X



トップページ声優総合
1002コメント483KB
元声優マネージャーだけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:58:11.14ID:kPpXfJLR
立ったら書く
0762声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:32:45.76ID:xU2GoAUu
>>756
1です。
素の自分と演技をしている自分は違う人なので、それが出来ている人は人見知りでも問題無いでしょう。
0763声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:34:01.86ID:xU2GoAUu
>>758
1です。
どうでしょう?
僕は出会った事がありません。
0764声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:43:20.83ID:xU2GoAUu
>>759
1です。
事務所=会社ですから、その会社と自分が合っているか?では無いかと思います。
オーデション=面接ですし、会社にとってこの人材が未来の会社の利益になると思われればいい事です。
どんな業界でも一緒です。
漫画を描いて、ジャンプは落ちたけどマガジンは決まったり、sonyはダメだったけどランティスは決まったり、その会社に入ったから売れるわけではなく、その人自身の力が有ったから売れたんです。
そこには普通の人なら心が折れてしまう様な事も沢山有ったはずです。
しかし一つ一つ壁を乗り越えて彼ら彼女らは成功を手にしたのです。
0765声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:10:22.17ID:nmPvTj+j
そもそも、養成所から事務所入ってデビューする人の数って割合的に何人中何人ができるレベルなん?
倍率がいまいち想像つかない
0766声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:52:43.56ID:+2HYbL28
>>765
事務所とてビジネスでやっている以上、単に働いて稼いでくれそうな人材を採用しているだけなんだから、
一概に割合どうこうの話でもないだろう
志望者が100人いようが1万人いようが、1人も目ぼしい人材がいない場合もあれば、
100人のうち10人ぐらい該当者がいる場合だってある
0767声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:26:53.61ID:KKksoE6Z
>>765
1です。
>>766さんの言う通りです。
倍率などありません。
中には専門学校の後押しで役がもらえる子もいるでしょうが、結局は本人の力次第です。
一番大事なのはデビューするんだ!という気持ちも大事ですが、やりたい事を楽しむ事が一番の近道だと思います。
「好き」ならば、「楽しい」ならば、勉強、仕事以外でも得られる物がとても多い事に気付く筈です。
「好きだ」「楽しい」という感情や気持ちというのは、どんな事よりも大きな力を生み出してくれます。
あなたもきっとそうでしょう、好きだから調べる、楽しいからやる。
一度子供になったつもりで、沢山遊んで、調べて、楽しんでみて下さい。
その行動力や経験は必ず力になってくれます。
何人中とか倍率とか関係ないです。
0768声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:02:12.16ID:InxyQJhY
プロフィット養成所で考えると何千人と卒業生がいるが売れてるのは
岡本と石川と茅野とファイルーズあいと鬼頭の5名で狭き門だよ
5年に1人売れっ子が出れば良い方だね
悠木は子役上がりだから養成所出てない
時点で堀江やエロ特化の石上がいるが売れっ子かと言われると疑問
カッコウの花嫁も主人公とヒロインはプロフィットだけどどっちかバーターだろうからな
事務所が営業で取って来た仕事を入れなければどれだけ自分の実力で取ったものか
事務所のHPに乗ってないけど預かり?でクビを切られたの何人もいるとか聞いたことあるし
0769声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:15:12.79ID:r+CGQl9z
アイドル声優がもてはやされる一方
頑なにそういう仕事が殆どない事務所もありますが
この差はどこにあるのでしょうか?
0770声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:27:50.78ID:9miHNl1s
似た感じになるけど需要はありそうなのにメディア露出が少なかったりいわゆる接近的な仕事がほとんどない人は断っているのか気になる。そもそも断れるのかってかんじだけど。
同担事務所内でそういう仕事をしてる人は何人もいるのに自分が応援してる人はそういう仕事をやらないから。
0772声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:43:06.32ID:0ULqYP5i
アニメの専門学校や日ナレなどが御茶ノ水・神保町によく集まっている理由ってなぜなんでしょう?
0773声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:19:30.82ID:LzdU9jkX
>>769
1です。
単純にそういう方針なのでしょう。
アイドル声優が所属していなくても十分に回せる事務所なのですから、浮き沈みは少ないと思います。
0774声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:23:01.02ID:LzdU9jkX
>>770
1です。
本人がNGを出している可能性が高いです。
露出をするという事はプライバシーも削られる、単純に写真が嫌いだったり苦手だったり。
これはどうしようもない事なのです。
0775声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:23:52.99ID:LzdU9jkX
>>771
1です。

