X



トップページ声優総合
1002コメント490KB

声優の演技総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:21:32.75ID:GfuoK8TS
声優の演技について総合的に語るスレです

実質過去スレ
古いアニメをみて思うんだが昔の声優って今より演技下手じゃね? Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1540959978/
何故声優は劇場アニメに使われなくなったのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1567922075/
全身で演技できる人が女優、声しか演技できないのが声優なわけだけど
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1573899425/
0773声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:29:23.79ID:xElbvy/F
なんだ、ただ逆張りしたいだけの煽り厨か
ID変えまくってご苦労なこった
0774声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:32:26.55ID:rjK8BlTK
気づかずWi-Fi拾ってID変わるとかあるでしょ
ここでID変えても意味無いし
結局そういう5ch特有の言い回しで煽るしか無くなるんだよね
みなさん、これがジャップのネット文化ですよ
0775声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:36:51.46ID:BiaWMuKd
ジャップ連呼してる奴が差別意識とかお前がお笑いだろwww
つかこいつ声豚王か
0777声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:09:54.70ID:IY1uk+Mr
声優の肩書きに選民意識を持ち出すのもまたアホらしいと

【声優】女性声優人口さらに増加 「声優名鑑」史上最多907人に到達 19年前225人から約4倍に 2020/02/07
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581077946/l50
0778声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:00:43.58ID:SudiOTN+
お、逆張りガイジくん来てるの?w
差別がどうとか言いながらジャップとか言うのがイイね!
0780声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:40:12.51ID:5TsmMTfA
大塚明夫「声優じゃなくてもいい演技はできる(夏木マリや市村正親や北大路欣也を思い浮かべながら)」
おまえら「タレントとか糞でしょ(キムタクとか中川翔子とか吉本芸人を思い浮かべながら)」

念頭に置いている人間が違うと噛み合わないよな
0781声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:22:17.76ID:0QQ+acBZ
爺さん婆さんの名前しか浮かばないのか?
爺さん婆さんのキャラばっかじゃないぞ世間は
0783声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:42:47.28ID:5TsmMTfA
なるほど〜

大塚明夫、語る。 「『声優という肩書きの人間のほうがいい芝居ができる』なんて思い込んでいるのは一部のオタクだけです。」
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577708736/l50

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/30(月) 21:58:21.968 ID:f2Lry4G50
そもそもいい芝居がどういうものなのかわからないよな
オタクたちがみてきたアニメ声優を基準とすれば
オタクたちにとってはそれがいい芝居というだけ
本当の芝居がなんなのか何故かれらは誰も本当の芝居に興味を持たないのか
まずはそこから考え直さないとギャップは埋まらないだろう
0784声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:54:25.16ID:XbA2f6vm
なにがなるほどか全くわからんけど
2ch5chを引用するなら都合の悪い書き込みは無視しないようにな
そのスレに大量に書き込まれてる君の意見と正反対なの大量にあるけどね

2ch5chの引用に全く価値が無いのはそういう理由だよ
0785声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:33:54.02ID:GjdZxFva
むしろ大塚明夫は
いい声優はいい俳優でもあるはずです
と声優のほうが上のように言ってるけどなw

5chの馬の骨の発言とは比較にならんねw
0786声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:08:33.99ID:CNnY2oVV
オタクは対人恐怖症 社会不安障害だから
人間味が感じられる事を嫌がるんだよ
その辺を削ぎ落とした声優がお気に入り

だが、生身の女に興味が無い訳では無いので
その下心を声優に押し付けて
理想の女性像を演じる事を求めている
処女性に期待している姿なんて実に笑えるだろ

萌えキャラもアイドル声優もオタクの玩具
お人形遊びの対象でしかないんだよね
そんなものをありがたがるのはオタクだけ
まともな人間の感性と合わないのは至極当然の話
0787声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:14:19.23ID:jKWEaJm/
>>786
この文章読めばわかるけど
こいつの裏返しというか当てはまるコンプレックスが
これに集約されている

