X



トップページ声優総合
403コメント126KB
演技が圧倒的に上手い声優
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:53:23.58ID:B3Olmpuc
でもお前は舞台役者で誰が凄いのか名前出せないけどね
つか最近の若手の舞台役者の名前知ってるかどうかすら怪しい
0086声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:37.66ID:4juBkYTY
この馬鹿はただ声優が憎い、養成所が憎いってだけだから
芸能人や舞台役者の知識皆無やぞ、無知な癖に声優ディスる事が人生の生きがいな人
0087声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:01:18.93ID:wW/I1GVM
声優をディスってる ← 間違い
声優を盲信してる信者をディスってる ← 正解
0090声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:03:46.93ID:cDGIadts
声優は役者として見た場合にも凄いと言うなら
是非ともそいつの名前を聞かせて貰いたいわ

名のある映画女優や舞台女優からも一目置かれる
名のある女性声優なんているのか?
実は劇団の後輩で〜 とかそういうオチだったりするだろ
0091声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:14:52.09ID:4juBkYTY
誰もそんな事いってないし、そんな仮定を勝手に作り上げてるのは君で
他の人は役者として見た場合なんて誰も想定もしてないからね

証明義務があるのはあなたの方だよ、凄い芸能人や舞台役者を挙げるのをね
はよ具体的に凄い芸能人や舞台役者挙げてよ、もちろん若手でな
死にかけの老人なんかいいから
0092声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:21:04.16ID:cDGIadts
まずはどの程度に声優が凄いと考えているのか
そこを聞かせて貰わないと

舞台には立てない、吹き替えも出来ない
そんな連中は端から論外としても
比較して行けるほどの人材が存在する訳?

簡単に言うならポスト戸田恵子みたいな人がいるのか?
子役上がりの平野綾に匹敵するような若手なんて出て来たか?
声優→女優 と 女優→声優 では素養が違い過ぎて勝負にならんよ
0093声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:32:51.34ID:jXXXGiqU
まず声優が舞台に立つべきという前提が間違ってるわけだが
声優は舞台に立つ必要など全く無い
本人が趣味でやりたいんならどうぞ
統失入ってるから何度間違い指摘しても理解できないんだよね
0094声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:35:29.44ID:jXXXGiqU
あと舞台やってる声優も吹き替えやってる声優もいくらでもいるのに
統失があー聞こえないやってるだけだからな
孤独な老人だから構って欲しいんだろうけど
0095声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:40:10.71ID:4juBkYTY
で、凄い芸能人や舞台役者の具体的名前は?若手でなもちろん

はよ挙げてよ具体名
0101声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 02:45:32.63ID:K5D5fL55
吹き替えでもアニメでも特筆されるキャリアがある
50代以上のベテラン級となると矢島晶子なんかがいるが
彼女は舞台女優志望で駄目だった口だろ

それでも声優界を見渡せば女性の中では有力な部類なんだろうし
やっぱり狭い世界であるとしか
0102声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 04:37:53.73ID:3BK/kLMw
雨宮天
0104声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:24:34.24ID:pJqzqYbm
わざわざ書いたのに老人挙げてくるんだよな
老人じゃ意味無いから若手書いてねっていってるのに

声優に限らず芸能人も舞台も若手中心で動いてるんだよ特に女性についてはな
0105声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:50:49.66ID:S1VB+bc3
そりゃ知らないから
神谷浩史を若手扱いしてるのには吹いたが
あいついくつだよ
0106声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:15:55.74ID:K5D5fL55
>>103
そいつらが一端の映画女優や舞台女優からも
天才と認められているほどなの?
ガキのお遊戯としか思われて無さそうだが
0107声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:45:00.02ID:pTNQURPg
皮肉すら通じない統失
まあ言葉の意味が理解できない障害なんだろうね
で、その辺に勝ってる舞台役者の具体的な名前は?
0108声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:50:06.70ID:oGCpp9cv
山寺宏一や林原めぐみのような超一流の天才を認められないのは引用BBAだけ
0109声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:19:59.99ID:gUCrL4Ds
>>103
年齢相応の等身大の役をやらせても、そのセリフに聞かせるだけのものがあるとは思えんが
誇張された役ばかりやっていて、そのおかげでボロを出す機会が少ない 誤魔化しが効いているだけだよね
綾波にした所でアニメの世界にしか存在し得ないのだから、役者としては難しい役では無いよ

