X



イタリアは日本の勝ち上がりを絶賛してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 02:39:15.70ID:QKmx+cOa
国のサッカー文化の違いだね
ガゼッタ紙はニシノ監督をとりあげマイアミの奇跡を演出した名指揮官だと絶賛してる
結果が全て
0002名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 02:46:09.12ID:xML3C+zn
ルールに則って作戦成功してるんだから凄いよ
これを叩く位ならレッドカード貰う選手をもっと叩けよw
0003名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 02:48:58.61ID:nkIT9W71
ほーん

で?
0004名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 02:52:13.87ID:lzjAwWn7
悪質なファールして相手選手けがさせたり
審判買収するよりよっぽどフェアだわ
つうか戦略的撤退で何も悪くない
0005名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 02:52:24.41ID:U7mS/K4w
ニシノ監督って間違いなく名将だ
初めてサッカーで日本人の名将を見た
0007名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 03:12:30.65ID:U7mS/K4w
鳥かごサッカーを防ぐために同時進行で二試合やってるんだが
フェアーフレイポイントって初めて聞いた。
0008名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 03:33:44.41ID:zY3I2ASJ
玉砕の美学と
矜持を捨てても生き残ること

現代の日本人にとっては悩ましい命題である
とりあえず次戦の戦い方を見るまで評価は保留するわ
0009名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 03:40:14.28ID:SJkJS0fi
川島にキャプテンを任せ、プレッシャーの中で仕事をさせて責任をとらせた。
守護神のプライドを回復させたことが凄い。
0011高島厨
垢版 |
2018/06/29(金) 03:45:54.55ID:EXHZW0wb
日本のことを深くも知らないからな
他の国は

日本を一番知るのは当然日本

パス回し作戦はともかく、日本のGLの内容は
けっして褒められる出来の良い内容ではない

イタリアのメディアや、薄っぺらい日本国民もわかるわけないから
0012名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:14:23.69ID:gwD3DvZG
>>8
ドーハで玉砕しているんだから、そかから学んだんだよ まして西野なマイアミの奇跡でも勝ち上がれなかったんだから。
0013名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:15:15.71ID:gwD3DvZG
>>7
今回初めて導入されたとか。
0014名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:24:35.29ID:PMJXtjoX
クリーンに戦って負けても突破の状況に持っていったんだから責められる筋合いはないわな
0016名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:28:11.06ID:NSqO4fLc
ちゃっかり連合国側に寝返って戦勝国入りした国と
原爆落とされるまで負け戦をやめられなかった国の違いだな
0017名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:33:59.14ID:gwD3DvZG
ワールドカップの試合に何を求めるかの違いが大きいな
0018名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:34:15.51ID:gwD3DvZG
>>16
それは感じる
0019名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:36:51.22ID:OHWIJ2iw
イタリアは一貫してていいな
日本は敗退しても批判されるし勝ち進んでも批判
監督やりたくないわな
0020名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:40:32.62ID:Iedn5xDL
西野JAPANは絶賛しても
こういう勝ち残り方を手放しで喜んでる日本人に対しては「こいつらバカじゃね?w」と軽蔑してるかもな
0021名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:41:57.55ID:gwD3DvZG
ラテン系に褒められるというのは、日本としては良いかも
0022名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:43:15.00ID:aTaOVkhv
さっそく韓国紙が叩いてきたなw
「スポーツマンシップに欠ける」


お前がい…
0023名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:44:41.57ID:gwD3DvZG
戦争でも、ドーハでも「玉砕」して負けたんだもの。
学習しようよ
0024名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:47:48.30ID:aTaOVkhv
>北アイルランド代表のマイケル・オニール監督(48)は、
>「日本は次戦でボコボコにされてほしい」と攻撃的な姿勢を促した。