対人恐怖症で社会不安障害なのが ID:CNnY2oVV
で、文章からとてもよく読み取れると思う
0789声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:32:57.57ID:ksqCS+DZ
対人恐怖症だからそれを削ぎ落した声優がお気に入りって理屈はおかしいな
だったらイベント行って本人に会いに行く風潮は何なの?対人恐怖症なんだろw
声優はそれを削ぎ落してるから?だったらアイドルに会いに行くのは?
アイドルもそれを削ぎ落してる?だったら若手俳優は?
結局、自分の気に入らない存在は対人恐怖症のオタクに受けてる
と思い込まないと自分が平静で居られない、不安を感じてるのは言ってる本人というオチw
0791声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:45.04ID:CNnY2oVV
>>789
オタクはお約束から外れたものを嫌うという事で
その辺は説明出来るよね
異性の存在をにおわせただけで人気が落ちるなんて
実に分かりやすい反応ではないか

だから平野綾をあれだけ持て囃していたかと思ったら
一斉に手のひら返すような真似も見られたんだろ
勝手に都合の良いイメージを投影していただけなのに
勝手に裏切られたと思っている
オタクの頭の悪さが良く分かる話
0792声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:59:13.47ID:CNnY2oVV
声優というものを
一個の人格を有した生身の人間だと捉えていないからこそ
オタクはあれだけ声優を担ぐ

声優とは対人恐怖症向けに設計された人形だと思えば
何ら矛盾はしていないよね
声優はオタクの望む言動をする 言わば声優を演じている
少しでもオタクの機嫌を損ねると商品価値を失う

声優は娼婦の声なんて話にしても
こういう共依存 疑似恋愛を皮肉ったものと考えられなくもない
もっともオタクは遊びとして楽しむ通人の余裕とはかけ離れているがな
0793声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:59:50.66ID:ksqCS+DZ
>>791
>オタクはお約束から外れたものを嫌うという事で
>その辺は説明出来るよね

完全なまでに全く説明出来てない、何言ってんだお前?w
異性の存在を匂わせたら人気が落ちるというのも、お前の主張とはまた別の問題だろ
お前は何でもかんでも思い込みだけで根拠ゼロの言いっ放しジャーマンかましてるだけ
論理的説明が全然出来てないのに出来たつもりになってるだけ
幼児並みに何もかも出来てない癖に出来てるつもりになってる、頭の悪いバカもお前
0794声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:03:45.80ID:ksqCS+DZ
>>792
お前は言ってる事は何でもかんでも結論ありきで根拠が全く無い
一個の人格を有した生身の人間と捉えてない?アホか
アニメやドラマだけ見てれば本人の考えなんて見えるもんじゃないが、
今の風潮は寧ろ声優本人がクローズアップされてるから、人格や考えは透けて見える
だからこそ、処女性の押し付けはバカらしいにしても、ファンは時には反発もするんだからな
お前の話は全く論理性を欠いてる
0795声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:10:04.96ID:CNnY2oVV
>>787
君の論理を採用するなら
統合失調症とかキチガイが口癖になっている奴ってのは
やっぱり、その手の疾患持ちだったりするのかね
声優総合板にもいるよね そういう奴
0796声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:11:49.24ID:ksqCS+DZ
キチガイと言われて当然の書き込みばかり繰り返しておいて
キチガイが口癖の奴の方こそ疾患ザマス!ってアホか
マッチポンプって言葉を知らんのか?w
0797声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 01:16:55.67ID:XGJhYo+G
なるほど政治家や芸能人がやらかすと
叩く連中はみんなオタクだったのか!
ってそんなわけねーだろカスw
0798声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:24:46.30ID:jKWEaJm/
声優の仕事でオタクが関与する仕事って実はそんなに多くないんだけど
オタクという仮想敵がいないと都合が悪いんだよ、そりゃ都合のよいオタクで無いと
こいつの言ってる論が全て崩壊するからな

ここ30年の知識が無いから、声優の仕事がどれだけ拡大したか知らないんだよ
0799声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:06:31.16ID:vd8OnVSx
>>780 にしたってさ
大塚明夫が明らかに芸歴が上の北大路欣也などに対して「いい演技ができる!」なんて上から目線で言ってる時点で声の演技では声優のほうが格上だと認めてるに等しいんだけどね

