X



トップページ声優総合
1002コメント421KB
声優の演技総合スレ Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 13:58:59.12ID:lR1b+qmL
二元論という高尚なものではなくて、肩書きでしか演技力を判断できませんという自白なんだよ
演技について語る時は他人の受け売り(引用)しかないしな
0901声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:22:04.13ID:cnYyZClH
アニメ史上における個々の役者の評価を
声優全体の評価に摩り替えようとし過ぎなんだよな

そもそもアニメ文化の立役者となった人間達は俳優であって
それに後乗りした専業声優は僭称でしかなかろう
その役者が出て来るに至る土壌は全くの別物なのだから
0902声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:33:49.91ID:cnYyZClH
アニメブーム期に青二塾が作られて40年近く
遂に声の名優が出て来ましたかって話だよ

その実績の無さこそが声優は声優としても
取るに足らぬ存在である事を証明してしまっている
反論出来るだけの材料なんて声優界は持ち合わせておらんでしょう

専業声優はやはり役者として瑕疵がある
だから声優としても使い物にならない
かつての俳優が見せていたパフォーマンスを期待するには
同じ俳優に期待するしかない 単純な論理
0903声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:33:56.50ID:yyVlAGR+
>アニメ文化の立役者となった人間達は俳優であって

それは君の知識が昭和で止まってるからだよ
昭和より後の話を知らないから、無知が願望で語ってるに過ぎないんだよね
0905声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:46:52.69ID:lR1b+qmL
声の名優なんぞ山ほどいるだろ
憧れて声優を目指す人がどれだけいると思ってるんだ

逆に俳優を目指す人はどれだけいるよ
むかしは子役の名優が結構いたけど今の有名子役って誰だよ

アイドルはまだまだ目指す人は多いね
0906声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:59:58.57ID:yyVlAGR+
一昔なら石田彰や林原に憧れて声優目指しましたって人は本当に多かったと思うが
俳優の○○に憧れて目指しましたって人はまず聞かんわね
歌手とかアイドルとかは見かけるけどさ

というかこの石田彰や林原ですらもう00年代の一世代以上前の話だから
どれだけ時代錯誤かつ知識不足かって話だね
0907声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:25:17.55ID:jvR5t7ti
名優とかそんなもんクソどうでもいい
引用BBAがそういう文脈でしか声優を貶せない時点で
最早声優が成功したという評価で勝負は決着してんだよな
0909声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:12:01.69ID:sxss/dmH
宮崎駿×吾朗の新作アニメ「アーヤと魔女」放送!ジブリ初の全編3DCG
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b9e8f0fc74db40659eeb6ccfbcca8dda36fb0a
https://amd.c.yimg.jp/im_siggljjwZuA3N8qn7j2rNhRjig---x900-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200603-00000013-flix-000-1-view.jpg

NHKは3日、宮崎駿が企画、宮崎吾朗が監督を務める新作アニメ「アーヤと魔女」を、
2020年冬に総合テレビで放送する予定と発表した。スタジオジブリ初となる
全編3DCG制作の長編作品となる。
0910声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:20:52.26ID:GAF0uVnM
駿の馬鹿息子は山賊の娘ローニャが
3DCGも声優のキャスティングも話も何もかも
勘違いのゴミ作品だったからどうでもいいよ
で、もし非声優が選ばれたら引用BBAがドヤるんだろう
目に見えるようだ
0911声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:20:29.04ID:MZYBG3DD
声優にもプロはいますか?

https://twitter.com/masakisatochan/status/1021681880473710592

「劇団四季の母音法は台詞の言葉の美しい旋律を客席の隅々にまで届けるための骨格」と先日お伝えしたけど、
その上にフレージング(折れ)法がある。この域に到達すると台詞が宝石のように輝き客席に届く。
”演技する”って言葉に違和感を持つ位リアリティを伴った芝居になる。点線の上か下かが大きな差。

https://pbs.twimg.com/media/Di2-QQ1VsAEQ7aA?format=jpg

俳優みんなが"上の極み"を目指しているところに
「これがプロの世界なんだな」と感じた(図の日下武史さんクラスです)。
もちろん純粋に演劇を楽しみたい方には関係のない話です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0912声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:27:10.86ID:rOz2fgK3
おい、糞ババア
ここでお前叩いてる奴
早見佐倉の基地外信者だぞw
0915声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:28:40.06ID:x74AhFcZ
声に全てを賭けているのが声優と言うなら
俳優以上にセリフの一言一句に綿密な裏付けがあって然るべきだが
そんな高い意識と技量を持ち合わせた奴がどこにいるものかねえ

