X



トップページ声優総合
1002コメント490KB
声優の演技総合スレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:21:32.75ID:GfuoK8TS
声優の演技について総合的に語るスレです

実質過去スレ
古いアニメをみて思うんだが昔の声優って今より演技下手じゃね? Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1540959978/
何故声優は劇場アニメに使われなくなったのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1567922075/
全身で演技できる人が女優、声しか演技できないのが声優なわけだけど
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1573899425/
0851声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:18:03.25ID:beYgkAyS
唐沢の誉め言葉を捻じ曲げて声優をバカにしてるとか言い張る
キチガイはガラパゴスだと思い込みたがってるまで読んだ
0852声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:23:21.26ID:h+7Ect8q
>>849
逆だろw
君が引用してくるのはほとんど声優やアニメ監督や音響関係。褒めてる芸能人の感想は、きっと皮肉に違いない!って謎解釈www

とりあえず作品観ようぜ!なっ?!www
0853声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:39:41.19ID:QAYBJgN9
声優が再び落ち目な時代
https://anond.hatelabo.jp/20190803232232

アニメ映画に金が投入されるごとに、どんどんプロの声優の立場は低くなっている。
近年のアニメ映画が顕著だが、プロの声優を主役にする傾向はほぼみられなくなった。
何らかのTVアニメの続編だったり、監督の辣腕をふるえるような低予算の独自アニメくらいしか、
プロが表に出てくることはない。

邦画やドラマの世界ではずっと当たり前だったけど、それがアニメの業界に入ってきた形だ。
そして徐々にプロが脇役に押しやられるたびに、「プロの声優は声の演技しかできない半人前」という
レッテルが貼られるようになっているに感じる。
主役を盛り上げる名脇役としてではなく、それしかできないから声優をしているという過去の価値観の再燃だ。
0854声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:40:03.81ID:QAYBJgN9
上田燿司@ ルナティックス netflix
期待大の作品ほど、声優は使われなくなってきている。
宣伝絡みもあるが、変な声で不自然な演技をするって、本気で起用側に思われている節もあるだろう。
型が目立ったり、台本読解が甘かったりの部分も…。
先人が積上げた素晴らしい技は継いで行きたい。
誰が演るにせよ、これは大事だと思う。
23:53 - 2019年5月30日

上田燿司@ ルナティックス netflix
伸びてきてるので、念のためもう一度。
変な声で不自然にしゃべると思われてるのは声優の方です。
8:09 - 2019年5月31日
0855声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:40:26.26ID:QAYBJgN9
アニメブームの時期でさえ
劇場アニメへの俳優起用 タレント起用は当たり前だった

1978年03月18日 世界名作童話 おやゆび姫 【宮城まり子、岸田今日子】
1979年03月17日 龍の子太郎 【北村和夫、矢吹寿子、樹木希林、吉永小百合】
1979年11月10日 がんばれ!! タブチくん!! 【西田敏行、二木てるみ】
1980年03月15日 世界名作童話 森は生きている 【大竹しのぶ、神崎愛、杉山とく子、隆大介、役所広司】
1980年04月26日 地球へ… 【井上純一、沖雅也、志垣太郎、秋吉久美子、薬師丸ひろ子、岸田今日子】
1980年07月19日 11ぴきのねこ 【郷ひろみ】
1981年03月14日 世界名作童話 白鳥の湖 【竹下景子、志垣太郎、小池朝雄】
1981年04月11日 じゃりん子チエ 【中山千夏、西川のりお、三林京子、京唄子、鳳啓助、芦屋雁之助】
1981年07月04日 あしたのジョー2 【あおい輝彦、藤岡重慶、岸部シロー、檀ふみ、細川俊之、岡田眞澄】
1982年03月13日 世界名作童話 アラジンと魔法のランプ 【神谷和夫、鈴鹿景子、金内喜久夫、北村和夫】
1982年04月24日 浮浪雲 【山城新伍、熊谷真実】
1982年07月03日 コブラ 【松崎しげる、中村晃子、久米明、睦五郎、田島令子、風吹ジュン】
1982年10月30日 FUTURE WAR 198X年 【北大路欣也、夏目雅子】
1983年03月12日 幻魔大戦 【江守徹、美輪明宏、穂積隆信、原田知世】
1983年09月16日 ナイン 【倉田まり子】
1984年03月10日 少年ケニヤ 【高柳良一、原田知世】
1984年03月17日 おしん 【小林綾子、泉ピン子、伊東四朗、志喜屋文、大路三千緒、長岡輝子】
1985年03月09日 カムイの剣 【真田広之、石田太郎、外山高士、りんたろう、宇崎竜童、林英哲、江幡高志】
1985年03月09日 ボビーに首ったけ 【野村宏伸、根津甚八】
1985年06月22日 ペンギンズ・メモリー 幸福物語 【佐藤浩市、藤田弓子、奥田瑛二、ケーシー高峰、所ジョージ】
1985年10月26日 妖精フローレンス 【市村正親、毬谷友子、高見知佳、小林亜星、中島みゆき】
1985年12月22日 天使のたまご 【根津甚八、兵藤まこ】
0856声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:40:48.99ID:QAYBJgN9
アニメ冬の時代においても
非声優の起用が皆無だった時期は無い