声優という生き方 - 中尾隆聖 - Google ブックス
https://books.google.co.jp/books?id=Q-6UDwAAQBAJ

おわかりかと思いますが、演技においての「ふつう」とは、実生活の「日常」を指しません。
勉強中の若い子はそこで勘違いしてしまうことが結構あって、本当にふだんどおりにしゃべってしまう人が多くいます。
ふつうにしゃべっているように聞かせるためには技術を身につけなくてはいけないということがなかなか伝わりづらい。

アニメやゲームが大好きでやってくる人が最近は多いですから、
自分の好きな作品の声の当て方が声優的に当たり前だと思っていて、そういう声の出し方をする。
そういう人に「ふつうで」というと、演技をしないということになってしまう。

違和感のない、作品やキャラクターに合わせた声の出し方、口調は毎回探さなくてはいけません。
私は「匂いを探す」とかいう言い方をすることもありますが、演技におけるナチュラルはぜんぶ異なります。
シリアスなのか、コメディなのか、ミステリーなのかSFなのか、時代劇なのか、
立ち位置、文脈、いろいろと嗅ぎ分けられなければいけません。
0110声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:36:23.94ID:tRcYAuAf
そうだよな
フリーザやバイキンマンは現実を反映した自然な演技してるよな
0111声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:56:37.45ID:9GMkvYUA
中尾隆聖は櫻井の三谷盗用事件のとき
事情知らないわけないのに
しらばっくれて逃げたからな
0112声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:34.12ID:CMZvSBP1
そもそも>>109のリンク先見ても中尾隆聖は林原めぐみやかないみかに全く触れてない
いつものことだけど
引用BBAは統失独特の論理の飛躍があって誰も言ってないこと書いてないことが見えちゃう
だからこっちとしては理解に苦しむしまともに答えるのも徒労に終わる
基地外を相手にするだけ無駄だってこった
0113声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:07.39ID:dsqE0T1N
引用するにしても、リンク先にその文章が無い (ほぼ毎度)

中尾は81の養成所の講師だよ、お前が嫌いな
0114声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:57:23.66ID:CMZvSBP1
基地外の脳内では本気でこれは林原や皆口やかないの悪口書いてあると思ってるんだろうな
ほんと気持ち悪い
0115声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:02:54.98ID:dsqE0T1N
このスレ的に言えば中尾は赤崎千夏の事褒めてた記憶あるから、赤崎が上手い声優って事でよろしいか?
中尾が講師でその教え子なはずだが
0117声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:43:36.62ID:dsqE0T1N
>>116
雑魚なお前の言葉より、他の声優や関係者の方が説得力あるに決まってるやろハゲ
0118声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 11:04:51.86ID:AWu4ikmV
声優板には昔から何でもかんでも事務所が悪い声優が悪いって喚き散らす基地外が張りついてるからな
その成れの果てが引用BBAだよ
0122声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:27:15.49ID:gUCrL4Ds
声優は人間を演じられないと思われている
林原・皆口・かない この3人もその例外では無いだろ
0124声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:50:36.50ID:gUCrL4Ds
>>123
キャラという類型に容易に貶めると批判されてるのがそれだろ
ワンオフの人物を作れないと