ボコボコてw
0025名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 04:48:31.31ID:RjHpGvXA
イタリアはカテナチオ〜鍵をかけるとか言って
守りのチームで優勝も狙う国だし
安全に守り抜いたと考えるからかな
0027名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 05:21:30.84ID:adFukuNJ
これだけは言いたい!
西野監督!
今日のポーランド戦みたいにそんだけ固く勝ち取り行くなら、川島さんの情に流されんなよ!
0028名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 05:25:58.39ID:xf4mbbzR
まあ予選落ちしたイタリアからすれば日本の執念を見習えってことなんだろうな
0029名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 05:32:03.61ID:8llcjF9p
戦犯国同士だからな
ナチ野郎を叩き潰した韓国、欧州の韓国イングランドがセコいクソジャップを批判するのは当然のことだな。
0030名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 05:43:03.71ID:NjfLXM1z
>>22
ファールしまくりの韓国さんはスポーツマンシップに欠けないんですかねえ・・・
0031名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 05:53:13.76ID:RjHpGvXA
スタメン入れ替えの人数は2勝したならともかく
余裕すぎでバクチなリスクをとりすぎで危なくて落とす危惧があるし
そんな必要あるか?ってのは戦前から出ていたな
前半はやっぱりとか負けて敗退なら戦犯とか
0032名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 05:59:10.15ID:pG854sdo
勝負事に博打はつきもの 実力で敗退したチームには
無関係の話ですが・・・
0033名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 06:11:10.33ID:QfIn/4Ro
イタリアといえば、日韓大会のGL三試合目のメキシコ戦の最後が……。
0034名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 06:52:01.79ID:BAxwn4qJ
面白くないって文句ならわかる
もっとも確率の高い選択をしてそれを全うしたことを責める意味がまったくわからん
0035名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 07:16:25.89ID:fPlEfOGY
>>2
ルールに則って小賢しく少差で勝つ
イタリアではこれが至高だからな
しかもこれが効率の良い勝利に直結する
現実主義のイタリアで最も好まれる勝ち方をした
0036名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 07:53:15.32ID:6HOxBLDo
6月29日現在
ファウル数
1位 韓国 63
2位 モロッコ 62
3位 クロアチア 55
4位 ロシア 51
5位 パナマ 49
 ⋮
27位 スペイン、ドイツ 29
最下位 日本 28

イエローカード数
1位 パナマ 11
2位 韓国 10
3位 セルビア 9
4位 クロアチア、モロッコ 8

下朝鮮がスポーツマンシップwwwどの口がwwww
0037名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 08:34:10.17ID:YUqbtlNt
シュート数で判断した方がいいと思う。それも同数の場合、フェアプレーポイントだな。
0039名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 08:48:49.07ID:ZbArpbC8
流石、八百長の本場だけはあるな
0040名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 08:52:19.44ID:kXbDIApL
日本ハンパナイって
スポーツマン精神ハンパナイって
ファウル数最少なんだもん>>36
0042名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 08:54:09.28ID:ERhI6y8R
世界中から昨日の試合酷評されてるな
これ以上恥を晒さないでほしい
0043名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 08:55:06.53ID:pPM24o57
>>1
汚いだけでありえない作戦じゃないからね
敗退決まってる国が道ずれにするために敵を壊しまくるより全然いい
0044名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:00:05.65ID:ZbArpbC8
作戦とか言ってる奴らばかじゃねぇの
完全に運頼みだっただろうが
引き分けで自力いけるのにそれを破棄して完全に運に頼った
0046名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:08:58.75ID:QKmx+cOa
ポーランドのカウンターは想定以上の恐怖だった  世界ランク8位だけのことはある
信じれない戦い方だが1失点に抑えたのは勝利だとおもうしかないだろ
0047名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:10:28.44ID:ERhI6y8R
いやあれは監督の指示だからしょうがないよ
日本の監督が日本の選手ではなくコロンビアの選手を信じただけの話
自国の選手を信じれないほど弱小国なんだから仕方がない
0048名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:11:26.70ID:OCLkT2bW
帳尻あわせも必要だよ。
0049名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:12:32.20ID:dKb/+U7C
一番汚いのは審判騙してファウル貰おうとする行為
これだけは間違いないだろう
0050名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:14:00.12ID:U3M6STN1
イタリアのサッカーはつまらないけど、勝負事への観点はマジリスペクト
0051名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:14:18.58ID:pPM24o57
>>47
攻撃は基本的に左からなのに、
左のFWはあれだけチャンスあってこねくり回した武藤だもんなぁ
0052名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:30:33.92ID:OCLkT2bW
勝ちか引き分けでやるならともかく、
負けててやるのはある意味すごい。
ポーランドもよく付き合ってくれたな。
0054名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 09:54:17.09ID:FaasnDi+
>>1
猿芝居を披露してPKFKを獲得し合う謎の競技を
フットボールだと思い込んでいる連中らしい評価ではあるw

しかしまあそれでも謎の競技の「試合」ではあるわけだ
試合放棄はもはや試合ですらないわwww

「決勝リーグのチームと戦ってみたかったので、恥を忍んで試合放棄という選択をした」
とでも言ってりゃまだ理解はしたものを
あれを戦術だ等と言い張ってるから救いようがない
0055名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:02:35.54ID:6HOxBLDo
ポーランドは期待していた国民や
サポーターの為に0勝では帰れない
でも親日国だから日本を陥れたくない

