X



トップページ声優総合
1002コメント419KB

若手女性声優総合スレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:24:48.71ID:JMFnT94z
業界内で過熱する新人声優オーディション
2021.04.04

今や声優といえば中高生のなりたい職業≠ノおいて上位にランキングされるほどの人気職。
芸能人枠としてカテゴライズされることも多く、様々な芸能事務所が明日のスターを発掘すべく、新人オーディションを開催している。

所属タレント150名以上を誇り、人気・実力を兼ね備えた声優が多数所属する大沢事務所では、2019年に「第1回大沢事務所新人声優発掘オーディション」を開催した。
声優事務所以外でもオーディションの取り組みには積極的。
数多くのタレントを抱える渡辺プロダクションがオンラインオーディションを開催するなど、声優に対する注目度の高さがうかがい知れる。

また、アニメ作品の主役を一般公募するオーディションも多い。
昨年は人気シリーズ『ラブライブ!』の新プロジェクトとして、新作のメインキャストを一般公募。
2名の新人がデビューする。活発化するオーディションを通じて、デビューから即ブレークする新人声優が増えるかもしれない。

大手声優事務所81プロデュースでは毎年のようにオーディションを行なっている。
一昨年までの応募人数は2000人前後だったものの、2020年は約3500人まで増えた。
https://dime.jp/genre/files/2021/03/102-2.jpg

最近では、主演の起用を目的とした新人オーディションも少なくない。
中でも、2020年と2021年に、いきなり主役デビューとなったのが、増田里紅さんと鈴木毬花さん。
数多くの候補から選ばれただけに、今後の活躍に期待だ。

https://dime.jp/genre/files/2021/03/DMA-A_masuda_riku.jpg
https://dime.jp/genre/files/2021/03/DMA-B_suzuki_marika.jpg
0009声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:34:37.14ID:gHoDbI+J
今後は個性的な声質や演技が出来る声優は
吹き替え系や舞台俳優がメインとなり
アニメ系はぶっちゃけ無個性で代わりがきくようなのが
大半を絞めるようになり、必要に応じて吹き替え系を起用する
流れになってくるのだろうなあ
0011声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:18:14.31ID:/c1i3qjH
アニメでしか通用しない演技は
そういう作品に限定されて行くんじゃないかね

【明田川進の「音物語」】第47回 芝居が“棒読み”に聴こえる理由と時代の変化 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/column/aketagawa_oto/113030/

2021年3月26日(金)19:00

昔はやっぱりアニメ声がベースにあって、そこにリアルな方向の芝居が入ってくると棒読みに聴こえてしまったんです。
そんなときは「もっと感情をだしてください」なんて言っていましたけど、今は逆ですよね。
全体的にリアルな芝居づけのほうが主流になってきていて、僕がディレクションをするときも、
「自分がそのキャラクターだったとして、そういう芝居をしますか?」という言い方に変わってきています。
0012声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:24:27.35ID:7g2I0y6h
アニメを馬鹿にしながらアニメに固執してアニメしか見えてない近眼野郎が
どんな予想した所で当たる事はない
0013声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:26:03.01ID:4Y068Z/h
ならねーよババアw
そういうこと言ってる奴
10年以上前からいるけど
いつになってもそうならない
むしろ舞台系とか吹き替え系は
アニメから後退してるから
現実見ろよ
0014声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:31:08.94ID:/c1i3qjH
>「自分がそのキャラクターだったとして、そういう芝居をしますか?」

これって吹き替えと同じ感覚でキャラクターの芝居を把握しろって
作品が増えている事を意味する訳だからなあ
リアルな芝居づけってのはこれとも符合して来る訳で

歴代ジブリ作品で声優に起用された俳優は? 積極的に俳優を起用する理由も明らかに | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw87581

「ジブリ作品は実写に近いような動きで、
 時間の流れが実際に近いものになっているため、プロの声優の声に違和感を感じる」

「海外のドラマの吹き替えは役者が吹き替えている場合が多い」
0015声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:34:13.80ID:3sTEwKRK
そろそろ手塚ガイジ来るかな?
こいつら自分のが底辺なのを逆恨みして
他人を声豚呼ばわりしてスレぶっ壊すのが目的だから会話にならんのよね
0016声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:36:40.26ID:/c1i3qjH
先日、金ローでハウルやってたけど
声優が使われなくなったとされてからも
この人は使われてた訳で