まぁ、馬鹿の妄想であって大塚明夫さんの本意ではないだろうが、そういう想像をする時点で俳優の敗けを認めてるのだろうね
0800声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:22:38.58ID:u6swnhfD
>>791
持ち上げてた存在に対していきなり掌返しって昔からマスゴミのやってきたことで
オタク界隈特有の現象でも何でもないんだけどな
また都合悪くなると話すり替えるんだろうけど
0801声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:46:06.37ID:ksqCS+DZ
声優に限らず芸能人がイメージで商売やってる事を理解してないか、
もしくはお子様メンタルだから理解したくないんだろBBAはw
0803声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:07:27.83ID:SS16aael
最近観た作品を聞くと絶対スルーするねw
まぁ語れるほど観てないからだろうけど、それで演技がどうのこうのとかwww

かなしい人生だねぇ
0805声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:45:50.36ID:QSrKgrIN
プロの声優を使わないジブリは糞
https://live23.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1216389620/

115 :名無しさんにズームイン!:2008/07/19(土) 00:19:19.38 ID:NkOUu9My
多くの声優は、色々な声色を作り、節操無く役柄を引き受けたり、オタクの妄想に沿った喋り方をするだけ。
それは、単なる台本読みのナレーターみたいなもので、電車の車内放送が全部似たような喋り方なのとレベルが同じだ。
駿は、そんな物をプロの演技だと言って、一丁前の俳優ヅラする声優と、それを持ち上げるオタクが気に入らない。
声色を作るのは演技じゃないからな。作った声色なら、似たような声質の奴を訓練すれば、実際は別人でも出せるから。
声優も俳優の一種だと言うなら、その個人を指名するに値する、自分自身の独自の声で、演技を売れってこと。

つーか、むしろアニメ・声優オタクの方が、よっぽど声優を見下してる。
単に演技が下手なのは、批判されて当然だが、「声があってない」なんてのは、
映像を見たオタクが脳内で想像するような声色以外は認めないって事だろ。
それは、声優を、オタク好みの声を出す為の、単なる音声合成マシンとしか見てない、と言っているに等しい。

オタの言い分って、金払ってチンポをシゴいて貰ってる奴が、
実際は娼婦を下に見てるクセに、娼婦はプロの仕事だと言うようなもの。
そんで、娼婦も、実際は自分を安売りしてることを知ってるクセに、
プロだと言い張って、金払ってくれる奴に媚びて、その立場にとどまってる。
駿が言ったとされる、声優は娼婦云々発言は、要するにそういうことだろ。
0806声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:52:34.53ID:9bgrYrW2
大昔の5ちゃんのクソレス引っ張って来るくらいなら自分で書き込んだ方がマシって
散々言われてるのに辞められない、自分で物が考えられないアホBBA
0807声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:15:58.51ID:eoAo02AU
肉声で勝負出来る俳優と比べたら
音声で勝負してる声優が勝てっこ無いんだよね

声を作っていると見抜かれる時点で下手なんだよ
0808声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:27:39.37ID:se2YJE7r
お前は、映画俳優は全員地声で喋ってると思ってるのか?
『パラサイト』くらい見てこいよ。
0811声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:33:23.53ID:GYdih7Wr
ヘタクソが声作っても意味ないから地声でやれと
音響監督が指示出してるらしい
0812声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:31:19.05ID:MnaGY2QB
いつも思ってる事だけど
「タダで観てるだけのアニメに声優が下手だ下手だと言い続けるくらいなら
観るのやめろよ時間と電気代の無駄だろ
お前らが悪く言ってる物が良くて追ってる信者もいる」って考え方が広まればいいのに
0813声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:50:39.16ID:GYdih7Wr
それは一理あるけど行き過ぎると肯定的な感想を言う奴以外は見るなという話にもなるからな
個人的には声優に問題があっても作品としては期待してるから見てるつもり
0814声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:59:15.31ID:rusp+ety
声優が嫌いな事に難しい説明など要らん
魅力を感じない これで十分だろ
好きな奴は魅力を感じている
0815声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:02:25.31ID:1xLe2B6C
時間と電気代すら割いてない癖に見てない声優の事を
下手だ下手だと言ってるキチガイは>>812の言ってる輩以前にハナから論外
0816声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:48:32.23ID:BFuVNAvD
>>812
331 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-GUQA) 2020/02/12(水) 23:39:24.38 ID:X99X/6C60
この人は演技派だとか深夜アニメに出るなとかわめく奴らは
声優に対しては金を落とさない連中が多いから怖いんだよな