何か関係があるんですか?
僕はよく分かりません。
0776声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:32:41.91ID:LzdU9jkX
>>772
1です。
うーん、分かりません。
路線が色々あって新宿、池袋などにも便利だからでしょうか。
単純にアキバに近ければ生徒数が増やせると思ったのか、先生も通いやすいとか。
大学とかも多いので、その延長線なのか、やはりよく分かりません。
0777声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:33:24.65ID:h0KlmzCY
声優として売れなくてその道を諦めた場合、次の進路はみんなどうしているんですか?
履歴書に声優やってたことはどうやって書くんですか?そもそもプラスになるんでしょうか。
0780声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:59:16.41ID:BOTVmfIb
マリエが昔島田紳助や取り巻きからの枕強要されたのを暴露したけど、声優界も似たような感じでプロデューサーや大物声優に枕する人もいると推測するが実際はどうなん? 
ひろゆきが今は芸能界の枕はほとんど聞かないけど、声優界は今も枕が盛んだって聞いたけどそうなの?てか、男性声優が枕することもあるのかな。
0781声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:03:18.94ID:OXKzgZp4
>>777
1です。
それは様々です。
生きていくためにはお金が必要なので、普通の仕事もするでしょう。
プラスになるかどうかは本人次第です。
大抵やってきた事と、コレからやる事に紐付けられない場合が多いのではないでしょうか。
0782声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:04:34.34ID:OXKzgZp4
>>778
1です。
巷の噂的な事を知らないのでわかりません。
具体的な事を教えていただけるとありがたいです。
でも10年ほど前の情報しか持ち合わせていません。
0783声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:14:15.42ID:OXKzgZp4
>>780
1です。
芸能界の事は知りませんが、10年前の声優業界で声優と音響監督の枕は一件だけ知っています。
他はディレクターと声優の枕が一件、事務所の人間と所属の人間の枕が多数です。
音響監督との枕はすぐに業界に広がりますので、ほとんど無いでしょう。
ディレクターと声優の枕、所属と事務所の人間の枕は本人が言わない限り広がりません。
ですが、たまに言っちゃう子もいたりします。
男性の場合は枕というよりホスト的な感じでしょうか。
0784声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:17:12.39ID:Tj12hLSt
>>782
まさにその10年前くらいに、タレントのマリエが島田紳助に枕しないかって言われてマリエが断ったら、仕事干されて取り巻きの芸能人や事務所が助けてくれなかったって告発をインスタライブでしたのが拡散されてる。
今ならようつべでマリエ 告発とかで検索したらインスタライブ動画がアップされてるから詳しくはそっち見てくれ。
0786声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 01:37:56.10ID:gpAhogZx
>>783
声優界って音響監督の事をディレクターという気がするのだけど、君的にはどういう分け方なのか気になるなー
0789声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:36.22ID:OXKzgZp4
>>786
1です。
あまり気にしないでください。
0790声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:59.50ID:OXKzgZp4
>>788
1です。
またって、誰かが切り貼りしてるって事ですか?
それとも僕が切り貼りしてるって事ですか?
0791声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:45:15.04ID:chPB+Gf1
上記で事務所の営業力の話をしておりましたがアイムやプロフィットや大沢さんなどはイチオシの自社所属の売り込み声優を主役や主要キャラなど何役も集中的にねじ込んでると見受けられるパターンがありますがこれは営業力の賜物ではないのですか?
0793声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:55:47.02ID:OXKzgZp4
>>791
1です。
上で他の方が話された通り、僕は一部を垣間見ただけなので、大手でも営業をかけているマネジャーはいます。
大沢さんはすごいですね。
0794声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:31:05.71ID:RlbB8DZy
マリエ関連スレで、今は声優界のほうが枕盛んて言われてる
守ってもらえるはずの事務所内でも枕あるんだね
推しもイケメンだからやらされるのかなあ
0795声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:46:33.72ID:glukXoed
役職はさておき、収録現場でOK/NGを判断して
リテイク指示を出す人を一般的にディレクターと呼ぶ