大塚明夫、オーディションを語る | かみのたね
http://www.kaminotane.com/2020/03/25/9077/

>――アニメーション以外の経験が、キャラクターの立体感を作るために生きたということですね。

>過剰なカリカチュアはせず、自然に聞いてもらえるような吹き替えがしたかったんです。
>その吹き替えにおける自然な演技というのが、バトーを演じる上でも生きたのだと感じます
0017声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:40:18.15ID:9sf/uDC2
アニメどころか吹き替えも観てないからなこいつ
だから普通に若手もアニメ吹き替え両方、問題無くやっている声優が多いのすら知らない

まあこう言っちゃなんだが吹き替え自体がもう日陰の産物になっていて目立たないってのもある
まず字幕でみる人が多いし、地上波で洋画すらやらない、そして映画とTVとかで同一作品自体声優が違うとかな
そりゃまあ吹き替え出たところで声とキャストが一致しないからね、そういう時代
0018声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:48:55.31ID:7g2I0y6h
>>14
吹き替えと同じ感覚、などという感覚的な言葉でしか物を言えない
反論されても意地になって持論を曲げないどころか
意味のないコピペ貼りまくってスレに張り付き続ける
きっしょw
0019声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:49:51.03ID:7g2I0y6h
>>16
そのハウルを見て倍賞の事には触れないダブスタ婆さんw
婆さんだから婆さんの演技を叩きたくないのか?w
0020声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:51:22.34ID:3sTEwKRK
若手がやりたいのはソシャゲだからな
引用BBAも手塚ガイジも全くゲームを理解できないから
完全スルーなのに草生えるが
0021声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:05:46.77ID:/c1i3qjH
>>17
>問題無くやっている声優が多いのすら知らない

それはアテレコ調が問題視されてないってだけでしょ
安かろう悪かろうで妥協している
0022声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:11:30.80ID:3sTEwKRK
30年前どころか50年前のことを昨日のことように語るからな
変化を一切拒否するならそのPCを今すぐ捨ててくれ
0023声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:11:35.97ID:9sf/uDC2
>>21
なんで観てないのにわかるの? 草
安かろう悪かろうであって欲しいって願望だねそれ


だって観てないのに知るわけないものな
0024声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:13:21.28ID:9sf/uDC2
>>22
つか吹き替えは90年後半DVDが登場した時
業界がセル画時代のアニメ以上に大変化しているのに、それすら知らないからな
そして視聴しようともしないからね
0025声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:38:23.28ID:7g2I0y6h
>>21
自分の気に入らない事は安かろう悪かろうで誤魔化すなよ
それとも棒読み芸能人の高かろう悪かろう芝居を糾弾されたいのか?w
0026声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:42:24.23ID:M9VDVnrw
芸能人のスレにも香ばしいのが居座っているが
あれもそうだが実際には観てもいないからな……

「上手い芸能人の吹き替え」とか言って並べ立ててるが
予定とは違う吹き替えが放送された事に触れもしない
つまり観てないし観るつもりも無いという事
0027声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:12:23.44ID:nJafMrsa
スレタイに沿った話もしようか
ウマ娘で多少の知名度を得た若手女性声優はちらほらいるだろうな
少なくとも自分はそれまでろくに知らなかった声優をウマ娘で何人か認識できるようになった
0028声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:12:41.40ID:9sf/uDC2
>>26
そもそも映画とTVで声優が違うとか当たり前だからな
観てないからそれすら知らないのよね
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:17:09.45ID:/c1i3qjH
女優>女性声優

【女優】松本まりか、FF10リュック役など“声優仕事”振り返る「『声優だったら売れるよ』とかよく言われたんですけど…」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617692733/
0031声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:22:29.25ID:7g2I0y6h
ゴルシの上田瞳はウマ娘出なかったら知名度低かっただろうな
若手が這い上がりにくい青二だしジュニアから上がれずに終わったかもしれん
0032声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:23:18.84ID:nJafMrsa
ウマ娘の人気はアニメありきだろ
アニメが無くてゲームだけだったらこんなに人気になってないよ
0033声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:24:15.17ID:DbhyN0p7
美人の方の上田か

一発逆転満塁ホームラン打ててよかったな

その調子で歯並びの汚いブサイクな上田を捲ってやれ
0034声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:19:54.51ID:M9VDVnrw
いやウマはアニメ前に念入りにライブ繰り返してるから
コンテンツとして育てた結果だ

