイングランドが仲良く喜んでるぞ
って言われてたくらいだからな
0053名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/27(月) 23:30:00.12ID:sbV5LfkU
雑魚国が一時的に躍進しても直ぐにスタートラインまで没落するのがサッカーという謎のスポーツ
0055名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/28(火) 18:50:32.59ID:n5mx/T97
メキシコは一応2006年ではシードだったんだよな
あの年のD組のシードはポルトガルと勘違いされがちだが
0056名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/28(火) 20:59:42.76ID:UGyqz+cM
>>55
1998年のルーマニアと同じポジションか

でもこのころは過去の大会と数年間のFIFAランキングでシードを決めてたから、今より正確でよかった
今の一時期のFIFAランキングをシード分けに使うやり方は酷すぎる
2014年のベルギー、スイス、コロンビア、2018年のポーランドのシードはあかんだろ
0057名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/29(水) 00:17:46.58ID:0hgSLZTL
日本も次は怪しいような気がするんだけどね
アジアカップは決勝まで進んだがどれも危なっかしい試合してたし世代交代が上手くいかなさそうで
0059名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/29(水) 19:29:45.73ID:JaIfGqfR
>>46
この中から予選敗退が出てきたらメキシコやコロンビア、デンマークあたりがシード権ゲットしたりするのかな
0061名無しが急に来たので
垢版 |
2019/05/31(金) 10:43:41.71ID:6ROwt8fF
1998年Gのシードはイングランド
2006年Dのシードはポルトガル
2014年Eのシードはフランス
2018年Hのシードはコロンビア

と思ってるサッカーファンは結構いそう
0062名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/01(土) 01:13:09.36ID:VBA6gVPL
3ヶ国×16グループのグループリーグで、試合がない節は隣のグループと交流戦を行うってのはどうだ?

交流戦の相手は第1ポットの国は第3ポットと、第2ポットの国は第2ポットと
これで交流戦含め3試合が確保できる
0064名無しが急に来たので(埼玉県)
垢版 |
2019/06/01(土) 15:59:28.56ID:XTudU/V9
>>63
タヒチと日本が逆ならパーフェクトだったなw
まさに去年の同窓会場や
0066名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/01(土) 17:36:59.97ID:QLXfwhSR
>>56
>2014年のベルギー、スイス、コロンビア

ここは、イタリア、イングランド、フランスのほうがましだった
つーかイタリアほどの実績ある国よりもスイスがシードとかあかん

ベルギー、スイスとか予選を緩い組で勝ってランキングあげただけだし
0067名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/01(土) 17:43:12.31ID:VBA6gVPL
>>66
知恵袋でこんなこと言ってる奴いたけど所詮結果論だよな
イタリア、イングランド、ポルトガルはシードされてたら普通に決勝トーナメント行ってたわ

コロンビア、スイス、ベルギーがシード国と知ったときは納得行かなかったですが今大会の戦いぶりをみればシード国に相応しかったですよね?
逆にイタリア、イングランド、ポルトガルはいずれもシード国に値しない戦いぶりでしたね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131314696
0068名無しが急に来たので(茸)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:45:28.39ID:oFbhrKwR
A カタール デンマーク イタリア アメリカB ウルグアイ ガーナ ドイツ スペイン
C ブラジル セネガル コスタリカ オランダ
D イングランド コロンビア 韓国 メキシコ
E フランス アルジェリア イラン スウェーデン
F ベルギー エジプト 日本 ニュージーランド
G アルゼンチン スイス ポルトガル ナイジェリア 
H クロアチア UAE ルーマニア パラグアイ

日本は次も安定の後半の組で天国グループなんだろうな
0070名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/01(土) 21:12:21.00ID:wMBo9zwc
>>69
無理。このパターンでメキシコは死ぬ。
メキシコは南米の中堅以上に全く歯が立たない。
コパでもボロボロだし。