逆に君に聞きたいが
林原・皆口・かないが人間を演じられていると言えるものを
挙げてみて欲しいわ ビバップでさえ酷いものだったのに
0125声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 21:02:21.33ID:eKZpC0PO
あなたがいくら叩いてもアニメ史に残る名声優として語り継がれていくんだよなー
残念でしたね
0126声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:23:20.66ID:X0h2WmC8
>>124
じゃあビバップでどのシーンのどの台詞が酷かったか言ってみて?理由も添えてね。
0127声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 06:02:16.13ID:rbOv4FQL
声優より舞台役者のほうがすごい!
すごいったらすごいの!
0129声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:08:43.87ID:WBQN4RVp
基地外「中尾隆聖が林原めぐみ、皆口裕子、かないみかを類型に容易に貶めると批判してる」
普通の人「で、中尾隆聖の本のどこにそれ書いてあるの?」

統合失調症の妄想は誰も理解できないw
0130声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:24:57.12ID:XlzGbzpN
人間を描こうとするアニメでは
人間を演じられない声優は使わない 単純な話

宮崎駿 総合スレッド1
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1236478685/

565 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/09/09(月) 21:33:35.08 ID:jAQHXpag
そうそう、トラトラトラで黒澤が
「実社会で誠実に生きている人たちの方が軍人としての威厳がある」
と会社の重役なんかを使おうとした話をいつも思い出すよ

「耳をすませば」の立花隆起用についてはこんな感じらしい。

◆「月刊シネフロント」近藤喜文インタビュー

― 立花隆さんを選ばれたのはどんな経緯からですか
「以前ジブリで講演してもらったことがあるんですよ。ですから宮崎さんの
中では、面識のある文化人としてリストアップされていたんでしょうね。
お金にならない仕事だけど郷土史をコツコツ研究しているっていう人物で、
色んな声優さんの声を聞かせてもらったんだけど、そういう人物にピッタリ
くる人がなかなかいなくて、宮崎さんから提案のあった立花さんにお願い
してみようということになったのです。
 とても引き受けてはくださらないだろうとみんな思っていたのですが、
お嬢さんがみんなジブリ作品が好きで出てほしいって応援してくださって、
応じていただけました。宮崎さんは下の娘さんと文通までしたそうです。
セリフ回しのうまさもありますが、存在感が欲しかったですからね」

◆宮崎駿コメント

「予想以上に、娘たちのことを大事に想っている感じが出ていて
 感動しました」(「TV Taro」)
「声優さんは上手だけれど上手以上のものが欲しいんですね。
 僕らが撮ってるのは映画ですから。
 漫画的な絵を使ったとしても、作り手の思いの中では生きている
 人間として考えてますから、そういう意味でちゃんとした存在感が
 ないとだめなんです」(Tokyo Walker)
0131声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:31:48.21ID:rbOv4FQL
じゃあ実写映画撮ればいいのに
宮崎さんの功績はすごいと思うけど自分の意に沿わないものを否定しすぎ
富野由悠季を見習えばいいのに
0132声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:35:37.19ID:3nzUYcjB
宮崎駿は、絵を動かすことについては天才だろうけど
演技や音声のプロではない
0134声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:56:51.53ID:L83tpquY
そのプロの音響監督斯波や若林が宮崎駿の演技や音声
否定しまくってたからな
0135声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:06:10.29ID:/AXlTgcZ
>>134
演技や芝居ってのはこれが正解が無いのだから
別に否定されようがそんなことは当たり前であって
当たり前のことをドヤ顔で言ってるお前のほうがおかしい

他人が否定しようが肯定しようがどうでもいいわけで
もっと言えば役者本人が納得しなくても役者本人が否定したとしても
監督が肯定すればokの世界でしかない
0137声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:08:19.85ID:L83tpquY
この馬鹿は人を煽ったり否定する事が生きがいな統合失調症だっけ
そんな奴が否定とか肯定とか言っていて爆笑する
0139声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:42:40.19ID:j3ylcRlS
いやコネが全て
0140声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:58:27.99ID:Q3K6TyBX
そのコネをどう作るかを考えないのが声豚
単に贔屓だけじゃどうにもならん
0141声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:43.31ID:tO+Duc6t
宮崎駿はそれで成功してるんだから、ごちゃごちゃ否定している方が現実を観てないんだよ。
0143声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:52:28.05ID:J7dSnFZq
>>135
また君か