上田瞳はつべで番組やれたからだな
0035声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:07:07.22ID:nJafMrsa
なるほど、アニメやる前から中の人たちのライブやってたのね
報われてよかったなあ
0038声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 05:39:47.88ID:ArTObqbg
小倉のCD売り上げ25%減か
移籍を繰り返す問題児、さすがにファンも離れてきたな
0039声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:24:45.76ID:/mhGN353
ラブライブ声優とか半減してるけど
そもそもCD買うような連中は
移籍なんか興味ない
もう少し論理的に話せよ
0040声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:55:45.59ID:2kXyBanF
やらおんとか言う犯罪まとめサイトの工作員の引用BBAは相手にすんな
時間の無駄
0042声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:17:54.20ID:gEhrYVmn
久保忠佳って森七菜独立の時に話題になったアルテメイトの社長じゃん
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:56:19.00ID:nQwwrp4B
>>43
分析は的確だと思うが、かといって必ずしも成功しないのがエンタメ業界だよな
D4DJ凄まじい宣伝量の割にはぱっとしないし

若い世代に刺ささる新しいものでありながら、
40代も巻きこむっていう成功をまさに実践したのはウマ娘だった
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:42:06.09ID:stVbm324
>>43
アイマスのライブで愛美のギターと歌唱力を見た木谷が思い付いたのがバンドリだから
木谷にとって愛美は特別なんだろう
0047声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:51:39.25ID:Xt8Ol6Bp
バンドリはカバー曲ばっかで儲からないって言ってたよ
金かけて宣伝してるD4DJはイマイチだし、うまく行かないもんだね
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:31:58.61ID:DXTT4Dtt
>>47
なぜD4DJは失敗したのか?ブシロードの声優起用
2021.04.07

ブシロードのコンテンツは、キャストの半分程度が固定されている。
響所属の声優や、それに準じるような事務所の声優が多用される傾向にある。『D4DJ』も例外ではない。
一方で、ブシロードの音楽ゲームコンテンツには『BanG Dream!(バンドリ)』がある。
もちろん違うゲームなのだが、基本的には同じシステムのゲームなので、当然ながらユーザーは食い合う。そしてやはり、バンドリとD4DJは声優陣も多くかぶっている。

『バンドリ』をやっているプレイヤーが、似たようなゲーム性で半分近くの声優陣が同じゲームをわざわざプレイするとは思えないし、
好きな声優が出ているからということでプレイしたとしても、課金しようとは思わないのではないか。
アクティブ数が多い割には、課金額が少ないのもそれが原因じゃないかと思う。

4DJは最初にライブからスタートしているが、ライブは声優の固定ファンが来るし、
D4DJ(に限らずブシロード全体としてその傾向はあるが)は元アイドルを積極的に起用しているのでライブの動員は上々で、
売れる見込みがあると思ったのかもしれない。だけど、ライブに行くというのと、課金してもらえるかというのは全く別だと思う。

声優を囲うほうがコストやスケジュール管理の面でメリットがあるのだろうが、どのゲームでも声優がほとんど同じというのは味気ないし、
本当にキャラクターに合う声優を選んでいるのだろうかと懐疑的にもなってしまう。逆に、
キャラクターを声優に合わせにいっているのならば、似たようなキャラクターばかりになって、もっと味気ない。

実際のところ、声優陣でゲームを選ぶ人はマイノリティーだと思うので、
声優陣をフレッシュなメンバーにすれば『グルミク』は売れたのかと言われれば、たぶん売れなかったと思う。
少なくとも新人声優を起用したのだったら、アクティブユーザー数は今よりもかなり少なくなっていたのは間違いない。
アイマスはアイマスというブランドがあるから売れるだけで、それがなかったら売れない。
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:47:47.23ID:Kv7yLLE6
D4DJのアニメはまあまあ面白かった
ゲームはそのうちに手を出してみようかな〜程度
音ゲー?にはあまりそそられないんだよなあ
0052声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 03:16:44.23ID:oyOta3kn
沢城みゆきってイマイチ人気出た理由がわからない
演技はあれだし声質も良いとは言えない
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:24:02.41ID:ZiWcpTqI
>>52
ベストアンサー1:
ジュエルペットや攻殻機動隊のロジコマと言った可愛い系
ルパン三世 等の峰不二子の様なアダルト系
テンカイナイトの犬飼ゲンの様な美少年系
うたわれるもののアルルゥと言った美少女キャラ
物語シリーズの神原駿河の様な面白カッコイイキャラ
など演じる役の幅が非常に広い事と、
それぞれのキャラに沢城さん独特の存在感が感じられる所と、声の色っぽさと言うかカッコよさが、あまり他者と被らない処が多くの人に受けているのだと思います。
声質は違いますが、林原めぐみさんのような所謂天才肌の稀有な存在だと、個人的には思っています。