1986年07月19日 愛しのベティ 魔物語 【三宅裕司】
1986年07月20日 スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦! 【山瀬まみ、和田アキ子】
1987年03月14日 王立宇宙軍 オネアミスの翼 【森本レオ】
1987年12月19日 紫式部 源氏物語 【風間杜夫、萩尾みどり、田島令子、梶三和子、大原麗子、横山めぐみ、 風吹ジュン、常田富士男】
1988年04月16日 火垂るの墓 【辰巳努、白石綾乃、志乃原良子、山口朱美】
1989年03月11日 ヴイナス戦記 【植草克秀】
1990年07月07日 Pink みずドロボウあめドロボウ 【増田未亜】
1991年07月20日 おもひでぽろぽろ 【今井美樹、柳葉敏郎、山下容莉枝、寺田路恵、伊藤正博】
1992年01月25日 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 【あおい輝彦、石田太郎、津嘉山正種、渡哲也】
1992年07月18日 紅の豚 【森山周一郎、古本新之輔、加藤登紀子、桂三枝、上條恒彦、稲垣雅之】
1993年12月11日 Coo 遠い海から来たクー 【山崎裕太、伊武雅刀、山口智子】
1994年07月16日 グスコーブドリの伝記 【峰野勝成、篠倉伸子】
1994年07月16日 THE MOTION PICTURE 餓狼伝説 【錦織一清】
1994年07月16日 平成狸合戦ぽんぽこ 【古今亭志ん朝、野々村真、石田ゆり子、柳家小さん、清川虹子、泉谷しげる、三木のり平】
1994年08月06日 STREET FIGHTER II MOVIE 【清水宏次朗、羽賀研二、藤谷美紀、船木誠勝、日下武史】
1995年08月19日 アンネの日記 【高橋玲奈、加藤剛、樫山文枝、田野聖子、草g剛、坂上二郎、滝田裕介、平淑恵、黒柳徹子】
1996年11月30日 ブラック・ジャック 【涼風真世】
1997年07月05日 エルマーの冒険 【YU-KI、生瀬勝久、坂本スミ子、菊池麻衣子、高嶋政宏、千秋】
1997年07月12日 もののけ姫 【松田洋治、石田ゆり子、田中裕子、小林薫、美輪明宏、森繁久彌、西村雅彦、上條恒彦、森光子】
0857声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:41:13.60ID:QAYBJgN9
今現在、イメージされる声優というものは
アニメブームを受けて出現して来た訳だけど
裏を返せば、それ以前のアニメは非声優が担当していたとも言える

声優がアニメを生業にしたがっているだけの話で
別にアニメとは声優がやらなければいけない仕事では無いのだから
声優を使う事に意義を見い出させようとする流れの方が不自然
俳優を使う方が本来では自然
0858声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:41:35.95ID:QAYBJgN9
声優だけが声の演技を出来る
もしくは声優の方が上手いと思っている奴が
存在するというのが不思議なんだよね

