X



【USA】☆アメリカ代表☆【USA】★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 10:00:50.85ID:tbU7jy85
こんだけ弱かったら出てもしゃーないやろ
日本より確実に弱いわ
プリシッチだけ
0705名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 10:52:11.78ID:i5Do74cU
まさかこのまま終戦んんん!?
あまりに予想外の展開。
0707名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 10:57:56.18ID:vman8AAt
オランダと同じで取りこぼし云々の前に選手がショボい
なぜこんなに育たないのか
0708名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 10:58:46.54ID:vman8AAt
しかしメキシコは恩知らずだなw
前回救ってもらったくせに
0709名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 11:03:45.70ID:i5Do74cU
恩を仇で返すメキシコw
前回は棺に片足突っ込んでるところをアメリカに救われたのに、
チチャ抜き、グアルダード途中出場で予選初黒星w
0711名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 11:05:05.98ID:C4/tCkd3
アメ出れないのは意外だったわ
0712名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:22.27ID:vman8AAt
チリもか〜
0713名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:19.61ID:UsML5Ok0
勝てば決定だったのに、メキシコとか関係なしに文句なしの敗退
0714名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 11:46:08.68ID:U3P+pxZ5
負けたのは自己責任だからしかたないが
パナマのゴールは明らかに誤審
微妙な判定とかのレベルではない
まあ運がなかったのかな
0715名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 11:52:08.10ID:dI6CmTzh
ドノバン、デンプシー、ブラッドリー、ハワードと少し前までは曲者揃いだったね
0716名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 12:13:13.20ID:y5NMGoaq
再試合にならんのかね
パナマ選手寝っころがりながら手でボールさわって押し込もうとしてないか
0717名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 12:30:00.33ID:iBwlCWpA
ホンジュラスの2点目運が無いな
バーに当たって反対側に跳ね返ったところをオチョアの頭に当たってゴールイン
0718名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 12:45:43.33ID:caIUjL3G
この圧倒的有利の状況で負けたんだから言い訳はできない
明らかにエンジン掛かってないのに交代が遅すぎだ
0719名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 12:46:23.81ID:LKLhIGB/
>>716
やはりビデオ判定は必要だわ。
1点目は明らかな誤審。
あれがなけりゃせいぜいドロー決着でアメリカがPOだった可能性が高い。
0720名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 13:08:17.94ID:qRVscVP7
アメリカぎ出れないとか勘弁だわ〜
なんの抵抗も出来ずに敗退するアジア勢と違い、
本戦をかき回してくれるのはアメリカなのに。
0721名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 13:13:31.47ID:ryjqzmt6
>>714-716-719
ちょっとひどいねぇ
こういうのって単なる誤審だろうから再試合の可能性は低いわけ?
0723名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 13:22:22.16ID:vj3sSGuL
快勝したと思ってたら、次戦で最下位に完敗とかチームの総合力が足りなかったとしか結論は出せないね
0724名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 13:24:14.30ID:4qG8+ZUu
メンタル的なもんかな
一度気持ちが緩んじゃったら中々立て直し効かないからな
怖い怖い
0728名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 13:58:36.70ID:iBwlCWpA
しかしCONCACAFの時間稼ぎもひでえな
アメリカ人も中米の汚さにかなりウンザリしてるよ
東アジアと一緒に別の連盟でも作れないかな
0730名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 14:22:24.67ID:LKLhIGB/
(^q^)こ こ で す


トリニダードは意地を見せたな。
単なる草狩り場で終わるわけにはいかないわな。
アメリカに引導を渡す決勝ゴールなんて何度も見返しちゃうぐらい凄かった。
0731名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 14:51:30.50ID:6hDwBKDH
>>730
あのゴラッソなシュートでアメリカは完全に心折れたな
0733名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 15:02:32.26ID:VWttFAD8
>>732
中堅国が一番はりきって準備してきましたって感じのチームだな
個人では久保筆頭に日本の選手のほうが未来は明るいな
0734名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 15:11:31.43ID:vj3sSGuL
ワールドカップ予選はこういうのがあるから怖い
アメリカ選手達も、怯えて縮こまってる様に見えた
0735名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 15:11:38.20ID:/gcZJhH5
殆ど国内組だからその辺が原因かな
0736名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 15:34:55.51ID:w7Tc0xdl
>>722
そもそも試合の当事国でないアメリカがFIFAにパナマvsコスタリカ戦について提訴できるんかいな
0737名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 15:47:32.23ID:fz/+38du
>>1
アメリカの居ないW杯ってつまんないな


