X



トップページ声優総合
81コメント18KB

一瞬でも天下獲った声優と、ギリギリ獲れなかった声優

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:42:12.86ID:RJxHQZUD
↓天下獲った声優↓

女性
林原めぐみ
田村ゆかり
釘宮理恵
平野綾
堀江由衣
花澤香菜
水瀬いのり

男性
宮野真守
神谷浩史
梶裕貴
花江夏樹
0004声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:15:50.68ID:pOJXmjVR
豊崎愛生
トムハック事件が無ければ天下を獲れたはず
0006声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:50:28.26ID:eB4SMv0m
人選めちゃくちゃだな
0008声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:02:51.26ID:aY9s88oa
鬼滅の前なら進撃の巨人
0010声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:16:10.84ID:3s3Ru3t4
獲れそうで獲れないラスボス前の立ち位置でキープしてるのが
悠木碧と佐倉綾音
0012声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:02:13.20ID:kH2GeDc7
>>9
進撃以外微妙
0013声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:57:40.75ID:T5o61cEo
1970年代で一瞬天下を取ったのが麻上洋子
ギリギリ取れなかったのは上田みゆき
0015声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:20:26.98ID:h0bFEsxH
>>1の平野綾こそまさに一瞬の天下だった
今はもう声優と呼んでいいのかどうかも
0018声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 22:38:46.90ID:CTfDg61I
90年代で天下取ったのは林原めぐみだけど、80年代は誰だろう
島本須美か
0020声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:41:03.79ID:6yUns628
小山茉美もだな