この手の人間は本物の役者を知らないんじゃないかな
本物のセリフというものを知らない
0859声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:10:04.09ID:JWgUCHx5
BBAは自分の言いたい事に一々他人の言葉や年表をくっ付けないと何も言えないのか?
0860声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:10:57.70ID:JWgUCHx5
この程度の事もビクビクしながら他人の言葉を盾にしないと何も言えない輩に
本物の役者とやらが分かるとは到底思えないな
0861声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:32:11.37ID:/EtHaycP
>>854
上田のって何度もいわれてるけど
お前みたいなバカが勘違いするから、そういう意味じゃないって
追加ツイートつけたやろ
0862声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:39:36.31ID:/EtHaycP
それと引用BBAってここ30年の知識が抜けてるって何度もいわれてるけど
相変わらず二言目には昭和の話、今の知識皆無で観たこと無い奴が
業界を私は詳しいって言うために年表貼ってるんだろうけど
それは無知の裏返しだからね

当たり前だけど過去は過去
0864声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:09:53.01ID:KPfR2QiI
そんなもん身の程知らずが悪いだけや
実は一般人から養成所行っただけで人気声優になった奴なんてほとんどいない
み〜んなオーディション組か元子役かコネ持ち
0865声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:22:59.35ID:JWgUCHx5
https://toyokeizai.net/articles/-/323636?page=2

>ともあれそういう人は、恵まれていないときに諦めもつかないし人のせいにします。
>違う事務所に行ったほうが人気が出たんじゃないか、なんてくよくよ思ったりするのです。
>それでもいいから役者をやりたい、演じたい、という方向にシフトできているのであれば、
>起きたことは自分のせいだと肚(はら)をくくれますし、人気者になるのは二の次だという感覚も生まれるはずなのですが。

>人は、「誰かのせいで自分は満たされていない」と考えているときが実はいちばん不幸せなものです。
>自分にはどうにもならない事情でこんな目に遭っているんだ、と思うからふてくされる。
>人生の主導権を自分で持ち、「これもすべて自分の生き方だ」と思っている人は、たとえ苦しくても本当に折れてしまうことはないのです。


引用BBAみたいに怨念で生きてる奴は大塚明夫の発言のこの部分はコピペしないだろうなw
0866声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:33:13.83ID:KPfR2QiI
2世声優って叩かれるけどそういう奴も何故か大塚明夫だけは持ち上げる印象
もしかして劇団の落ちこぼれで2世声優って知らんのか?
0867声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:30:28.43ID:KSaeOdgH
それを言ったら昔の声優ってだいたいが落ちこぼれ俳優じゃん
70近い人で俳優も声優も名が通ってる人って誰だよ
0869声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:55:39.55ID:3CnYK5LE
世界のアニメファンが投票!『クランチロール・アニメアワード2020』結果発表! 1100万以上の投票の結果は……
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1581934570

ベスト・VA(ボイスアクション)パフォーマンス(日本語)
さらざんまい:(新星玲央役)宮野真守
鬼滅の刃:(胡蝶しのぶ役)早見沙織
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風:(ャuローノ・ブチャャ宴eィ役)中荘コ悠一
バャrロン:(曲世�、役)ゆきのさbツき
約束bフネバーランド=F(イザベラ役=j甲斐田裕子
Dr.STONE:(石神千空役)小林裕介


アニメアワードは、審査委員会が選出するノミネート作品の中から、ファンも投票に参加できることが特徴。2020年のアニメアワードは、200を超える国と地域から、前年の500万を大幅に超える1100万以上の投票が集まりました。
【投票が多かった国】
・アメリカ(36%)
・ブラジル(11%)
・メキシコ(9%)
・イギリス(5%)
・カナダ(4%)
・日本(56位)
0872声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:35:10.47ID:QCKEPTDF
日本語が母国語でもないのに外人の方が
声優の演技をちゃんと評価出来る定期