声一つで聞く者の心を動かせてこそ声優でしょう
声優とは自称するものではなく目されるものだ

レストランのメニューを読み上げるだけで客を感動させ涙させた
サラ・ベルナールのような芸当をやれとは言わんが
少なくとも与えられた台本には役者としてベストを尽くせと
俳優に任せた方が良いと思われているようじゃ声優の地位など上がらん
0916声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:38:22.34ID:UBkZeWp6
若者の憧れの職業になった時点で地位は上がってるんだが
高尚ぶってるだけの意識高い系のアホは認めたくない現実
0919声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:58:54.23ID:sUrsaodi
引用BBAはとうとう一般人のツイートまで引用するようになってしまったんか
一般人が自由に呟いてるだけなのにそれをドヤ顔で世間の声優に対する評価だ!声優より俳優の方が演技うまい!って感じで引用してくるとか恥ずかしすぎるだろ
0920声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:48:51.29ID:Gq+vAm8i
子役の子供演技のこれじゃない感
0921声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:37:13.09ID:I41x+wSA
>>919
俳優と声優とで見えている世界が違う場合
当然、目指しているものも違って来る
さすれば俳優に可能な芸当は
声優には出来っこ無いって事も考えられるよね

それとも日下武史なんかに対抗出来るような才能が
声優に存在すると言うのかな
それだけの役者を生む土壌が声優にあるとは思えんけど
0922声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:58:27.10ID:7nfFf+7M
>>921
日下武史って、連続テレビアニメ出演は 鉄人28号だけだろ。

劇場アニメ 3作 OVA 1作出演の人に 何が言いたいの?
0923声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:22:29.60ID:GxO69sqE
トトロや魔女宅なんかは声優の力で成立していると
声オタは考えがちなんだろうけど
役者として日の浅い日高、高山などでも
見られるものにしてしまうぐらいに
ジブリの演出が凄いだけなんだよなあ

百歩譲って声優の力だとしても
それはアニメと関わって数年もすれば十分に見られる程度に
持って行けるというものに過ぎない

日高、高山が天才だからと考えようにも
それこそ紅の豚での岡村は数年のキャリアすらない訳で
才能のある役者はいきなりアニメも務まるとするなら
何も専業声優に限定しなくて良い事になる

また、ハイターゲットを見据えて非アニメ的な路線を取る場合
声優にはアドバンテージがある訳でも無い
0924声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:40:17.74ID:3prqz8K8
505 声の出演:名無しさん 2020/01/10(金) 23:15:41.41 ID:15GFPndk
>>501
コピペから外れてる云々という指摘が
論点から逃れようとするものだろ?

だったら都合の悪い部分だから削りましたとでも言ってやろうか?
私にとってはそこが核心部分ではないから痛くもかゆくもない
元々、最初から最後まで全文引用してない時点で当たらない批判でしかないしな

>>502
理が無いと感じているなら
声優ごときには俳優の代役など務まり得ないという主張を
見事に論破して貰いたいものだな
声優板の馬鹿共はそれがしたくても出来ないから絡んで来るのに

いい加減構ってちゃんの悪足掻きが見苦しいわ
このスレで終わりにしようぜ
このスレにお前に絡みたい奴なんて誰もいないから
それともまたレス乞食根性でまた引用BBA自らスレ立てますか?
0927声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:09:18.67ID:Hv9itKsz
声優が真に声のプロたり得るなら、これを体現しないとな

五十二 志ん生そっくり | 随筆 小林秀雄 | 連載一覧 | 新潮社
https://kangaeruhito.jp/article/5595

先生は、文章を書くことを業とする者として、久しく話し言葉よりも書き言葉に精魂を傾けていた。
が、「年齢」という文章(新潮社刊「小林秀雄全作品」第18集所収)で、

――人間は、その音声によって判断出来る、又それが一番確かだ、誰もが同じ意味の言葉を喋るが、
喋る声の調子の差違は如何ともし難く、そこだけがその人の人格に関係して、本当の意味を現す、
この調子が自在に捕えられる様になると、人間的な思想とは即ちそれを言う調子であるという事を悟る……