ドル声優オタ丸出しのキチガイw
こういう奴が木谷にオタ芸するなってキレられてるんだろうな
0817声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:04:59.65ID:eVFDKX7I
イベントやったりCD出したりする声優が芸能だと思ってるあたり
すでにオタ思考だな
イベントやってることすら一般人はしらねーし、CD出してることすら
ほとんど意識してねーっつの
歌手やタレント、芸人=イベントをやるのは当たり前でそれが仕事
声優=声を当てたりナレーションが仕事

後者はあくまでも主となるのは映像に出ている俳優、キャラクター
商品であって、声優というのはあくまでも従の位置

この基本ができずに>>812のようなことを書き込むのはオタだからこそ
0818声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:38:37.52ID:eVFDKX7I
一般人にとっちゃブルースウィルスの野沢さん、スタローンの佐々木さん
アニメだったらドラゴンボールの野沢さん、ドラえもんの大山さんってあたりしか
名前すら知らんし、紅白で水樹奈々が出てさえ水樹奈々が声優ってのを
知らない人は多いしな

一般人にとって声優ってのはあくまでも「声の人」
0819声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:38:54.63ID:eVFDKX7I
オタが煙たがられるのなんて何をいわんやだし
それこそ煙たがられる「声優」なんてなると
ニュースやワイドショーでイベントなんかの
オタに媚び媚び衣装や頭の悪そうな話し方を
してしまう声優がうつったときだろうね
0820声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:39:13.98ID:eVFDKX7I
一般人にとっちゃ声優は声の人であって
あくまでもメインに来る立場ではない。
外画での主は映像の役者、アニメでの主は
映像のキャラクター、ナレーションでなら商品なり
映像に出ているモノや場所が主。

こんな中で、声の人である声優は一般人にとっちゃ
裏方以外の何ものでもないだろうに・・・
0821声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:39:32.30ID:eVFDKX7I
アニメがからまないナレと外画に関しては制作側においても
声優はいまだに裏方の扱いだけどね。
映像の俳優や宣伝したいモノよりも声優が目立ってしまっては
本末転倒になるから、キャスティングもそれが前提だし
0824声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:59:23.63ID:pfhorIUc
わかったふうなこと言って何もわかってないのが笑えるよなw
いいから最近観たに作品の話しようぜwww
0825声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:03:34.02ID:S4G5VPyz
別に声優に限った事じゃなくスポーツ選手とか音楽家とかにもいえるけど
とにかく観て聞いて貰う為に必死にツイッターやインスタ、イベントなんか開いてる現状なのに何を言ってるのかと

少しでも興味を持って貰う、見て貰う、興味を持って貰う、金を落として貰う
どの業界でも必死にそれをやってるのに、声優業界だけが違うとか
そんなわけないからな、そして偉そうに語る人ほどそれらをしていない
0826声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:09:07.14ID:ws61/jNP
これ全部俳優に当てはまるんだけどな