もはや世界のオタク界隈でもジャップは無能定期
0873声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:39:02.68ID:AHkT6K/2
>>872
あいつら距離が遠いせいもあるんだよ
遠いと演技で見るしか無いからな
近くで見てると本人の性格とかアラが見えすぎるからね
声優の本家と化した日本では声優が露出し過ぎた
0874声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:41:09.67ID:b7vcXdpd
バビロンのゆきのさつきとか通だな
マジで良くわかっていらっしゃる
0875声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:44:31.07ID:AHkT6K/2
ゆきのさつきは絶賛されてただろ
本人が左翼丸出しだからキモオタには
完全に無視されてるけど
0876声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:52:05.48ID:fIpZu3CE
>>872
日本のヲタ向けのアンケートでも組織票とかなけりゃああいう結果は出ると思うけどな
でも、実際はFateファンがFateばっかに入れたりして変な結果になるけど
0878声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:01:34.95ID:eVUYZnQt
今年のオスカーの結果もそうだったけど
アメリカ人はなんだかんだ言ってエンタメを見る目が肥えてるよな
0880声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:28:42.72ID:wD9ZPlAK
さすがに鬼滅関係はここまでヒットでスルーは出来んだろ
これで媚びて天気の子だったら萎えるわ
0883声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:33:57.62ID:bRrQ7QmB
日本のみでファン投票で声優アワードとか決めたら
ラブライブ声優とかフツーに入ってくるで
ジャップは頭おかしいから
0885声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:38:26.24ID:wD9ZPlAK
>>883
むしろアニメ系の投票みりゃわかるけどほぼ女層の組織票でそういうのは入らんぞ
アワードも神谷ひろし賞とか有名だけど
0886声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:41:25.44ID:AHkT6K/2
投票部門は毎年神谷浩史になってたからな
それで投票部門止めてしまったぐらい
0887声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:47:52.66ID:C64Qwolq
要するに日本の声豚って呼ばれる人種は
アニメ作品なんて毎年チェックしてない
アニメもろくに見ずに推し声優に組織票かます
そんなバカばかりだから投票形式だど毎年、神谷だとか
ドル声優みたいなのが選ばれる
日本は万事これ
あらゆるジャンルの人材、才能を腐らせることにかけては
日本の右に出る国はない

アニメ声優業界も例外ではない
0888声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:50:07.50ID:wD9ZPlAK
>>887
こういう書き込みをする奴が一番クソなのは間違い無い
ようするに文句だけは言うけど、金は出さない一番使え無い雑魚

バカばかりとかいってる、こいつがいちばんバカで否定や叩きしかしない
金にならないやつ
0889声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:51:33.24ID:NMBXJsir
声優の養成所に行く人間なんて
基本、何もアピール出来るものが無い人種と相場は決まっている
演劇が出来るなら劇団の門を叩くなりする訳だし
キャリアのスタート地点で差が付いていて、その後の鍛えられ方は言うまでもない

お金払って客になっているだけの養成所の生徒と
客からお金取るだけの勉強が求められる劇団の研究生
同じ次元にいると思うのか?
0890声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:51:53.11ID:NMBXJsir
アニメの世界しか知らないような養成所上がりが
幅を効かすようになってからアニメの質も下がって行った

これを否定する人間はいないんじゃないの?
90年代の第3次声優ブームは、確実にこれが引き金になっているし
それに安易に乗っかったアニメ制作会社は、やがて自分達の首を絞めて行く事になると
第2次声優ブームの時のように芝居の分かっている人間を祭り上げた方が良かった


1991年 | 日本俳優連合30年史 | 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト
http://www.nippairen.com/progress/30his/30his024.html

この一連の行動は、やがて、日俳連、音声連、マネ協の三者による「合意書」となって結実します。
1991(平成3)年7月17日、調印された内容は

・最低ランクを1万5000円とし、日俳連の組合員であるなしにかかわらず、これ以下で出演してもさせてもならない。
・すでにランクを持っている人は、段階によって順次引き上げ、日俳連の目標であるランク1.5倍引き上げを、
 平成4(1992)年4月1日実施目標に行う。
・ランクの上限は4万5000円とし、それ以上をノーランクとする。
・時間割り増し、ビデオ化に関しては新しい料率を設定する。