残念だ非常に
0740名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 17:39:14.92ID:qe4Bn9Dx
パナマの1点目何回見直しても誤審だけどビデオ判定あったら
PK+赤までありえるからゴールでもいいんじゃないかと思うわ
0741名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 19:13:42.61ID:caIUjL3G
アメリカ選手の言い訳が出てこないな
芝とか環境とかどうだったんだろ
なんで負けてるのに後ろで回してんだよw
交代も遅いし
0742名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 23:05:21.61ID:QaDHC6sk
ダメリカワロタwまさかの圏外ww
0743名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/11(水) 23:24:39.91ID:5tbEsPm6
>>740
仰せの通り
0745名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 01:32:16.15ID:Ei+Jiy6K
>>698
これ
0746名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 03:42:29.47ID:aXf7qO/L
まるで世代交代ができてない
今回も23人中14人が30歳以上
オーバー30代表
ヨーロッパトップリーグでレギュラーとしてプレーしてる選手も殆どいない
アリーナは当然としてインド人の無能連盟会長も消えてくれ
0748名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 14:09:56.86ID:ipZhY/bv
>>741
コーチ陣含めて心が折れてた様に思う
思考出来ないほどに
冷静に見れば、逆転どころか引き分けでも十分だったのに
0750名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 19:26:48.88ID:nTnjMv1L
MLSの活況が皮肉にも代表チームを弱体化させた
やはり国際競争力を維持するにはスカッドの半分程度は欧州組が必要なんだ
0751名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 20:17:56.81ID:oeB3jDCm
アメリカワールドカップに出れないとかw
アメリカ人に生まれてこなくてマジでよかった
だって恥ずかしいもの
0752名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 20:20:49.98ID:Tu78KBj+
オーストラリアとも似た様な課題に直面してるな
0753名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 20:35:45.05ID:6pKHwuTs
ドーハの悲劇アメリカ版だな
アメリカのサッカーは日本より24年遅れてる事が証明された
0754名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 20:41:55.50ID:emhguu8x
単純な実力不足に加えて、この競技で考えられるあらゆる不幸も一気に襲って来た感じ
ライバル国の試合、スーパーなゴール
仮に日本に置き換えただけでもゾッとする
0755名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/12(木) 23:44:10.69ID:Tu78KBj+
アメリカでは現在ヒスパニックよりもアジア系の移民が急増してるから
人種構成の劇的な変化で益々弱体化してくんじゃないか
それとアフリカ系の優秀なアスリートは皆アメフトかバスケに根こそぎ持ってかれるからな
0756名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 00:13:24.91ID:ea3k2DIv
>>755
たしかに。
あと、野球やら陸上にも流れやすいよね。
0757名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 00:15:51.72ID:ea3k2DIv
まぁ、相性やらその日の調子もあるからな
0759名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 00:52:23.51ID:pwbi5FuU
>>720
アジア勢は2010年はCONCACAFよりポイント稼いでるけどな。
豪州もケイヒルが誤審で退場しなかったら決勝T進出ありえたし。
トリニダード・トバゴの二軍に負けるチームなんて予選で消えても惜しくねえよゴミクズ。

>>721
ならない。アンリの件だってアイルランドが執拗に抗議したが結局覆らなかった。
PO行きになったホンジュラスも被害者なわけだが向こうの連盟も報道見る限り抗議しない。

>>728
中南米の土人はラフプレーも酷い。
0760名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:00.96ID:pwbi5FuU
>>734
一昨日の試合はともかく全体としてはすげえ舐め腐ってたけどな。
予選通過は当たり前みたいなスタンスで臨んで相手を全くリスペクトせず。

ESPN FC breaks down USMNT disaster - ESPN FC
https://www.youtube.com/watch?v=V8nEsLB6g9o

この動画の3:50聞くとわかるが「過去20年で最も傲慢な代表だ」とぶった切られてる。
まあ事実だから反論できませんわ。
0761名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 00:55:28.55ID:pwbi5FuU
>>746
あいつらまだ辞任してねえぞ。

>>754
日本は初戦で敗れただけで過去のデータを持ち出してこの世が終わったかのような騒ぎになってたが
アメリカはHexの最初の2試合は連敗スタートだったから予選敗退は当然の結末だったかもしれん。

>>755
全くの的外れ。馬鹿丸出しだよアジアコンプ拗らせてる負け犬君。デモグラフィックが問題じゃない。
グラスルーツレベルでサッカーが市民権を得てないのが最大の問題。
0762名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 00:59:42.63ID:pwbi5FuU
>>761
>アメリカはHexの最初の2試合は