特にアニメ界隈に出てる俳優なんて、まさにメイン扱いで映像より目立って宣伝効果があるからキャスティングされてるわけだし

ま、俳優が声優の真似事をするべきではない、という所は同意してもらえたようだね
0827声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:14:11.96ID:ElI7R22Q
過疎ってると妙な声優叩きが始まって
引用BBAがのこのこ出てくるいつものパターン
0828声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:51:45.33ID:1xLe2B6C
BBAが典型だけど他人がやろうとしてる事を狭く狭く限定したがる心理って何なんだろうな
プロだとか何とか御託は並べてるが、お前の本心はそうじゃないだろ
0829声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:39:28.07ID:rusp+ety
全ての虚飾を排してもなお残るものが本質ですからね
声の役者でない声優は成立せんでしょう
0830声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:53:39.83ID:CEIOxgP4
全員じゃないけど最近声優の声が駄目になってきた宮崎駿が前に言ってた事がよくわかる
いかにも作り声というか演技してますっていう大袈裟な演技がきついアニメはその方がよく聞こえるっていうのはわかるけど
女性声優を筆頭にアニメによく出てる声優程駄目だ高い声質の人程そういうのが目立つ無駄に滑舌良すぎるのもよくないな
何故か恥ずかしくなってくるから児童向けのアニメの方が向いてるだろと思うけど自分がアニメ卒業する時だわな
アニメも学ぶ事あったり気楽に娯楽として楽しみたいけどこればかりはどうにもならん
0831声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:57:11.19ID:I+Qq6AHJ
吹き替えでよく仕事してる人がアニメにたまに来ると
凄く棒に聞こえる
逆に深夜アニメにたくさん出ている人が吹き替えやると
凄く浮いてて違和感が凄い
0832声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:36:55.31ID:1xLe2B6C
>>830
滑舌がいいのはセリフを聞く視聴者の事も考えると必要な事だから変えるのは難しいけど、
それ以外は作り手が何とかしようと思えば解決出来る事じゃないの
0834声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:06:07.81ID:S4G5VPyz
というかこいつらの理想は風立ちぬなんだから
あんなの演劇や演技全否定しているとしか思えんな

作り手が何とかしようと思えばじゃなく
顧客じゃないお前らの為には作らんって話だよ

ニノ国とかみりゃ、どっちが間違いかすぐわかるやろ
0835声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:09:05.94ID:1xLe2B6C
風立ちぬも庵野は棒だけど奥さん役の女優さんは棒読みにならないように芝居してたという
宮崎は若い女優の事何も知らんから周りの意見で決めたらしいけど
0836声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:28:56.83ID:cOCVOMQ6
いつからか声優は声の役者じゃなくなったからね
オタク向けタレントがアニメなんかに出ているだけ

その辺を宮崎駿や富野由悠季はいち早く見抜いたのだよ
テレビアニメの黎明期を知るような世代は
声優の変質を読み取った
今の声優は声優と名乗れども声優としての資質は無い
0837声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:37:35.04ID:YVR5kwMV
宮崎駿や富野を盾にしないと何も物が言えないヘタレ雑魚野郎に
声優も批判されたくはないだろうなw
0840声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:35:28.89ID:f01c4hhz
そもそも冨野は90%以上声優使ってるわけだが
何故か冨野は声優使って無い事になってるんだよねえ

奴に言わせると冨野は自由に選ばせて貰えなかったになるけど
そんな事はなく過去から現在まで至るまでどの作品もほぼ声優使ってるからな
0841声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:37:39.70ID:f01c4hhz
冨野はそもそも育てなきゃ使わなきゃ上手くならんみたいな考えだから
だから新人や無名声優を割りと重用していたわけだが

どこのどうよみとったら富野が声優嫌ってるになるのか本当わからん
0842声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:43:30.13ID:YVR5kwMV
引用BBA理論が穴だらけなのは言うまでもないが
新人や無名の抜擢の事なんか何も考えてないからなw
0843声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:31:21.11ID:stEdGjt3
富野は人気優先で選ぶキャスティングをしないから声優を使って無いように見えるのでは
0845声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:00:56.47ID:stEdGjt3
なら人気で選ぶような周りのスタッフを抑えられるか抑えられないかの違いではないだろうか
0847声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:48:26.27ID:8CC7LpG4
銀英伝の宮野や鈴村を若手とか防ふりの本渡を新人とか言ってるアホがいるわ
ここ10年のアニメロクに見てない奴は声優とかアニメ語るのやめればいいのにな
ついていけなくなったらやめどきですよ
0849声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:49:49.92ID:acowQA6J
仲間内ですら
きちんとした評価が成されていない業界というのは
余所者には取っ付き難いものだったりする
特殊方言を解さないと話に入って行けないという事だから
そして、これは何でも言える