となりました。これによって声優の出演料は平均1.7倍の増額を獲得することが出来たのです。
目標であった平均2倍の増額獲得には達しませんでしたが、闘いの成果はそれなりにあげることの出来た取り組みでした。
0891声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:52:10.01ID:NMBXJsir
「お前の芝居には金払いたくない」

昔は、こういう事をスパッと言うような音監も珍しく無かったのにね
声優側もプロとしての自覚があるから、期待に応えるだけのパフォーマンスを追求した

それがいつの間にか、声優の太鼓持ちやるようになっているのだから
作品の為に声優がいるのか 声優の為に作品があるのか分からない有様に
当然、後者が主流になった今のアニメはつまらないし 芝居に面白みも感じない

今の若手声優には役者と呼ぶだけの価値は無い
0893声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:56:23.65ID:NMBXJsir
司馬遼太郎 井上ひさし 『国家・宗教・日本人』

司馬遼太郎
「先日、宮崎駿さんがおっしゃってました。
アニメ映画をつくるときの、若い声優の声がだめなんだそうです。
たとえば『紅の豚』では、登場人物の一人である十七歳の女の子が
アメリカからイタリアの町工場主のおじいさんのところに戻ってきて飛行艇を設計するんですが、
その子の役を一般の人たちから募集してテストしてみたら、ほとんどみんな娼婦の声なんだそうですな。」

井上ひさし
「なんだか悲しい話ですね。」

司馬遼太郎
「井上さんも私も一人でやってきましたが、宮崎さんはアニメですから画工が必要ですね。
しかし画工が百人いても、できる人は何人かしかいないらしいんです。
そのできる人は大変な仕事をこなしているけれども、給料は平等にしてあるそうです。
で、あんまり忙しそうだから二人にすると、やっぱり二人とも忙しくて同じ効率しかない。
それで三人にすると、今度は効率がゼロになるという(笑)。」
0894声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 12:56:40.22ID:NMBXJsir
素人でさえ聞くに堪えないと思っているぐらいの奴になれば
プロからすれば同じプロとは認められないほどなのかもね
俳優が声優を低く見て来たのも理由があると言えるか

http://outsite.cool.coocan.jp/out1980.html
https://i.imgur.com/Ra3qinC.jpg

月刊OUT 1980年4月号 井上真樹夫インタビュー

というのは声優というのはそれまで常に陰の存在ということを言われ続けてきたもんですから、
だんだん自分が萎縮してたんですね。名前も出ないような仕事をいつまでも続けるんだ、
っていうようなことを言われましたしね。何度やめようかと思ったかわかりませんよ、それは。
事実、僕等の先輩が何人それでやめていったか。
それでも僕等は続けて来た。だからスター意識なんて持ちようがないですよ。
でも、これから出てくる若い人達の場合はどうでしょうかねえ、ちょっと心配です。

だから、これはホントに噂の域を出ませんけど声優グランプリ、
つまり声優のアカデミー賞みたいなものを設置しようかなんていうことも囁かれてはいます。
もし、それが出来て、みんなが自分の演技に磨きをかけようという気持になったらいいと思うんです。
若い「アニメ・スター」とやらも人気だけじゃダメだと気づくでしょう。
そうなれば、いわゆる声優界も奥行が出ます。

今、アニメには、本当の演技力のあるベテラン声優の出る幕がありません。
若い世代の天下です。若手にも演技水準の高い人もいる反面、
プロとして聞くにたえないものも、堂々とまかり通っているのも事実です。
賢明なファンなら、お分りでしょうが……ウーム、「アニメグランプリ」ねえ……。
0897声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:02:46.60ID:J/69JdnW
ラブライブに出てる声優が選ばれて何が悪いんだか…
ラブライブが出演作品の中心になっているとして、それはその作品に必要なパフォーマンスを維持するために専念しているのだろう