と書いた四十代の終り頃からは話し言葉の徳に目覚め、「本居宣長」を書き始めた昭和四十年前後、
すなわち六十代にかかる頃からは講演も座談のように行うことを心がけていたが、
そういう境地に達した先生に、志ん生はその道の達人として大きく意識されたのだろう。
0928声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:00:35.66ID:5ElSeia2
>>925
引用BBAは最早批判するのもバカらしいレベルの主張しか出来ない、
完全に終わってる存在なのは間違いない
0929玉井コト
垢版 |
2020/06/07(日) 12:45:22.65ID:ju18/06i
そろそろ喜安浩平声優に転身希望だぞ
声優作品をもっと倍増する検討を祈ることを宣言するさ
0930声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 16:57:32.02ID:Gwg8GNRu
自己愛性パーソナリティ障害とは、自分に対して誇大なイメージを抱き、注目や称賛を求める一方で、
他者からのマイナスな評価に対して過敏に傷つきやすく、他者に対する共感性が薄いことを特徴とする障害です。

自己愛性パーソナリティ障害の特徴
◇誇大な言動
・自分は才能がある特別な人間だと思い込み、それに伴った言動が目立つ
・有名人や権威のある人と知り合いであることを自慢する(知り合いである自分は特別という裏打ち)

◇他者からの評価に過敏
・恥をかいたり、屈辱感を抱いたりするとカッとなって激しく怒り出す
・ときにはその憤り(いきどおり)を超えて、ひどく落ち込み、自殺を考えだすこともある

◇他者への共感性の薄さ
・病気で入院している人のところへお見舞いに行って、自分の健康自慢をするなど相手の状況を考えない言動をする
・自らの成果や目標達成のために、友人を利用したり裏切ったりという行為をする
・わがままかつ傲慢な性格のため、あまり自分の意見を言えない友達を従えてあたかも自分が一番偉いかのように振る舞う
0931声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:24:29.72ID:sDnIMAb0
俳優の声優活動という本人にとっても視聴者にとっても得のない活動
デジモンで新垣が出てたけど本人は黒歴史扱いしてたね
0932声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:45:51.96ID:opWdjtHM
才能のある俳優は
才能のない声優より
声優として望ましいと思うがな
才能のない俳優は声優としても駄目だろうけど
0935声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:00:10.52ID:CLLnjaD+
俳優起用は人気商売でしかないと批判するオタが
過去に演じた役の人気 イメージで声優を語りたがる

タイプキャストを良しとするなら
オタ界隈にしか通じない常識なんてものよりも
より広く世間一般に通じる人選をやるのは当然だろう
そちらの方がアニメのお約束になる事も避けられるしな
0937声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:29:56.57ID:/wSWexiq
トレンディドラマ俳優への批判だろ
0940声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 04:49:08.10ID:phFVv/MD
TVや映画の俳優なんて脚本より先に事務所のパワーでキャスティング決まったりしてんのに、俳優をやたら上の存在にしたがる馬鹿。
0941声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 06:07:32.71ID:M3UyZQis
引用BBAは過疎ると相手にして欲しくて煽ってくるからなw
不毛なやりとりはこのスレで終わりにしろ
どうせ自ら次スレ立てるだろうが完全無視で
0942声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:05:05.55ID:KIHb3R9u
2ちゃんねるの賑やかしって奴か知らんが
引用BBAの過去レスをコピペして
色んなスレに貼り回っている奴がいるようだけどな
過疎ると都合悪いのかね
0945声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:13:32.59ID:KIHb3R9u
声優という概念は俳優から派生している以上
せいぜい亜種でしかない訳だが
声優全体を殊更に推す風潮というものが
一種の人気商売だと受け取られているんじゃないのかね

要は「声豚うぜえ」という事に尽きる
アニメという作品を論評して欲しいのに
一要素でしかない声優を論評されてもというのは
絵描き出身者ほど考えそうだし 特に某宮崎は
0947声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:27:45.28ID:KIHb3R9u
役者としては二流や三流が
声優の肩書きを持ち出す事で一流面しているだけなら
どうして、そこまでありがたがる必要があるのか

ましてや自分の手柄であるかのように作品を語り出し
その分別というものを弁えない浅ましさ

これが二流や三流の余裕の無さから来るものとするならば
裏方稼業でまで自己を主張する必要の無い人間を使った方が
まだ作品のノイズになって来ない
キムタクや美輪明宏や庵野がジブリ声優の肩書きを利用して
その後も飯食ってるような事実は無い
0948声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:50:20.66ID:qLYLAgjR
ジブリ作品を論評して欲しいと言いながら作品の論評より
声優の事ばかり言ってるサイコパス嘘つき野郎には
そういう妄想が湧くんだなとしか言いようがない
声豚ガーと言いながら己の方が偏ってるんだからお話にならんね
0949声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:53:40.28ID:KIHb3R9u
半端者の役者という侮蔑的なニュアンスがあるが故に
レッテルを貼られる事を嫌がられた声優という肩書き