メキシコが引きずりおろすのが得意なのは欧州の中堅と準強豪。
ただ、今回ドイツを引き摺り下ろしたのにはびっくりしたが。
0071 【小吉】
垢版 |
2019/06/01(土) 21:36:30.13ID:rOLO1/cY
0072名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/01(土) 22:14:24.45ID:QLXfwhSR
>>70
コパや北中米予選も苦戦すること多いけど、W杯GLでは無類の突破力を発揮するのがメキシコだろ
2014開催国ブラジルに引き分けたし、全く歯が立たないこともない。

>>68
ナイジェリアとアルゼンチンやっぱりかー
いい加減にしろw
0073名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/01(土) 23:45:37.10ID:vcdwMqsC
94以降GS突破、常にベスト16以降の成績残して尚継続中はブラジル、メヒコのみだから
前者はまだしもメヒコの勝負強さはもっと評価されるべき
0074名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/03(月) 07:11:26.50ID:8bGowU4H
アルゼンチンの組はナイジェリアと初出場国or4大会以上ブランクがある久々国が高い確率で入ってくる
アルゼンチン、ナイジェリア、ノルウェー、コスタリカ
次はこんな感じになりそう
0076名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/05(水) 03:38:22.51ID:kwsrh9LB
この方式導入する大会現れないかな

24ヶ国の場合、3ヶ国×8グループ
各国は同グループの2ヶ国との対戦の他に、隣のグループとの交流戦を1試合行う
これで計3試合、各節に1チームずつ試合がない国があるのを解消

48ヶ国なら3ヶ国×16グループで
0077名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/05(水) 09:16:16.86ID:nkJq2+Sf
奇数のリーグ戦ってしっくりこないよな
24ヶ国時代同様3位にも突破のチャンス与えていいから12グループ×4チームがいい
0078名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/05(水) 19:59:01.86ID:quFCLFCl
2022 出場国

カタール
日本、中国、サウジアラビア、UAE、オーストラリア

ニュージーランド

エジプト、南アフリカ、ナイジェリア、アルジェリア、ケニア

ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、コロンビア

アメリカ、メキシコ、カナダ

イギリス、フランス、ドイツ、イタリアスペイン、オランダ、ロシア、スイス、スウェーデン、ギリシャ、トルコ、セルビア、ハンガリー
0079名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/05(水) 20:00:51.51ID:quFCLFCl
2022 出場国

カタール
日本、中国、サウジアラビア、UAE、オーストラリア

ニュージーランド

エジプト、南アフリカ、ナイジェリア、アルジェリア、ケニア

ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ

アメリカ、メキシコ、カナダ

イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ロシア、スイス、スウェーデン、ギリシャ、トルコ、セルビア、ハンガリー
0080名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/05(水) 20:02:02.49ID:quFCLFCl
2022 出場国

カタール
日本、中国、サウジアラビア、UAE、オーストラリア

ニュージーランド

エジプト、南アフリカ、ナイジェリア、アルジェリア、ケニア

ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ

アメリカ、メキシコ、カナダ

イングランド、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ロシア、スイス、スウェーデン、ギリシャ、トルコ、セルビア、ハンガリー
0082名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/07(金) 01:23:14.03ID:ob8H1w+5
>>59
94以降、8強の中から必ずと言っていいほど1つか2つかは次大会予選敗退してるんだよな
94:スウェーデン
98:オランダ
02:トルコ、セネガル
06:ウクライナ
10:パラグアイ
14:オランダ
次はまさかのベルギーが…ってこともありえたりするのかねぇ
0083名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/07(金) 07:40:53.52ID:4m8qth3S
>>82
次はロシアかスウェーデンが消えるんじゃないか?