「お前は演技の神か?」というクソみたいな名言をお吐きなされた方ですねwww
0144声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:49:04.69ID:/f3NQoj0
榊原良子
0145声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:55:59.14ID:aJyRYhku
私が演技の神だ。
0146声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 04:39:43.10ID:vgx/y6sD
雨宮天ちゃん
0147声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:26:33.01ID:jbGGg7IO
演技が圧倒的に上手いと言ったら

田村ゆかりだろ

何しろ40歳超ベテランだからな
0148声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:43:31.06ID:EcJ+mq7i
形無しに過ぎない声優ばかりで
型破りだなと思えるほどの素養ある人って
まずいないよね いても俳優や女優としての顔も持ってる
0149声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:51:52.24ID:REzIctlM
素養も華も余りある程の人であれば、役者の中でも裏方ポジの声優を専業にすることはまず無いよね
それこそ銀幕のスターになる
0150声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 15:50:17.63ID:3G5FIuEP
>>148-149
ID変えて過疎スレでこっそり自演
いつもながら引用BBAの基地外ぶりにはクソ笑うわ
文体と使う用語が同じだからバレバレなんだよ
0151声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:14:41.62ID:O79mYwbv
杉田ってあのおっさんというかモッサリボイスで良くここまで人気出たなと思う
0153声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 07:31:48.86ID:755zDE5s
もちょも荒ぶる季節の乙女どもよ。の演技が素晴らしかったぞ
つか天は伸びねえなあ
あれは進学校に通ってた高スペック女が
自分のスペック証明しようとしてオーディション受けた典型だからな
本質的に人間にも演技にも興味ないから伸びないわそりゃ
オタクに嫌悪感が強いからユニットに入ってなかったらもう声優辞めてたと思う
0154声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 08:01:54.19ID:t+v4PZcY
>>153
11月25日【MOMO・SORA・SHIINA Talking Box】
『雨宮天の Radio 青天井』より


トークテーマ 私が絶対に言われたくないこと

雨宮天

私アイドルって言われるのががすごく嫌でしたね
今アイドル声優って言葉があるけどあんまりそういうことを言われるのが好きじゃなくて
アイドルって偶像っていう日本語ですし
誰かの理想をかなえなくちゃいけない誰かの理想をかなえることを仕事にしてる人みたいなイメージがあったから
いや他人の理想なんて知らんし みたいな
私は私の理想を叶えるために精一杯だからほっといてくれみたいな気持ちになるからアイドルって言われたくなくて
自分からかわいいことする気もないしかっこいいって言われたかったからアイドルって言われたくなかったんですが
今はそれぞれの価値観だから私が嫌って言ってやめてくれるならいい人だけど
それでも言うならば他人の価値観に干渉する気はないから勝手にしてくれみたいな気持ちになって
私大分大人になったなと思います
0156声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:13:00.77ID:mZE/KrPf
>>154
こういうのが子役上がりに勝てない理由だよな
ありのままのお前には何の価値も無い
俳優でも芸人でも同じだけど「声優」というポジションを貰って初めて価値が出る
子供の頃から芸能にいる連中はそれ叩き込まれてるからな
0157声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:21:01.36ID:bIF33fFU
別の肩書き付ければ三流の役者でも
狭い世界でプロフェッショナルとして振る舞える面があるからね

声優の技術って実は何もなくね?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1569115898/l50
0159声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:17:11.95ID:VAXrd378
庄司宇芽香
0161声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:15:53.61ID:bJHJYM+e
梶裕貴
0162声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:45:38.15ID:2U+JyFeF
>>155
お前東京喰種とかキリングバイツとか見てねえだろ?
0163声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:13:11.38ID:P7CAn7I2
イタい子やなーって思っちゃった
ごめんね
0164声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 08:16:38.85ID:rjnkVunU
>>162
そっちはもっと評価酷いぞ
東京喰種でこの声低くしてやたらイキってる
ヒロインやってる下手くそな女、芸能人かと思った
って言われてたからな
0167声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:29:39.44ID:SYajBjDx
雨宮天みたいにイキってる癖に
芝居が下手くそな奴が一番使い道が無い
0170声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:04:15.76ID:7hNpknqO?2BP(1000)