アニメのアフレコだと通常アニメの監督の判断が最優先で
音響監督は声優に伝える役なので
アニメアフレコ現場でディレクターという単語を正式に使うことは稀でしょう
0797声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:23:27.25ID:p8UIftBr
>>794
1です。
やらされてるかは本人次第です。
推測ですが、仕事をくれる人には2人だけで飲みに行ったり、キッス、なでなでしながら甘い言葉を言うくらいでは無いでしょうか。
最後までやっちゃうのは同業の声優な気がします。
0800声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:05:16.40ID:JVCtZehC
1はサイゾーや、まいじつに情報提供して金もらってたりする?
あと成りすまされないためにトリップつけろ
0801声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:27:58.18ID:iYbJnenh
うーむ、自分が監督やってたときにディレクターと言われたのだが
聞き違いだったのかな
0803声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 03:11:17.29ID:lT13SsWm
1の化けの皮なんて100レスくらいの時点でとっくに剥がれてるのによーやるわw
0804◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/11(日) 10:05:52.19ID:iQDV3K+7
>>800
1です。
トリップ付けてみました。
コレで大丈夫ですか?

お金くれるんですか?
ほしいです。
0805◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/11(日) 10:08:17.82ID:iQDV3K+7
>>798
1です。
所謂フロント企業ってやつですか?
キチンとしていれば別にいいんじゃないかな?と思ってしまうのはダメでしょうか?
声優事務所では知りませんが。
0806◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/11(日) 10:14:58.37ID:iQDV3K+7
>>802
1です。
Twitter見ましたがよく分かりません。。
理解力なくてすみません。。
0807◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/11(日) 10:16:15.45ID:iQDV3K+7
>>803
1です。
有益な情報が無くてすみません。。
0809声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:57:25.50ID:h6WorqNb
枕というのではなくて愛人やホストみたいな関係なのかもしれない
全くイヤというわけでもなくお互いに利益があるから割り切った大人の関係ってヤツなのかも
仕事上結婚を公表してなくて表向き独身者も多い業界だし
いろいろと人間関係濃いそう

共演NGの声優とか仲悪い声優とか聞いたことありますか?
0810◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/11(日) 14:16:03.11ID:iQDV3K+7
>>808
1です。
その時期は業界にいないのでよく分かりません。
けもフレも見ていませんでした。
0812◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/11(日) 14:19:45.52ID:iQDV3K+7
>>809
1です。
そうですね、強要されての枕は、声優業界に限っては、ほぼ無いと思います。
共演NGも極々一部はあったと思いますが、そこまでわがままが通用する業界では無いですり
ただ、「誰それの女だろ?俺は使わないよ」という音響監督の声は聞きました。
0813声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:24:17.91ID:T4DCqk3v
1自身が弱小事務所の営業と最初に断っているんだから
俺の方が上の立場でもっと声優業界のことを知っていると
マウンティングするのは恥ずかしいよ
素人なら猶更
プロなら立場を明らかにすべき
0814声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:45:12.44ID:FfpI1kdG
弱小事務所ですら知ってるはずのことを知らないから突っ込まれるんだよw
0815◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/11(日) 14:52:49.06ID:iQDV3K+7
>>814
1です。
では弱小改め、極小事務所でお願いします。
僕自身も上で指摘され、述べている様に業界の一部を垣間見ただけなので、それでも質問したいという方がいれば、質問してください。
無ければ終わります。
0816声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:00:19.60ID:lT13SsWm
>>815
弱小だろうが極小だろうがなんだろうがどうでもいいんだよ
時系列がおかしい、呼称がおかしい、待遇の説明がおかしい等々突っ込まれることに答えればいいじゃんw
逆ギレしてんじゃねーよ恥ずかしいw
0822声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:42:45.36ID:lT13SsWm
音響監督=ディレクターなのを知らない1がなんだって?w
所属→順所属→研修生とランクダウンする会社なんてほとんど無いことを知らない1がなんだって?w
音事協すら指摘されるまで名前も出せなかった1がなんだって?w
15年前までマネージャーやってた→やっぱりやめたのは10年前ですとか時系列がブレブレな1がなんだって?w
音事協に加盟してるはずなのにランク制についてネット情報程度しか答えられない1がなんだって?w