Hex=毎回6チームで争う向こうの最終予選のあだ名(Hexagonal)の省略な。
向こうの掲示板のノリで使っちまったわ。
0765名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 01:21:41.57ID:pwbi5FuU
ちなみに最終予選以外を含めると5敗もしてる
こんな地区で5敗もしてるチームは予選敗退は妥当
0766名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 01:57:07.89ID:rpCwuXRQ
今やってるu17でもパス下手ドリブル、キープ出来ない崩しのアイデアあるのかも知れないが実現出来ない
いつものアメリカ
ブレイクスルーはいつ起こるのかね〜
0767名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 03:39:58.30ID:OwhxkQoY
もう何年(何十年?)も言われてるが「他のスポーツに人材を取られてるから・・・」の言い訳はいい加減にやめよう
アメリカの本当の実力がこれだと認めなければいけない
0768名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 05:24:25.42ID:McmfHniy
ドイツやブラジルでも運動神経いいガキが全員サッカー選ぶとでも思ってるのか
0769名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 07:30:31.97ID:XWTXonX5
サッカーは運動神経よりもセンスだろ。
いくら運動神経がよくてもサッカーに入らないものは意味がない。筋肉がいくらあっても無駄。長時間走れないフィジカルモンスターも無意味だし。
0770名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 07:32:52.51ID:XWTXonX5
>>761
いくら、ラテン系の間でサッカーが人気でも、アメリカ主流派の中では不人気だからな。男子サッカーは女子代表サッカー以下の扱いでしかない。
0771名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 07:35:33.73ID:/UMzC3sc
>>770
ラテン系の間でもサッカーは人気ないよ。ラテン系に人気があるのは野球。
アメフトやバスケほどフィジカルモンスター優位ではないからね。
しかも、ラテン系の出稼ぎ労働者は野球を母国に持ち込むので、
北中米カリブ全体でサッカーは不人気。
0772名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 07:36:32.08ID:XWTXonX5
そのヒスパニックの間でもサッカーより野球だからな。米で多いプエルトリコやドミニカ、キューバはみんな野球だろ。アメリカで多いヒスパニックでサッカー好きなのはメキシコ系だけだが、選手としてはサッパリ。
黒人はアメフトとバスケ。
サッカーは移民系とメキシコ系、白人。
0773名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 08:07:49.44ID:BaAJwJj6
>>771
妄想はいいよ
北中米カリブ全体なら圧倒的に野球よりサッカーだわ
北中米カリブのW杯予選参加国だけで
WBC超えるからな
0774名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 08:19:26.21ID:Ok1y6zrX
アメリカにいるヒスパニックなんて8割以上がメキシコ人なんだが
因みにメキシコで野球は人気ないよ
0775名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 08:24:42.87ID:Ok1y6zrX
動くカネのデカさの違い

サッカー主要リーグ平均年俸
イングランド 4億
ドイツ 2億7000万
イタリア 2億4000万
スペイン 2億2000万
フランス 1億9000万
ロシア 1億7000万
ブラジル 1億1000万

※参考
イングランド2部 8800万
ドイツ2部 5500万


野球主要リーグ平均年俸
アメリカ 4億
日本 3800万
韓国 1200万
台湾 375万
メキシコ 350万
オーストラリア 150万
イタリア 100万
キューバ 94万
中国 30万
オランダ 0
 
※参考
アメリカ3A 240万
日本独立リーグ 180万

北中米の野球人気なんて日本マスゴミの捏造なんだけどな
0776名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 11:36:57.25ID:ehxHbmll
アメリカ人は世界一になれない競技は見向きもしなくなるからな
唯我独尊強すぎる国民性もある
NFL人気とか
F1とかサッカーとか欧州本場欧州発祥のモノには何故か拒絶反応があるのよ
プライドが高いんだね
自国だけで充分な市場があるからってのもある
0777名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 21:14:53.03ID:+AOJcMY/
「アメリカではサッカーが人気ないんだ」

というアメリカ人のいつもの言い訳多いですね。
人口100万人ちょいの国に負けといてその言い訳はないわな。
0778名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 23:42:42.11ID:0ysNhXQn
元イングランド代表の人が
「アメリカはサッカーって言うんだろ? なんだよそれ」って笑ってたな…