次のポット1はカタール、フランス、ベルギー、イングランド、ブラジル、アルゼンチンまでは当確だろ
残る2つはクロアチア、ドイツ、スイス、コロンビア、メキシコの争いだとオモ
スペイン、ポルトガルはGL敗退→16強止まりだからこの5つと比べると不利
0085名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/07(金) 11:32:02.49ID:m9b8EBoX
>>83
ウルグアイ…
0086名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/07(金) 12:00:52.63ID:u8SuGWCZ
2022は2006までと同様、過去2大会のW杯での成績+過去3年のFIFAランキングをもとにして振り分けするみたいだが
そうすると、ブラジル、アルゼンチン、フランス、イングランド、ベルギー、ウルグアイ、ドイツ
現状ではこの辺が有利か
クロアチアやコロンビア、メキシコは彼らの予選敗退を願おう
0088名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/07(金) 15:32:16.18ID:hDIPlLEa
アルゼンチン、ドイツはカタール出場できない可能性もある 列強と中堅国との
差がかなり縮まってる イタリアはユース世代が成長し世代交代できてるから20年代は
復活の予感がする オランダもアヤックス勢の若き力が中心となり出れるだろう
個人的にトルコ好きなんで久々W杯出てほしい  エジルやギュンドガンがトルコ選んでたら
今頃ベルギーの位置くらいなってたかも
0089名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/07(金) 16:37:54.92ID:4yUXKLl8
どんだけニワカやねん
ドイツとアルゼンチンはそこまで腐ってない
0090名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/08(土) 09:02:44.01ID:+kZtORSX
>>84
いや、アメリカは次は必ず出る。
前回出れなかったのは、ホームで相性の良いメキシコと
コスタリカに両方敗れるというあり得ないことが起きたから。

北中米はもともとメキシコ、アメリカの2頭が他を圧倒しており、
コスタリカの確変も終了したから、再びアメリカ、メキシコの2頭が
圧倒する時代に戻る。

ついでに、2018年の失敗もアメリカにとっては大きい。
アメリカは賢い。2回連続同じ失敗を繰り返すことは絶対にない。

2022年もアメリカのいない大会になるなんてありえないし、考え
られないし、考えるのは時間の無駄。
0092名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/08(土) 21:15:38.54ID:qYd5KV++
>>67
>コロンビア、スイス、ベルギーがシード国と知ったときは納得行かなかったですが今大会の戦いぶりをみればシード国に相応しかったですよね?
>逆にイタリア、イングランド、ポルトガルはいずれもシード国に値しない戦いぶりでしたね。

自分で考えて書こうな、他人の意見だと恥かくよ
戦いぶりは当たり前。スイスやコロンビアはシード国にされたことで、楽になったから
イタリア、イングランドはシードじゃないから厳しい国に入った
スイスがイタリアの代わりに死の組入って、イタリアがスイスの代わりにシードなら結果は
変わってただろ
2002日本だって、自国開催でシード国にされたから、楽な組になって突破できたんだが
0093名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/09(日) 23:51:45.34ID:K0tuFY+X
>>82
むしろベスト8が揃って次の大会に出場できる競技なんてほとんどないんじゃないか?
高校野球で前年のベスト8が揃って出場とか聞いたことないし、選抜ベスト4がすべて夏の甲子園に出れたことも過去1度もない
0097名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/10(月) 08:45:58.73ID:zFMGTT8E
>>94
大会前にそんな話が浮上してたような
0098名無しが急に来たので(茸)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:11:58.19ID:eijyFSCT
>>97
そうじゃなくてFIFAランクの算出方法を一新させるんだろ
https://r.nikkei.com/article/DGXLSSXK10031_R10C18A6000000

次もFIFAランク順でポット分けしていいと思うけどね
その方が分かりやすい
0099名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/11(火) 06:33:07.61ID:6uN1DIhZ
せめて何年かのFIFAランキングの平均で算出できないかな
ある一時的なランキングじゃ不透明だ
0101名無しが急に来たので
垢版 |
2019/06/14(金) 02:55:46.58ID:/Qlds5HQ
女子ワールドカップのグループC(オージー、ブラジル、メキシコ、ジャマイカ)が
勝ち点6で3ヶ国並ぶ可能性でてきたな

だが3位でも決勝トーナメント行けるから意味ない
つまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況