バカは誰でしょうねえ
いや、俺でもいいんだけどさ、お前らこんなの信じてるの?と思うだろw
0823声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:52:32.74ID:lT13SsWm
Googleカレンダーが正式サービス開始してないのに情報共有で使ってた疑惑もあったな
こんなの勘違いなら勘違いって言えばいいのに、1が時系列適当だから適当に誤魔化して終わってるんだよな

意図的な嘘つきか、頭が弱くて記憶力が無いかのどっちかだろw
いや、みんなそう思わないの?別にいいけどさぁ

まぁ俺は消えるから、1がまだやる気あるなら頭の弱い奴ら同士で楽しめばええんちゃう
0826声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:28.52ID:uifSHN9l
ああ、やっぱりカレンダーの事でグダグダ突っ込んでたやつか
リアルでも面倒くせえ奴扱いされてんだろうなと思ってたよ
0827声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:49:15.62ID:walZxfaE
>>803
それをありがたがってる知恵遅れがいるからな
◆ysWFX1ONfcのニワカカキコを鬼の首ひねるようにマルチしてる
0828◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/11(日) 23:34:21.93ID:iQDV3K+7
1です。
あら、なんか色々すみません。
たしかに説明不足な点はご指摘いただいた通り多々あるかと思います。
すみませんでした。
なにぶん10年以上前のことなので思い出しながら書いたもので、おっしゃられる様に「なんかおかしくね?」と思われるのは当然のことと思います。
しかしながら私だけを叩けば良いのに他の方への乱暴な言葉は違うと思います。
結局そういう事を言う、言われる業界なんだと思われてしまいます。
それはとても良くない事です。
こういう方が業界のトップにならない事を願います。
0829声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:30.04ID:eUGTKg/z
>>826
生暖かく見てるか自分でスレ立てすれば良いのに
気持ちはまあ分からんでもないが、正直ここじゃ邪魔なだけだな
0831声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:43:05.23ID:d1r1J4mT
口調がどうこう言う前に指摘されたことを答えれば解決するんじゃないの
0832◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/12(月) 09:43:25.90ID:GT3/xM2h
>>831
1です。
一応指摘された事には上の方で答えているつもりなんです。
0833声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:53:04.18ID:esFlnAw7
話半分で聴くのは質問系スレの鉄則だけど
>>1が上っ面の知識じゃなくて自分の経験や見聞きしたことを土台に話してる感じがするからここまでスレが続いてるんだと思うな
1000まで完走してほしい