1点取った後ボール回しに付き合ってくれたのはそういう事
0056名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:06:34.81ID:6HOxBLDo
>15
スペインも評価
叩いてるのはサッカー発展途上国ばかり
先進国は分かってくれてる感じ
0057名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:08:24.06ID:U7mS/K4w
一つ付け加えると、味方からのキーパーへのバックパスが
手で取れなくなったのはこの「鳥かごサッカー」があまりにも
酷いので・・・ルール改正になった。(きっかけになった)

昔はバックパスが普通にキーパーが手で取っていた。
それでまた、時間が稼げた(消費した)

なんか、反面懐かしいが
立派な戦略
それにしても、西野監督凄い
強運だし、選手の使い方がうまい
スタメンに関してはこの事態さえ予想して
カバーしたのではないかと思う。

最後に、はせべを出すあたり、
感服( ^ω^)・・・
0058名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:23:45.80ID:f0t4bqVi
>>57
たしかに何故長谷部?本田か香川だろ!って気持ちの奴が大半だった
更なる失点を抑えるには長谷部がベストだったんだな
西野の采配はかなりいい
0059名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:26:29.54ID:pPM24o57
>>58
冷静に考えると応援する側が調子に乗ってたんだよな
それまで舞い上がってただろう監督も選手も切り替えれたってのは凄い
信用してない監督だったら無視して攻めてた可能性さえある、気がするw
0060名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:42:55.50ID:rTleGqdp
こういうスレを待ってた
日本をちゃんと評価してくれてる記事が見たい
0062名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:44:29.96ID:FaasnDi+
>>57
まったくだwww
おまえ、賢いヤツから嫌われてるのに
馬鹿なヤツからは人気あるだろw

西野「あの人、俺の事凄いって言ってくれるんスよね〜。ちょり〜っス」
0063名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:46:46.54ID:j8nzF1e6
>>22
スポーツマンシップとは(哲学)
0064名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:49:24.12ID:ERhI6y8R
>>58
西野はたまたま運がよくて昨日も博打に勝っただけでハリルの方が遥かに格上
コロンビアは100回に1回あるかくらいの奇跡みたいな勝ち、セネガルは引き分け、昨日はいつもの日本
実力は無いが運を持ってる監督ってのはわかる
結果が全てだからまあ評価はする
0065名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:51:02.38ID:ihQOvxXD
>>55
まあこう考えればかなり平和的には感じる…
0066名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:51:30.43ID:OCLkT2bW
反則大国がなにか?
0067名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 10:53:08.88ID:afowwNDG
戦術的勝利と戦略的勝利どっちを選ぶ?
一時の快感と引き換えに将来を失うリスクを負うか、一時を耐え忍んで将来を残すか。
そりゃ両方得られれば一番良いんだけど。
0068名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 11:04:26.88ID:pPM24o57
総合スレが日本代表批判スレになっててつまらん
日本が勝つたびに変なの湧く
0070名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 11:10:09.31ID:S2WLoIDQ
イタリアとスペインは隠れた親日国。
東京の観光地もこの2か国から来ている人多いよ。
特にスペインが多いかな(上野や浅草)。
0071名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 11:18:37.89ID:qznrUU5Q
外国紙に「奇跡」連発されて何喜んでるの?
0072名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 11:32:50.01ID:rEavGQQN
でも昨日の試合守りに入るのが早すぎたと思うよ
俺が指揮官だったらあくまで1−1を狙う

セネガルとコロンビアの実力差を考えたらセネガルが追いつき勝ち越す可能性は
大いにありえたことだから

あの戦法は後半40分前後からやるべき内容だった
結果的に上手く行ったがリスキーだったよ
0073名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 11:38:14.04ID:xTHrO83n
ポーランドにも1勝の名誉をくれてやって、
海外で努力していたり何時でも変わらずチームを盛り上げた
控え選手にご褒美のW杯出場、プレーをさせてやって、
尚且つ連戦のスタメン組の疲労を考慮しつつ、スタメン組に控え選手の心境を味会わせる。
親善試合じゃないガチ本番なのでこいつは効く。