これが積極的に名乗り出すものに変化したというのは
特定層から支持を得られるものになった
そこに実利を見出せるようになったからだろう

そういう特定集団を当て込む事が人気商売でなくて何なのか
俳優起用を批判出来るほど声優は清廉潔白でも無い
0950声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:56:53.35ID:qLYLAgjR
侮蔑とか清廉とか言ってる本人が倫理を語れるような人間じゃない
クッソ汚れた嘘つき詭弁サイコパス野郎
何も発言する資格はない失せろ死ねという汚い言葉をつい浴びせたくなる今日この頃
0951声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:05:00.08ID:kwozAVWf
肩書きとかにやたらこだわってるのって声優じゃなく引用BBAだよな
だからこそ肩書きこそ最重要で、宮崎アニメの肩書きを使って語ろうとするんだよな
0952声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:14:41.47ID:KIHb3R9u
むしろ自己の確立を願わんとして
安易に特定層に阿るようになった所に声優の堕落が始まったのではないのか

それこそ今でもアイドルの成り損ないやアイドルのセカンドキャリアとして
声優が人気なんてのが良い例であろう
阿り方さえ覚えれば渡って行ける世界だと思われている証拠だ

そうなれば、潜在的に媚びが介在して来る事になる
アニメが先か 声優が先かという議論があるとしても
そこに声優が手を貸している以上は、両輪として推進した事になる

女性だとアニメブーム以後に軸足を移した感のある島本須美と
日高のり子がその先駆であったと思われるが
女優やアイドルからのドロップアウトの限界を指し示しているとも言える
それが10年ぐらい後にもののけ姫で表面化する
0953声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:17:36.72ID:qLYLAgjR
寧ろ自己の確立を願わんとして安易に声優否定投稿して
堕落した奴がこのスレにいる訳だが
そんなに在宅声優評論家になりたいなら己も声豚と認めろよw
0954声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:20:18.45ID:qLYLAgjR
俳優への媚びが介在した投稿をやりながら
結局その俳優すら老人しか知らないので日高のり子や島崎須美を語る
引用BBAの低い知識量の限界を指し示してる
0955声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:21:00.78ID:KIHb3R9u
声優の『職業病』が何に起因する問題であるかというのは
もっと考察されて然るべきかと

1986年 ラピュタ
「声優の演技が嫌い」

1992年 紅の豚
「娼婦の声」

1997年 もののけ姫
「職業上の仮面がある」
0957声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:29:36.28ID:KIHb3R9u
ちなみに若い頃の田中真弓に
「声優演技が嫌い」と言ってのけた監督は宮崎駿だろうと
前々から考察はされていたが
その裏付けとなるソースが出て来たので紹介しておく

藤津亮太(連絡先はプロフィール欄に)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/fujitsuryota/status/1165284452206960640

『プロフェッショナル13人が語る #わたしの声優道』では、
富永みーなさんが『#サザエさん』でカツオ役を継承する時に考えたこと、
田中真弓さんが『#ラピュタ』を演じる時に宮崎監督から
「僕は声優の演技が嫌いなんですよ」といわれたエピソードなども紹介されています。
興味ある方は是非

午前0:27 · 2019年8月25日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0960声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:48:29.29ID:NDELXbOf
その話題、何度も出てきて何度も論破されてるんだが
0961声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 13:33:50.01ID:HeTSSb/P
一部の人間から強烈に嫌われてもなお
声優というものが存在し得る点を考えた方が良い
0962声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:05:46.17ID:SUeQmd58
>>961
てめぇ〜!の嫌われっぷりを 考え治せよ。

青葉みたいな犯罪を 起こしそうな奴だな。
0964声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:15:45.65ID:M9EAtWO+
増川洋一
@masukawayouichi
なんてTV観てたら よーわからん声優ユニットが出てる 番組が
これで声優とは名乗って欲しくないな いやはや
目瞑って聴いてると 誰が何を喋ってるのかわからん
午前2:38 2020年6月11日

正直この人NARUTOのロックリーだけで売れてないけど
だからこそ本音言えるんだろうな
本当に男も女も若手声優は無個性ばかりになった
0966声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:20:57.84ID:SUeQmd58
>>964
かないみかプロデュースで、「Revolver (声優ユニット)」を結成w