「アニメ見てない」とか吹いてる奴らはどうせアニメを買って見てはいないのだろうし
単にアニメに数多く出ている人間が目に付いているだけ、数しか見ていない只のノイズだ
0898声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:08:27.84ID:3yXMmTQs
>>897
◆2019年邦画興行収入上位10作品(2020年1月)

1位:『天気の子』140.6億円(東宝)※
2位:『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』93.7億円(東宝)
3位:『キングダム』57.3億円(東宝/SPE)
4位:『劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」』55.5億円(東映)
5位:『映画ドラえもん のび太の月面探査記』50.2億円(東宝)
6位:『マスカレード・ホテル』46.4億円(東宝)
7位:『ドラゴンボール超 ブロリー』40.0億円(東映)
8位:『翔んで埼玉』37.6億円(東映)
9位:『記憶にございません!』36.4億円(東宝)
10位:『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』29.8億円(東宝)

この実績で天気の子を外すとか有り得ない
おそらく君の名は。と同じく醍醐虎汰朗と森七菜のダブル主演賞にするのではないか

それならこっちが大正義だな
0899声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:10:16.60ID:C64Qwolq
ホント声豚って低能だよな
キモを突かれると自分の脳内で勝手に敵を作り出して人格攻撃
人として成長する訳ないよ
そんなメンタルでは

だいたい声優に金を落としてないとかアホかと
そんなんで演技スレによく書き込めるもんだわw
>869に投票した外国のアニメファンは円盤なんて買って日本アニメを見てるのか?
せいぜい配信だよね
声優の演技の評価なんてそれで充分なわけだが
ここのイキリ声豚を見てれば
作品=キャラ=声優
で声優やアニメを評価するなんて
声豚には永遠に無理だとわかるよね
まさに答え合わせだわw
0900声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:10:52.00ID:wD9ZPlAK
金を出している顧客を、金すら出さない顧客でも無い奴が前者を叩く攻撃する構図は
アニメや声優業界に限った事ではなく他業界でも往々にしてあるんだけど

実際はノイズでしかないんだが、その取捨選択の目を養わないといけないとは思う
こういうノイズでしかないバカの意見がアフィやSNS時代だと目立ってしまうからね
0902声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:15:06.45ID:C64Qwolq
金を使ってどうこうが偉いとかほざくバカは
アキバとか何とか坂とかジャニオタでもやってりゃいいんだよなぁw
まぁ声豚に限らず日本のエンタメなんてどこもそんな低能のガキが幅を効かせてるから
世界中の笑い者になってる訳だが

狭い日本のそのまたニッチな声豚界隈なんかに生息してる奴の
言いそうなことよw
0904声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:16:09.72ID:wD9ZPlAK
当たり前だが金出さなきゃ作品もつくれないし人も使えない
ニートの発想でしかないからな

金が出している奴が偉いんじゃなく、金を出さない奴に投票権は無いんだよw
0906声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:18:41.90ID:C64Qwolq
>>904
引くに引けなくなって発狂おつ

そもそも金を出すとは?
映画とか配信でアニメ見てるだけではお前にとって金を出したことにならないの?
外国のオタだってそんぐらいしてるよねw

お前のいうところの投票権とは?

そもそも声優人気投票で組織票がかます奴や
こんな糞スレでイキってお前が金を出してる証明なんて出来るの?

笑える
0909声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:24:11.31ID:C64Qwolq
ま、神谷が毎年毎回どんな作品のどんなキャラでも
常に素晴らしいと思うなら神谷に組織票が増し続ければいいし
ラブライブ声優が可愛い!パンチラ最高!とか思うなら
そいつらドル声優に組織票かませばいいのでは?
それが声豚の本能みたいなもんだろw
わかってるわかってる

アニメを配信で見るのではなく声優イベントやライブに多額な金を使う事が
ステータスのアホ界隈で永遠にイキってればいいよ
ジャップはそんなのばかりだからなw
0911声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:27:04.49ID:fIpZu3CE
>>890
>アニメの世界しか知らないような養成所上がりが
>幅を効かすようになってからアニメの質も下がって行った

>これを否定する人間はいないんじゃないの?