ベストアンサー2:
やはり、『表現力』が群を抜いていると思います。
彼女を尊敬しているという悠木碧さんが仰っていたのですが、沢城さんの言葉ひとつに込められた表現の奥深さに感銘を受けたそうです。
言葉の端々から感じられる感情の機微は、並大抵の声優さんでは表せないものだと思います。
また、発声が良いからでしょうか、聞いていてとても心地よい、良い声ですよね。
少女や女性、少年や青年など、どんな役柄でも安定した声で演技ができるのも、高く評価されている理由だと思います(* ̄∇ ̄)ノ
沢城さんお一人が登場人物全てを演じているショートアニメを見たときは、その引き出しの多さに感動してしまいました。
沢城さんが天才と謳われているのは、多彩な演じわけと奥深い表現力を評価されたからではないでしょうか
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:43:46.77ID:KCM5InWh
> 演技はあれだし声質も良いとは言えない

業界人はそう思ってないから売れてるんだろう
好き嫌いでしか語れない奴とそれに他から持ってきたコピペで答える奴
ほんと声優総合って終わってる
バカしかいない
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:37:49.61ID:N1YnGMtn
夜道雪が下手だと叩かれているが
個人的にもちょっと微妙には聞こえる
可愛いしやってるうちに上手くなって欲しい
0060声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:55:36.54ID:PvxRyKDn
>>30
言われてんなあ

641 名無しさん@恐縮です 2021/04/09(金) 02:25:00.73 ID:QiEk9MgN0
声優ファンが1番思ってるもんね〜声優に俳優業は無理って
実際演技力演技力言ってるくせにそっちで黙らせたこと一度もないし
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:00:47.83ID:r44RHhhH
>>57
夜道
確かに違和感があった
ハリウッド映画に登場する渡辺謙が英語を話すような違和感
こういうタイプの作品は珍しいので、此方側の慣れだろう
下手上手いを論じるような段階ではない

https://i.imgur.com/ns6SyT1.jpg
0062声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:12:11.05ID:ML0a3Crx
普段テレビに出てるような一般的な芸能人がアニメの吹き替えやると

→声豚「クソ芸能人ども死ね、声優の仕事奪うな」

キモヲタ専用の深夜アニメに出てるような声優が地上波のドラマやバラエティー番組に登場すると

→声豚「ブヒッ!ドラマに出てる〇〇ちゃん最高ニダ」
0063声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:24:37.01ID:G50i6DIG
>>57
268 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b12-0KVS) sage 2021/04/07(水) 23:27:36.30 ID:LjCCTiHs0
ゲーム実況・バイクYoutuberのド素人にしてはちゃんと演技出来てたね

912 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK11-lK0G) sage 2021/04/08(木) 15:06:55.32 ID:oxjG0G8iK
小熊役の配役さんの名前…初めてみたよ。

結構アニメは見てるけどね。新人さんかな?

演技は新人とは思えないけど…

スーパーカブのアニメスレ見ても下手という書き込みは無かったな
相変わらずの捏造か
0067声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:00:51.81ID:G50i6DIG
>>66
ウマ娘のときにたった数人の批判してるフェミのツイート探して
炎上してるってやったのと同じじゃん
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:19:22.07ID:zBwNvjVx
おまえらが声優やったほうがよほど実力派って言われそうだな
なにしろアニメ好きなおまいらは日頃から一生懸命声優の真似して自主練してるから下手なプロ声優より上手いだろwヒカキンよりも上手いだろ
アクセルワンのオーディション受ければ森川に褒めてもらえるぞw
0069声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:20:58.51ID:8IFVUsOl
それで皮肉か何か言ってるつもりなのが超ウケる
ラップバトル弱そうw
0070声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:32:26.28ID:Hn8+hi/x
わたしならTVに映ったあの子より上手い自信あるわよ
アクセルワン正所属のオーディション、
あなたの代わりにわたしが代わってあげようかしら
わたしの演技は森川先生が一発で合格を認めてくれるわ
日テレのインタビューもあなたの代わりに受けてもいいわよ
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:56:33.60ID:RmCCAFZG
>>1
2021年の春アニメに出演する注目の新人声優まとめ
2021.04.09

若山詩音
劇団ひまわり所属。元子役で、NHKの大河ドラマ『利家とまつ』にも出演経験。
『SSSS.DYNAZENON』南夢芽役、『さよなら私のクラマー』越前佐和役で出演。