あれ…日本も…?w
0779名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/13(金) 23:50:37.67ID:E4qiB01w
>>756
間違っても黒人に野球と言う選択肢は殆どないよ
基本的にはアメフトかバスケだよ
80年代後半から黒人の野球離れは顕著に出てる
0780名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/14(土) 00:12:01.83ID:2yQSlSgp
>>777
「人に勝手にレッテル貼ってそのレッテルに誤りがあるって騒ぎ立ててどうすんだよ。てめえの仕事しっかりしてろって。」
ビートたけしの名言だな
0781名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/14(土) 00:28:35.55ID:gvAPwbzW
どうでもいい話題だけど、アメリカさんが予選で消えちゃったから、出場国の中で最大の経済大国は初めて日本になった
0784名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/14(土) 01:07:23.00ID:YfXbCoWH
>>778
その大英帝国の一部を成すある国の代表のニックネームに
サッカルーズと言われている国が・・・
0785名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/14(土) 04:33:42.24ID:vAf58xJu
なんでも宗主国様の猿真似してては自国の発展はないからな
そこから色々な亜種フットボールが生まれた
因みに宗主国でも昔はサッカーと呼んでた時期もあったんだかな
0787名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/14(土) 12:52:08.73ID:un2RWOga
女子ゴルフとかボクシングが典型だけど
自国がNO.1じゃなくなると途端に人気急落する国だからな
プライドが高いのよ
だから女子サッカーは持ち上げられるけど男子は今一相手にされてない
0788名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/14(土) 13:00:57.16ID:n/oTl3H9
>>787
世界一とか関係ないんじゃないの?
断トツで人気ナンバーワンのアメフトなんかはアメリカしかやってないだろ
WBCで優勝してもアメリカ国内では無関心だったしな
0790名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 10:03:39.36ID:nx71ThgC
世界的に普及してる男子競技で今アメリカが圧倒的に世界一の競技って殆ど無いんじゃないのか?
しいて言えばバスケくらいだけどダントツでも無いし。

アメリカが席巻してるのって普及度が高くない女子スポーツばかり。

つまり、スポーツ大国アメリカって実は虚像だったりする。
五輪のメダル量産も女子が主体だし。
0791名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 10:05:08.31ID:nx71ThgC
サッカーって呼ぶのは北米以外ではオーストラリア、ニュージーランドと日本くらいなもん。
0792名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 10:11:38.90ID:WE29Zri+
アメリカが世界的に普及してる男子競技で断トツ世界一の競技って殆どないんじゃないの?
しいて言えばバスケだけど断トツじゃ無いよな
アメリカが席巻してるのは普及度の高く無い女子スポーツばかりで
アメリカがスポーツ大国って実は虚像なんじゃないかw
0793名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 10:17:41.28ID:nx71ThgC
冬季五輪なんかも伝統競技ではノルウェーやドイツ、オーストリアなんかにかなわないから
アメリカで盛んなフリースタイルいれてメダル量産させてるだけだしな。
それでもどんどん欧州系に抜かされてるし。

陸上も女子は圧倒的強さだが、男子はそこまでじゃない。
0794名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 10:19:13.30ID:lqf2Mkf+
>>790
野球。確かに、日本、プエルトリコ、ドミニカが優勝することもあるが、
総合力は圧倒的にアメリカ。

なお、このスポーツは他ほど圧倒的なフィジカルが問われないので、
中米カリブで非常に人気があり、CONCACAF地区のサッカーの
普及の極めて大きな障害となっている。
0795名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 10:42:09.18ID:WE29Zri+
>>794
野球w
世界的普及度の高いスポーツの話しなんだがw
話しの流れを無視しないようにw
0796名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 10:56:24.12ID:Ln39txKE
>>792
バスケはダントツって言ってもいいんじゃないの
そもそも世界的に普及してる競技でダントツってアメリカじゃなくても普通無理でしょ
0797名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 11:48:08.61ID:WE29Zri+
>>796
だったらスポーツ大国なんて名乗るのは
辞めてほしい
0798名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 12:04:54.72ID:Ln39txKE
>>797
えっ誰が?
0799名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 12:08:49.88ID:nx71ThgC
バスケにしても野球にしても人材ではダントツだよ。
ただチームとしてはそうでもないんっじゃないの?
五輪で負けたりしてるし。
0800名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 12:12:21.65ID:WE29Zri+
>>798
アメ公共だよ
0801名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 12:40:24.20ID:Ln39txKE
>>800
誰だよw脳内か?
そいつに言えよ
0802名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 12:53:02.55ID:WE29Zri+
>>801
そんなちっちゃい事ほじくり返して阿呆くさ
まぁお前の小物っぷりはよくわかったよw
0803名無しが急に来たので
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:48.77ID:Ln39txKE
>>802
何がしたいんだもはや支離滅裂だなw
お前も何もダントツに出来ないのに世界一を名乗るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況