声優は内輪で褒め合っているだけで総じて大したことが無い
それ故にガラパゴス化を招いている
0851声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:18:03.25ID:beYgkAyS
唐沢の誉め言葉を捻じ曲げて声優をバカにしてるとか言い張る
キチガイはガラパゴスだと思い込みたがってるまで読んだ
0852声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:23:21.26ID:h+7Ect8q
>>849
逆だろw
君が引用してくるのはほとんど声優やアニメ監督や音響関係。褒めてる芸能人の感想は、きっと皮肉に違いない!って謎解釈www

とりあえず作品観ようぜ!なっ?!www
0853声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:39:41.19ID:QAYBJgN9
声優が再び落ち目な時代
https://anond.hatelabo.jp/20190803232232

アニメ映画に金が投入されるごとに、どんどんプロの声優の立場は低くなっている。
近年のアニメ映画が顕著だが、プロの声優を主役にする傾向はほぼみられなくなった。
何らかのTVアニメの続編だったり、監督の辣腕をふるえるような低予算の独自アニメくらいしか、
プロが表に出てくることはない。

邦画やドラマの世界ではずっと当たり前だったけど、それがアニメの業界に入ってきた形だ。
そして徐々にプロが脇役に押しやられるたびに、「プロの声優は声の演技しかできない半人前」という
レッテルが貼られるようになっているに感じる。
主役を盛り上げる名脇役としてではなく、それしかできないから声優をしているという過去の価値観の再燃だ。
0854声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:40:03.81ID:QAYBJgN9
上田燿司@ ルナティックス netflix
期待大の作品ほど、声優は使われなくなってきている。
宣伝絡みもあるが、変な声で不自然な演技をするって、本気で起用側に思われている節もあるだろう。
型が目立ったり、台本読解が甘かったりの部分も…。
先人が積上げた素晴らしい技は継いで行きたい。
誰が演るにせよ、これは大事だと思う。
23:53 - 2019年5月30日

上田燿司@ ルナティックス netflix
伸びてきてるので、念のためもう一度。
変な声で不自然にしゃべると思われてるのは声優の方です。
8:09 - 2019年5月31日
0855声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:40:26.26ID:QAYBJgN9
アニメブームの時期でさえ
劇場アニメへの俳優起用 タレント起用は当たり前だった

1978年03月18日 世界名作童話 おやゆび姫 【宮城まり子、岸田今日子】
1979年03月17日 龍の子太郎 【北村和夫、矢吹寿子、樹木希林、吉永小百合】
1979年11月10日 がんばれ!! タブチくん!! 【西田敏行、二木てるみ】
1980年03月15日 世界名作童話 森は生きている 【大竹しのぶ、神崎愛、杉山とく子、隆大介、役所広司】
1980年04月26日 地球へ… 【井上純一、沖雅也、志垣太郎、秋吉久美子、薬師丸ひろ子、岸田今日子】
1980年07月19日 11ぴきのねこ 【郷ひろみ】
1981年03月14日 世界名作童話 白鳥の湖 【竹下景子、志垣太郎、小池朝雄】
1981年04月11日 じゃりん子チエ 【中山千夏、西川のりお、三林京子、京唄子、鳳啓助、芦屋雁之助】
1981年07月04日 あしたのジョー2 【あおい輝彦、藤岡重慶、岸部シロー、檀ふみ、細川俊之、岡田眞澄】
1982年03月13日 世界名作童話 アラジンと魔法のランプ 【神谷和夫、鈴鹿景子、金内喜久夫、北村和夫】
1982年04月24日 浮浪雲 【山城新伍、熊谷真実】
1982年07月03日 コブラ 【松崎しげる、中村晃子、久米明、睦五郎、田島令子、風吹ジュン】
1982年10月30日 FUTURE WAR 198X年 【北大路欣也、夏目雅子】
1983年03月12日 幻魔大戦 【江守徹、美輪明宏、穂積隆信、原田知世】
1983年09月16日 ナイン 【倉田まり子】
1984年03月10日 少年ケニヤ 【高柳良一、原田知世】
1984年03月17日 おしん 【小林綾子、泉ピン子、伊東四朗、志喜屋文、大路三千緒、長岡輝子】
1985年03月09日 カムイの剣 【真田広之、石田太郎、外山高士、りんたろう、宇崎竜童、林英哲、江幡高志】
1985年03月09日 ボビーに首ったけ 【野村宏伸、根津甚八】
1985年06月22日 ペンギンズ・メモリー 幸福物語 【佐藤浩市、藤田弓子、奥田瑛二、ケーシー高峰、所ジョージ】
1985年10月26日 妖精フローレンス 【市村正親、毬谷友子、高見知佳、小林亜星、中島みゆき】
1985年12月22日 天使のたまご 【根津甚八、兵藤まこ】
0856声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:40:48.99ID:QAYBJgN9
アニメ冬の時代においても
非声優の起用が皆無だった時期は無い