ところでこの流れで>>1に質問
アーツアイム騒動の時、騒動に乗っかって自称業界人が色々暴露していたけど>>1的にはこの真偽はどう思われます?
自分が実際に見聞きしたこととは違うという点もあったら教えてください
(暴露内容は「アーツビジョン騒動関連まとめwiki」の内部告発カテゴリ内「いろいろ妄想を書くお!スレまとめ」参照)
0834◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/13(火) 01:04:28.25ID:IMZRi65t
>>833
1です。
暴露内容すごいですね。。
初めて見ました。
この騒動の時は声優マネージャーになって初期の頃なので、ほぼ知りません。
ただ逮捕された方は嵌められんじゃない?って話は聞きました。
真相は分からないです。
枕についても良く分かりませんが聞いた話と合致している部分はあります。
ここまで詳しく書いてあると僕もちょっと凹んでしまいます。。
あまりこういう事は聞かないですし、1対1で他事務所のマネージャーと飲む事があまりなかったですし、僕自身が気付くので聞けませんでした。
情報が無くすみません。
0836声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:20:03.53ID:bI+uaHo/
1さん面白い
0837声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:42:58.00ID:bI+uaHo/
出待ちに対しては注意してた?
0838声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:28:19.73ID:mhrHk86v
アニメで回想シーンとかあらすじまとめるシーンで過去に放送されたセリフや場面が違う回にそのまま出てくることがあるけど、あれは改めて収録しているのか過去の回の収録を使い回してるのかどっち?
0839◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/15(木) 15:28:38.60ID:m0zPDI1w
>>837
1です。
もちろん注意してましたが、ちゃんと弁えているファンの方々が多かったので、そこまで苦労はしませんでした。
でもたまーにヤバい方もいたのでそういう場合は遠回りしたり、喫茶店に入ったり、電車を反対方向にしたり、電車に乗って直前に降りたりしてました。
0840◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/15(木) 15:29:48.36ID:m0zPDI1w
>>838
1です。
良く覚えていませんが、どちらの場合もあったと思います。
0841声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:59:58.20ID:DkqI0ylb
声優の月収って大体いくらくらいなの?
事務所との取り分ってギャラのうち何割くらい?
0843声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:07:11.52ID:ciTBuye0
1さん
2次オーディションや最終オーディションの結果は大体どれくらいで連絡が来ましたか?
1次よりも短い期間でしょうか?1次と同じくらいでしょうか?
0846◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/16(金) 22:07:53.30ID:axHF+QMu
>>841
1です。
842さんが言う通り、事務所の取り分は2〜3割が相場です。
0847◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/16(金) 22:10:50.46ID:axHF+QMu
>>843
1です。
僕が経験したオーディションは全て1次しかなかったのでわかりません。
すみません。
0848◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/16(金) 22:10:50.46ID:axHF+QMu
>>843
1です。
僕が経験したオーディションは全て1次しかなかったのでわかりません。
すみません。
0849声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:49:19.87ID:u3ZRw6GA
>>847
そうですかー
ありがとうございます
0850声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:22:31.15ID:/97sbyvD
声優さんの話で出てくるテープオーデション→スタジオオーデションの形が1次2次って事かな
0851声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:00:34.33ID:k/BgxCEL
>>850
そうですね。2次のスタジオオーディションの結果が出る期間を参考に教えて頂けたらなと思いました
0853声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 08:03:05.74ID:qliows8w
>833
>834

横から失礼します。
はめられたというのは内部では割と有名な話ですね。
真偽は自分もよく知りませんが、被害者と言われる女の子
を知ってるので(相当やばい子)
はめられたと思わざる終えませんね。
0854声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:29:50.88ID:9dl2GWy6
子役あがりの声優って結構いるけど、テレビとか出る子役と成人している声優が同じ土俵で役のオーディションしてるってこと?それとも声優事務所に子役部門があるの?
海外アニメだと子どもの役は子どもが声をやることが多いけど日本では大人の声優がやってるのが多いのは何か理由ある?
0855声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:12:31.17ID:mLxMT5Yt
オーディションって(勿論個人差あるにしても)どれぐらいの割合で合格するものですか?
ざっくり3回に1回くらいは端役でも何かしらもらえるのか
10回20回受けてやっとひとつ、ぐらいなのか
後者の場合、自己肯定感や仕事へのモチベーションの維持など精神的にも大変だろうと思うのですが
事務所としてもフォローやケアなどするものなのでしょうか
0856声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:04:34.86ID:iiNjL+QH
そんなの計測不能でしょ?
必要とされる演技できなきゃ永遠に受からないよ
事務所枠があるって話聞くから事務所から話振られなくなるんじゃ無いの?
0857声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:07:16.51ID:iiNjL+QH
東映と青二みたいに蜜月な関係なら
その内仕事貰えるかも知れないけど

端役とかね
0858声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:45:27.26ID:nrB95gqh
>>854
子役は単にスタートが早いから、高校卒業してから勉強始める連中より演技の素養を早く身につけてるってだけだよ
あとは業界慣れしているが故のコミュ力の高さ、コネ作りの優位性がアドバンテージとしてあるぐらい
子役出身でも声優で芽が出なくて辞めていくのなんていくらでもいるだろ
0859声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:54:22.86ID:nrB95gqh
明らかに事務所枠、レコード会社枠っていうのはあるからな
確率の話をするなら、そもそもいくら人気声優とはいえ
1年にいくつもアニメのレギュラーをオーディションで取れるという事自体ありえないもの
0860声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:52:52.79ID:7YaRYfmv
>>855
ガチ新人だと20個くらい受けて1個決まるか決まらんか
0861◆ysWFX1ONfc
垢版 |
2021/04/20(火) 23:14:59.44ID:70I81cMK
>>851
1です。
スタジオオーディションは確か3〜4週間位で結果が出たと思います。
一ヶ月経つと催促の電話をする感じでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況