X



VARって大成功だよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 02:17:37.85ID:OhLvaDcU
●PK増える→得点シーンが多く観れる
●悪質なファールが減る→サッカーの質が上がる
●審判・選手のストレスが減る

マイナス要素ある?
0004名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 03:45:33.79ID:RRWLNIeV
シミュレーションが無くなったのは良いね。演技賞が厳しくなった。
0006名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 04:26:07.55ID:sDZObeYQ
今日のネイマールみたいなのでPKとかマジで白けるからな。
せっかくの死闘だったのに。
VARさん、グッジョブ
0007名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 05:20:59.87ID:nPWMtyvw
VARがあれば、
ネイマールみたいな痛いンゴが減るやろ。
痛いンゴは恥書いたらええ。
0008名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 06:03:53.17ID:lEY4dUwt
ネイマールのおかげでこのやり方が広く認められる流れになりそうで逆に感謝だな
0009名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 06:29:30.66ID:UJ+hBApH
ほんとそれ、でもPKやら直接点につながるところだけだよね。
長谷部へのファルカオの演技も見てほしかった。
FKレベルでやると、試合が止まりすぎてしまうから無理だろうけど。
0010名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 06:31:28.87ID:iWFIDu1T
VARはネイマールの功績により
必要性が広く認知された
0012名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 09:17:39.63ID:Qx62r1Yv
VARに加え、回数制限のあるチャレンジ制度も導入してもらいたい。マリーシアと言う言葉を隠れ蓑にする劇団をなくすべきだわ。
0013名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 09:27:40.19ID:1wRqxQak
基本的には成功だけど適用基準をもっと明確にしてほしいわ

https://i.imgur.com/pUGb9zR.gif

これがノーファールでPKなしとかありえんでしょ
0014名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 09:37:34.89ID:XISAWUhd
南米勢の演技派選手は、みんな化けの皮を剥がされるよな。
誰とは言わんけど
0015名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 09:40:52.25ID:3p96dxeP
>>13
部屋で映像見てる連中もグルってことだもんな
東欧に対する差別意識噴出ですかねー
その後セルビアの9番はCKのごちゃごちゃの中でなぜかイエローもらってたけどw
0021名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 11:20:18.71ID:8jBucajE
>>11
3枚目もこれさ
演技もあるがディフェンスもユニフォーム掴みにいってるのがなぁ

ユニフォームを掴んだら全部ファールでいいしpkにしても良い
0022名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 11:41:33.86ID:GyiHo2e0
たしかにユニフォーム掴みはもっと厳しく取り締まってほしい
今は甘すぎるよね
0024
垢版 |
2018/06/23(土) 12:08:31.58ID:oF4zqcx6
歴史が変わった記念すべきW杯だよなあ
象徴は昨日のブラジルvsコスタリカ
面白かったわ

ネイマールの 「バレたか(苦笑)」っていう表情ワロタw
0025名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 12:16:43.33ID:8zj7SrCJ
ネイカスが次に痛いンゴしたら奴だけじゃなくチームを失格にしたらいいと思うの
0026名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 12:29:59.36ID:7hXwOu2+
これまでは余計な事ばかりで基準も曖昧でクソだとぉ思ってたけど昨日のクソ演技PKが取り消されただけでも素晴らしい価値があると思った
0028名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 12:35:11.35ID:hkXFNH16
>>13
たしかに適用基準はよくわからんな
スペインvsポルトガルのPKもロナウドのダイブっぽかったけどVARは適用されなかったし
0030名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 13:14:52.33ID:GSnh1owb
>>11
三枚目のこれ、
VARで判定覆った後、ちゃんと主審が(多分ユニ掴みの件)注意してたのは良かった。

弱小だからって強国に対してドン引きやって、何がなんでもバレなきゃ悪質な得点阻止行為をしていい、こういう部分も取り締まらなければ良い試合は観られないからね。

実際コスタリカのDFが掴んでた時間は2秒も無いし、
体重かけて引っ張って得点阻止しようとしていた訳じゃないから、
掴みにいったって点だけ口頭注意でカードはでなかったんだと思う。(ネイマールの演技が酷かったんで主審も同情したのかもだが。)
0032-
垢版 |
2018/06/23(土) 14:27:59.84ID:g9ERhgD2
ロスタイム5〜6分が普通になっていきそうやね
0033名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 14:30:19.05ID:sDZObeYQ
まあ、こんな設備用意できる大会や試合もまだ限られてるから、まだまだ科学の進歩待ちだよな。
0035名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 14:34:35.65ID:Ol7e6/rQ
ピルロもVARは今後一般的になるからよく見ておいた方が良いって言ってた
0036名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 14:55:45.94ID:WJyJ2R02
今のやり方だと主審が映像を確認しに行く時間が
間が抜けた感じがする。
もっとスピーディーにやってほしいね。
視聴者向けにはリプレイを挟めばいいし。
そこは映像を編集してるところが頑張ればいい。
0040名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 19:57:57.50ID:vT4yikot
●オタメンディがラキティッチの頭蹴りにいったのはレッドが適当
●ネイマールにはシミュレーションで少なくともイエローを出すのが適当
●スイスセルビアにおける、ミトロビッチが二人かがりで掴み倒された場面はPKが適当(少なくともビデオ判定しろよ)

オフサイドじゃないのをオフサイドにされた場面が多々あるし
シミュレーションが解ってもイエローカード1枚も出ないし
見逃されたPKが4つも5つもある(全部格下国か嫌われ国)
ビデオ判定のやり方そのものに問題があるため、これなら無いほうが良い
やってもらえる国とやってもらえない国の差が激しいんだからさ
0041名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 20:00:04.50ID:vT4yikot
あー、初戦のロナウドが貰ったPKも大誤審ね
あれPK無くてロナウドにイエローが正しいでしょ
誤審してるのにビデオ判定しないんだもの…
ポルトガルは初戦負けていたはずだよ
ロナウドはシミュレーションで早々1枚貰ってたら、あんなバタバタバタバタ倒れたりファウルアピール出来なかった筈
アグレッシヴになれずポルトガルは終わってただろう
0042名無しが急に来たので
垢版 |
2018/06/23(土) 20:10:06.85ID:ehZBXcbp
VARは成功だね 
これからは使用範囲を広げていけば良い 
ダイブ、痛いンゴもこれで取り締まって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況