1986年07月19日 愛しのベティ 魔物語 【三宅裕司】
1986年07月20日 スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦! 【山瀬まみ、和田アキ子】
1987年03月14日 王立宇宙軍 オネアミスの翼 【森本レオ】
1987年12月19日 紫式部 源氏物語 【風間杜夫、萩尾みどり、田島令子、梶三和子、大原麗子、横山めぐみ、 風吹ジュン、常田富士男】
1988年04月16日 火垂るの墓 【辰巳努、白石綾乃、志乃原良子、山口朱美】
1989年03月11日 ヴイナス戦記 【植草克秀】
1990年07月07日 Pink みずドロボウあめドロボウ 【増田未亜】
1991年07月20日 おもひでぽろぽろ 【今井美樹、柳葉敏郎、山下容莉枝、寺田路恵、伊藤正博】
1992年01月25日 三国志 第一部 英雄たちの夜明け 【あおい輝彦、石田太郎、津嘉山正種、渡哲也】
1992年07月18日 紅の豚 【森山周一郎、古本新之輔、加藤登紀子、桂三枝、上條恒彦、稲垣雅之】
1993年12月11日 Coo 遠い海から来たクー 【山崎裕太、伊武雅刀、山口智子】
1994年07月16日 グスコーブドリの伝記 【峰野勝成、篠倉伸子】
1994年07月16日 THE MOTION PICTURE 餓狼伝説 【錦織一清】
1994年07月16日 平成狸合戦ぽんぽこ 【古今亭志ん朝、野々村真、石田ゆり子、柳家小さん、清川虹子、泉谷しげる、三木のり平】
1994年08月06日 STREET FIGHTER II MOVIE 【清水宏次朗、羽賀研二、藤谷美紀、船木誠勝、日下武史】
1995年08月19日 アンネの日記 【高橋玲奈、加藤剛、樫山文枝、田野聖子、草g剛、坂上二郎、滝田裕介、平淑恵、黒柳徹子】
1996年11月30日 ブラック・ジャック 【涼風真世】
1997年07月05日 エルマーの冒険 【YU-KI、生瀬勝久、坂本スミ子、菊池麻衣子、高嶋政宏、千秋】
1997年07月12日 もののけ姫 【松田洋治、石田ゆり子、田中裕子、小林薫、美輪明宏、森繁久彌、西村雅彦、上條恒彦、森光子】
0857声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:41:13.60ID:QAYBJgN9
今現在、イメージされる声優というものは
アニメブームを受けて出現して来た訳だけど
裏を返せば、それ以前のアニメは非声優が担当していたとも言える

声優がアニメを生業にしたがっているだけの話で
別にアニメとは声優がやらなければいけない仕事では無いのだから
声優を使う事に意義を見い出させようとする流れの方が不自然
俳優を使う方が本来では自然
0858声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:41:35.95ID:QAYBJgN9
声優だけが声の演技を出来る
もしくは声優の方が上手いと思っている奴が
存在するというのが不思議なんだよね