お題に合うのはすずきまゆみ
0021声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:24:25.18ID:HFSQJ5m7
>>1
戸田恵子よりイマイチなやつがチラホラいるな
0022声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:01:14.04ID:RIygCnqV
男性だと90年代は緑川光だけど、90年代と00年代を総合すると石田彰
0024声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:45:12.39ID:RIygCnqV
80年代は古川登志夫や井上和彦や三ツ矢雄二も印象深い
0025声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:14:15.49ID:jpirRqes
>>22
緑川も石田も代表するうちの一人ではあるけど天下を獲ったまではいかないと思う
そもそも二人とも主役より脇役で光るタイプだし
0026声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:21:42.47ID:rkfgKwDd
>>25
90年代から00年代の脇で光るタイプの代表は森川子安置鮎という印象
0027声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:15:40.20ID:aTF4pIJY
>>1
林原の天下は一瞬じゃないだろ
その中で他の声優とは桁違いだ
0028声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:51:51.08ID:0/1uqJH4
>>26
森川はトムクルーズで天下獲ってる
90年代は草尾が一枚目で緑川子安置鮎が二番手、独自な石田
0029声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:30:56.04ID:8Hz1cXjJ
ほんの一瞬だけの天下とアーツが同じように推してダメだった2人だけど
落合祐里香と栗山桃実
0030声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:41:21.51ID:rkfgKwDd
>>28
草尾は90年代前半はすごかったけど、緑川や子安より勢いなかったと思う
0031声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:43:43.96ID:rkfgKwDd
ていうか草尾全盛期の90年代前半でも山口勝平や佐々木望のほうが勢いあった
0032声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:40:44.61ID:aTF4pIJY
>>1
高山みなみの天下も長い
0033声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 03:44:57.23ID:PKakAjYE
入れていいのかわからんけど
山寺宏一
0034声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:42:14.71ID:fO/9xU04
堀川りょうは
ウイングマンアンドロメダ瞬カール・ハインツ・シュナイダーベジータ原子力横島服部平次
と色々やっててオタク的にも銀河英雄伝説とガンダム0083の主役でレディオス・ソープもやってるけど
ギリギリ獲れてなさそう
もひとつ主演クラスでヒットがあれば一瞬でも天下獲れてたと思う
堀川ほどではないけど矢尾一樹も同様
0035声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:42:19.29ID:F34hwgwO
新人賞受賞、主戦男優賞受賞、ギネス世界記録保持者の松岡禎丞がいないからやり直し
0036声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:42:47.70ID:F34hwgwO
新人賞受賞、主演男優賞受賞、ギネス世界記録保持者の松岡禎丞がいないからやり直し
0037声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:34:42.31ID:1AGEIkD3
鬼頭明里ちゃんはもう天下獲りましたか?
それともこれから?
0038声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:19:24.45ID:8EKQB+Tt
>>34
句読点くらい入れろよ。読みずらい
これだからこどおじは
0041声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:45:09.94ID:Y4k/08q4
00年代女性は通しで見ると天下取ったのは水樹奈々な気がする
田村堀江は後半に勢い落ちたし
0042声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:01:05.64ID:aq60OBXD
確かに水樹は00年代の中盤から終盤にかけて、常に上がり調子だったな
頂点は10年に入ってハトプリの絶対的主役を演じた時だったと思う
0043声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:12:34.90ID:JV/Kbw5q
釘宮理恵もハガレン一期から二回目のFAまでずっと上がり調子だった
0045声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:09:31.46ID:bF+QQ0Xi
>>27
一瞬「だけ」天下取った声優じゃなくて、一瞬「でも」天下取った声優やぞ。長さは関係ない。
0046声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 00:53:57.06ID:CgkOzmSt
>>23
古谷徹が主人公の作品はサブキャラのほうが人気出てる気がする
(花形、シャア、黄金聖闘士など)
0048声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:57:17.90ID:JuovHFxG
有名作のメインキャラを結構演じてるのに天下を取った感じが全くしない森田成一
0049声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:32:55.86ID:JY6vBADf
日野聡なんかシャナゼロ魔、オバロ、300億と時代を変えた
エポックメーキング作品の主役なのに天下どころか人気感すらねぇぞ
0050声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:14:44.43ID:JfQrk8BR
本人のキャラが地味だからじゃないかね
それに鬼滅の主役はあくまで炭次郎だし
0051声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:19:58.98ID:U0sIcEFe
有名作でも地味な主人公だったり目立つけど脇役だったりだと天下取れないんだな
有名作の目立つ主人公やヒロインを何役も演じてようやく天下取れるからハードル滅茶苦茶高い
0052声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:09:46.47ID:uVm0FGwa
>>47
たった2行でこんな酷い内容よく作れるな
ネタじゃなくて本気の書き込みだとしたら
真剣に日本語勉強せんといかんぞ
0053声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:28:58.65ID:bvJ4KxAF
そもそもアニメ限定声優には天下という表現は似合わない
声優の第一人者 最高権威と見なすには小粒な奴が多すぎる
0054声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:08:50.58ID:MXm/mUOb
それは役者全般に言えること
演技ほど個人の好き嫌いがモロに反映されるのはそうそう無いぞ
0055声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:25:02.69ID:pmrs7Td2
裾野が広がり過ぎた群雄割拠の戦国時代に天下取る奴なんて現れるんだろうか
0057声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:46:53.04ID:poBxfZ6w
尾崎由香はギリギリ取れなかった方の代表格
コンテンツの繁栄衰退と同化した
0058声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 08:07:04.92ID:z+Cr0ycL
天下取るってのはそいつの声優観、演技観に
一目置かせるぐらいのものが無いとね
先輩からも同世代からも後輩からも遍く
0059声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:53:53.34ID:c4Y2n/df
小松未可子、ゴリ押しくそされて人聞く作品に出てヒロインさせられても何故か売れない魔法にかかってる
0060声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:58:29.00ID:CGiZ908g
伊藤かな恵は00年代の終わりから10年代の始まりにかけてめちゃくちゃメインヒロインやってたけど、今は跡形もないな
まあワンピースとかには出てるけど
0061声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:14:32.11ID:HHgHEOUM
ナレに行ったからな
0064声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:07:38.07ID:LumOqcVg
90年代を代表する女性声優で椎名へきるがよく上がるけど、レイアースの光以外の役言える人あんまりいなさそうだよな
0065声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:18:02.46ID:JQ5vDclI
あの時代はアニメの出演本数云々の時代ではなかったからな
Wikipediaでも見てみればわかるが、当時の人気声優と言われる人達でも
それほどテレビアニメへの出演本数は多くなかったりする
0066声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:04:28.50ID:LumOqcVg
同世代の笠原弘子はバイファムとお姉様へとレイアースとデビチルだからそれなりにあるな
マクロスでもヒロイン演じてたけどシリーズで一番マイナーなやつだしな
0067声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:12:05.70ID:VxfBRKAj
へきるは声優初の武道館ライブという功績で、声優史に爪痕を残した
0068声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:43:27.56ID:2VdFoUOT
國府田マリ子は90年代だと林原めぐみや椎名へきるとかと並んでよく名があげられるけど有名なキャラは00年代からな気がする
Kanonの名雪とか
0070声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:27:27.85ID:nIyfiAMs
三石琴乃は90年代を代表する一人だけど、主人公やメインヒロインを務めたのは主だったものだとセラムンとサイバーフォーミュラの二つくらいで、エヴァをもう一人の主人公としてカウントしていれても三つなんだな
0071声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:27:57.11ID:aYOR+Q6c
90年代の前半は一つ一つが長いからね
アニメは基本的に1年はやるのがデフォだった
2クール物だって90年代半ばになって出てきたし
0072声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:04:24.59ID:LVVIUMGm
國府田という名を見る度人生を捧げて後悔した可哀想なおっさんファンの慟哭を思い出す
0073声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:43:37.05ID:YTd1HEst
90年代女性で一番アニメの出演作に恵まれていたのは、幽白・セラムン・レイアース・エヴァ・CCさくらでメインを務めた緒方恵美な気がする
0076声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:12:52.24ID:Oigw9V6w
なろう
0077声の出演:名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:51:48.40ID:S3tb9jjR
>>1
野沢雅子
0080声の出演:名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:15:40.72ID:aeBJTpWB
覇王
0081声の出演:名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 01:10:55.19ID:Q0IAArwk
まだ挙がって無い人だと檜山修之とか?

90年代は他にも何人か居るしギリ取れなかった側かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況