自分もよーわからん声優ユニットにいた奴じゃん。
0967声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:25:32.95ID:Q4An7248
少なくともお前らより区別はつくだろうよ
お前らだって本音じゃ最近の十把一絡げの声優ユニットの連中は区別つかないと思ってるんだろ?
これだからドル声優豚は…w
0970声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:34:49.07ID:EPFa0Mx7
こういう馬鹿の典型として煽るだけで
具体的に反論できないんだよねえ
0973声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:20:14.72ID:HeTSSb/P
>>965
増川洋一(41)
これより年上な事務所経営者、音響監督、マネージャーなんてザラだと思うがな
0974声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:38:31.34ID:ewmjcwUT
この豚とかいってるの総合に居座ってる煽り厨だから無視でいいぞ
雑魚だからいちいちID変えたり、複垢つかってるからな
煽るの生きがいのバカだよ
0975声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:50:07.44ID:fKn/N+Xp
また被害妄想ジジイ湧いてるな
そもそも複数回線使う金も無いしそんな暇でも無い
気に食わない書き込みは全部同じ人間に見える典型的な統失ジジイ
意味もなく絡まれるこっちが迷惑だわ
0976声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:52:05.47ID:fKn/N+Xp
こっちは他人の書き込みって見えてるのに
それにいちいち突撃してるのにほんと笑うわ
0977声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:18:34.29ID:HeTSSb/P
養成所の講師も20代、30代が主力じゃあるまいし
区別の付かない人間が要所で幅を利かす業界だと主張するようなもんだろ
こんなもん声優の擁護にはなって来ない
同業者からの批判が面白くないとしても批判論理としては無理があったな
0978声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:23:13.30ID:OSEOa4ZU
ほんとこのキチガイババア
自分の理解の範疇超えると意味不明のこと言い出すよなあw
0979声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:33:29.78ID:bQx87CnE
>>964
売れてない奴が本音を言ってるとかいう幻想
そもそも40くらいまで一応声優やってるやつを売れてない奴と言うのも失礼な気がするけど
0980声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:35:57.79ID:bQx87CnE
>>977
批判論理に無理があると再三再四指摘されてるのはお前だろw
自分への批判は全て的外れとか言い出す勇気もない癖に
ご都合主義の弁解しか言えないヘタレ雑魚野郎は本当ダサいな
0982声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:38:37.09ID:HeTSSb/P
名ばかり声優など存在しないってのが声豚のスタンスだから
声優は全てプロフェッショナルだという無謬性に憑り付かれている

常識的に考えれば声優としか名乗れないような役者なんて
取るに足らないと見る方が的を射ているよ
制作現場の予算が潤沢であればもっと良い役者にオファーを出せるのだし
つまり才能ある人間を長期間に拘束出来るほどじゃない
0983声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:07:26.88ID:NDELXbOf
まえにもいったけど
声豚はこうであるにちがいない!みたいな自分に都合のいい仮想的をつくって勝利宣言は一番みっともない
想像の敵は自分の価値観の中からしか生まれない
だからその仮想敵は自分自身なんだよ
0984声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:19:12.57ID:EiTs90x7
次スレは立てるなよ
無能なキチガイが構って欲しくて暴れてるだけだから
0985声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:22:25.92ID:HeTSSb/P
・アニメが得られる事の出来た才能は限定的である

この現実認識が声豚に欠如しているんだよね
だから金を見逃して石英を珍重するような真似を恥ずかしげもなく出来る
俳優にはアニメが出来ないとかギャグで言っているのかと

金とは何か 何が金であるかを理解している人間は
アニメ史上に僅かに確認出来る金の存在を把握しているので
石英をありがたがっているような人種とは価値観が合う訳もない
0986声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:30:34.97ID:Qp8gTCG/
お前声豚に絡まれたく無いんだろ?
前にそういってるからな
はいこのスレでおしまい
0987声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:59:28.23ID:HeTSSb/P
アニメに限定されない新しい才能を求める事で
アニメの発展があったというのは歴史の教える所
そういう名演技を提供した役者の名前もまた今に伝わる
ただ声豚はその意義を知らないし理解もしない

まあ、こいつらは単なる外野だからどうでも良いとしても
当の声優が拒絶されるだけの理由を自らに問うていない節がある
これではいつまでも起用する側と噛み合うはずもない
まだ後者の方が古典に対する理解もある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況