何でそう思うのか五行以内に述べよ
0913声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:28:30.79ID:fIpZu3CE
>>893
時代もあるとはいえ娼婦発言に違和感を覚えない司馬と井上も
そしてそれを嬉々として引用するBBAも時代錯誤
0915声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:31:11.77ID:wD9ZPlAK
逆張りくんはこいつは他人の人格を否定して叩いて憂さ晴らししているマジやべえ奴だから
相手にせずNG徹底でいいぞ、人の意見と反対な事を言って煽るのが趣味な人
0916声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:31:48.90ID:fIpZu3CE
そもそも外国人の投票結果にしろ日本人の組織票まみれの投票結果にしろ
それを過大評価し過ぎる風潮が一番クソだと思うが
日本人のランキング好きはいい加減害悪の方が大きい気がするわ
0917声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:33:25.15ID:C64Qwolq
俺の声豚叩きがそんなムカついたの?
それが人格攻撃だとか
お前が声豚丸出しだから結果的にそうなったわけで
要するにお前が勝手に吊られただけじゃん

そんなことまで人格攻撃がー言われましてもねw
0918声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:34:15.93ID:fIpZu3CE
「思ったよりまともな結果」とさっき言ったのも
人気投票なんて基本的には大したもんじゃないという意味合いも込めてるからな
オスカーやアカデミー賞みたいな権威があるなら意味はあると思うけど
0919声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:35:14.27ID:C64Qwolq
まぁ声豚だけが害悪ではないよ
ジャップの界隈はだいたいこうだしw
0920声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:35:38.21ID:fIpZu3CE
>>917
声豚とかいう雑な括りじゃなくて誰を叩いてるのか、
もっと言えば誰のどんな発言を叩いてるのかを明確にしろよ
0921声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:36:32.43ID:C64Qwolq
>>918
> オスカーやアカデミー賞みたいな権威があるなら意味はあると思うけど

笑う

その辺は日本アカデミー賞と比べたらどう?
0923声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:37:20.29ID:fIpZu3CE
>>921
日本アカデミー賞も声優アワードも権威付けに失敗してるでしょ
言うまでもないけど
0927声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:46:46.87ID:wD9ZPlAK
>>920
そいつはただ単に否定と煽りをしたいだけの人ずっといるけど逆張りガイジ

当たり前だけど大半人もちろんアニオタはアニメ観た上で好きなアニメの延長上で評価している
逆にいうなら観ていない作品は知らない評価しないってなるので、どうしても人気投票になってしまう
仮想敵の声豚なんて実際はいないんだよね、引用も逆張りもなぜか声豚って敵がいると思ってるけど
これはまあ統合失調症などにある見えない敵がみえる現象だが

で、>>869のようなの、日本でやったら 鬼滅 Dr石、ネバーランド、ジョジョは普通に上位に来るだろう
これは観ている人が多いから、逆にさらざんまい、バビロンなんかは上位には来ない観ている人がすくないから

何故かアニメ作品知りもしない観てないほど妄想で語り出すんよなこういうところだと
0928声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:49:41.29ID:C64Qwolq
イキリ声豚くん
急に軌道修正を初めてワロタ

声優に金を使わない奴に投票権はない(ドヤ〜

君の本音はこれだよ

こんなこと言う奴はそりゃあ俺の声豚批判に激昂するよなw

わかるわかるw
0929声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:54:44.26ID:C64Qwolq
後さ
869の外人さま声優アワードの結果の説明をしてみても
ジャップの声豚界隈の擁護にはならんよねw
ジャップの声優アワードなんてあんたは擁護出来るの?
まともな声豚なら無理でしょ
そんな者がいるならさw