船戸ゆり絵
アミューズ所属。アニメのメインキャストは『マジカパーティ』クラっち役が初。

夜道雪
Quatre Stella所属。バイク愛好家という縁もあってか『スーパーカブ』の主演・小熊役を演じている。
放送時期は未定だが、アニメ『女神寮の寮母くん』八月朔日せれね役も決。

南條ひかる
クレール所属。『バトルアスリーテス大運動会ReSTART!』のパリア・レスピーギ役でTVアニメデビュー。
『女神寮の寮母くん』香炉野すてあ役も決定。

長谷川玲奈
クロコダイル所属。元NGT48。
『さよなら私のクラマー』の加古川香梨奈役、『恋と呼ぶには気持ち悪い』の天草理緒役に出演。
0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:10:55.94ID:xCdoOBNl
キャトルステラとクレールは同じグループ会社で
クロコダイルとも荒浪和沙を通して近い関係だな
0074声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:12:21.71ID:+xjJXRCD
夜道雪なんて本業声優じゃなくてユーチューバーだし下手で当然
修整しまくりの写真でオタ釣ってるようなやつだしな
動画だとブスだし
0075声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:07:18.79ID:Wa/8OrQW
必死過ぎて草
演技叩いてるのなんてお前ぐらいのもんだ
本当に演技下手だったらナナマルサンバツみたいに
アニメスレでも叩き一辺倒に鳴るからな
0076声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:18:01.41ID:QX5vxgLH
スーパーカブって地域振興で山梨県ががっちり絡んでるんだよな
あとHONDAも
擁護に必死になるわけだ
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:39:46.41ID:n43LGGzn
声豚「専業声優以外が声優やるのは許せないニダ!」

一般人「え?声優なんて誰でも出来るっしょ?」
0078声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:40:20.19ID:NzqrHbId
>>74
価値観はそれぞれなので間違いではない
沢城みゆきを絶賛しようが棒読み扱いしようがそれは人それぞれ

>>75
お芝居への評価は人それぞれという前提をいつも否定してくる声豚警察君
決めつけ、単細胞、思考停止の条件反射でお前間違い俺正しい
お話にならない
0079声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:42:59.54ID:faAZGtxF
人それぞれなら夜道雪を絶賛したって良いわけだがw
まあ他人の書き込みが全部同じ奴に見える統失に言ってもしょうがないけど
0080声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:45:44.22ID:faAZGtxF
まあ夜道雪を叩く書き込みだけ必死に擁護するあたり正体見えてるわ
0081声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:51:03.49ID:faAZGtxF
そもそも俺が声豚警察なら夜道雪叩く方でしょ
ほんと意味わからん
こいつら知性あんのかw
0083声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:52:51.08ID:xCdoOBNl
夜道はよく分からんけど少なくとも現時点で絶賛するレベルではないな
若山は良いね
0085声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:29:05.62ID:eVcjvfeo
確かに5ちゃんねるの声優スレ住人が演じた方が9nineやyoutuberより上手い気はする
上手い声優の真似をすれば良いのだから至って簡単だろ
0086声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:55:51.96ID:nlcpcPpU
過去ログを見てみると
各事務所のスレは
声優ワナビーのたまり場というか痰壺みたいな惨状だし
本気でそこらの小娘より自分の方が上手いと考えてそうな連中もいたんだろうな
0087声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:44:26.35ID:Gza6Ihpb
夜道雪さんのスーパーカブの芝居はケレン味がないからね。
バイクとかバイクツーリングとか映像の方がメインなら
芝居が絵の邪魔をしないから結構いい感じだと思うね。
今期はゴジラSPとかグリッドマンシリーズでも
ケレン味のない芝居を声優さん達がやってて
今期そういう芝居が多いから違和感は感じにくいっていうか
こういうのがトレンドの芝居になってくるのかなってのは
思うかな。劇団ひまわりの宮本さんとか若山さんみたいな
ケレン味のない芝居にちょっと萌え的な息芝居入れたぐらいの
やつがね。スーパーカブのはまだわりかしセリフが短くて
喜怒哀楽の表現が少ないから、夜道雪さんの
演技の実力はまだよくわからないけど、下手っていう人はね。
萌えアニメ独特のケレン味が欲しいんだろうけど
2021年の演技として見るならおれはこういう芝居が
トレンドになりそうな気もするんだよなあ。
ケレン味を求めないような特撮がどんどんアニメ化される
流れもきてるしなあ。
0088声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:01:25.02ID:36FlSyYT
今度はケレン味連呼かよ
夜道雪ってケレン味ないんじゃなくて単に演技下手なだけだわ
何でも逆張りすればいいわけじゃねえぞ
0090声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:44:31.89ID:YqeG+A9a
そもそも声を作る技術がない
音響監督もスポンサーのHONDAの命令で
素人押しつけられて苦労しただろうなあ
0091声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:00:31.64ID:P278Gk0J
まあ、そういう事だな
ラブライブ声優も長崎音監に地声でやれと言われてたのを思い出した
0092声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:20:28.76ID:YqeG+A9a
長崎は経験の少ない奴使うの上手いと思う
明田川は声優選びで決まるから声優が下手だとどうにもならない感じ
0094声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:46:20.03ID:BjNAkE72
役作りではなく声作りに価値を見出しているオタクの感性が
そもそも真っ当と言えるのかどうか