決勝トーナメントまで見据えてとったスタメン組温存策は
勇気と決断力が必要な行為だったに違いない。

西野の中では少なくとも引き分けで終われば良いとは思っていたんだろうが、
控え選手が余りにも攻撃力、判断力、技術力において一枚落ちる出来だったので、チームのバランスが崩れ、
あわや敗退、みっともない批判を浴びる試合になってしまった。
0074名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 11:41:13.55ID:xTHrO83n
>>72
同意。あれではFIFAから、各国の色眼鏡メディアから、
「なぜ遅れている筈の、もう一方の試合結果が判っていたかのような試合をした?」
とあらゆる疑いをかけられても仕方がない。
0075名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 11:45:44.05ID:ERhI6y8R
>>74
買収してたからぽいな
謎がとけましたわ
これはひろめなくてわ
0076名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 12:00:29.57ID:kIrUFHW5
個人的には別に何も問題無い勝ち方だとは思うけど、海外のサッカーファンにとっての日本人のイメージが悪化しちゃう可能性を考えると素直に喜べなくはなるわな
信頼失ってまで勝つよりは別に負けても良かったとは思う
まあスポーツファンてめんどくさいの多いから選手も監督も大変だな
0077名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 12:12:05.79ID:/CkWqYON
川島さんがよくやった。https://goo.gl/CmbZkK
0078名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 12:15:58.99ID:ZoW9tksx
勝ちは勝ちだし結果がすべて
テコンサッカーだったら優勝できる大会作ったら?
0079名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 12:18:23.69ID:/3WdM0lQ
今回の件で批判している連中はもともと親日じゃないんだから無視してよい。
0080.
垢版 |
2018/06/29(金) 12:31:12.37ID:ihZx4QkO
ランキング61位が8位を相手にまともに戦っても勝てるはずもない。しかし、GL突破できる千載一遇のチャンスが巡ってきた。そりゃあ逃す手はなかろう。
0082名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 12:43:17.01ID:HCoE8ChS
>>80
そんな弱小チームが決勝Tで恥の上塗りするわけね。ベルギーにとっては良いかませ犬だわな。
0084名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 12:59:50.22ID:U3M6STN1
EURO2016でおっさんイレブンでベルギーに勝ったイタリアにベルギー対策教えてもらおう!!
0087名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 13:11:40.69ID:YUqbtlNt
シュミレーションに近いプレイだけは、日本人なら絶対にやめて欲しい。みっともないし、男らしくない。そういった潔いプレイで世界を感動させるしか、日本人は出来ないんだから。後は、審判に抗議すな。確信が有ればビデオに持ち込め。
0089名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 20:10:09.25ID:QKmx+cOa
西野監督がコロンビア勝利を信じたのはセネガルvsコロンビア戦   88分ファルカオが日本戦で不名誉なレッドカード批判にさらされてた
サンチェスにキャプテンマークをつけさせたから

これでコロンビア選手がサンチェスのために奮い立ち勝つという闘争本能を最後まで逃げ切った

西野はそこまで計算済  だから日本の負けてるのに守り固めのパス回しを批判するのは問題なし
コロンビアの精神を信じた西野の勝ち
0091名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 20:21:13.66ID:DKPJo2Nz
>>74
え?
簡単に分かるだろ
0092名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 20:25:39.90ID:b5jRzIaS
このポーランド戦のパス回しを、あの忌まわしき「ドーハの悲劇」のイラク戦の後半
ロスタイムでやってたら、日本はアメリカ大会に出れたと思う?
0093名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 20:52:34.24ID:QKmx+cOa
コロンビアが先制したあと選手全員でするパフォーマンスにサンチェスはおびえてた。輪に加われなかった・・・

それくらい同国でサンチェスは批判されてたからね
ファルカオが88分にサンチェスに交代時キャプテンマークつけさせたのは泣けた
0095名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/29(金) 21:45:24.62ID:dKb/+U7C
とりあえず鳥篭って見た目ほどローリスクじゃないからな?
相手マークを放棄したうえでパス回しに特化した陣形になり、パス自体のスピードも落ちる
相手が攻めっ気をなくしてでもいない限り常にインターセプトの危機にさらされるし、むしろリスキーと言っていい
0098名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/30(土) 10:44:26.77ID:Tt9/BNSX
無気力プレーという形でしか決勝Tに進めない日本の不甲斐なさを叩かない擁護勢はニワカ!

GL突破が未確定の段階でボール回してGL突破を確定させることを放棄した愚行。
本戦に出られなかったイタリアでは支持されていると胸を張る愚かさ。
0099名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/30(土) 13:40:04.88ID:KC3qc9Bt
2002年からイタリアから恨まれている韓国www
0100名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/30(土) 14:00:25.45ID:s0pn7vl3
日本側がスタジアム観戦者にチケット代払い戻しでもすれば神対応ぶりで好評価に転ずると思うんだけどなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況