自分の嫌いな声優はみんな演技下手ってなるからな
アンチなんか見てるとよく思う
アンチの決まり文句トップに演技が下手ってくるから
0171声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 02:18:34.79ID:Ic6jsQd9
雨宮は演技力重視の海外人気が意外と高かったりする
水瀬はレムがあるのに意外と低くて、雨宮よりだいぶ下だったり
0172声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:29:01.38ID:1DxXdC0+
欧米圏での人気投票
https://kaikore.blogspot.jp/2018/02/anime-awards-2017.html
ベスト声優女性部門・一般
1 早見沙織(西宮硝子:聲の形)
2 黒沢ともよ(フォスフォフィライト:宝石の国)
3 悠木 碧(ターニャ・デグレチャフ:幼女戦記)
4 小林 ゆう(小夏:昭和元禄落語心中)
5 安済 知佳(花火:クズの本懐)
6 花澤香菜(黒髪の乙女:夜は短し歩けよ乙女)

ベスト声優男性部門・一般
1 福島 潤(カズマ:この素晴らしい世界に祝福を!)
2 石田 彰(有楽亭八雲:昭和元禄落語心中)
3 神谷 浩史(阿良々木暦:終物語)
4 入野自由(石田将也:聲の形)
5 河西 健吾(桐山零:3月のライオン)
6 関 智一 (与太郎:昭和元禄落語心中)
0173声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:16:07.97ID:dud1rC4w
飛田展男
0174声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:24:54.33ID:+zyDU2CR
飛田さん上手いけど若本や立木と同じでパターン化された演技だよね
年寄りでアニメ出てるのはそういうのばっかり
そういう演技しか要求されないんだろうけど
0175声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:31:24.80ID:W+aN3GTY
なんでも出来る便利屋声優 → 個性がないと大批判
個性を出して個性が確立してる声優 → パターン化されてると大批判

いつものことです
0177声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:40:18.16ID:uM5ljFbk
逆張りガイジは論破してやった、やったぜ。
って本人は思ってるだけの馬鹿だからしゃーない
0178声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:46:56.73ID:ZkJFXA12
何をやるかではなく
誰がやるかに関心を持たせようとするから
タレント起用にケチ付けられる状況では無いんだよな

声優の売れっ子の皆が皆
実力の反映された結果という言う訳では無い
0180声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:20:43.37ID:8+Ubhk6L
ならはしみき
0181声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:32:37.60ID:tXb/9zKk
声優に名優なんているのかな
小器用に声色変えて独特のテンションで喋る事に関しては
独自の技術?みたいなのが出来てるだろうけど
そういうのが芝居かと言われるとまた別だろうし

例えば、このアニメを今の時代に声優で新録しても
上回るだけのクオリティが出せるとは思えんのがな

映画 アニメ 紫式部 源氏物語 - allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=150322

初公開年月 1987/12/19

風間杜夫、梶三和子、田島令子、風吹ジュン、萩尾みどり、横山めぐみ
野沢那智、常田富士男、大原麗子、矢崎滋、津嘉山正種、大方斐紗子
大塚周夫、田村錦人、納谷悟朗、槐柳二、瀬下和久、安原義人、島田敏
林一夫、丸山裕子、木瓜みらい、青木菜奈、勝生真沙子、鈴木一江
0183声の出演:名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 16:45:52.73ID:tXb/9zKk
それじゃ上記のメンツよりも
上手くドラマを演じられると言えるだけの声優がいるか?
画に当てる技術だけあっても展開する演技力が皆無では何にもならんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況