岸田國士 「語られる言葉」の美
https://www.aozora.gr.jp/cards/001154/files/44564_28644.html

一体、「作り声」といふものは、それ自身不自然さを意味してゐる以上、
決して「自己を語る」ために有利なものではない。
特殊な目的で「作り声」を必要とする場合がないでもないが、
それは、一種の「物真似」であつて、低級な「芸」にすぎず、
それによつて、忠実な自己表示は絶対に不可能と見なければならぬ。
まして、いかなる目的にもせよ、「作り声」そのものに、
純粋の魅力を求めることは、求める方が無理である。

初出:「悲劇喜劇 第二号」 1928(昭和3)年11月1日発行
0097声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:50:54.13ID:kKFk6XeI
>>94
俳優だって普段の本人じゃないわけでつうか一般人すらキャラ作ってるぞ
頭が悪すぎて草生える
0098声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:10:32.37ID:yE9u/xDx
だから相手にすんなよ
こいつら大昔の人間が声優について語ってると
思い込んでるガチ統合失調症だからね
自分の言葉じゃ語れない無能
0099声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:13:07.18ID:2JAtWtc7
>>93
一年前、ここまで長谷川育美がトントン拍子に来るとまでは思っていなかった。
2021年、この年は長谷川育美飛躍の年と言ってまず間違いない年にまだ4月だと言うのになってしまった所がある。
長谷川育美という声優は今の時点で十二分とも言える能力の高さを見せているように思える。

例えば『友崎くん』の七海みなみと、『ウマ娘』のミホノブルボンは全く違うモノである。
場面によっても、ここは感情を抑えている事を声で分からせないといけない場面があったり、
ここは若干キャラ崩壊してもいいから感情を全部吐き出さないといけない場面があったりするわけだが、
そこでちゃんと出来ているし、見ている側の印象に残る演技が出来ていると思う。
まぁ単純に言えば演技の緩急といえる所だろうが、それには息の使い方であったり、間のとり方、声色、色々なスキルが求められる訳で、
こういう所が出来ているというのは演技力の高い声優になれる要素を持ち合わせていると言えるのではないだろうか。

彼女の場合は、多くの引き出しを持つ…というタイプではなく、近い所であっても違いをちゃんと出せるタイプの声幅の広げ方が現実的だろうか。
幸い、彼女はそういう声の使い方は比較的出来ている方だと思う。
ブルボンのような役柄は所謂”ボソボソ”の領域であり、これを素直に声幅の引き出しとして認めることは難しいのだが、
アニメにおいてのブルボンの演技は割と良く、所謂”誰でも出来るタイプのボソボソ”ではないような気がする。

長谷川育美という声優は演技力で殴ってくるタイプである。
元々の声質的にも声が聞き取りやすい部類に入りそうだし、昨年の後半からメイン役をやり始めた声優としては十分すぎるスキルと能力を持っているといえる。
現在の声優事務所の中でも割と粒ぞろいになってきている事務所において、今年飛躍を遂げるのは間違いなく長谷川育美なのだろう。

2021-04-10
優名鑑シリーズ Vol.05 長谷川育美(2021年版)
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:58.04ID:Y7I8hGc5
本田貴子みたいな吹き替え向けの女声優いる?
0105声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:37:00.42ID:/oYC2eTx
吹替出てないけど向いてそうな声優ってことだろ
瀬戸と石川はちょっと同意するわ
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:57:25.47ID:UitGoCUq
そもそももう出てるんだよ
でも興味ない人からは知られてない
そのくらいの認知度しか無い
だから売れてる人は出なくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況