この手の人間は本物の役者を知らないんじゃないかな
本物のセリフというものを知らない
0859声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:10:04.09ID:JWgUCHx5
BBAは自分の言いたい事に一々他人の言葉や年表をくっ付けないと何も言えないのか?
0860声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:10:57.70ID:JWgUCHx5
この程度の事もビクビクしながら他人の言葉を盾にしないと何も言えない輩に
本物の役者とやらが分かるとは到底思えないな
0861声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:32:11.37ID:/EtHaycP
>>854
上田のって何度もいわれてるけど
お前みたいなバカが勘違いするから、そういう意味じゃないって
追加ツイートつけたやろ
0862声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 08:39:36.31ID:/EtHaycP
それと引用BBAってここ30年の知識が抜けてるって何度もいわれてるけど
相変わらず二言目には昭和の話、今の知識皆無で観たこと無い奴が
業界を私は詳しいって言うために年表貼ってるんだろうけど
それは無知の裏返しだからね

当たり前だけど過去は過去
0864声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:09:53.01ID:KPfR2QiI
そんなもん身の程知らずが悪いだけや
実は一般人から養成所行っただけで人気声優になった奴なんてほとんどいない
み〜んなオーディション組か元子役かコネ持ち
0865声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:22:59.35ID:JWgUCHx5
https://toyokeizai.net/articles/-/323636?page=2

>ともあれそういう人は、恵まれていないときに諦めもつかないし人のせいにします。
>違う事務所に行ったほうが人気が出たんじゃないか、なんてくよくよ思ったりするのです。
>それでもいいから役者をやりたい、演じたい、という方向にシフトできているのであれば、
>起きたことは自分のせいだと肚(はら)をくくれますし、人気者になるのは二の次だという感覚も生まれるはずなのですが。

>人は、「誰かのせいで自分は満たされていない」と考えているときが実はいちばん不幸せなものです。
>自分にはどうにもならない事情でこんな目に遭っているんだ、と思うからふてくされる。
>人生の主導権を自分で持ち、「これもすべて自分の生き方だ」と思っている人は、たとえ苦しくても本当に折れてしまうことはないのです。


引用BBAみたいに怨念で生きてる奴は大塚明夫の発言のこの部分はコピペしないだろうなw
0866声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:33:13.83ID:KPfR2QiI
2世声優って叩かれるけどそういう奴も何故か大塚明夫だけは持ち上げる印象
もしかして劇団の落ちこぼれで2世声優って知らんのか?
0867声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:30:28.43ID:KSaeOdgH
それを言ったら昔の声優ってだいたいが落ちこぼれ俳優じゃん
70近い人で俳優も声優も名が通ってる人って誰だよ
0869声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:55:39.55ID:3CnYK5LE
世界のアニメファンが投票!『クランチロール・アニメアワード2020』結果発表! 1100万以上の投票の結果は……
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1581934570

ベスト・VA(ボイスアクション)パフォーマンス(日本語)
さらざんまい:(新星玲央役)宮野真守
鬼滅の刃:(胡蝶しのぶ役)早見沙織
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風:(ャuローノ・ブチャャ宴eィ役)中荘コ悠一
バャrロン:(曲世�、役)ゆきのさbツき
約束bフネバーランド=F(イザベラ役=j甲斐田裕子
Dr.STONE:(石神千空役)小林裕介


アニメアワードは、審査委員会が選出するノミネート作品の中から、ファンも投票に参加できることが特徴。2020年のアニメアワードは、200を超える国と地域から、前年の500万を大幅に超える1100万以上の投票が集まりました。
【投票が多かった国】
・アメリカ(36%)
・ブラジル(11%)
・メキシコ(9%)
・イギリス(5%)
・カナダ(4%)
・日本(56位)
0872声の出演:名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:35:10.47ID:QCKEPTDF
日本語が母国語でもないのに外人の方が
声優の演技をちゃんと評価出来る定期

もはや世界のオタク界隈でもジャップは無能定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況