それこそイキリ声豚の苦しい擁護だよ
お前の発狂レスの数々は

ジャップはホントにダメになった
ジャップの自爆芸も終盤に差し掛かってきた今日この頃
もうあと5年も持たないのではw
0930声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:01:14.06ID:fIpZu3CE
声豚はダメだ、ジャップはダメだ
全部この結論で行くなら何も話す事はないな
0931声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:04:09.33ID:C64Qwolq
まずダメだってことを自覚することだな
そこがまずスタート地点

レッテル貼り人格攻撃のイキリ声豚くんには
それが出来ないからまぁダメだなw

とりあえず声豚の反射レス自衛本能モードを捨てればいいと思うw
0932声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:06:06.64ID:fIpZu3CE
>>931
ダメだダメだばかりじゃただの自虐にしかならんぞ
マンセーとダメの二択しかないのかよw
0933声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:18:30.46ID:lEeA1fjF
国内外問わず有能なクリエイターは日本市場なんて
もはや相手にしてない
金儲け以前に日本市場に合わせて創作なんてしてたら
クリエイターとしての自殺だよ
0934声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:21:35.98ID:JJXOr/lM
ああこれ明田川ガイジか
アワードの話が出たからゴキブリみたいに寄ってきたんだな
0935声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:28:21.78ID:C64Qwolq
作り手側はそんなに悪くない
問題は客だよ
「声優に金を使わない奴に投票権はない!」
とか本音か勢いかわからんけど
こう言うことを言えちゃう酷いブタが客なのが一番の問題
客側がより悪いよw
ジャップの界隈は大抵そう
0936声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:28:54.12ID:wD9ZPlAK
このようにここ10年ぐらいで業界が大きく変わってしまったのはスマホとSNSが大きな理由を占めるわけだが
10年でこんなに業界が変わるのに後生ありがたく昔の話をするバカ
もちろん昔の事が今でも通じる事もあるだろうがそんなの10あったら2か3ぐらいだろうな
海外の話もそうだけどスマホとネットの配信系が一気に伸びたからここまで業界が変化したわけでね
0937声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:19:33.41ID:Dr6su2tW
このガイジアワードスレぶっ潰した基地外の癖に
アワードの話題出ると飛んでくるんだよな
そんなにアワードの話をしたいんなら埋め立て止めろや馬鹿
0938声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:34:42.79ID:fIpZu3CE
「酷いブタが客なのが問題」なら、今のネット配信系が伸びてる状況は凄くいい事じゃないの?
配信が相手にしてるのは海外も含めたグローバルな客なんだから
酷いブタが厄介でも、そいつらを相手にしないような作品も今は成立するはずだろう
勿論、酷いブタに向けたような作品もやっていいんだけどさ
0939声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:45:24.53ID:5XnJ1NEO
全世界で投票数が1100万人以上もある
(その中に日本人がほとんどいない)
アニメファン参加型のアワードってなんかそれだけ聞くとやっぱり良いなって思う
日本の声優アワードと比べても勿論だし
そのほかの国内の人気投票系の企画と比べてもね
ともかく母数が多いのは良いこと
0940声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:49:18.00ID:5XnJ1NEO
ジャップでも何でもいいけど
とにかくそれだけ日本のアニメが好きな人たちが
世界中にいるということだよな
その環境は一ファンとしても大事にしていきたい
0941声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:22:35.42ID:A5kXelLa
無知で無恥な豚を相手にする気は無いから詳しくは避けるが
海外の声優について気になる事はしばしば有るんだよな

海外の作品について知りたければゲームやれよ
中国や韓国は日本の女性声優を使って色っぽいキャラやらせるの多いからよ
アメリカやヨーロッパはシビアなゲーム多い
0942声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:00:23.26ID:wD9ZPlAK
アメリカやヨーロッパは単純に吹き替えが前提だから
中国や韓国はその不法視聴の時代が長くて字幕に抵抗ないから

クランチロールとかはあるけど主流じゃないからなアレ
0945声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:24:31.95ID:5dNZ3SB6
ハリウッドはオールアフレコが主流だから
俳優がアフレコスキルを持ってたりする
だから声優というものに対する評価は低い

Princess Mononoke - Official Trailer - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4OiMOHRDs14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況